探検
ゼノギアス←これのリメイクはしないの???
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2020/05/20(水) 16:20:40.63ID:LFr4ouTS0 FF7よりこっちのリメイクしてほしいんだが
3名無しさん必死だな
2020/05/20(水) 16:22:22.03ID:SooGcHltp 高橋いないゼノ作るのか…
2020/05/20(水) 16:22:35.12ID:9R7H3HPed
ゼノサーガのリメイクはDS版でいいの?
2020/05/20(水) 16:22:35.18ID:xs0GBzNhd
全編振り子パートになりそ
6名無しさん必死だな
2020/05/20(水) 16:24:09.76ID:ln+QhVhw0 スクエニ制作なら黒月の森抜けたところでエンディングかな?
7名無しさん必死だな
2020/05/20(水) 16:24:49.62ID:18bAnw590 人肉食うゲームだっけ
2020/05/20(水) 16:26:39.08ID:N2JvZIBT0
超性能でカンペキな振り子運動と極上の椅子スポットライトを実現
2020/05/20(水) 16:28:34.87ID:FnU3aFBO0
色んな意味でリメイクしにくいよなこれ
こんなクソゲーいらねと捨てておいてやっぱリメイクしますって通らんだろ
こんなクソゲーいらねと捨てておいてやっぱリメイクしますって通らんだろ
2020/05/20(水) 16:36:42.91ID:W1e9yZ/o0
宝箱とか糞みてえなとこに置いてあってイライラしたからリメイクしてほしいな
2020/05/20(水) 16:44:48.59ID:z67E/LYb0
今の技術でリメイクしたらCSで発売出来るのか疑問になるエログロ要素が多すぎ
12名無しさん必死だな
2020/05/20(水) 16:46:23.09ID:z67E/LYb0 トゥーン調ならともかくFFみたいなフォトリアルじゃまず無理そう
2020/05/20(水) 16:50:52.21ID:TBlapFPn0
まじで紙芝居までは面白かった
キャラも立ってたし戦闘は今やってもはまる
キャラも立ってたし戦闘は今やってもはまる
2020/05/20(水) 16:50:57.04ID:decXRhUvp
グラはそこそこでいいからdisc2の内容をしっかり作ったリメイクなら欲しい
2020/05/20(水) 16:51:08.18ID:TBlapFPn0
まじで紙芝居までは面白かった
キャラも立ってたし戦闘は今やってもはまる
キャラも立ってたし戦闘は今やってもはまる
2020/05/20(水) 16:59:02.97ID:MLCp6dwZ0
コレジャナイ しか出来上がらないような・・・
2020/05/20(水) 17:00:39.16ID:nUAZO/nQ0
スクエニはこんなショボイ売上のゲームに力入れるわけない
モノリスは自社の作品じゃない創業者の過去作なんてどうでもいいし新作に力入れたい
20年前が懐かしいおっさんユーザーが望んでるだけ
モノリスは自社の作品じゃない創業者の過去作なんてどうでもいいし新作に力入れたい
20年前が懐かしいおっさんユーザーが望んでるだけ
2020/05/20(水) 17:02:31.49ID:ENYUVYKep
高橋を逃しちゃったスクエニがそんなもの出せるわけない
2020/05/20(水) 17:03:54.05ID://q/EWjLd
PS4PS5では出ないよ
2020/05/20(水) 17:16:56.84ID:qIicrL510
ゼノブレ2で野村にもキャラデザしてもらえたんだし、モノリスとタッグ組めばいけるんじゃね?
2020/05/20(水) 17:17:43.70ID:yaGaAT2Ma
スクエニ「ゼノブレイドの新作が出るたびに、起源はこっちでーすと主張してコンサートとかグッズ出すだけの方が楽に儲けられるんで^^」
2020/05/20(水) 17:19:00.71ID:+pBwUx1e0
―――The Real Story Of Xenogears――― EPISODE1
当時FF7、サガフロ、FFTなどミリオンソフトを連発し、業界を牽引者していた■から
大作のディレクターを任された高橋にはストーリーテリングの才能が皆無でした。
高橋の干し海老かなんぞの如く無味乾燥な物語。創意もなければ文体もつたなく
思想も貧弱なら、博識や教義のかけらすら見当たらない。
さて、この男がのこのこと大衆の前に現れたとしたら世間はいったい何と言うでしょうか?
