探検
カルドセプトってなんで死んだの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2020/05/16(土) 13:27:02.06ID:W3RgzogUp リボルトって割と評判良かったしダイレクトとかやってたのに
27上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
2020/05/16(土) 14:31:11.25ID:e7CU+jerM スマホに合わせた内容にできればワンチャンあるね
2020/05/16(土) 14:31:36.04ID:wGKu/4D9d
モノポリーとMtGを組み合わせたのは鉛筆の尻に消しゴム並の画期的発明だと思ってる
2020/05/16(土) 14:31:57.13ID:7asfsd3Cd
1試合少なくとも30分は掛かるのに初心者のワンミスが試合ぶち壊すから敷居高過ぎる
あと毎回カード集めが無駄に面倒なのは問題だよね、対戦用のカードなんて初めから全部使えていい
あと毎回カード集めが無駄に面倒なのは問題だよね、対戦用のカードなんて初めから全部使えていい
2020/05/16(土) 14:33:26.65ID:Bfxqghpo0
やっぱり一試合が長すぎるよなぁ
2020/05/16(土) 14:33:59.30ID:7asfsd3Cd
>>15
一戦が長い問題は、今ならそれこそフォートナイトみたいな敗者脱落式にしとけばほぼ解決出来る気がするな
一戦が長い問題は、今ならそれこそフォートナイトみたいな敗者脱落式にしとけばほぼ解決出来る気がするな
2020/05/16(土) 14:36:57.30ID:yJt6dG+N0
3DS版しか知らないけどBGMがいいからハマった。スイッチでも出たら欲しいなあ
2020/05/16(土) 14:42:11.43ID:3qFvMMr6d
ゲームとしては全くの別物もいいとこだけどポケモンの対人戦とか好きな人はカルドセプトも気に入りそうだとなんとなく感じる
34名無しさん必死だな
2020/05/16(土) 14:43:18.46ID:GNpbg9kxp バグ
2020/05/16(土) 15:02:56.25ID:np5gBWp70
>>35
これで思い出したけど、カルドセプトもカードヒーローみたいに通常ルールとは別に短時間で遊べる別ルール設けたらもう少し対戦のハードル低くなるかもな
これで思い出したけど、カルドセプトもカードヒーローみたいに通常ルールとは別に短時間で遊べる別ルール設けたらもう少し対戦のハードル低くなるかもな
37名無しさん必死だな
2020/05/16(土) 15:03:20.53ID:m4vI5fUm0 カルドセプトもカードヒーローも、ややB級な雰囲気を感じちゃうくらいに地味さがあるのは共通だな。
スイッチ版が準備されてるならゲームデザイン活用したトランプや花札をグッズで用意してほしい。
実物が有ると楽しいと思う。
スイッチ版が準備されてるならゲームデザイン活用したトランプや花札をグッズで用意してほしい。
実物が有ると楽しいと思う。
2020/05/16(土) 15:10:45.75ID:5R+y9puT0
ベースが出来上がってるけどテンポ感とかキャラ表現にあまり改善が見られないのがマンネリに感じるんだろう
39名無しさん必死だな
2020/05/16(土) 15:23:40.34ID:OYuyIaNtd >>35
確かにカードヒーローもボードゲームの盤面要素のエッセンスをプラスしたカードゲームって感じだな
あれもDSiウェア含め3作で死んじゃった(と言っていいと思う)けど名作だったしまた復活してほしいなぁ
確かにカードヒーローもボードゲームの盤面要素のエッセンスをプラスしたカードゲームって感じだな
あれもDSiウェア含め3作で死んじゃった(と言っていいと思う)けど名作だったしまた復活してほしいなぁ
2020/05/16(土) 15:27:33.79ID:p/v7Zqf9a
ワンミスで死ねるゲームなのに、NPCは基本ミスしないから
始めたての初心者に厳しいゲームだと思った
始めたての初心者に厳しいゲームだと思った
2020/05/16(土) 15:31:06.05ID:Wd8axYBK0
そもそもバンバン出すシリーズじゃねーだろ
2016年に出てるんだからな
任天堂の金で蘇ったシリーズなんだから、大宮ソフトが自前で作るか、権利貸ししてサーガの悪夢を見るかだろ
そうなったらもう任天堂も手を貸してくれないだろうし、今度こそ終わるだけだ
2016年に出てるんだからな
