X



ゲームの歴史上、最も美しいコントローラーってどれ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 20:26:54.35ID:tbyRHygzM
ワイはこれだと思う
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/9d/Wii-Classic-Controller-White.jpg/1920px-Wii-Classic-Controller-White.jpg
2名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 20:28:03.85ID:Nnsea8mB0
鉄機コン
3名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 20:29:06.82ID:AQLzP/sW0
SFCのコントローラー。
今もなおこれの配置がベース。
2020/04/24(金) 20:29:08.88ID:oV7OGpxea
ジョイボール
5名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 20:29:48.81ID:LAVswNMka
GCのキーボードコントローラー
2020/04/24(金) 20:30:37.69ID:ADdE169L0
セガサターン
2020/04/24(金) 20:32:32.77ID:NZH2jk/r0
無いな
クラコンなんて一度も使わなかった
リモヌンからわざわざ劣化操作してる奴は理解できんわ
2020/04/24(金) 20:34:42.67ID:Je2RbtkV0
スーファミのコントローラー大人になってから持つとこんな小さかったって驚くよね
2020/04/24(金) 20:35:03.05ID:zvf+ah3+0
SwitchJoy-Con
10名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 20:35:22.37ID:8ovCJsbUd
FC→SFCで一気に完成度上がったでSFCコン推す、時点で360
2020/04/24(金) 20:36:01.44ID:Qa3pVRVW0
XBOX ONEのマスターチーフバージョンのコントローラー
2020/04/24(金) 20:36:08.63ID:BvS28KDl0
ネジコン
2020/04/24(金) 20:37:34.63ID:6T52K4m00
アスキーグリップかな
2020/04/24(金) 20:38:03.92ID:CP26cyAK0
ツインスティックEX
15名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 20:39:02.49ID:UwNOU27F0
ジョイコンはボタンカスタマイズ実装で
片手コンとして最高峰になった
2020/04/24(金) 20:39:20.59ID:qEP/o+gI0
性能は置いといてドリキャスコンの円形の上にボタンとかが配置されてるデザイン好き
https://i.imgur.com/13SqlAM.jpg
17名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 20:40:41.89ID:YDpZnuj00
セガサターン
18名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 20:41:11.66ID:8ovCJsbUd
>>16
ケーブル下に付いてるせいでプレイ中思いっきり線が曲がってて断線しやすかったな…
2020/04/24(金) 20:41:42.06ID:vAlKIUgI0
波乗りピカチュウデザインの64のコントローラー
20名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 20:43:29.50ID:SF05VKDe0
キーアサインはSFCで完成された

と思っていた藻のをぶち壊したwiiリモコン+ヌンチャクだな

後のVR用コントローラーや医療用ハンドルにも通じる、ひとつの革新だった

そしてSONYはまたパクった

でもまだまだ進化の余地はある分野
2020/04/24(金) 20:43:39.88ID:CP26cyAK0
>>18
ケーブルがプレイヤー側に出てるから足とかに当たりまくってすげぇ邪魔になるんだよなコレ
22名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 20:45:14.29ID:SF05VKDe0
DCコンはちゃんとケーブルを止める凹みがあっただろう
23名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 20:45:18.06ID:hZl/OM3p0
スーファミコンは色使いもいいな
スイッチオンライン限定のは、普通に他のスイッチゲーでも使えるから
2Dゲーやる人にはおススメ
24名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 20:45:33.42ID:Eg8WlgKo0
美しさはSwitch Proコン
2020/04/24(金) 20:47:50.74ID:rQaK1zq/d
DS3かなDS4はクソ
2020/04/24(金) 20:48:31.51ID:7oWfThkx0
おもちゃとしてはGC
洗練という意味ではエリート
2020/04/24(金) 20:50:06.72ID:WDt+4d3U0
バーチャルボーイ
28名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 20:50:08.71ID:F+olFREi0
美しいって何ですか
奇抜なデザイン?機能美?色合い?内部構造?
2020/04/24(金) 20:51:38.39ID:hxyqfU1q0
wiiリモコン