しかし彼はそれでもシナリオを担当したのです。
数々のSF小説、流行のアニメ、漫画のパクリで隙なく塗り固められたシナリオを作成。
純粋無垢、まだ童貞処女のおこちゃま達をターゲットに設定し、
広報をそそのかし、当時絶好調だった■の勢いに乗せTVゲーム史上類を見ない誇大広告を展開。
最高峰のスタッフによる音楽、演出、グラフィックなど一級品の素材に
高橋の総パクリシナリオが乗せられるという卑劣極まりない作品が完成されました。
―――The Real Story Of Xenogears――― EPISODE2
さて、若さゆえに無知であり、イノセンスな馬鹿者である彼らはすっかり感心して、
高橋を学問のある博識な名文家と思い込んでしまいました。
聖書の言葉を引用しただけで意味もなく狂喜乱舞。キリスト降臨の如くもてはやし神格化する始末。
こうして高橋は他人の思想と、■開発部の力によりカルト的な人気を誇るにいたったのです。
それでも時の経過と共に、ゲーム猿だったおこちゃま達も成長していきます。
本など一冊も読んだことのなかった彼らも、名著から多くの思想を受け継ぎ、
人間関係から社会のルールを学び、新たな技術で未来を一歩一歩着実に開拓していきました。
それが文明というものです。
いつしかそのゲームは彼らの頭からは忘れられ、空虚な底上げシナリオと
才能もなくプライドだけ高いスタッフは、嘲笑の的として思い出される限りとなってしまいました。
当時FF7、サガフロ、FFTなどミリオンソフトを連発し、業界を牽引者していた■から
大作のディレクターを任された高橋にはストーリーテリングの才能が皆無でした。
高橋の干し海老かなんぞの如く無味乾燥な物語。創意もなければ文体もつたなく
思想も貧弱なら、博識や教義のかけらすら見当たらない。
さて、この男がのこのこと大衆の前に現れたとしたら世間はいったい何と言うでしょうか?
しかし彼はそれでもシナリオを担当したのです。
数々のSF小説、流行のアニメ、漫画のパクリで隙なく塗り固められたシナリオを作成。
純粋無垢、まだ童貞処女のおこちゃま達をターゲットに設定し、
広報をそそのかし、当時絶好調だった■の勢いに乗せTVゲーム史上類を見ない誇大広告を展開。
最高峰のスタッフによる音楽、演出、グラフィックなど一級品の素材に
高橋の総パクリシナリオが乗せられるという卑劣極まりない作品が完成されました。
―――The Real Story Of Xenogears――― EPISODE2
さて、若さゆえに無知であり、イノセンスな馬鹿者である彼らはすっかり感心して、
高橋を学問のある博識な名文家と思い込んでしまいました。
聖書の言葉を引用しただけで意味もなく狂喜乱舞。キリスト降臨の如くもてはやし神格化する始末。
こうして高橋は他人の思想と、■開発部の力によりカルト的な人気を誇るにいたったのです。
それでも時の経過と共に、ゲーム猿だったおこちゃま達も成長していきます。
本など一冊も読んだことのなかった彼らも、名著から多くの思想を受け継ぎ、
人間関係から社会のルールを学び、新たな技術で未来を一歩一歩着実に開拓していきました。
それが文明というものです。
いつしかそのゲームは彼らの頭からは忘れられ、空虚な底上げシナリオと
才能もなくプライドだけ高いスタッフは、嘲笑の的として思い出される限りとなってしまいました。
23名無しさん必死だな
2020/05/20(水) 17:19:27.48ID:+pBwUx1e0 ―――The Real Story of Xenogears――― EPISODE3
しかしいつの時代も例外は存在するものです。
日々自慰行為と低級ゲームに耽るままの時の流れから外れることのなかった下賤も存在しました。
無垢な童貞処女はそのままキモオタ毒男、腐女子という進化の工程を踏んでしまったのです。
取り返しのつかない時の経過をパクリゲーを崇拝することに費やしてしまった彼らは
パクリだったという残酷な真実を突きつけられても、今更認めるわけにはいきません。
なぜなら、それはもはや自己否定も同様、自らに死を宣告することと同義だからです。
こうしてゼノギアス信者というものは現在も存続しています。
幾度となく過酷な事実を突きつけられようが不屈の精神で空論を武器に立ち向かうのです。
これは、そんな発狂する信者たちの、笑いと涙の残酷な物語。
地獄の海のように、赤く、深く・・・