任天堂の金で蘇ったシリーズなんだから、大宮ソフトが自前で作るか、権利貸ししてサーガの悪夢を見るかだろ
そうなったらもう任天堂も手を貸してくれないだろうし、今度こそ終わるだけだ
2020/05/16(土) 15:31:47.76ID:DAix8vLF0
43名無しさん必死だな
2020/05/16(土) 15:35:18.28ID:1NHb1pHvd 昔の通信の遅さだからこういうデータの少ないゲームくらいしかまともにオンラインゲームにならなかっただけで
いまのオンライン対戦が溢れてる中ではあまりに1プレイが長すぎるからでしょ
かねこしんやのカルドセプト(漫画)の様なアクション性のあるカルドセプトならもう一花咲かせられるかもね
いまのオンライン対戦が溢れてる中ではあまりに1プレイが長すぎるからでしょ
かねこしんやのカルドセプト(漫画)の様なアクション性のあるカルドセプトならもう一花咲かせられるかもね
44名無しさん必死だな
2020/05/16(土) 15:38:02.19ID:1NHb1pHvd そう言えばカルドセプトは代わりになりそうなアソビ大全51が対戦ボードゲームとして出るから良いけど
タクト&マジックは出して欲しいなぁ
タクト&マジックは出して欲しいなぁ
2020/05/16(土) 15:41:37.98ID:jZZtqNNw0
一戦が長いから流行らないよ
2020/05/16(土) 15:43:02.82ID:5R+y9puT0
47名無しさん必死だな
2020/05/16(土) 15:56:35.01ID:D+wtl6GY0 人がいないと面白くないだろうけどどうやっても流行らなそうだな
他にいくらでもあるからなあ
ハードに左右されないスマホかSteamあたりに常にある存在になって欲しいかな
他にいくらでもあるからなあ
ハードに左右されないスマホかSteamあたりに常にある存在になって欲しいかな
48名無しさん必死だな
2020/05/16(土) 16:03:58.57ID:zyc8GfqY049名無しさん必死だな
2020/05/16(土) 16:08:06.96ID:eZvRALgSM あのマニアックな洋モノ風の世界観から変えないと無理
一回、ポケモンと組ませて、ガワだけポケモンにしたカルドセプトを作ってみるといい
セプターがモンスターを召喚するんじゃなく
ポケモンマスターがポケモンを使って戦うボードゲームにする
そうやって一度、ゲームルールを浸透させないと新規が増えない
一回、ポケモンと組ませて、ガワだけポケモンにしたカルドセプトを作ってみるといい
セプターがモンスターを召喚するんじゃなく
ポケモンマスターがポケモンを使って戦うボードゲームにする
そうやって一度、ゲームルールを浸透させないと新規が増えない
2020/05/16(土) 16:42:37.02ID:hapSBpZAM
360でしかやったことないけど音楽が神掛かってた。ゲームCD買ったのはレディアントシルバーガン以来だったな
2020/05/16(土) 17:07:59.78ID:H7SpfZ1Ba
自社だけでは経営難しいから
ポケモン版カルドセプトで監修して欲しい
ポケモン版カルドセプトで監修して欲しい
52名無しさん必死だな
2020/05/16(土) 17:14:11.65ID:1NHb1pHvd2020/05/16(土) 17:18:29.41ID:AiBfn3b7d
好きな人は好きだけど一戦が長過ぎるからだな
2020/05/16(土) 17:35:51.36ID:1YYeOjyIM
Switchは持ち寄りとお裾分けプレイという、カルドセプトに合った環境だから
あとはSwitchの客層に合わせる為に、ポケダンみたく子供向けにすれば
カルドの中毒性の高さだったら小学生にブレイクする可能性がある
とっつきにくいだけで、対戦ゲーとしては面白いからな
一戦が長いのは桃鉄を始めとしてボードゲーム全般の弱点だけど
小さなマップを増やしたりして、早めに決着がつくよう調整する事は可能だろう
あとはSwitchの客層に合わせる為に、ポケダンみたく子供向けにすれば
カルドの中毒性の高さだったら小学生にブレイクする可能性がある
とっつきにくいだけで、対戦ゲーとしては面白いからな
一戦が長いのは桃鉄を始めとしてボードゲーム全般の弱点だけど
小さなマップを増やしたりして、早めに決着がつくよう調整する事は可能だろう
55名無しさん必死だな
2020/05/16(土) 18:45:28.30ID:c2UXcvTB0 今時こんなカードゲーム絶対売れないわw
3DSで無料で配信してたような気がするが
全然やってみようと思わないw
地味なのにルールとか面倒くさいって最悪のゲームだよ
そんなもん誰がやる?