いやマジで
2020/04/24(金) 20:52:12.33ID:lWE2SWBo0
Wii
31名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 20:52:15.87ID:YoAFgCyo0
機能性だとか握りやすさを一切度外視で単純に美しさだけで言えば初代ファミコンに決まってるじゃないですか
だってほとんどのコントローラーが白か黒かグレーなのに初代ファミコンはあずき色に金メッキだぞ?美しくないわけがない
2020/04/24(金) 20:56:20.40ID:ntSkc9hK0
>>31
臙脂と金でと白と黒で和風の色彩でもあるな
2020/04/24(金) 20:56:38.28ID:NXrkawKF0
サターンのコードレス白バージョンかな
なんだかんだで6ボタン並んでるのは使い勝手がいい
2020/04/24(金) 20:57:45.15ID:iRH5EkHp0
64
皮がめくれてコードは絡まる最強
2020/04/24(金) 20:59:38.93ID:CP26cyAK0
>>34
ついでにスティックの穴からプラスチックカスが飛び出る、最強
スティック酷使するミニゲーム的なやつ多すぎ問題
36名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 21:01:21.94ID:7uqdIhUZ0
>>16
確かこれってユーザーがコントローラー
に引っ張られるって感じを無くすためにやって聞いたな
2020/04/24(金) 21:01:54.12ID:M0Tfy1Lw0
wiiリモコン
2020/04/24(金) 21:02:01.03ID:ryPM3hoQa
スーパーファミコン
39名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 21:05:12.06ID:7uqdIhUZ0
gcコンかデュアルショック2
2020/04/24(金) 21:09:56.45ID:Inhdca/B0
アタリジャガー
41名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 21:11:48.46ID:8ovCJsbUd
持ってないけどいつかファミコンのグローブ型コントローラー使ってみたいな
42名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 21:12:29.26ID:8f8aCLsM0
デュアルセンスだな 最初見た時はクソダサいと感じたけど
カラバリ見てるうちにこれが一番に思えてきた
https://i.imgur.com/JrT6UFQ.png
43名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 21:13:00.30ID:7uqdIhUZ0
>>40
無駄にでかいだろ
https://i.imgur.com/JbUnbVE.png
44名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 21:13:49.05ID:7uqdIhUZ0
>>42
12番はどうかと思うけど
45名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 21:14:39.21ID:8ovCJsbUd
>>43
始めてみたけど電話でも出来るのか?
2020/04/24(金) 21:16:00.24ID:sRL9hx5tr
>>36
どこで聞いたんや
単純にVMスロットが邪魔で下から出す以外方法がなかっただけやぞ
2020/04/24(金) 21:16:42.14ID:F+olFREi0
>>42
えっこれ公式だったの?
48名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 21:17:33.84ID:8f8aCLsM0
>>47
まぁ今のところ公式のは1番だけね
でもいかにもありそうじゃね?
49名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 21:18:06.51ID:7uqdIhUZ0
>>46
いやウィキでみたんで
50名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 21:19:44.73ID:lIX/vt8/d
デザインだけならリモヌンが好きなんだがわかる人いるかな…
洗練された近未来感というかなんというか
https://i.imgur.com/fvhRDCM.jpg
2020/04/24(金) 21:19:46.74ID:kXwI5bWr0
>>16
Rトリガーがクレタクですぐ壊れたで
52名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 21:22:50.67ID:WB0Mf2LH0
64は奇形っぽい
2020/04/24(金) 21:23:22.04ID:9h6JdTpm0
https://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/171000115.jpg
2020/04/24(金) 21:24:09.04ID:F+olFREi0
>>50
ケーブルが邪魔
それともケーブルがあるから美しいの?
55名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 21:25:02.08ID:hZl/OM3p0
クレタクでドリフトだったか急停止だかの時、
右手でRトリガーとボタンをギュウ〜ッって握りしめる感覚が最高だった
2020/04/24(金) 21:25:42.93ID:EZv7IjVF0
>>1
セガ6Bパッド
57名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 21:28:23.78ID:7uqdIhUZ0
>>28
デザインと色合いやろ
58名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 21:28:56.42ID:sFuoG0yLd
>>54
個人的にはビジュアルだけでいうならケーブル無くて似た感じのジョイコン分離持ちよりケーブル有りのリモヌンの方が程々にゲームコントローラらしさが出て良いと思う
まあ個人の価値観だけども
2020/04/24(金) 21:36:49.13ID:UMBCMV9rd
ここまでパワーグローブなし
60名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 21:39:36.98ID:8f8aCLsM0
デュアルセンスのデザイン次々と作られてるな
どれもセンスあるわ
https://i.imgur.com/tk9ruoC.png
2020/04/24(金) 21:43:15.17ID:H0HiW4Es0
>>1
Tiny Bee
https://i.imgur.com/9DMX8mv.jpg
https://i.imgur.com/3OOG5zE.jpg
62名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 21:44:02.47ID:hJWWdXjU0
後期のDCコン
63名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 21:50:36.12ID:dN3y6syka
>>60
吐きそうなくらいダサい…
2020/04/24(金) 21:50:58.26ID:ONSAy88g0
コントローラーじゃないけどゲームボーイミクロ(FCカラー)は糞美しいと思う
今見たらプレミアついて5万オーバーになってるw
65名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 21:53:38.94ID:8f8aCLsM0
>>63
コントローラー見ただけで吐きそうになるとか
頭診てもらったほうがいいよ
66名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 22:00:26.84ID:a6asWgdma
ぴーがなければドリキャスかな
現状ではリモヌン
2020/04/24(金) 22:02:03.86ID:XMF3s0eZ0
https://i.imgur.com/Ok2HMdk.jpg