ゼノギアスのパクリ元で有名なのは、
SF小説では
ハイペリオン、地球幼年期の終わり、ソラリスの陽のもとに、星を継ぐ者、たったひとつの冴えたやりかた、
ソラリスの陽のもとに、エンダーのゲーム(その他多数)
アニメでは
ガンダム、逆シャア、エヴァ
映画では
カリガリ博士、カサブランカ、時計じかけのオレンジ、2001年宇宙の旅、キングコング、白い恐怖、メトロポリス
はっきりいって、ゼノギアスにオリジナル要素はほぼ皆無といって良い。特にSF小説からのパクリは酷すぎる
出来損ないのパクリゲー、それがゼノギアス
よく言われるエヴァやガンダムよりも、実は古典映画からのパクリが多い
ミリオン近い功績を残したゼノギアスの続編制作を
スクウェアから禁止処分を受けたのは
ゼノギアスがあからさまな盗作の塊だからです
高橋一派はこの金のなる木でもう一山当てるため
ゼノギアスの世界を再構築、すなわち
一目で盗作だと分からない程度に修正しました
それがナムコ製作のゼノサーガというわけです
しかしいつの時代も例外は存在するものです。
日々自慰行為と低級ゲームに耽るままの時の流れから外れることのなかった下賤も存在しました。
無垢な童貞処女はそのままキモオタ毒男、腐女子という進化の工程を踏んでしまったのです。
取り返しのつかない時の経過をパクリゲーを崇拝することに費やしてしまった彼らは
パクリだったという残酷な真実を突きつけられても、今更認めるわけにはいきません。
なぜなら、それはもはや自己否定も同様、自らに死を宣告することと同義だからです。
こうしてゼノギアス信者というものは現在も存続しています。
幾度となく過酷な事実を突きつけられようが不屈の精神で空論を武器に立ち向かうのです。
これは、そんな発狂する信者たちの、笑いと涙の残酷な物語。
地獄の海のように、赤く、深く・・・
ゼノギアスのパクリ元で有名なのは、
SF小説では
ハイペリオン、地球幼年期の終わり、ソラリスの陽のもとに、星を継ぐ者、たったひとつの冴えたやりかた、
ソラリスの陽のもとに、エンダーのゲーム(その他多数)
アニメでは
ガンダム、逆シャア、エヴァ
映画では
カリガリ博士、カサブランカ、時計じかけのオレンジ、2001年宇宙の旅、キングコング、白い恐怖、メトロポリス
はっきりいって、ゼノギアスにオリジナル要素はほぼ皆無といって良い。特にSF小説からのパクリは酷すぎる
出来損ないのパクリゲー、それがゼノギアス
よく言われるエヴァやガンダムよりも、実は古典映画からのパクリが多い
ミリオン近い功績を残したゼノギアスの続編制作を
スクウェアから禁止処分を受けたのは
ゼノギアスがあからさまな盗作の塊だからです
高橋一派はこの金のなる木でもう一山当てるため
ゼノギアスの世界を再構築、すなわち
一目で盗作だと分からない程度に修正しました
それがナムコ製作のゼノサーガというわけです
2020/05/20(水) 17:28:57.07ID:joiTcmpLp
強制歩きや一本道自動ジャンプでバベルタワーも楽々だな
2020/05/20(水) 17:57:03.15ID:9GfxoW3C0
聖剣3みたいに原作者絡まないほうがいいリメイクできるのでは?
高橋監督はディスク2の補完だけやってくれたらいい
高橋監督はディスク2の補完だけやってくれたらいい
27名無しさん必死だな
2020/05/20(水) 18:39:25.23ID:oFFgNAND0 スクエニリメイクだとどうでもいいところにだけ注力するだろうな
2020/05/20(水) 18:49:06.98ID:VP+hHN4/0
誰が作るんだよ
2020/05/20(水) 18:50:36.97ID:2RtAYFOta
サウンドノベルかな?
2020/05/20(水) 19:10:17.84ID:V/dgMDPm0
FF13って設定とかシステムとかゼノギアスとサーガの劣化パクリだなーと思った
低レベルすぎてそうと認識されないくらいだけど
低レベルすぎてそうと認識されないくらいだけど
31名無しさん必死だな
2020/05/20(水) 20:16:00.16ID:Nhoao1Wba >>1
スクエニにはモノリス高橋がいない
高橋を擁する任天堂にはIPが無い
つまり、どこにも作れないんだよ
そもそも、スクウェアが今より人気があったのに、
国内90万本世界140万本止まりのソフトだから、
任天堂がスクウェアから権利買い取るほどの価値がないのも問題
