[ PS4 Pro ]
サイズ:295mm×55mm×327mm(幅×高さ×奥行き)
[ PS4 CUH-2000系 ]
サイズ:265mm×39mm×288mm(幅×高さ×奥行き)
[ 旧PS4 ]
サイズ:275mm×53mm×305mm(幅×高さ×奥行き)
[ Xbox One ]
サイズ:332mm×80mm×274mm(幅×高さ×奥行き)
[ Xbox One S ]
サイズ:295mm×63mm×230mm(幅×高さ×奥行き)
[ Xbox One X ]
サイズ:299mm×60mm×240mm(幅×高さ×奥行き)
探検
PS4Proの筐体がXboxONEXよりデカイのってなんでなん? 普通性能が低い方が小さいだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 08:13:52.85ID:WFzJZ6wv02020/04/27(月) 08:15:17.37ID:If1Gb+7L0
そりゃソニーが無能だからだよ
2020/04/27(月) 08:15:58.62ID:7vT6P+9Dr
どんなCPUクーラー使ってるのか みたいなものだろ
2020/04/27(月) 08:17:10.45ID:5oTX245BM
技術力の差
2020/04/27(月) 08:17:41.43ID:IBHUL+sUd
でもPS4には天才サーニーがあるから
2020/04/27(月) 08:21:38.39ID:K1jUlRSW0
proより小さく高性能に出来る技術力あるMSが
タワー型にした次世代機はどうなるんだろうな
タワー型にした次世代機はどうなるんだろうな
2020/04/27(月) 08:22:23.61ID:KFIhtR2N0
昔のアメ車はサイズも排気量もデカかったが速かったかというと…
8名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 08:22:30.25ID:nbSEkXHer >>1
書き方が頭悪い
書き方が頭悪い
9名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 08:30:26.45ID:LkE7O69h0 しかもデカい方が煩いという
2020/04/27(月) 08:32:51.05ID:YeqPSTem0
デカくてうるさいPS4Proさん
11名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 08:35:55.40ID:ppRvj8880 箱ってACアダプター内蔵出来たの?
2020/04/27(月) 08:44:57.16ID:0fs7KYgP0
技術のソニー(笑)だから
14名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 08:45:11.71ID:pSMi30gpp >>7
グランドチェロキー トラックホークという車があってだな
グランドチェロキー トラックホークという車があってだな
2020/04/27(月) 08:52:04.34ID:Fn7XdYIVa
でも箱は価格設定で負けた
そして売れ行きでも負けた
そして売れ行きでも負けた
16名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 09:03:22.69ID:Y+olowxrM2020/04/27(月) 09:03:41.64ID:CWjtRWah0
カステラついてた時代とはハードのレベルが全く違うよ
この十年、ソニーがvaioを捨てた中で、MSはSurfaceを育ててきた。
冷却パーツだって進化してるのだから、この逆転は必然と言える。
この十年、ソニーがvaioを捨てた中で、MSはSurfaceを育ててきた。
冷却パーツだって進化してるのだから、この逆転は必然と言える。
2020/04/27(月) 09:15:50.56ID:TYkAt8uap
19名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 09:19:42.14ID:kGM+Lqhxd PS4proは電源を入れないことでうるさい騒音から逃れられる機能付き!
20名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 09:23:58.85ID:wYjVQQDW02020/04/27(月) 09:26:38.46ID:jjGbs+Hg0
箱買うとなんでゲーマーがこっち買うのかわかる静かさ
23名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 09:30:00.78ID:z/JZF/200 GPUクロック
PS4 800Mhz
↓
PS4Pro 933Mhz
↓
PS5 2230Mhz
PS5がどれくらい巨大になるのか楽しみだな
PS4 800Mhz
↓
PS4Pro 933Mhz
↓
PS5 2230Mhz
PS5がどれくらい巨大になるのか楽しみだな
2020/04/27(月) 09:35:47.69ID:7axAGSo20
つまりスイッチは小さいからあんなにも性能が低いと言いたいんだな
25名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 09:36:46.37ID:Y+olowxrM >>22
テスラもアメ車じゃね
テスラもアメ車じゃね
2020/04/27(月) 09:37:54.79ID:UjUvSkix0
Proの方が一年前に出てるので、後発の箱Xの方が優れてても不思議ではない
しかし初期型Proの騒音だけは何とかならなかったのだろうかね
これでだいぶPSハードに対する信頼感がなくなった気がする
しかし初期型Proの騒音だけは何とかならなかったのだろうかね
これでだいぶPSハードに対する信頼感がなくなった気がする
2020/04/27(月) 09:46:32.01ID:VR03ZFgx0
ハード屋なのに筐体設計で負けるとか悲しいね
2020/04/27(月) 09:52:01.37ID:KFIhtR2N0
2020/04/27(月) 10:04:21.36ID:7axAGSo20
2020/04/27(月) 10:21:19.85ID:qNUazCeM0
2020/04/27(月) 10:25:43.33ID:4oFrDhrBD
Proは静音だけど糞箱は爆音じゃん
36名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 10:37:08.54ID:wYjVQQDW0 >>35
ゴキちゃん現実に帰ってきて…
ゴキちゃん現実に帰ってきて…
2020/04/27(月) 10:38:23.97ID:7axAGSo20
38名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 10:43:41.87ID:SwrlzS/+0 >>37
何と比較してるの?