ヌンチャクだのゲームパッドだの色々出しても結局変換機能でこれ使うことになってるの
ほんま任天堂クソアホやなぁと思う
2020/04/24(金) 22:02:20.14ID:AjZO0NFf0
エリコンやな
完成度がずば抜けてる
2020/04/24(金) 22:03:23.74ID:R/8jKgs+a
>>67
三世代後のスイッチでも未だに使われてるのほんま草
2020/04/24(金) 22:06:11.33ID:HvGZD9ff0
GCコンは持ったときの感触が最高で癒される
2020/04/24(金) 22:10:04.84ID:HSCKVzZN0
PS系はボタンの変な記号が駄目
幼児玩具みたいでみっともない
72名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 22:12:01.54ID:8f8aCLsM0
>>67
これはZボタンと十字が絶望的にダメ
73名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 22:13:02.70ID:DKfmozTf0
>>4
正解
74名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 22:13:17.42ID:022FtYIw0
デュアルセンス
2020/04/24(金) 22:13:26.80ID:9h6JdTpm0
グリップ感なら>>53が最高だよ
2020/04/24(金) 22:15:21.43ID:rAU3xcKQ0
趣旨とは違うがGBミクロの美しさは異常
77名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 22:16:29.81ID:/UfplESP0
CGコントローラーの改良版が1番いいな
78名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 22:21:13.88ID:8f8aCLsM0
>>71
俺はアルファベットのほうが苦手だな
箱と任天堂で紛らわしい配置になってるし
あと画面中のボタン表記でXとYが紛らわしい
2020/04/24(金) 22:22:00.82ID:MFPy7cUt0
GCコンそこまでじゃなくね
見た目ならps3のDS3の中期型だよ
80名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 22:28:26.48ID:EhCWLfDed
ホリのデカいGCコンがいちばん手に馴染んでたな
81名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 22:30:44.65ID:bk5OISai0
>>67
これはLRトリガー更に後ろに追加して十字大きくしたら完璧だと思う
2020/04/24(金) 22:31:33.94ID:N8JBgkxz0
アスキースティックL5
2020/04/24(金) 22:34:58.80ID:QT7YDQs50
機能性を無視するならWiiコンやなあ
84名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 22:42:55.41ID:GdhgqwG60
左右対称じゃないコントローラーは美しくない
2020/04/24(金) 22:44:08.57ID:DvnR7/A90
>>2
実物見たことないだよなあ
86名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 22:49:53.42ID:XGKOmPFK0
任天堂機の十字キーって64、GC、Switchと
テストプレイもしてないようなゴミが多いよな