今となっては、ゼノブレ2が200万本近く売れてるし、
ゼノブレ1もマルチで160〜170万本くらい売れてるから、
モノリスは既にゼノギアスと同等以上のIP持ってるから、
是が非でも手に入れたいIPって訳でもない
スクエニにはモノリス高橋がいない
高橋を擁する任天堂にはIPが無い
つまり、どこにも作れないんだよ
そもそも、スクウェアが今より人気があったのに、
国内90万本世界140万本止まりのソフトだから、
任天堂がスクウェアから権利買い取るほどの価値がないのも問題
今となっては、ゼノブレ2が200万本近く売れてるし、
ゼノブレ1もマルチで160〜170万本くらい売れてるから、
モノリスは既にゼノギアスと同等以上のIP持ってるから、
是が非でも手に入れたいIPって訳でもない
2020/05/20(水) 20:24:32.66ID:O/QZfzC60
というか当時の開発背景はインタビューで語ってるしな
> 正直に言うと、『ゼノギアス』のチームは若く新しいスタッフで構成されており、当時は2年間で開発を終わらせる方向で進んでいました。
> 3Dのような新しい技術を学び、社員を育成しながら進めなければいけなかったので、スケジュールに遅れが出て、すべてを終わらせることができませんでした。
> それ(ディスク1)で終わらせるのは粗っぽいですし、そうしたとしてプレイヤーは満足できなかったでしょうね。
> そこで、スタッフと開発費、スケジュールを維持したままディスク2を作って終わらせることをこちらから提案しました。
> 正直に言うと、『ゼノギアス』のチームは若く新しいスタッフで構成されており、当時は2年間で開発を終わらせる方向で進んでいました。
> 3Dのような新しい技術を学び、社員を育成しながら進めなければいけなかったので、スケジュールに遅れが出て、すべてを終わらせることができませんでした。
> それ(ディスク1)で終わらせるのは粗っぽいですし、そうしたとしてプレイヤーは満足できなかったでしょうね。
> そこで、スタッフと開発費、スケジュールを維持したままディスク2を作って終わらせることをこちらから提案しました。
2020/05/21(木) 03:39:29.35ID:H0FBV5+G0
豚はゼノブレ持ち上げるけど
高橋本人はゼノギアス以上のシナリオは作れないってもう言っちゃってるんだよね
だから勿体ないなぁ
高橋本人はゼノギアス以上のシナリオは作れないってもう言っちゃってるんだよね
だから勿体ないなぁ
35名無しさん必死だな
2020/05/21(木) 08:12:40.36ID:f+15EBzHM >>33
ゼノギアスと高橋を捨てたのが最大の無能なバカだからな。その決定した何かを詰め殺さないと話が始まらない
言っておくが血縁者拷問の上で根絶と全財産没収くらいは必須だぞ
今の任天堂モノリス高橋とゼノシリーズこそRPGの正常進化なオープンワールドの地形取り込みと自由な旅で
FF12-2やFF13やFF7R分作DQ11らの一本道冒険なし自由なし棒立ちコマンドバトルなど余りにおかしい
とりあえず何でゼノギアスと高橋を捨てたんだ? その答え次第なのでこんな状況でリメイクのチャンスなんてない
ゼノギアスと高橋を捨てたのが最大の無能なバカだからな。その決定した何かを詰め殺さないと話が始まらない
言っておくが血縁者拷問の上で根絶と全財産没収くらいは必須だぞ
今の任天堂モノリス高橋とゼノシリーズこそRPGの正常進化なオープンワールドの地形取り込みと自由な旅で
FF12-2やFF13やFF7R分作DQ11らの一本道冒険なし自由なし棒立ちコマンドバトルなど余りにおかしい
とりあえず何でゼノギアスと高橋を捨てたんだ? その答え次第なのでこんな状況でリメイクのチャンスなんてない
36名無しさん必死だな
2020/05/21(木) 08:19:57.77ID:r6VIgLtD0 当時は既に巨大ロボ物ってオタク臭いイメージ付いてたしね
絵柄やノリも当時の深夜アニメな感じが出てたし
それでも□ブランドで結構売れてた印象
絵柄やノリも当時の深夜アニメな感じが出てたし
それでも□ブランドで結構売れてた印象
37名無しさん必死だな
2020/05/21(木) 08:44:15.85ID:q510OGFH0 スクエニが販売元でモノリスに外注、Switch独占とかでいいから何とかリメイク出来ないの?