スイッチと比較するなら据置でも携帯でもスイッチできるゲーム機持ってこないとね
逆にPS4と箱とPCは固定モニター前で紐付きでしかできない全く同じスタイルなんだから
性能で比較されるのは当たり前
何と比較してるの?
スイッチと比較するなら据置でも携帯でもスイッチできるゲーム機持ってこないとね
逆にPS4と箱とPCは固定モニター前で紐付きでしかできない全く同じスタイルなんだから
性能で比較されるのは当たり前
2020/04/27(月) 10:49:17.48ID:6B2+lkM30
技術のソニーも今は昔
今やMSの足元にも及ばないとは情けない
PS5もどうなることやら
今やMSの足元にも及ばないとは情けない
PS5もどうなることやら
2020/04/27(月) 10:50:53.60ID:UjUvSkix0
VitaTVはたしかに性能しょぼいけど、元が携帯機だから駆動音が無音なのはいい点
42名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 10:57:47.49ID:mXoJs5cl0 本体起動時
・XboxOneX 0dB
・XboxOneS 1-2dB
・PS4 Pro 2-3dB
ゲームプレイ1時間後
・XboxOneX 0dB
・XboxOneS 1-2dB
・PS4 Pro 5-6dB
https://www.gamespew.com/2017/11/just-noisy-xbox-one-x/
5db以上の差
https://yugo-music.jp/article-1630.html
・XboxOneX 0dB
・XboxOneS 1-2dB
・PS4 Pro 2-3dB
ゲームプレイ1時間後
・XboxOneX 0dB
・XboxOneS 1-2dB
・PS4 Pro 5-6dB
https://www.gamespew.com/2017/11/just-noisy-xbox-one-x/
5db以上の差
https://yugo-music.jp/article-1630.html
43名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 11:02:54.53ID:XVhE+thy0 >>24
全く違うけど、アホ過ぎひん?
全く違うけど、アホ過ぎひん?
2020/04/27(月) 11:03:01.53ID:SwrlzS/+0
45名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 11:04:40.13ID:PimmTUXb0 Xは水冷だからデカいファン付ける必要が無い
Proは空冷だからデカいファン内蔵で爆音wwwww
Proは空冷だからデカいファン内蔵で爆音wwwww
2020/04/27(月) 11:07:49.04ID:UjUvSkix0
Proはぶぉー! ってなった時がうるさすぎて、ふぉ、ふぉーんくらいだと許せるようになる
50名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 11:12:23.28ID:jE1dLeHK0 ONEXの本体発表時は
FF15の田畑が電源アダプター別にあると勘違いしてたな
FF15の田畑が電源アダプター別にあると勘違いしてたな
2020/04/27(月) 11:14:28.91ID:TYkAt8uap
2020/04/27(月) 11:16:50.68ID:7axAGSo20
2020/04/27(月) 11:17:40.85ID:UjUvSkix0
Pro非対応ゲーのアプスケ用途として使うしかないんだよなProは
このファン音で行けると思ったサーニーのセンスを正直疑うわ
このファン音で行けると思ったサーニーのセンスを正直疑うわ
54名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 11:20:16.84ID:mXoJs5cl0 排熱比較
https://www.windowscentral.com/xbox-one-x
Xbox One X の本体の表側は42℃、裏側は36℃
PS4 Proの本体の表側では51℃、裏側は44℃
>>42も合わせて
Xbox One XはPS4 Proの1.5倍差の性能だが
PS4 Proの方が本体サイズがデカく騒音は2倍で熱い(排熱性下)
https://www.windowscentral.com/xbox-one-x
Xbox One X の本体の表側は42℃、裏側は36℃
PS4 Proの本体の表側では51℃、裏側は44℃
>>42も合わせて
Xbox One XはPS4 Proの1.5倍差の性能だが
PS4 Proの方が本体サイズがデカく騒音は2倍で熱い(排熱性下)
2020/04/27(月) 11:21:50.67ID:+R9g2P4Y0
oneXはpro1年遅い発売で100ドル高いんだから、プロセスも進んでて発熱も低いしコストもかけてる
ただそれだけ
ただそれだけ
2020/04/27(月) 11:23:22.76ID:7axAGSo20
2020/04/27(月) 11:25:48.05ID:TYkAt8uap
排気熱いのは排熱がしっかりしてるって事だろう
2020/04/27(月) 11:31:38.90ID:7axAGSo20
60名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 11:34:06.57ID:pSMi30gpp2020/04/27(月) 11:44:01.84ID:UrSzqk6pM
消費電力でいえばPS4PROよりも箱一Xの方が上。なので熱量は箱一Xのほうがアチアチ。
…なんだけど、排気が上手いのか、箱一Xの方が静かで排熱もヌルいんだよなあ。どうやってるんだろ。風速で稼いでるとは思えないが。
…なんだけど、排気が上手いのか、箱一Xの方が静かで排熱もヌルいんだよなあ。どうやってるんだろ。風速で稼いでるとは思えないが。
2020/04/27(月) 11:49:01.50ID:DdyQYskk0
本体は棚に置きっぱなんだからサイズとかどうでもいいわ
ぶっちゃけデザインすらどうでもいい
ぶっちゃけデザインすらどうでもいい
66名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 11:49:23.24ID:mXoJs5cl02020/04/27(月) 11:49:33.25ID:XVhE+thy0
「PS4Proはゴミ」
ってだけなんだけどPS狂信者が発狂してるね
PS5のゴミ性能も認められないガイジがいつも湧くよな
ってだけなんだけどPS狂信者が発狂してるね
PS5のゴミ性能も認められないガイジがいつも湧くよな
2020/04/27(月) 11:51:23.67ID:UjUvSkix0
Proは初期型持ってたらさすがに持ち上げられん
持ってないのに文句言うのはそれこそおかしいけど
持ってないのに文句言うのはそれこそおかしいけど
2020/04/27(月) 11:55:09.87ID:TYkAt8uap
Pro、X、PC、スイッチで同じソフト結構持ってるが
Proは同じゲームでもかなり唸るね
ゲーム一時中断してホームに戻って、U-NEXT見ようとしたりしてもブォーンw
Proは同じゲームでもかなり唸るね
ゲーム一時中断してホームに戻って、U-NEXT見ようとしたりしてもブォーンw
2020/04/27(月) 11:56:14.28ID:3KgCRcaud
かつてのカステラハードに技術力で大差つけられるとかガチで恥ずかしくないの?