3DSで無料で配信してたような気がするが
全然やってみようと思わないw
地味なのにルールとか面倒くさいって最悪のゲームだよ
そんなもん誰がやる?
2020/05/16(土) 19:21:06.27ID:0zyH9tkX0
タイトルが悪いんじゃないかなあ
タイトルだけ聞いても何のゲームなのかさっぱりわからないし、語感から想像するとマニア向けの閉じた何かって感じがする
タイトルだけ聞いても何のゲームなのかさっぱりわからないし、語感から想像するとマニア向けの閉じた何かって感じがする
58名無しさん必死だな
2020/05/16(土) 19:39:10.99ID:e6ROsOaY0 脱Pして壊滅
あほやね
あほやね
60名無しさん必死だな
2020/05/16(土) 19:53:40.40ID:iNwjnBs30 元々マニア向けだったものを中途半端にライトに寄せて
マニアからもライトからも支持されないモノとなって死んだ
マニアからもライトからも支持されないモノとなって死んだ
2020/05/16(土) 20:06:45.18ID:j+JHFaq10
死んだとかじゃなく元々狭い界隈だからね
いたストもあるしそっちに行きやすいのかも
根強いファンはいるからシムシリーズみたいな感じだわ
いたストもあるしそっちに行きやすいのかも
根強いファンはいるからシムシリーズみたいな感じだわ
63名無しさん必死だな
2020/05/16(土) 20:38:56.07ID:iNwjnBs30 ニッチな世界で細々やってればいいんだよ
どうせポケモンの皮を被せたところで
シレン信者がポケダンで満足できるわけあるまいし
そういう意味でライトに迎合した時点で死んでんだよ
どうせポケモンの皮を被せたところで
シレン信者がポケダンで満足できるわけあるまいし
そういう意味でライトに迎合した時点で死んでんだよ
2020/05/16(土) 20:40:04.49ID:8P4qdv87a
そうだな
色々流行る為の変更をすると、もはやカルドじゃないじゃん、ということになるだろうし
色々流行る為の変更をすると、もはやカルドじゃないじゃん、ということになるだろうし
2020/05/16(土) 20:42:15.48ID:Je/aDnWJ0
マニア向けは売れないんだよな
売るためにはライト向けでジワジワ広げていくか
ヲタク向けで初動で売り抜くしかない
売るためにはライト向けでジワジワ広げていくか
ヲタク向けで初動で売り抜くしかない
2020/05/16(土) 20:46:23.71ID:O3/weo8pr
コストや属性に種別に能力とルール複雑化したうえに逆転要素入れたらから
とにかく面倒くさいゲームになってしまった
とにかく面倒くさいゲームになってしまった
67名無しさん必死だな
2020/05/16(土) 21:00:03.21ID:iNwjnBs30 マニアは時短なんぞ望んでないんだわ
結果、大味なカードバランスで味気ないモノになった
カードヒーローもそれで死んだ
結果、大味なカードバランスで味気ないモノになった
カードヒーローもそれで死んだ
2020/05/16(土) 21:47:57.00ID:2L7M1vgs0
カードの時点でマニア向けだからなあ
昔ナンバリング続編をカードゲームにして
盛大に爆死したゲームとかもあったよな
ゲームとしては結構面白かったけど
試合時間は最低30分くらいでユーザーの暗黙の了解で
試合時間を1時間に設定とかしてたな
昔ナンバリング続編をカードゲームにして
盛大に爆死したゲームとかもあったよな
ゲームとしては結構面白かったけど
試合時間は最低30分くらいでユーザーの暗黙の了解で
試合時間を1時間に設定とかしてたな
2020/05/16(土) 22:54:36.13ID:ii4BJ+0zd
カードは良いけどPCやNPCは個性とも言えない古くさいままのイラストレーターはやめてくれ
70名無しさん必死だな
2020/05/16(土) 23:10:56.40ID:07x+7KTg0 まぁ、キヌでは一般受けはしないわな
2020/05/16(土) 23:25:04.81ID:7e+XvHqf0
高額領地作ってもあっさり取られたりするようなのは
割と向かない人が多いんだろう