なんとなくGBAの十字が1番完成されてた気がするわ
2020/04/24(金) 22:51:42.11ID:9h6JdTpm0
任天堂の十字キーは真ん中のくぼみを無くしたからセンターがわかりにくくなった
88名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 22:54:11.43ID:8f8aCLsM0
あとデュアルセンスは既存コントローラーのような
ボタン名称が文字でプリントされてない
https://i.imgur.com/jLD7Rmd.jpg

こっちにはソニーのロゴついてるけどシンプルさにより磨きがかかってるね
https://i.imgur.com/UUOx3vy.jpg
2020/04/24(金) 22:57:06.91ID:cqP7puh4r
>>88
となりのトットロ〜
2020/04/24(金) 22:58:13.67ID:KlEoJlUo0
ちょっと変わり種になるが初代oculus touchは見た目も操作性も洗練されてるから好きだわ
基礎になったという意味でVR界のSFCコン
https://imgur.com/a/5t0N5iX
2020/04/24(金) 23:17:25.44ID:QEvM56ZG0
僕ゲームキューブのコントローラー好きだったな
92名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 23:21:04.81ID:8f8aCLsM0
GCコンは右側の4ボタン配置も嫌いだった
結局DSやスイッチで元に戻してるし失敗だろうねアレは
93名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 23:22:10.22ID:saTlSx030
女医ボール
2020/04/24(金) 23:25:15.15ID:9h6JdTpm0
>>92
ゲームボーイアドバンスもボタン減らしたりといろいろ拗らせてたね、あの頃の任天堂
今もか
2020/04/24(金) 23:26:35.96ID:jfgzydKj0
ハドソンのジョイスティックは格好良かった
2020/04/24(金) 23:27:21.01ID:M3FHq4uwa
サターンのマルコンは好きだった
2020/04/24(金) 23:37:34.21ID:u6r26o1fa
ASCIIスティックUかなあ
2020/04/24(金) 23:50:49.82ID:lWdqklS5H
>>67
これをブラッシュアップすればいいんだけどな
十字キー、LRZボタンがダメ
99名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 23:55:07.44ID:8yx5KR1Va
ジョイカード SHARP CZ-8NT1
2020/04/25(土) 00:01:05.74ID:vXUgRK1A0
プロコンかなぁ
2020/04/25(土) 00:04:13.41ID:nEajNWhia
デュアルセンス推しのやつってこんな生活

http://hissi.org/read.php/ghard/20200424/OGY4YUNMc00w.html
102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/25(土) 00:12:15.26ID:i7sSSLEx0
ジョイボールだろ。
今はあの頃の正解にたどりつく前の奇抜さが無いんだよなぁ。復刻しろっ。
103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/25(土) 00:14:04.54ID:bXyIudHK0
日付が変わってから貼ったってことは
そいつ怪しいな
104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/25(土) 00:15:28.09ID:O3y9JnRMM
クラコンはZLRがうんちすぎて
105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/25(土) 01:18:41.23ID:Df0989qL0
https://i.imgur.com/yTVK8Xp.jpg
2020/04/25(土) 01:32:58.16ID:WUYPka3x0
>>67
クラコン式(WiiU用)もUSB式(Switch用)もちゃんと公認で出てるけど
ちょっとくらい調べろよ
2020/04/25(土) 01:39:35.36ID:unF4tzbGd
すげえなアタリジャガー
なんでテンキーが付いてんだw
108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/25(土) 01:41:00.84ID:u+PdhBsm0
http://niga2.sytes.net/mt/images/famren201.jpg
2020/04/25(土) 01:43:42.55ID:J77GhCXRa
無駄にでかくて重いけどこれを家庭用に出したことは凄いと思う
https://i.imgur.com/o8YKyjo.png
2020/04/25(土) 01:45:29.74ID:lfRlInYw0
>>108
右手用も欲しかった
111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/25(土) 01:56:13.20ID:tf7MjFt00
飾って置いときたいコントローラー選手権かよ?
コントローラーは操作してナンボだろ
2020/04/25(土) 02:10:59.33ID:qE6pe+VL0
>>111
つまらんやつだな
2020/04/25(土) 02:15:46.39ID:Cu4pCeY50
>>107
昔のゲーム機だとアルカディアとかがテンキー付きだった