2020/04/27(月) 11:56:24.86ID:X4ZU/Y4s0
>>1
スペックが低く電源外付けなのにPS4の1.64倍の体積をほこっていたX1
PS4 4,445,375mm3
X1 7,277,440mm3
頑張ったけれども1.44倍の差があるX1S
PS4 Slim 2,976,480mm3
X1S 4,274,550mm3
Proは大きいとよく言われるがサイズ的にはPS3 slim(290*65*290mm)より小さく電源外付けX1の0.73倍、X1Xの1.23倍
X1Xがスペックの割にコンパクトで凄いだけ
PS3 Slim 5,466,500mm3
PS4 Pro 5,305,575mm3
X1X 4,305,600mm3
スペックが低く電源外付けなのにPS4の1.64倍の体積をほこっていたX1
PS4 4,445,375mm3
X1 7,277,440mm3
頑張ったけれども1.44倍の差があるX1S
PS4 Slim 2,976,480mm3
X1S 4,274,550mm3
Proは大きいとよく言われるがサイズ的にはPS3 slim(290*65*290mm)より小さく電源外付けX1の0.73倍、X1Xの1.23倍
X1Xがスペックの割にコンパクトで凄いだけ
PS3 Slim 5,466,500mm3
PS4 Pro 5,305,575mm3
X1X 4,305,600mm3
2020/04/27(月) 11:57:34.04ID:V8oSF7f6x
箱は機能最優先で無駄の無い合理的な設計なんだが外観がへぼい
2020/04/27(月) 11:57:39.51ID:TYkAt8uap
うちは旧箱の上に360、その上にノーマルONE、その上にONE X積んでるわw
76名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 12:07:30.00ID:mXoJs5cl0 Xbox One XとPS4 Proでこれなんだから
2.23Gまでブン回すPS5の熱量や騒音、それなりの冷却装置も必要だからサイズもでかくなりそう
↓ちなみにちなみにこちらは公開済みのXBOX series Xの静音・排熱設計
・スプリット(分割)マザーボード
・ヒートシンク シャーシ
・ベイパーチャンバー
・静音ファン
本体サイズ(15×15×30cm)←イメージと違って意外と小さい
2.23Gまでブン回すPS5の熱量や騒音、それなりの冷却装置も必要だからサイズもでかくなりそう
↓ちなみにちなみにこちらは公開済みのXBOX series Xの静音・排熱設計
・スプリット(分割)マザーボード
・ヒートシンク シャーシ
・ベイパーチャンバー
・静音ファン
本体サイズ(15×15×30cm)←イメージと違って意外と小さい
2020/04/27(月) 12:10:22.57ID:UjUvSkix0
2020/04/27(月) 12:12:28.21ID:j4ykVV78d
箱は全モデル大型ファンを積んでるから低速でも十分な風量
逆にPS4は小型だからどうやっても風斬り音がうるさくなる
逆にPS4は小型だからどうやっても風斬り音がうるさくなる
79名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 12:29:27.62ID:lRfn2Vf0a PSはおま国ぼったくりだから高い
2020/04/27(月) 12:31:44.69ID:Pmx5bic/d
無駄に本体斜めにズレてるのはなんなの?
2020/04/27(月) 12:49:53.36ID:Uxt0ADbfa
逆、性能が高いから小さくできる
82名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 12:58:06.40ID:+y15FN7X0 >>80
空気を通す隙間が欲しかったんじゃね?
空気を通す隙間が欲しかったんじゃね?