相手の高額領地の目の前で
シャッター使って防具破壊した瞬間
切断されたことがあるぜ
まだ戦闘にもなってないのにな…
割と向かない人が多いんだろう
相手の高額領地の目の前で
シャッター使って防具破壊した瞬間
切断されたことがあるぜ
まだ戦闘にもなってないのにな…
2020/05/16(土) 23:32:07.34ID:LAFfAzfE0
リボルトのゲームバランスこまめに改修してたら生き残ってたな
水属性に新カード増やすとかね。
そういうアップデートが一切ないからだめ。
自分らの作ったものが完璧だと思ってるから。どうにもできない。
完璧な自分が作ったゲームをプレイヤーが馬鹿で理解できないんだーって思って終わり。
そこから一歩も進まん。
水属性に新カード増やすとかね。
そういうアップデートが一切ないからだめ。
自分らの作ったものが完璧だと思ってるから。どうにもできない。
完璧な自分が作ったゲームをプレイヤーが馬鹿で理解できないんだーって思って終わり。
そこから一歩も進まん。
2020/05/16(土) 23:55:21.02ID:SQK2wTRk0
開発の大宮がバランス壊れるような毎度クソカードを入れてくるんだがリリース後は頑なに調整しない
リボルトは壊れカードの存在のせいでブックの幅が狭まった
オンは毎試合似たようなブックが暴れていて時間の無駄になることが多かったからすぐに辞めたわ
リボルトは壊れカードの存在のせいでブックの幅が狭まった
オンは毎試合似たようなブックが暴れていて時間の無駄になることが多かったからすぐに辞めたわ
74名無しさん必死だな
2020/05/17(日) 00:11:00.05ID:oznyaUIj0 一戦を短くするっていう阿呆な意見は無視してほしい正直リボルトが1番面白くない
あと主人公は自分にメインデザインをセカンドに戻せ
あと主人公は自分にメインデザインをセカンドに戻せ
2020/05/17(日) 00:14:25.69ID:3SotkcqS0
大宮ソフトって定期的に何やってるのか分からなくなるな…アーモダインの後とか
ちょっと前はソシャゲに手を出してたような
ちょっと前はソシャゲに手を出してたような
2020/05/17(日) 00:32:03.44ID:UBVmPkMh0
初めてやった時はめちゃくちゃハマると思うが続編はあまりハマらないのよね
2020/05/17(日) 00:32:09.98ID:KBal4K2e0
ドラゴン育成、魔力トラップは要らんかったわ
2020/05/17(日) 00:44:09.56ID:Q31rX/CK0
次回作出るなら土地コスト2の魔王系以外のクリーチャー達とマッドハーレクイン、バードメイデン、リビンググローブ、アーマードラゴンは調整するか削除して欲しい
エンチャントレスとかルーンアデプトは好き、強力な能力持ちはこれくらい脆い存在でいい
エンチャントレスとかルーンアデプトは好き、強力な能力持ちはこれくらい脆い存在でいい
2020/05/17(日) 02:36:21.93ID:rxCLLsRO0
ゲームおもんなくなるカード多すぎなんだよな
2020/05/17(日) 02:55:50.84ID:6Zq8C8A7r
>>79
毎試合誰かしらが使っているレベルの強すぎるカードをなんとかすればバランス取れると思う
超強力なバフ効果持ちな上、いつでも動かせて耐久力もあるマッドハーレクイン
敵に掛ける土地呪い系スペルをあっさり上書きし土地確保も簡単にできてしまうバードメイデン
HP低めの無属性クリーチャーがあまり使われない元凶たるアーマードラゴン
何の苦労もせず100超えの体力攻撃力を叩き出すリビンググローブ
強い能力盛り過ぎな上に体力も攻撃力も高いティアマト系、デューク系、シルバンダッチェス
毎試合誰かしらが使っているレベルの強すぎるカードをなんとかすればバランス取れると思う
超強力なバフ効果持ちな上、いつでも動かせて耐久力もあるマッドハーレクイン
敵に掛ける土地呪い系スペルをあっさり上書きし土地確保も簡単にできてしまうバードメイデン
HP低めの無属性クリーチャーがあまり使われない元凶たるアーマードラゴン
何の苦労もせず100超えの体力攻撃力を叩き出すリビンググローブ
