普通にケーブル指したら充電するタイプでいいだろうが
しかもゲハのガイジは乾電池をありがたがるガイジまみれ
苦し紛れの糞擁護ミエミエ丸出し(なおゲハ以外では乾電池ボロカスに叩かれてる ようつべもbadまみれ)
探検
箱新型同梱の箱コン…………また乾電池らしいけど クソカスゴミすぎないか???乾電池ってw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 14:08:30.38ID:arcXt/Js02020/05/27(水) 14:11:13.39ID:UPMk/rgIa
ワイヤレスなのにケーブル挿すとか・・・。
2020/05/27(水) 14:11:49.85ID:O3kSP1iop
ニッケル水素充電池でええやん
2020/05/27(水) 14:11:50.21ID:01SOfdKLd
いちいちケーブル挿して充電する方が手間
2020/05/27(水) 14:14:37.08ID:GLCdIkHCd
ケーブル刺すならそもそも乾電池要らん
ーENDー
ーENDー
2020/05/27(水) 14:17:06.26ID:NDr5+4COr
じゃあ専用バッテリーパック買おう
7名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 14:17:51.25ID:LcvrlZyV0 何回同じ内容のスレ立てるんだ?
PS5よりゴキちゃんの記憶容量のほうが心配だわ。
PS5よりゴキちゃんの記憶容量のほうが心配だわ。
8
2020/05/27(水) 14:19:20.47ID:MKIlPU9wM >>4
これオプションで色々と選べるからね
PlayStationは電池がなくなったらケーブルに指すんだろ?ダサくね?全くスマートじゃないし、電池の寿命毎にPlayStation5では6500円払うんだろ?
これオプションで色々と選べるからね
PlayStationは電池がなくなったらケーブルに指すんだろ?ダサくね?全くスマートじゃないし、電池の寿命毎にPlayStation5では6500円払うんだろ?
2020/05/27(水) 14:19:29.30ID:V6BzXDGm0
他ハードとも互換のあるドック付きのバッテリー外部が発売するからどうでもいいわ
2020/05/27(水) 14:19:48.73ID:1EMlxyvA0
(笑)😁
2020/05/27(水) 14:20:11.87ID:MVewgPmF0
互換あるからな。
逆にPSコンは何でタッチパッド続投してるんだ?需要あったのかアレ?
逆にPSコンは何でタッチパッド続投してるんだ?需要あったのかアレ?
13名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 14:22:19.28ID:vSZgZC0Ga 乾電池「も」使えるってだけなんだが
2020/05/27(水) 14:23:07.69ID:73LuLYfTM
キチガイはPS信者独占
15名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 14:23:28.14ID:nO1iMn/50 でゅあるせんすw
2020/05/27(水) 14:23:51.92ID:E8jepUQs0
他の件はともかくバッテリー仕様は乾電池okのほうがいいだろ、圧倒的に
17名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 14:24:31.75ID:6Cjb8/wf0 リチウムイオンバッテリーはすぐ下手るし
取り替え容易の充電乾電池が
結局は安定なんだよな
取り替え容易の充電乾電池が
結局は安定なんだよな
18名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 14:25:25.35ID:Ind57IRZ0 普通に有線でいい
19名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 14:25:28.86ID:dSXjqatE0 ブヒッチのプロ(自称)コンって乾電池?
2020/05/27(水) 14:26:05.20ID:TT3OxvnDa
eneloop使ってるから乾電池対応はありがたいけどな
専用バッテリーのみだと後年ゴミになるだけだし
専用バッテリーのみだと後年ゴミになるだけだし
2020/05/27(水) 14:26:38.58ID:cxgq6uUX0
PS4コンみたいに4、5時間で切れる糞バッテリーよりいいだろ
2020/05/27(水) 14:28:15.18ID:Ky6xuObn0
電池式はめんどくせーんだよな
バッテリーも安くねーし
バッテリーも安くねーし
23名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 14:29:20.34ID:KSG6COEDM コントローラもいい加減ワイヤレス充電にしないとな
一般人からみたらどっちも時代遅れだよ
一般人からみたらどっちも時代遅れだよ
2020/05/27(水) 14:29:59.78ID:dSIih7pJd
箱コンは永久に無線で使えるから本当に便利
電池はエネループがベスト
自然放電が少ないから数カ月放置しても余裕で使える
電池はエネループがベスト
自然放電が少ないから数カ月放置しても余裕で使える
25名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 14:30:23.73ID:f4TgG9Yw0 クソカスは四時間しかバッテリーが持たないDS4だろ
Wiiuみたいに糞でか液晶搭載してる訳でもないのになんであれ稼働時間カスなの?
PS君こそバッテリー方式は技術が追い付いてないんじゃないかなw
Wiiuみたいに糞でか液晶搭載してる訳でもないのになんであれ稼働時間カスなの?