2020/04/27(月) 13:05:23.52ID:bRkBTjppr
ジェガンvsデナンゾン
84名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 13:20:23.17ID:15CPs0i4a proは爆熱爆音を代表する機種だよね
85名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 14:06:37.77ID:mXoJs5cl086名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 16:28:59.40ID:v6He7LDe0 箱○のアダプタはカステラと馬鹿にされてたけど実用性で見るならあれが当時の最善。欠点しかないPS3は論外
フルインストール採用後の箱○の快適さロードの早さを知ってればPS3で同じマルチ作品をプレイする気に絶対ならない
箱○のが優秀なのにONE互換でさらに上の環境で遊べる。酷い方のPS3はPS4で互換もやれない。現行の初期型でも差は開く
静かで完成度の高いONEと不具合の宝庫だったPS4初期型。スカイリムがやっとPS4で普通程度に遊べるがMOD規制で台無し
ONEでやるスカイリムならPS4よりMOD容量2倍、規制なし。よりPCに近い大型やエロも可。次世代ではONEからのゲームは100%互換化
PS4でやれなかったがPS5では互換するかも?こうしてゲームの豊富さ性能、サービスの差は世代ごとに大きくなるばかり。ゲーパスも凄い
フルインストール採用後の箱○の快適さロードの早さを知ってればPS3で同じマルチ作品をプレイする気に絶対ならない
箱○のが優秀なのにONE互換でさらに上の環境で遊べる。酷い方のPS3はPS4で互換もやれない。現行の初期型でも差は開く
静かで完成度の高いONEと不具合の宝庫だったPS4初期型。スカイリムがやっとPS4で普通程度に遊べるがMOD規制で台無し
ONEでやるスカイリムならPS4よりMOD容量2倍、規制なし。よりPCに近い大型やエロも可。次世代ではONEからのゲームは100%互換化
PS4でやれなかったがPS5では互換するかも?こうしてゲームの豊富さ性能、サービスの差は世代ごとに大きくなるばかり。ゲーパスも凄い
2020/04/27(月) 16:37:09.54ID:zQR4FbX20
そういや任天堂据置は一度も内蔵ACだったことがないな
モバイル路線になって今後も永久に内蔵型は出ないことに
モバイル路線になって今後も永久に内蔵型は出ないことに
89名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 16:51:14.74ID:VlpfeN2Ra PS4ProはPS4無印と互換取るために要らんものまで詰む羽目になってる
これはサーニーみたいな天才にありがちなメンテ不可ロジックを好む悪体質な影響を受けたのだろう
これはサーニーみたいな天才にありがちなメンテ不可ロジックを好む悪体質な影響を受けたのだろう
90名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 16:55:30.80ID:MMCuhzwlM だからPROのが贋作なんだろ。にちまいから漏れてんだよ計画とか
あれが無けりゃPS5も先だっただろうな、だってPS4倍くらいシェアあるもんな
あれが無けりゃPS5も先だっただろうな、だってPS4倍くらいシェアあるもんな
2020/04/27(月) 17:19:42.85ID:yChAsAAa0
技術力の問題
嘘ニーには、欺く術と書いて欺術はあるが
技術はないからな
嘘ニーには、欺く術と書いて欺術はあるが
技術はないからな
92名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 17:20:37.93ID:mXoJs5cl0 箱の互換は(gdgdのPSと違って)スマートすぎる!
XBOX互換プロジェクトリーダーが言及
「Xbox Series Xの下位互換により、一部のゲームはフレームレートと高解像度が2倍で実行されます。」
https://gamingbolt.com/xbox-series-x-will-natively-run-select-games-in-higher-resolutions
XBOX互換プロジェクトリーダーが言及
「Xbox Series Xの下位互換により、一部のゲームはフレームレートと高解像度が2倍で実行されます。」
https://gamingbolt.com/xbox-series-x-will-natively-run-select-games-in-higher-resolutions
2020/04/27(月) 17:30:02.40ID:ooZtPWXC0
初期型の箱1から箱Xに乗り換えたけどほんとコンパクトでいいよ
360の頃から付き合ってるがあのカステラアダプタが消えたのもでかいw
360の頃から付き合ってるがあのカステラアダプタが消えたのもでかいw
94名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 17:33:15.48ID:xp+kYxqY0 カステラも裏に置くだけだから目立たずいいんだけど
さすがに3つのカステラ積んでた時は内蔵になればいいのにと思ってたな
さすがに3つのカステラ積んでた時は内蔵になればいいのにと思ってたな
95名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 17:34:58.47ID:uSfqhwx3d >>93
360あたりまではMSもグダグタだったけどここ5年くらいで立派なハード屋になったと思うわ
360あたりまではMSもグダグタだったけどここ5年くらいで立派なハード屋になったと思うわ
97
2020/04/27(月) 17:48:38.35ID:qQ5OfnJoM98名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 18:00:24.66ID:mXoJs5cl02020/04/27(月) 18:15:04.99ID:Bnmmd20za
100名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 18:16:33.30ID:eLTvhR0Q0 は?PS4proは後方廃棄だから上にPS3置けて完全体になるんやが
101名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 18:17:06.20ID:4ak5BFSIa102名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 18:26:54.06ID:SJ4lylC50 タワー型って言われて想像するモノよりはかなり小さかった
104名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 19:35:14.40ID:0X6kNkJ80 縦にしか置けなくて上に長いってデザイン性にしても実用性にしてもマイナスだけど
そこは言わないお約束
そこは言わないお約束
105名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 19:40:43.24ID:gSVodQ5S0 XSXのデザインは一般の女子供には受け入れがたいだろうな
逆にコア層は惚れ込みそうだが
というわけでプラットフォームが対象とする層ってのはスペックまで左右しかねないから大変だね
個人的にXBOXは明確にコア層ターゲットにしてくれてて良かったわ
逆にコア層は惚れ込みそうだが
というわけでプラットフォームが対象とする層ってのはスペックまで左右しかねないから大変だね
個人的にXBOXは明確にコア層ターゲットにしてくれてて良かったわ
106名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 19:45:39.43ID:mXoJs5cl0 >>104
横置き出来るぞ
横置き出来るぞ