強い能力盛り過ぎな上に体力も攻撃力も高いティアマト系、デューク系、シルバンダッチェス
2020/05/17(日) 03:00:52.85ID:6Zq8C8A7r
世界呪いと密命は好き
今作は特に土地呪い系スペルが死に過ぎだから、次回作があるなら素で秘術と不屈持ちのクリーチャーは無くすべき
今作は特に土地呪い系スペルが死に過ぎだから、次回作があるなら素で秘術と不屈持ちのクリーチャーは無くすべき
82名無しさん必死だな
2020/05/17(日) 07:38:23.72ID:UOLsyqU00 もうだめでしょう
アルファドリームコースだよ
アルファドリームコースだよ
2020/05/17(日) 08:58:54.25ID:vD9rSwwr0
戦闘演出とマップでのキャラドットをもっと今風にしてほしい
戦闘はカード自体を切ったり穴開けたりで召喚キャラが直接ボコスカしない地味な表現のままだし
マップ画面はドット絵としての出来は微妙だし
戦闘はカード自体を切ったり穴開けたりで召喚キャラが直接ボコスカしない地味な表現のままだし
マップ画面はドット絵としての出来は微妙だし
85名無しさん必死だな
2020/05/17(日) 09:15:04.35ID:yF2fBIgRd >>80
グレムリン言わないあたりお前風デッキ使いだろw
グレムリン言わないあたりお前風デッキ使いだろw
86名無しさん必死だな
2020/05/17(日) 09:26:14.08ID:8TYjHZzOa リボルトは無印3DS版に比べてキャラの死に設定が多いというかもう少しストーリーで掘り下げてほしかった
87名無しさん必死だな
2020/05/17(日) 09:30:54.63ID:oWqNnV0B0 リボルトは全体的にはよかったよ
ただ次回作ではファイアビークの弱体化と四神竜の不均衡是正はしてほしい所
ただ次回作ではファイアビークの弱体化と四神竜の不均衡是正はしてほしい所
89名無しさん必死だな
2020/05/17(日) 09:41:09.15ID:3PNrBzy80 リボルトはメインストーリーとキャラクターがうんこだったわ
あのサクサク具合は好きだったけどな
あのサクサク具合は好きだったけどな
2020/05/17(日) 09:57:14.32ID:6Zq8C8A7r
91名無しさん必死だな
2020/05/17(日) 11:03:23.43ID:/JsMxwVo0 良く出来てたけど一試合が長すぎたな
一回オン対戦やって疲れてやめた
一回オン対戦やって疲れてやめた
2020/05/17(日) 11:13:18.22ID:pnR8I1a10
試合時間が長いのと疲労って
必ずしもそんなに関係あるわけでも
ポケモン程度の時間でも一戦やると精神的疲労が結構凄い
必ずしもそんなに関係あるわけでも
ポケモン程度の時間でも一戦やると精神的疲労が結構凄い
93名無しさん必死だな
2020/05/17(日) 11:24:19.41ID:Fd5a20zn0 一戦が長い
2020/05/17(日) 11:41:10.97ID:8RAsHX2V0
色んなデジタルカードゲーム出たけど
結局単純明快なハースストーンとシャドバだけが生き残ったな、そういうこと
結局単純明快なハースストーンとシャドバだけが生き残ったな、そういうこと
95名無しさん必死だな
2020/05/17(日) 12:09:45.61ID:p1uo3Xw9a 最近の若い子って頭の回転悪いからこういうややこしいのは理解できなくてダメだろ
2020/05/17(日) 12:13:21.70ID:elHiBeEJ0
2020/05/17(日) 12:15:59.84ID:elHiBeEJ0
>>87
ビークは言われてたほど使われなかったし、水と風はデュークダッチェス強かったから、そこまでバランス不均衡には感じなかったかな
ビークは言われてたほど使われなかったし、水と風はデュークダッチェス強かったから、そこまでバランス不均衡には感じなかったかな
2020/05/17(日) 12:18:33.43ID:6Zq8C8A7r
100名無しさん必死だな
2020/05/17(日) 12:53:31.70ID:MqG9kI1k0 ボードゲームした方が面白いから?