2020/05/21(木) 08:54:30.67ID:XJ6WcjPQ0
スクエニ主体でリメイクすると無茶苦茶になるからな…
2020/05/21(木) 08:56:46.82ID:Xpi6q8e60
他社の子会社のリソースを拘束する条件
単独ハードで見込める利益
その他あらゆるリスクを天秤に掛けて
スクエニがオリジナル150万程度のソフトで勝負に出る確率
単独ハードで見込める利益
その他あらゆるリスクを天秤に掛けて
スクエニがオリジナル150万程度のソフトで勝負に出る確率
2020/05/21(木) 09:11:01.64ID:Xpi6q8e60
独占縛りはスクエニも美味しくないw
42名無しさん必死だな
2020/05/21(木) 09:52:25.21ID:clM7FPXD0 Gガンダムとかこれとかロボットで戦う必要が無い系のロボット物大嫌いだわ
43名無しさん必死だな
2020/05/21(木) 09:58:09.11ID:6TQUlEPza2020/05/21(木) 10:03:00.19ID:YY/NRwnG0
Gガンは国の技術の見本市も兼ねてるし元のガンダムよりロボが入り込む意味あるんじゃないかと
2020/05/21(木) 10:18:09.35ID:QPDW8HkbM
>>37
PROJECT X ZONEなんかはバンナムパブリッシャーで3DS独占だったから可能といえば可能。
ただSwitchだと開発費用や開発規模も上がっているし、モノリスが任天堂の子会社である以上マルチも無理だろうからスクエニ的に儲けが薄いと見るんじゃないだろうか。
PROJECT X ZONEなんかはバンナムパブリッシャーで3DS独占だったから可能といえば可能。
ただSwitchだと開発費用や開発規模も上がっているし、モノリスが任天堂の子会社である以上マルチも無理だろうからスクエニ的に儲けが薄いと見るんじゃないだろうか。
2020/05/21(木) 10:27:05.78ID:YM4pyQqmp
聖剣伝説3ですら、当時の開発スタッフなしでリメイクしているんだから
ゼノギアスもやる気があれば、リメイク出来そうだけどなあ。
ゼノギアスもやる気があれば、リメイク出来そうだけどなあ。
2020/05/21(木) 10:33:57.14ID:XysGOcF60
聖剣ってそこまで規模デカいゲームじゃないからな
ゼノギアスはボリュームも相当あるし広いフィールドを
冒険するところやロボに乗ったりゲームの規模が違い過ぎる
ゼノギアスはボリュームも相当あるし広いフィールドを
冒険するところやロボに乗ったりゲームの規模が違い過ぎる
2020/05/21(木) 10:38:03.84ID:O44pTTTU0
戦闘はオリジナルのままがいい
スクエニ主導だとARPGに変更しそう
スクエニ主導だとARPGに変更しそう
2020/05/21(木) 10:38:16.87ID:n9lZa+kq0
DISK2を普通のRPGにする作業とか
めちゃくちゃ大変だろうと思うな
超展開の連続だし、規模もデカくなる一方だし
めちゃくちゃ大変だろうと思うな
超展開の連続だし、規模もデカくなる一方だし
51名無しさん必死だな
2020/05/21(木) 12:06:59.09ID:Yiw/8epga 捨てたのにリメイクしたいとかもはや弾がなくて金もなく想像する能力も失って過去作の捨てたのが希望とか
コジキ以下の何かじゃねーか
しかも捨てた高橋モノリスは任天堂でゼノブレイドで絶好調で拾ったはずのFF7のリメイクはズタズタと見る目なさすぎ
高橋とゼノ捨てて野村とFF7ルート入った時点でこの地獄決定って人生の選択ミスって怖いな
コジキ以下の何かじゃねーか
しかも捨てた高橋モノリスは任天堂でゼノブレイドで絶好調で拾ったはずのFF7のリメイクはズタズタと見る目なさすぎ
高橋とゼノ捨てて野村とFF7ルート入った時点でこの地獄決定って人生の選択ミスって怖いな
52名無しさん必死だな
2020/05/21(木) 12:24:40.20ID:POjrF6ACp2020/05/21(木) 13:04:17.63ID:nniTx1ICr
>>51
捨てたのはあくまでかつてのスクウェアで別にプレーヤーが捨てたわけじゃないんだからプレーヤーがリメイク希望するのは別に矛盾してないでしょ
そこはちゃんと区別して考えよう
とっくに望みがなくなってるのに諦めないアホみたいに言うならまだわかるけど
捨てたのはあくまでかつてのスクウェアで別にプレーヤーが捨てたわけじゃないんだからプレーヤーがリメイク希望するのは別に矛盾してないでしょ
そこはちゃんと区別して考えよう
とっくに望みがなくなってるのに諦めないアホみたいに言うならまだわかるけど
2020/05/21(木) 13:13:39.32ID:YY/NRwnG0
そもそもスクエニ亡きフィギュアヘッズやWOFFとコラボしたりコンサートやったり特に捨ててない
…ただフィギュアがヴェルトールや泥のエリィ以降音沙汰無いのを見る限りまた用済みになったっぽいが
…ただフィギュアがヴェルトールや泥のエリィ以降音沙汰無いのを見る限りまた用済みになったっぽいが
56名無しさん必死だな
2020/05/22(金) 01:44:22.12ID:OhNYii9mM >>53
いや旧スクエアの選択は高橋ゼノギアス捨てるのど野村FF7の道でそこから延々と選択ミスだけして死に瀕してる
ユーザーがゼノギアスを捨ててないってのは詭弁で会社が捨てたのを拾った任天堂モノリス高橋ゼノブレを顧客は選んだんだよ
プレーヤーがゼノギアスを誰がどのような形でどんなハードのソフトでリメイクを希望しているんだ?
具体性ゼロ
そしてスクエニがやったFF7R形式ならエルドリッジ号のデウス反乱から森とヒュウガ先生の家と始まりの村と石だけ作り込んだ分作のCGノムティスの別物になるだけ
勘違いするなよ
いや旧スクエアの選択は高橋ゼノギアス捨てるのど野村FF7の道でそこから延々と選択ミスだけして死に瀕してる
ユーザーがゼノギアスを捨ててないってのは詭弁で会社が捨てたのを拾った任天堂モノリス高橋ゼノブレを顧客は選んだんだよ
プレーヤーがゼノギアスを誰がどのような形でどんなハードのソフトでリメイクを希望しているんだ?