107名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 19:45:46.49ID:Bnmmd20za109名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 20:04:06.38ID:X4ZU/Y4s0 >>104
横置きも出来るけど冷却性能考えたら実質縦置きになるね
デザインは8年くらい前に発売されたsilverstoneのPCケースのパクリだから今更どうこういう問題じゃないな
https://i.imgur.com/7EKjfBX.jpg
横置きも出来るけど冷却性能考えたら実質縦置きになるね
デザインは8年くらい前に発売されたsilverstoneのPCケースのパクリだから今更どうこういう問題じゃないな
https://i.imgur.com/7EKjfBX.jpg
110名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 20:34:54.59ID:21MjO4QB0 >>10
これモンハンワールド遊ぶとうるさい後マフィア3とか
これモンハンワールド遊ぶとうるさい後マフィア3とか
111名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 20:35:27.22ID:hGv7MOM80 オレの場合、ラックに入れるのは設置面積(底面積)が広い機器の置場所に困るからだからなあ
設置面積が小さいしラックがいっぱいだらこのデザインでも構わん
設置面積が小さいしラックがいっぱいだらこのデザインでも構わん
112名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 20:55:10.39ID:cX1r7nHw0114名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 21:10:22.92ID:hGv7MOM80115名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 21:11:01.40ID:WEXqm0H30116名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 21:18:44.46ID:OnCIv71O0 PS4からアメリカのソニーになったので本体はデカい方がアメリカではウケがいい。PCエンジンもアメリカの本体はわざとデカくした
117名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 21:20:26.76ID:KUvRVvjz0118名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 21:23:55.71ID:hGv7MOM80120名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 21:35:04.45ID:hGv7MOM80121名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 21:50:49.22ID:KUvRVvjz0122名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 21:54:02.95ID:X4ZU/Y4s0 >>112
人気があるケースだからセンスが無いって意見はマイノリティだけど人それぞれ好みがあるから仕方ないね
xboxは1からミドルタワーPCのデザインにしてるから仕方ない所
SIEや任天堂ハードに期待するしかないね
人気があるケースだからセンスが無いって意見はマイノリティだけど人それぞれ好みがあるから仕方ないね
xboxは1からミドルタワーPCのデザインにしてるから仕方ない所
SIEや任天堂ハードに期待するしかないね
123名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 22:06:34.25ID:lIjuNPC90 PCのケースダサいとか言ってる奴見たこと無いんだがどこにいる?
124名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 22:11:46.20ID:X4ZU/Y4s0 >>115
ラックの奥行きって大抵300〜450mmだけどX1は奥行き305mmだしPS3 Slimも295mmだから俺は気にならないなぁ
それよりも縦置きするから横幅(横置き時の高さ)がない方が個人的には嬉しい
ラックの奥行きって大抵300〜450mmだけどX1は奥行き305mmだしPS3 Slimも295mmだから俺は気にならないなぁ
それよりも縦置きするから横幅(横置き時の高さ)がない方が個人的には嬉しい
125名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 22:12:00.91ID:KUvRVvjz0126名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 22:29:29.13ID:uSfqhwx3d oneXはコンパクトな分、ズッシリ重いんだよなw
XSXもさらにズッシリらしいがw
XSXもさらにズッシリらしいがw
128名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 22:49:16.37ID:xyuqQzZn0 ハードの設計や作りは家電屋のソニーの方が巧みだと思っていたけど
初めて箱1Xを買ってみてその分野でもMSの方が上回っているんじゃないかと感じたな
公開されている次世代機箱SXの内部コンストラクションもすごく洗練されていてホント感心したわ
初めて箱1Xを買ってみてその分野でもMSの方が上回っているんじゃないかと感じたな
公開されている次世代機箱SXの内部コンストラクションもすごく洗練されていてホント感心したわ
129名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 22:52:02.62ID:KUvRVvjz0130名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 22:54:12.46ID:O3Ah3m4pa Xはコストかけてベイパーチャンバー使ってるから
PS4は冷却ケチってるのが伝統なので
PS4は冷却ケチってるのが伝統なので
131名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 22:57:11.84ID:MF023gEv0 いまだに水冷とか勘違いしてんのがいるのはほんと笑える
箱信者ってそういうの詳しいはずじゃなかったの
箱信者ってそういうの詳しいはずじゃなかったの
132名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 23:00:09.44ID:EP/NjV6d0 FF12 Pro30fps onex 60fps
133名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 23:24:00.04ID:xyuqQzZn0134名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 23:33:30.31ID:ZCADrvPBa PS4PROの爆音に関しては大げさな冷却設計をしなくても
グリスの塗り方と用いる物を変えたらだいぶ改善されるのにって思う部分はある
最近ファンの掃除も兼ねてPS4PROを分解したら
グリスどんだけ乗せたんだよって思うぐらい大きく円形にはみ出してて
かえって熱伝導率悪くなってるんじゃないかと
絶縁性のグリスか液体金属で迷ったけど
液体金属の方を塗ったらファンが全く唸らなくなったわ
夏場にどうなるかは分からないけど
グリスの塗り方と用いる物を変えたらだいぶ改善されるのにって思う部分はある