>>108
これグリップにボタンが付いてて押しにくかったなぁ
114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/25(土) 02:17:39.17ID:u+PdhBsm0
>>110
たしかに左利き用もあったらよかったのにね

RPGが左手1本で腕を下ろして出来るのは楽で良かった
ジョイコンの両手持ちの時にもこの感覚を思い出した

後継コントローラがグリップを採用してなくて持ちにくいのが残念だった
2020/04/25(土) 02:24:52.48ID:o430CuoO0
https://i.imgur.com/mhwavZB.jpg
2020/04/25(土) 02:27:34.19ID:t2p97qIv0
美しいというかヌンチャクは神コン
使いこなしたソフト少なかったのが悔やまれる
2020/04/25(土) 02:38:50.28ID:1TYwM+PFH
ヌンチャクは神に見えてゴミ
ヌンチャクに加えてリモコン十字キーの下とAを併用させるゲームにはウンザリした
codとかナルトとかな
2020/04/25(土) 02:42:07.25ID:4GCU2tP1a
後期Wiiリモコン
119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/25(土) 02:51:52.93ID:bXyIudHK0
本当に神なら周辺機器メーカーがそういう型を出しまくるハズだけどねぇ
普遍性に乏しい評価はいまいち信用ならん
2020/04/25(土) 02:57:23.38ID:V5W9f8cI0
ファントムホワイト
121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/25(土) 03:01:13.52ID:nM13C2HP0
>>120
美し過ぎて黄ばみそうで迂闊に使えない・・・
122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/25(土) 03:03:07.28ID:Cgy8gaID0
GBM
2020/04/25(土) 03:06:19.43ID:R8edWuO60
美しいというならやっぱスーファミなんだよな
https://imgur.com/5OUWiMT
124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/25(土) 03:18:52.83ID:bXyIudHK0
任天堂のは総じてオモチャっぽい
美しさというより親しみやすさ重視だろうな
2020/04/25(土) 03:31:09.10ID:Q81N3GtiH
昔ファミコン用に出た片手で操作できるコントローラー
アスキースティックだったかな?
あの形状は画期的過ぎた
2020/04/25(土) 03:32:43.70ID:Q81N3GtiH
>>108
あ、これだわw
2020/04/25(土) 04:03:46.63ID:BZgD/gqJ0
今まで使ってきたコントローラーで一番好きなのは、
メガドライブの6Bパッドかな
128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/25(土) 05:03:54.25ID:B9ukALKY0
>>125
ASCIIグリップはたぶん全ハードに出てる
ダビスタ用にPSでも使ってた