101名無しさん必死だな
2020/05/17(日) 13:36:47.43ID:oWqNnV0B0 >>98
ビークが使われなくなったのは強すぎて徹底的に対策取られたからだし、アクアデュークはともかくエアロダッチェスは無いわ
てか不均衡なのはティアマトテュポンとバハムートヨルムンの差
強打と再生じゃ流石に釣り合わない
土地の塗り替えも加味すれば余計にね
ビークが使われなくなったのは強すぎて徹底的に対策取られたからだし、アクアデュークはともかくエアロダッチェスは無いわ
てか不均衡なのはティアマトテュポンとバハムートヨルムンの差
強打と再生じゃ流石に釣り合わない
土地の塗り替えも加味すれば余計にね
2020/05/17(日) 14:31:15.85ID:EndxoDah0
103名無しさん必死だな
2020/05/17(日) 15:18:42.48ID:ArPtpv/Y0 護符がいらない
104名無しさん必死だな
2020/05/17(日) 15:38:32.93ID:nirTvYMJ0 いつまで経ってもセカンドの使い回しじゃ信者も呆れて離れるわw
105名無しさん必死だな
2020/05/17(日) 15:44:48.41ID:vD9rSwwr0 ダイス使うゲームにしてはCPUの出目の調整臭さが強めなのがなぁ
桃鉄とかそんなに気にならんけど
桃鉄とかそんなに気にならんけど
106名無しさん必死だな
2020/05/17(日) 15:55:25.16ID:xO2WQtQZ0 PS2のやったことあるわ
結構面白かったけど面倒臭いこと多くてもう買う気にならんわ
結構面白かったけど面倒臭いこと多くてもう買う気にならんわ
107名無しさん必死だな
2020/05/17(日) 16:04:28.91ID:/csN6KOx0108名無しさん必死だな
2020/05/17(日) 16:06:02.77ID:OJ5x6Q/c0 引きがランダムじゃなくてコントロールされてるから
109名無しさん必死だな
2020/05/17(日) 16:22:03.95ID:wrTjRZf60 それな
後半になるにつれてどんどん露骨になる
クリア後のエクストラステージみたいなやつなんて桃鉄のさくまより酷い
後半になるにつれてどんどん露骨になる
クリア後のエクストラステージみたいなやつなんて桃鉄のさくまより酷い
110名無しさん必死だな
2020/05/17(日) 18:18:49.67ID:Y+7kFf9Jp AIはダイスでインチキする一方侵略はまるでダメだから結局高難度はオールドウィロウかケルピーでハメ殺すゲームになる
111名無しさん必死だな
2020/05/17(日) 18:47:40.44ID:Y+D2aykLr AIのダイスに文句を言ってるうちはまだ初心者やね
112名無しさん必死だな
2020/05/17(日) 18:58:56.02ID:KY0CndMs0 Civのとこがプレイヤーが公平と感じるのは7:3で自分が有利な時みたいなこというくらい確率に対する普通の人の感覚ってアレだしなあ
113名無しさん必死だな
2020/05/17(日) 20:08:25.50ID:gioJEPYJ0 ダイス操作とか言うやつ
ハースの対戦とか絶対出来ねえな
確率に対する理解度が小学生並み
ハースの対戦とか絶対出来ねえな
確率に対する理解度が小学生並み
114名無しさん必死だな
2020/05/17(日) 21:05:13.86ID:oznyaUIj0 一戦を短くすれば良いと思ってる馬鹿は何なの?カルドセプトはボードゲームだからカードゲームと勘違いしないでほしい
リボルトはストーリーが最悪キヌはカードイラストだけでいいメインデザインはセカンドが1番バランス良い
自キャラとクリーチャーも視認しやすかった
強クリーチャーが多いとか言ってるが時短の弊害だから仕方がない、つまり時短自体がゲームと噛み合ってない
リボルトはストーリーが最悪キヌはカードイラストだけでいいメインデザインはセカンドが1番バランス良い
自キャラとクリーチャーも視認しやすかった
強クリーチャーが多いとか言ってるが時短の弊害だから仕方がない、つまり時短自体がゲームと噛み合ってない
115名無しさん必死だな
2020/05/17(日) 21:14:48.85ID:+qRGFtcB0 長くするならパーティゲームよりにしないときついと思うわ
116名無しさん必死だな
2020/05/17(日) 21:21:30.74ID:4sXNukk+0 試合以前の問題としてそもそも遊びたいと思って手に取ってくれる人が少ないのが原因じゃないかしら
117名無しさん必死だな