最近ファンの掃除も兼ねてPS4PROを分解したら
グリスどんだけ乗せたんだよって思うぐらい大きく円形にはみ出してて
かえって熱伝導率悪くなってるんじゃないかと
絶縁性のグリスか液体金属で迷ったけど
液体金属の方を塗ったらファンが全く唸らなくなったわ
夏場にどうなるかは分からないけど
135名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 23:39:45.41ID:EP/NjV6d0 あの小型ファンも原因だね
136名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 23:46:42.10ID:xyuqQzZn0 小型ファンを高速回転させたら煩くなるの決まっているのにな
今度の箱SXは大型のベイパーチャンバーに130mmファンでしょ
PS5は静音性でも箱SXに負けると思うわ
今度の箱SXは大型のベイパーチャンバーに130mmファンでしょ
PS5は静音性でも箱SXに負けると思うわ
137名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 23:51:44.50ID:n4XEfhWI0139名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 00:11:17.83ID:bnj1bHrA0141名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 00:22:20.01ID:bnj1bHrA0 お前が何を言いたいのか全く分からないわ
142名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 00:31:41.37ID:C01VD+A80 元から煩いものと比べて静かと言われてもって話さ
箱は無音だのなんだの妄言吐いてるのが多かったしなぁ
箱は無音だのなんだの妄言吐いてるのが多かったしなぁ
143名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 00:39:43.65ID:7mEzXbdF0 Proも7200は結構静かだけどね
重たいゲームやってもX1Xと同じ概ね39-44dB程度の音
7000と7100の印象が悪すぎるから仕方ないね
重たいゲームやってもX1Xと同じ概ね39-44dB程度の音
7000と7100の印象が悪すぎるから仕方ないね
144名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 00:46:18.18ID:5PtylxlGM proの擁護同士が正面衝突起こしてて笑った
145名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 01:02:24.63ID:VilGw0tp0 末尾Mってどうして馬鹿で妄想しか見えてないんだろう
146名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 01:12:53.77ID:Lfb9JZ2j0 大きなケースに入れて、デカイファンを回す
シンプルにこの方法しかない
小さいケースで小さいファンで、それでいて高性能というのは、飯食いまくって運動全くしないでダイエットしたいとか、土台無理な話
シンプルにこの方法しかない
小さいケースで小さいファンで、それでいて高性能というのは、飯食いまくって運動全くしないでダイエットしたいとか、土台無理な話
147名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 07:18:57.66ID:g+0MNctR0148名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 07:22:22.94ID:xS4JeX9wa またゴキちゃんがXよりProの方が静かと嘘をついてるよw
149名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 08:00:51.65ID:5tNQdLRwa いやまあ結局一番悪いのはスペックはもとより筐体デザインすら出さないソニーだと思うけどね
151名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 08:16:26.96ID:Bl6IORvO0 PS5の開発機は動作音無でさわると冷たいほど静音と冷却がしっかりしていると何処かの開発者が言っていたと何処かのスレでかかれていたな
152名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 08:17:20.65ID:coVOKtqv0 何その宇宙のどこかには地球人みたいな生命体がいるみたいな発言w
155名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 08:32:05.34ID:8QmrkmF80 >>109
https://www.gamespark.jp/article/2019/12/14/95470.html
横置きできるって話に仮定の「冷却性能」で「実質縦置き」って決めつけるの、頭おかしくない?
通風孔さえ塞がなきゃファン回してるんだから縦も横もないに決まってるだろ
自然対流に頼ってるわけじゃないんだから
https://www.gamespark.jp/article/2019/12/14/95470.html
横置きできるって話に仮定の「冷却性能」で「実質縦置き」って決めつけるの、頭おかしくない?
通風孔さえ塞がなきゃファン回してるんだから縦も横もないに決まってるだろ
自然対流に頼ってるわけじゃないんだから
156名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 08:33:19.70ID:2BdbilYPa ゴキは箱SXにいちゃもんつける暇ねーだろ
天才笑サーニーが革新的アイデアで排熱処理と互換調整してくれる様にお祈りしとけw
天才笑サーニーが革新的アイデアで排熱処理と互換調整してくれる様にお祈りしとけw
157名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 08:33:26.15ID:g+0MNctR0 https://www.eurogamer.net/amp/digitalfoundry-2018-playstation-4-pro-cuh-7200-review
>We're not in Xbox One X territory here in terms of the fan noise - or lack of it - but I'd venture to suggest that the Pro is now a discreet living room console.
>We're not in Xbox One X territory here in terms of the fan noise - or lack of it - but I'd venture to suggest that the Pro is now a discreet living room console.
159名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 11:22:34.24ID:7mEzXbdF0 >>155
その記事は読んでるから知ってる
暫く使ってみないとなんとも言えないがxboxはPCの設計を踏襲して作られてるから既存の多くのPCケースの形を見れば自然と分かるんじゃない?
横置きでも使えるのはもちろん分かるけど少なくとも俺は熱で本体寿命縮めたくないから冷却効率考えて縦置きで使うよ
どう設置するかは個人の自由だから好きに使えば良いと思う
その記事は読んでるから知ってる
暫く使ってみないとなんとも言えないがxboxはPCの設計を踏襲して作られてるから既存の多くのPCケースの形を見れば自然と分かるんじゃない?