まぁ当時はADVとかもやってたから、そっちの方です活躍してたけど
今ならジョイコンで同じ事が可能
2020/04/25(土) 05:14:45.60ID:QyroBm7J0
片手で全て操作できるコントローラーとか欲しいな
空いた手でキーボードやマウス使えたり
怪我で腕負傷でもゲームできたり。
2020/04/25(土) 05:28:12.10ID:SDBCaq2B0
まぁメガドラ一択だわな。
豚は何期待してんのか知らんけどw
2020/04/25(土) 05:50:13.32ID:Y150qa8K0
PCエンジンシャトルのコントローラーだろ
今まで無骨な四角いコントローラーばっかの中あれは当時衝撃受けたぞ
2020/04/25(土) 06:18:55.18ID:4a8KOAH8a
パワーグローブ
2020/04/25(土) 07:13:22.18ID:X2C4Xno70
初日で穴が空いた思い出
https://i.imgur.com/Tm3OV3O.jpg
2020/04/25(土) 07:13:59.45ID:a4aFgmd4p
https://i.imgur.com/baILEMO.jpg
135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/25(土) 08:06:41.30ID:jHzAzvsr0
ハドソンの連射付きSFCコントローラとメガドラの6Bパッド。
どちらも手触り操作感共に良好だった。
136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/25(土) 08:57:57.95ID:u+PdhBsm0
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f9/Namco_Negcon_centred.jpg/800px-Namco_Negcon_centred.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/92/Namco_Negcon_twisted.jpg/800px-Namco_Negcon_twisted.jpg
2020/04/25(土) 08:59:42.82ID:m0TrSTGP0
>>21
ビジュアルメモリ差す裏側のとこに上向きにするケーブルホルダーあるじゃん・・・
138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/25(土) 09:00:17.17ID:CfLl/W4W0
SFCだろツルツルスベスベでよかった
グリップなんかいらないんだよ、
遊びがないからガチガチに固定されて疲れる
2020/04/25(土) 09:00:56.36ID:vmiSr6I50
https://i.imgur.com/Ll0bukm.jpg
https://i.imgur.com/m4zagkN.jpg
自分はけっこう気に入ってるんだけど他人に触らせると例外なく不評で悲しい
2020/04/25(土) 09:03:29.86ID:V5W9f8cI0
>>121
アークティックカモの国内予約が始まった
141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/25(土) 09:11:43.01ID:u+PdhBsm0
こんなん出てたんだな、GCで買ったキーボードコンを思い出す…
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51CpWXq0imL._AC_SY400_.jpg
2020/04/25(土) 09:13:35.31ID:ZwMx2yvU0
GCコンかな。
アナログの耐久低すぎなのが難だが。
2020/04/25(土) 09:17:10.94ID:HatC0sL3M
プロも使うスカフ
2020/04/25(土) 10:17:30.63ID:QnU7shFSp
>>139
ストZERO2でスーパーコンボレベル3が出しやすかった
格ゲー以外ではあんまり使わなかったね
2020/04/25(土) 11:14:05.25ID:YI67X95s0
美しいだけならサターンのマルコン
146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/25(土) 11:41:13.89ID:DmXVgIRv0
SFCコンはフィット感なにそれな形なのに手に馴染んだなあ
スレ画は裏側が妙に丸くて違和感が出た
なんでかな
2020/04/25(土) 11:45:38.79ID:lfRlInYw0
当時は最高だったメガドラ6Bもミニで久々に触ったら
「持ちにくっ……」ってなったから
今持ったら感想変わるコントローラーも多いかもしれんな
148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/25(土) 11:47:43.32ID:pK3lsZTN0
見栄えと操作性で分かれるな
操作性なら若干大きいけど箱コン
2020/04/25(土) 11:48:01.06ID:Nrk3pLuR0
チンコンの造形美
2020/04/25(土) 12:45:24.54ID:4a8KOAH8a
GCコンは奇形なのに馴染んだから驚いた
2020/04/25(土) 12:48:03.68ID:BamkcV750
鉄騎コンに一票
2020/04/25(土) 13:24:01.19ID:8OZJ8wHDM
世界的な建築家の作ったものに文句言う人はいない
それと同じこと
153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/25(土) 16:53:51.62ID:2ROUBdfma
>>150
GCコンでABXYとLZRZが普通のバージョン出してほしい
2020/04/25(土) 17:14:15.60ID:hg9AImOka
>>106
アスペ丸出しで草
2020/04/25(土) 17:38:46.56ID:m4hcp3B4p
64コン
2020/04/26(日) 00:07:45.23ID:FKtJ3xfE0
>>107
あれに各ソフトごとに用意されたシート張り付けてショートカットキーに使うんだよ
昔の海外製CS機にはそういうのが多かった
2020/04/26(日) 00:12:54.04ID:FKtJ3xfE0
この角度から見たエリコン
https://compass-ssl.xbox.com/assets/1e/4e/1e4ee8d5-bac5-473d-b934-8f7e6509f7e3.jpg?n=Elite-Controller-MWF_Feature-0_Trigger-locks_1040x585.jpg
158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/26(日) 01:46:20.90ID:+5NGAB/20
>>84
WiiUのプロコン最高だよな!
なんでスイッチは右ステ下にしたのか
159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/26(日) 01:48:08.99ID:+5NGAB/20
あとネジコン好きだなあ。あれ考えたやつ天才
160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/26(日) 06:13:44.29ID:nj6/Korl0
でもWiiUプロコンは十字と4ボタンだからな
ジョイコンみたいに左右4ボタンにした完成品が必要だ
2020/04/26(日) 06:46:59.71ID:AG03OtnHp
エリコンやろなぁ
2020/04/26(日) 07:03:43.83ID:J+Yk/qZU0
ハングオンだな
163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/26(日) 09:14:37.90ID:2pSr2riZ0
やっぱSFCコンがスタンダードだわ
これ以降はボタン、スティック、振動、センサー、画面等を追加してるだけ