具体性ゼロ
そしてスクエニがやったFF7R形式ならエルドリッジ号のデウス反乱から森とヒュウガ先生の家と始まりの村と石だけ作り込んだ分作のCGノムティスの別物になるだけ
勘違いするなよ
2020/05/22(金) 01:51:23.75ID:CM1ct4YT0
海外の売り上げが芳しくなかったんじゃね
でなきゃスクエニが続編も出さずにスルーする理由が見えない
でなきゃスクエニが続編も出さずにスルーする理由が見えない
2020/05/22(金) 01:52:50.90ID:B9y2+LTq0
紙芝居でディスクを投げた懐かしいおもひで
2020/05/22(金) 05:34:25.77ID:snDIygiYd
もう終わってるしリメイクの必要無し
60ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
2020/05/22(金) 13:19:46.05ID:3+x18ddz02020/05/22(金) 15:58:25.25ID:dQjW5ZZ/0
工場の缶詰とか今でも作れるのか?
ギアスは好きだけど苦労してリメイク出してもそんなに需要あるとは思えんが・・・
ギアスは好きだけど苦労してリメイク出してもそんなに需要あるとは思えんが・・・
2020/05/22(金) 22:17:42.70ID:JRDSAfQO0
最大のハードルは売れそうにないってこと
63名無しさん必死だな
2020/05/22(金) 22:52:00.52ID:h9ySdUmZM 任天堂とモノリスソフトとSwitchで最重要である高橋が作ればゼノブレイドより売れる
最大の問題はスクエニとPS4%や無能なスクエニ社員は何をやらせても絶対的にユーザー目線の売れる作品にはならない事よ
FF7Rがミリオン厳しいならスクエニ関係とSONY関係とPS4%の全てと関わりを縁切りしかない
オリジナルのゼノギアスは100万本弱は売れたんだからユーザーそのものの需要は存在するが
供給側を全部変えないと売れる面白い良いものは無理
最大の問題はスクエニとPS4%や無能なスクエニ社員は何をやらせても絶対的にユーザー目線の売れる作品にはならない事よ
FF7Rがミリオン厳しいならスクエニ関係とSONY関係とPS4%の全てと関わりを縁切りしかない
オリジナルのゼノギアスは100万本弱は売れたんだからユーザーそのものの需要は存在するが
供給側を全部変えないと売れる面白い良いものは無理
64名無しさん必死だな
2020/05/22(金) 22:58:51.40ID:zeRW5yus0 ロボで山登ってるとき
うろうろして道がわからず
燃料切れで詰んだ
あの頃
うろうろして道がわからず
燃料切れで詰んだ
あの頃
65名無しさん必死だな
2020/05/22(金) 23:04:02.55ID:7JE5BQQaa マリアバルタザールは鉄人二十八号まんまだしソイレントシステムとか2001年宇宙への旅とか
エルドリッジ号とかゾハルの存在とかカレルレンの百式みたいな金ピカとかGエレメンツの合体ロボとか
戦艦ユグドラシル3世の超巨大ロボットのマクロスまんまの変形と航空戦艦エクスカリバーとか砂漠の海とか良いのは全部詰まってた
リメイクは任天堂高橋モノリスが全部やれば凄いのが出来るがゼノブレイド3など新作のが良い
エルドリッジ号とかゾハルの存在とかカレルレンの百式みたいな金ピカとかGエレメンツの合体ロボとか
戦艦ユグドラシル3世の超巨大ロボットのマクロスまんまの変形と航空戦艦エクスカリバーとか砂漠の海とか良いのは全部詰まってた
リメイクは任天堂高橋モノリスが全部やれば凄いのが出来るがゼノブレイド3など新作のが良い
2020/05/22(金) 23:30:38.86ID:aQ02H9m/0
SFCやPS1時代のRPGを遊んでた古いユーザーにも、探索とかNPCとの会話とか
そういったゲーム的要素を嫌うユーザーが増えてきた・・・というか「分かれた」と言ったほうが正しいか
FF7Rの評判感想聞いててそう思うよ、「この一本道こそがいい」って
PSでリメイクするならDisk2を豪華にしてその仕様をDisk1にフィードバックする方向で良いんじゃないか
それならスクエニでリメイクできそう
そういったゲーム的要素を嫌うユーザーが増えてきた・・・というか「分かれた」と言ったほうが正しいか
FF7Rの評判感想聞いててそう思うよ、「この一本道こそがいい」って
PSでリメイクするならDisk2を豪華にしてその仕様をDisk1にフィードバックする方向で良いんじゃないか
それならスクエニでリメイクできそう
2020/05/23(土) 02:52:29.21ID:dREvntxR0
68名無しさん必死だな
2020/05/23(土) 03:17:05.66ID:kZde6tW3a >>1
ゼノギアスってもう需要ないでしょ
そもそも、オリジナル買った人でもリメイク望んでる人って少数派じゃね?