横置きでも使えるのはもちろん分かるけど少なくとも俺は熱で本体寿命縮めたくないから冷却効率考えて縦置きで使うよ
どう設置するかは個人の自由だから好きに使えば良いと思う
160名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 11:39:03.02ID:8QmrkmF80 >>159
まあ宗教なら仕方ないが
あれが縦置きなのは結果論であって、設計思想としてはパーツ間の空間確保と気流を考えて無理に薄型にしなかったってだけだろうよ
それで立方体二つ分の箱にしたら、横置きより縦置きの方がしっくりくるからそうしたっていうデザインあって、縦の方がよく冷えるなんてことはまずあり得ない
まあ宗教なら仕方ないが
あれが縦置きなのは結果論であって、設計思想としてはパーツ間の空間確保と気流を考えて無理に薄型にしなかったってだけだろうよ
それで立方体二つ分の箱にしたら、横置きより縦置きの方がしっくりくるからそうしたっていうデザインあって、縦の方がよく冷えるなんてことはまずあり得ない
161名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 12:04:42.76ID:bAFi6CGid 縦置きなら無音で横置きならちょっとファンが煩くなるくらいだろ
162名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 12:10:30.02ID:sdGziEWS0 どうせ吸気口に埃は溜まるんだろうけど
上の排気口まわりに埃が乗ったりするよりは横置きの方がいいかもな
今と同じようにたまにわさわさすればいいだけだし
あのファンがついててあの長さなら縦も横も効率変わらんわ
上の排気口まわりに埃が乗ったりするよりは横置きの方がいいかもな
今と同じようにたまにわさわさすればいいだけだし
あのファンがついててあの長さなら縦も横も効率変わらんわ
163名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 12:30:39.77ID:7mEzXbdF0 >>160
有り得ないかどうかは実機の検証結果を見ないと分からないから俺は何にも言わないでおく
あれはsilverstoneのケースのパクリだし既存のPCケース見てもハイエンドで横置きしてる物は無いから立てて使うよ
冷却効率考えて縦置きの形になったのかデザインから入ったのかは中の人じゃないから分からないがいつものxboxから考えると冷却効率重視から入ったと俺は思うけどね
有り得ないかどうかは実機の検証結果を見ないと分からないから俺は何にも言わないでおく
あれはsilverstoneのケースのパクリだし既存のPCケース見てもハイエンドで横置きしてる物は無いから立てて使うよ
冷却効率考えて縦置きの形になったのかデザインから入ったのかは中の人じゃないから分からないがいつものxboxから考えると冷却効率重視から入ったと俺は思うけどね
165名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 14:09:10.69ID:Bl6IORvO0 まぁ無能で低脳なMSが作った物なんてゴミでしかない
PS5は人間では作ることの出来ない神が作った奇跡のハードになるだろうね
PS5は人間では作ることの出来ない神が作った奇跡のハードになるだろうね
166名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 14:13:54.38ID:sdGziEWS0167名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 14:29:15.57ID:agZEFCBM0 神とか言い出しちゃったよ
やはり宗教だな
やはり宗教だな
168名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 14:29:48.70ID:WK95XOv90 Ps5の爆熱爆音が確定したわけだが
あとは本体のデザインがどうなるかやね
あとは本体のデザインがどうなるかやね
169名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 15:20:24.91ID:2W/b7tK10 PS5もPS4ゲーは爆音じゃない可能性があるので、専用ゲーの報告が欲しいところ
次も爆音だったらさすがにアンチになりそうだし
次も爆音だったらさすがにアンチになりそうだし
170名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 16:34:20.21ID:g+0MNctR0 PS5が縦置きに変更されてたら笑う
171名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 16:57:01.73ID:cxb5ghr7M172名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 17:22:23.22ID:vTSXsQvy0173名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 17:37:15.45ID:g+0MNctR0 液体水素と言ってる時点でお察し
174名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 17:42:17.62ID:WK95XOv90177名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 18:32:43.24ID:xx96edHs0178名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 20:33:47.10ID:WK95XOv90 PS5本体キタ――(゚∀゚)――!!
https://livedoor.blogimg.jp/gaming_matome/imgs/a/1/a138e195.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/gaming_matome/imgs/a/1/a138e195.jpg
179名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 20:35:33.22ID:vE/HrPqhr ハード信者にならなくて良かったと心から思える
182名無しさん必死だな
2020/04/29(水) 07:35:06.83ID:t5Aq7mXCM 菱形がたたって据え置き支えオプション買わなきゃダメ、までやるのがps
183名無しさん必死だな
2020/04/29(水) 09:52:13.29ID:iXKa8KF00184名無しさん必死だな
2020/04/29(水) 10:09:13.72ID:2q4/avTP0 ?
187名無しさん必死だな
2020/04/29(水) 11:46:19.44ID:CQ3P378a0188名無しさん必死だな
2020/04/29(水) 12:03:03.71ID:iXKa8KF00NIKU189名無しさん必死だな
2020/04/29(水) 12:06:13.53ID:2q4/avTP0NIKU 困ったときのPCの頼み
191名無しさん必死だな
2020/04/29(水) 12:10:46.50ID:2q4/avTP0NIKU PSの話はしてないんだけど
192名無しさん必死だな
2020/04/29(水) 12:24:20.94ID:a85tQ1K10NIKU 喧嘩せずギアーズタクティクスやろうぜ
193名無しさん必死だな
2020/04/29(水) 12:29:53.83ID:fUUjfzHodNIKU PSと箱のスレにpcがーとか言ってるゴキくんが憐れだなと思うだけです🤭
195名無しさん必死だな
2020/04/29(水) 12:32:14.94ID:xywQsav20NIKU 劣化PCっての効きすぎだろ
196名無しさん必死だな
2020/04/29(水) 12:44:42.45ID:2q4/avTP0NIKU キミたちはその劣化はもう買えないな
197名無しさん必死だな
2020/04/29(水) 12:57:39.30ID:iXKa8KF00NIKU ???