2020/05/17(日) 23:19:16.33ID:Z0YNfDmG0 この手のゲームはブック構築こそが肝なのに
時短の弊害で改悪や削除されたカードが多数ある
結果、多様性を欠いたブックが氾濫しプレイも凡庸で飽きる
いかにも作り手が用意したメタカードなど使ってもつまらん
時短の弊害で改悪や削除されたカードが多数ある
結果、多様性を欠いたブックが氾濫しプレイも凡庸で飽きる
いかにも作り手が用意したメタカードなど使ってもつまらん
118名無しさん必死だな
2020/05/17(日) 23:37:56.17ID:5fcFz7EV0 DCにあったAI作成を強化して
擬似プレイヤーと非同期で対戦みたいなのが欲しかった
みんなで長時間のオンラインは肩が凝るんや
擬似プレイヤーと非同期で対戦みたいなのが欲しかった
みんなで長時間のオンラインは肩が凝るんや
120名無しさん必死だな
2020/05/17(日) 23:56:30.00ID:Q31rX/CK0121名無しさん必死だな
2020/05/18(月) 00:18:01.65ID:ghF/bvzA0 対戦時、どっちの手持ちとか関係なく、とりあえずグーバが散る際には
ジョセフみたいに「グーバァ〜〜!」って声を出すのがお約束になってる
…いい年した兄弟で何をやってるんだろうか
ジョセフみたいに「グーバァ〜〜!」って声を出すのがお約束になってる
…いい年した兄弟で何をやってるんだろうか
122名無しさん必死だな
2020/05/18(月) 00:37:32.00ID:Bq+FFRbK0 DSまでは良かったな
荒削りだがカードバランスも一長一短メリハリがあり尖ってた
一見使えなさそうなカードにもある種のシナジーが備わっていた
任天堂パブになってから無駄を削ぎ落とされ一般向けの味になった
荒削りだがカードバランスも一長一短メリハリがあり尖ってた
一見使えなさそうなカードにもある種のシナジーが備わっていた
任天堂パブになってから無駄を削ぎ落とされ一般向けの味になった
123名無しさん必死だな
2020/05/18(月) 00:41:40.75ID:gdcNbdq70 ボードゲームだから一戦が長いのなんて問題じゃねーよ
124名無しさん必死だな
2020/05/18(月) 00:43:42.30ID:dZyYg/ln0 mtgですらめんどい言われて過疎ってるのに
125名無しさん必死だな
2020/05/18(月) 01:12:12.07ID:Bq+FFRbK0 カードゲームとボードゲームの妙味こそカルドだから意見が分かれるのな
126名無しさん必死だな
2020/05/18(月) 01:54:14.62ID:KHJG5W040 ネットで対戦するには一戦が長すぎる
リアルで集まってやるにはちゃんと理解した人が集まらないと無理
まあ詰んでる
リアルで集まってやるにはちゃんと理解した人が集まらないと無理
まあ詰んでる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】中居正広氏側に助言の橋下徹氏、性暴力の解釈巡り 「意に反すれば全てアウトでは、後から言えば全部アウトになるのかと」★2 [冬月記者★]
- 【永野芽郁】クラシエ「いち髪」公式サイトから削除「ブランドの価値を伝えていくことが難しい」 これで8社目 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自民・小野寺政調会長「国がもうけてどうすんだ」 備蓄米を安値で売り出し検討 動画あり [お断り★]
- 「レンタル高校生」が困りごとや要望に応えます 91歳男性の家で庭の草取り [お断り★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★5 [お断り★]
- 【京都】警察署の女子トイレで盗撮疑い、京都府警の警部補と巡査を性的姿態撮影処罰法違反容疑で書類送検へ [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ネトウヨ悲報】台湾人 日本の国会図書館に淫夢のDVDがあるのを見つけて大はしゃぎ [382895459]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★4 [348480855]
- 【悲報】大阪万博で「ミニ四駆大会」開催のお知らせ🥹 [616817505]
- 【悲報】ネトウヨ、カリフォルニア米の不買を宣言 [834922174]
- 天皇陛下、自民党の減反政策に反しうるち米「ニホンマサリ」もち米「マンゲツモチ」の苗を計20株田植え🌾 ようやっとる! [817148728]
- ▶お昼のホロライブファンスレ