そんなことに関わるリソースがあるなら、
モノリスにはゼノクロDE出して、ゼノクロ2へとつなげて欲しいわ
モノリスが関わらないでスクエニだけでゼノギアスリメイクってのも無いでしょ
高橋抜きでは無理ってののもあるけど、ミリオン未達で打ち切ったIPなのに、
今さら金かけてリメイクとかやる訳がない
ゼノギアスってもう需要ないでしょ
そもそも、オリジナル買った人でもリメイク望んでる人って少数派じゃね?
そんなことに関わるリソースがあるなら、
モノリスにはゼノクロDE出して、ゼノクロ2へとつなげて欲しいわ
モノリスが関わらないでスクエニだけでゼノギアスリメイクってのも無いでしょ
高橋抜きでは無理ってののもあるけど、ミリオン未達で打ち切ったIPなのに、
今さら金かけてリメイクとかやる訳がない
2020/05/23(土) 03:27:12.84ID:60VuefzZ0
リメイクというか完全版をプレイしたいってのはあるね
2020/05/23(土) 03:43:41.38ID:SpPKtyAj0
需要があるからコンサートも大盛況だし資料集は再度復刊ドットコムで復刊を呼び掛けられているのではないか?
71名無しさん必死だな
2020/05/23(土) 04:00:53.67ID:kZde6tW3a >>70
一部に熱心なファンがいるだけでしょ
コンサートとか資料集って数千人規模の需要止まりでは?
熱狂的なファンや一部でカルト的な人気が出ることと、
メーカーがリメイクしようと考えるソフトの需要の大きさは一致しないんだよ
一部に熱心なファンがいるだけでしょ
コンサートとか資料集って数千人規模の需要止まりでは?
熱狂的なファンや一部でカルト的な人気が出ることと、
メーカーがリメイクしようと考えるソフトの需要の大きさは一致しないんだよ
2020/05/23(土) 04:08:27.18ID:ZimDkRXG0
ファミ通かなんかのリメイク希望ずっと一位じゃなかった?
73名無しさん必死だな
2020/05/23(土) 04:36:14.52ID:kZde6tW3a >>72
今のファミ通の読者投稿なんて、数千どころか数百で一位取れるでしょ・・・
今のファミ通の読者投稿なんて、数千どころか数百で一位取れるでしょ・・・
74名無しさん必死だな
2020/05/23(土) 04:39:20.06ID:NwMkQs3402020/05/23(土) 04:50:57.87ID:tpYBM0wZ0
ゼノブレイドより面白い
砂の中を走る戦艦
砂の中を走る戦艦
2020/05/23(土) 07:13:18.86ID:blikx6aCa
スクエニとナムコはゼノ任天に売った方が得なんじゃねーの
2020/05/23(土) 07:26:28.91ID:I0B69TdYa
ゼノギアスリメイクしろ言ってるアホは誰に作らせてほしいの?w
2020/05/23(土) 07:41:44.86ID:o1ZvU+Xt0
解像度上げただけのリマスターでもいいんやで?
FF7891012とスイッチで出てるんだから、ゼノギアスをスイッチで出してもいいんやで?
信者はそっちに移動してんだから出せばいいのに
FF7891012とスイッチで出てるんだから、ゼノギアスをスイッチで出してもいいんやで?