198名無しさん必死だな
2020/04/29(水) 13:08:03.57ID:wnmERlRbdNIKU199名無しさん必死だな
2020/04/29(水) 13:10:25.36ID:Iiw8qUaI0NIKU 箱Xは劣化PCかもしれんが今33000円くらいだからな
ヨドで5%ポイントも付いたし、これくらいだともうゲーパス専用機でいいかと開き直れるよ
ヨドで5%ポイントも付いたし、これくらいだともうゲーパス専用機でいいかと開き直れるよ
200名無しさん必死だな
2020/04/29(水) 13:11:47.30ID:iXKa8KF00NIKU201名無しさん必死だな
2020/04/29(水) 13:16:05.15ID:2q4/avTP0NIKU え?箱以外は買うって?
202名無しさん必死だな
2020/04/29(水) 13:17:54.72ID:iXKa8KF00NIKU だめだこりゃ
204名無しさん必死だな
2020/04/29(水) 13:24:41.47ID:wnmERlRbdNIKU >>200
ちゃんと読んでるよ
俺は「箱以上の値段は出しません」なんて言ってる箱ユーザーなんて見たことないが
お前はそれを見てるんだろ?
そいつらが次も箱を買うというならそれはPS5がXSXより高くなるどろうからそんな金出さないということじゃないの?
ニホンゴムズカシーじゃなくお前の書き込みに対するレスしかしてないぞ
ちゃんと読んでるよ
俺は「箱以上の値段は出しません」なんて言ってる箱ユーザーなんて見たことないが
お前はそれを見てるんだろ?
そいつらが次も箱を買うというならそれはPS5がXSXより高くなるどろうからそんな金出さないということじゃないの?
ニホンゴムズカシーじゃなくお前の書き込みに対するレスしかしてないぞ
205名無しさん必死だな
2020/04/29(水) 13:27:29.61ID:2q4/avTP0NIKU 価格が箱以上のcs機はPS3しか知らんし
206名無しさん必死だな
2020/04/29(水) 13:30:46.37ID:2q4/avTP0NIKU PSより高額の箱を買ってる人を貧乏と呼ぶ虫
207名無しさん必死だな
2020/04/29(水) 14:33:51.44ID:PyxB5d8F0NIKU 発売12月なら暖房機代わりになるなPS5は
208名無しさん必死だな
2020/04/29(水) 14:37:42.01ID:Ny4vOldPMNIKU 箱はフライトシムが本当に気になるわ
209名無しさん必死だな
2020/04/29(水) 18:37:04.50ID:16h+0eza0NIKU 俺が買ったものでやや下から高かった物だと
PS3 CECHA00 オープン価格(実売約6万円)
3DO 54800円
ネオジオCD 49800円
PS4 Pro 44980円
PCエンジンGT 44800円(携帯機なのにPS4Pro発売時の定価と同じ)
セガサターン 44800円
他に高いものだと
PCエンジンLT 99800円
レーザーアクティブ 89800円(メガドラ拡張、PCエンジン拡張パック各39000円)
ハイサターン 64800円
PCエンジンDuo 59800円
PS3 CECHB00 49980円
PC-FX 49800円
メガCD 49800円(周辺機器)
ネオジオ 48800円
漏れがある気がするがこの辺りが有名ハードで高いものだと思う
PS3 CECHA00 オープン価格(実売約6万円)
3DO 54800円
ネオジオCD 49800円
PS4 Pro 44980円
PCエンジンGT 44800円(携帯機なのにPS4Pro発売時の定価と同じ)
セガサターン 44800円
他に高いものだと
PCエンジンLT 99800円
レーザーアクティブ 89800円(メガドラ拡張、PCエンジン拡張パック各39000円)
ハイサターン 64800円
PCエンジンDuo 59800円
PS3 CECHB00 49980円
PC-FX 49800円
メガCD 49800円(周辺機器)
ネオジオ 48800円
漏れがある気がするがこの辺りが有名ハードで高いものだと思う
210名無しさん必死だな
2020/04/29(水) 19:10:49.16ID:iXKa8KF00NIKU211名無しさん必死だな
2020/04/30(木) 06:23:44.24ID:RuZRn8FeM ゴミステはカス、ゴキはバカって事だろ
212名無しさん必死だな
2020/04/30(木) 06:46:59.50ID:vKLjZZW50 >>1
技術力の無い証拠
技術力の無い証拠
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【福岡】「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」 中年男性に殴る蹴るの暴行 28歳男逮捕 男性はその後死亡 [シャチ★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 北陸新幹線「小浜・京都ルート」団結誓う 福井県議会整備促進議連東京で決起大会、西田昌司参院議員ら出席「米原は諦めてもらわないと」 [樽悶★]
- 【愛知県警】「娘の元彼が押しかけて来た」と通報…交際していた10代女性にストーカー行為か 10代男子大学生逮捕 警察へ相談は今回初めて [ぐれ★]
- 永野芽郁、『キャスター』第5話で激高セリフ 「そう考えてるオヤジがたくさんいるから、いつまでたっても日本はジェンダー後進国!」 [冬月記者★]