64以降の任天堂コンは、たまに手元を見ないと
指がどのボタンにかかってるか分からなくなった

PSコンは今でもSFCの基本デザインを踏襲してるから、そういうことないけど
2020/04/26(日) 09:15:41.69ID:hgonn9XY0
>>157
グソクムシみたい
2020/04/26(日) 10:20:07.36ID:E/Zj+grC0
個人的にwiiリモコンが好き
switchでも使わせてくれんかな
166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/26(日) 16:13:29.85ID:CxGGoJmPM
>>157
初代は緑色がダサい
シリーズ2では緑色の部分無くなってる
167名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/26(日) 16:14:27.87ID:CxGGoJmPM
https://www.geeky-gadgets.com/wp-content/uploads/2019/06/Elite-Wireless-Controller-Series-2.jpg

これ2代目な
2020/04/26(日) 17:10:10.54ID:UiCZnlaZ0
個人的には初代からXBOX使ってるから思い入れもある緑が使われてるエリコン1の方が好きだな
2020/04/26(日) 20:56:55.05ID:U1lKTwRza
>>139
自分は好きだぞ
2020/04/27(月) 07:23:05.27ID:j+4WfHnl0
アーケード型のコントローラーを初めて買ったときは震えたわw
2020/04/27(月) 13:20:34.87ID:fJQcigGg0
ピピン@
2020/04/27(月) 13:25:35.10ID:fJQcigGg0
>>136
最初はボタン操作しながらひねるのが操作しにくくて買ったけど全然使ってなかったな

友達の家で そのままひねるんでなく ハンドル回す感じでネジコン全体を縦になるまで回してみ
それで自然とねじれてて45度で止めるとかカーブに合わせて回せるようになるから
て教えてもらってできるようになったら操作しやすくて感動した
2020/04/27(月) 13:57:10.29ID:TXYMblhZ0
カーブのときに身体ごと動くのがデフォになりそうだなw
2020/04/27(月) 17:18:36.88ID:HfJ0ARkdp
>>136
ネジコンはPS5で復活して欲しい。
2020/04/27(月) 18:04:50.50ID:HxpjWT460
いま標準的なものだと箱コンのデザインが一番シンプルだと思うけどABとXYが任天と逆でこんがらがる
プレステがずっとあの左スティック配置を使い続けた罪は大きいと思う。あの不自然な位置でないとやりにくいという人まで居る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況