信者はそっちに移動してんだから出せばいいのに
79名無しさん必死だな
2020/05/23(土) 08:59:39.16ID:30AyF3URM Switchでモノリスと高橋が作るのが最低条件
砂上の戦艦ユグドラシルとロボ戦の組み合わせは面白く新規も大いに期待できる
ソニーやスクエニは切り捨てるのが重要よ
砂上の戦艦ユグドラシルとロボ戦の組み合わせは面白く新規も大いに期待できる
ソニーやスクエニは切り捨てるのが重要よ
2020/05/23(土) 09:23:03.44ID:CIbv1R260
予算的に任天堂がバンナムからIPを買い取って作るしかなさそうだが
2020/05/23(土) 15:33:00.43ID:yShu2hKU0
暗黒盆踊りリメイクしたらどんな動きになるんだ
82名無しさん必死だな
2020/05/23(土) 19:10:03.12ID:2Xbo2BkZ0 >>81
生身で機神黒掌みたいな技を繰り出して違う、そうじゃないってなるのがオチだな
生身で機神黒掌みたいな技を繰り出して違う、そうじゃないってなるのがオチだな
2020/05/23(土) 19:17:07.53ID:mU4PoGYd0
高橋さんはゼノブレやってるし
加藤さんはアナデンやってるしで
どっちもシナリオやらないんじゃね(´・ω・`)
加藤さんはアナデンやってるしで
どっちもシナリオやらないんじゃね(´・ω・`)
84名無しさん必死だな
2020/05/23(土) 19:20:25.01ID:bXTS6S5d0 ゼノギアスってロボにのって戦うコマンドRPGだったけど
FFとなんの接点もないよな
あの時売りたかったから裏FFとかいってたけどゲーム内容もFF全く関係ないし
俺はPEのほうが数倍リメイクしてほしい
FFとなんの接点もないよな
あの時売りたかったから裏FFとかいってたけどゲーム内容もFF全く関係ないし
俺はPEのほうが数倍リメイクしてほしい
86名無しさん必死だな
2020/05/23(土) 19:24:45.08ID:bXTS6S5d0 >>67
そもそもFFは飛空艇までは基本一本道
ワールドマップにでても行く先は一個だけ
ワールドマップ=オープンワールドと思ってる奴多すぎだけど
ワールドマップがさえぎられてたのが飛空艇で好きに行けるから良いのを勘違いしてる
そもそもFFは飛空艇までは基本一本道
ワールドマップにでても行く先は一個だけ
ワールドマップ=オープンワールドと思ってる奴多すぎだけど
ワールドマップがさえぎられてたのが飛空艇で好きに行けるから良いのを勘違いしてる
2020/05/23(土) 19:28:26.60ID:zcCiwPf10
むしろゲームじゃなくてB級映画で作ったらなんか面白いことになりそうな予感
88名無しさん必死だな
2020/05/23(土) 19:33:52.73ID:bXTS6S5d0 ロボにのってオートアタックしてQTEでてきてエクセレント―とかいうリメイクになるだろうね
今の高橋がつくったら
糞詰まんなさそう
ロボにのってネトゲ戦闘したいのっていう
ゼノブレが好きなやつが考えることはよくわからない
パラサイトイブならほとんどFF7Rのシステムの流用でいけるけど
妊娠はゼノブレの戦闘のほうがFF7Rより面白いと信じてる連中だったね
今の高橋がつくったら
糞詰まんなさそう
ロボにのってネトゲ戦闘したいのっていう
ゼノブレが好きなやつが考えることはよくわからない
パラサイトイブならほとんどFF7Rのシステムの流用でいけるけど
妊娠はゼノブレの戦闘のほうがFF7Rより面白いと信じてる連中だったね
2020/05/23(土) 19:34:50.57ID:GYY8A1rz0
ガンダム、Gガン、エヴァ、ジャイアントロボ
あと何か・・・入ってたっけ
あと何か・・・入ってたっけ
2020/05/23(土) 19:38:03.54ID:7BbzzPOMr
ゼノギアスのOPムービーは良かったな
91名無しさん必死だな
2020/05/23(土) 19:43:14.32ID:bXTS6S5d0 主人公がゲーム屈指の美人アヤ
FF7Rのシステム流用のARPG
絶対売れるだろ
T3Bみたいなのは勘弁リメイクでもリブートでもいいけど
FF7Rのシステム流用のARPG
絶対売れるだろ
T3Bみたいなのは勘弁リメイクでもリブートでもいいけど
2020/05/23(土) 19:46:29.46ID:TnBoHtrJ0
たしかギアスの絵師がもう描かないみたいなこといってなかったか
2020/05/23(土) 19:56:45.22ID:DtQJ5Kbr0
リマスター出してくれないかな
高速移動、戦闘コマンド自動とかさ
高速移動、戦闘コマンド自動とかさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる [ぐれ★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」 [muffin★]
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★12 [お断り★]
- 《不倫疑惑で降板ならやりきれない》永野芽郁の「日曜劇場」出演巡り問われるスキャンダルの「罪と罰のバランス」 [ネギうどん★]
- 【長野】走行中の車からタイヤ脱落、26日にオープンしたばかりの「たいやき店」の行列に突っ込み4人けが…長野市の県道 [ぐれ★]
- トランプ政権、日本に軍民両用の造船要請へ 米海軍長官 ★2 [蚤の市★]
- 氷河期世代が無能な理由 2chコピペが正論だと話題 トランプ石破阿部 [205023192]
- 中国のオタク「神奈川県警のコスプレしてみたw」→日本のネトウヨに見つかり炎上 [834922174]
- 【朗報】トランプ、年収20万ドルの中低所得者の所得税撤廃を表明wwwwwww日本人… [705549419]
- 【悲報】キラキラ売春女子さん、ドバイの富豪の前でヤギとSEXさせられ、ウンコ食い、最後に骨を折られて殺される [578545241]
- 万博、開幕2週間で51人が救急搬送 [256556981]
- えっほ!えっほ!えっほ!えっほ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!🥳