PS君こそバッテリー方式は技術が追い付いてないんじゃないかなw
26名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 14:30:52.62ID:UMLwywqbd 乾電池もそうだけど、それ以上にやばいのはDualsenseのような次世代の機能が一切盛り込まれなかったこと。
SX箱コン
⇒単純に振動するパッド本体とトリガー
Dualsense
⇒雨粒すらもリアルに表現できるHaptics技術搭載のパッド本体とトリガー
and
フォースフィードバックにより弓をしならせて放つ感覚等、あらゆる負荷特性を再現できるAdaptiveトリガー
SX箱コン
⇒単純に振動するパッド本体とトリガー
Dualsense
⇒雨粒すらもリアルに表現できるHaptics技術搭載のパッド本体とトリガー
and
フォースフィードバックにより弓をしならせて放つ感覚等、あらゆる負荷特性を再現できるAdaptiveトリガー
2020/05/27(水) 14:33:06.94ID:gHdkjPIZ0
箱コンは設計し直して遅延を極力減らすという方向でのバージョンアップをやってる
2020/05/27(水) 14:34:16.46ID:FDtwfWQJ0
30名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 14:34:46.05ID:pKohNWCZ0 乾電池は無いわ
何がベストだよ
毎回電池取り出して、充電器のと取り換えて、コンセントにさして、充電終わったら抜いてと、アホかと。
ケーブル差し込んで有線にする方が圧倒的に楽だわ
何がベストだよ
毎回電池取り出して、充電器のと取り換えて、コンセントにさして、充電終わったら抜いてと、アホかと。
ケーブル差し込んで有線にする方が圧倒的に楽だわ
32名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 14:35:47.84ID:EOpZ+9vY0 内蔵バッテリーがクソみたいに持たないゴミステよりはマシなのでは…?
エネループ買えばいいだけだし、乾電池のほうがいいわ
エネループ買えばいいだけだし、乾電池のほうがいいわ
2020/05/27(水) 14:36:23.38ID:wbvnL6mN0
エリコンに慣れると乾電池最高とは言えないなあ
デュアルショックと違ってバッテリー持ち良いしね
デュアルショックと違ってバッテリー持ち良いしね
34名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 14:36:23.90ID:KSG6COEDM2020/05/27(水) 14:37:19.38ID:ppC/Yvp+p
エリコン2はなんで内蔵式にしたんだろうな
唯一の不満点
唯一の不満点
38名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 14:37:37.58ID:EOpZ+9vY0 まぁコントローラ云々より、そもそも低性能の劣化ゴミ集金版ゴミ捨て子なんて
そもそも購入検討する価値すらないわけだが
そもそも購入検討する価値すらないわけだが
39名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 14:37:38.66ID:M80S9L4+0 電池は選択肢の一つに過ぎないXboxコンを叩く一方でバッテリーしか選択肢がないのに5時間くらいで電池切れるデュアルショックを問題視できないからゴキちゃんはエアプ呼ばわりされるんだよ
41名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 14:38:03.34ID:BSPt0wEWp >>30
内蔵バッテリー式にもできちゃう優れもの
内蔵バッテリー式にもできちゃう優れもの
42名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 14:38:40.41ID:37MKsM0x0 今時乾電池って苦笑
箱買うのやーめた
箱買うのやーめた
2020/05/27(水) 14:38:41.29ID:0HNaVeM30
あまりにもバッテリーが持たなくて
実質有線コンのPS4さんw
実質有線コンのPS4さんw
44名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 14:41:04.57ID:vSZgZC0Ga 乾電池もバッテリー式も好きなのが選べる箱コン
選べないプレステコン
選べないプレステコン
2020/05/27(水) 14:41:18.16ID:i8c6UHZeM
DS4も単3仕様ならもっと評価した
もっさりデザインになるのはしょうがないけど
ケーブル接続かエネループローテーションを状況により選べるは有能すぎる
もっさりデザインになるのはしょうがないけど
ケーブル接続かエネループローテーションを状況により選べるは有能すぎる
2020/05/27(水) 14:41:24.38ID:JTaXuA6b0
コントローラーが電池式ってだけで買うのやめる人はそもそも最初から箱買わないだろ……w
2020/05/27(水) 14:41:33.47ID:S28dwS7Z0
そういやデュアルセンスってまた爆速で充電切れるんじゃね?機能モリモリっぽいし
2020/05/27(水) 14:42:25.06ID:GCCMAzH40
pcだと物理的にオフにできていいんだけどな
つーかオフボタンつけろよ
つーかオフボタンつけろよ
2020/05/27(水) 14:44:47.99ID:CobL3GMFd
汚部屋住人はコードぐちゃぐちゃでも平気なんだろね
普通の人はなるべくコードを減らしたいと思うよ
普通の人はなるべくコードを減らしたいと思うよ
51名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 14:45:40.85ID:arcXt/Js0 なんで任豚が代わりにイライラしてるんだい?
お呼びじゃないんだけど
いやーまじで乾電池式萎える
クソゴミすぎんだろほんと
お呼びじゃないんだけど
いやーまじで乾電池式萎える
クソゴミすぎんだろほんと
2020/05/27(水) 14:45:59.96ID:t1GXpoZv0
エネループ使えば電池切れ無しで使えて便利じゃんか
2020/05/27(水) 14:48:03.01ID:qILErxYva
PS5のDSはあれ単品でいくらで売るつもりなんだろ
まだ背面もよくわからんけど
まだ背面もよくわからんけど
2020/05/27(水) 14:49:13.14ID:O6amLEio0
>>51
いやPS4の糞バッテリー指摘されてイライラしちゃってるだけだろお前w
ずいぶん改行しまくって興奮してるみたいだねw
現状でも糞バッテリーですぐ遊べなくなるのにPS5ではさらに無意味な機能満載らしいじゃんw
ご愁傷様過ぎんかw
いやPS4の糞バッテリー指摘されてイライラしちゃってるだけだろお前w
ずいぶん改行しまくって興奮してるみたいだねw
現状でも糞バッテリーですぐ遊べなくなるのにPS5ではさらに無意味な機能満載らしいじゃんw
ご愁傷様過ぎんかw
57名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 14:49:44.33ID:arcXt/Js02020/05/27(水) 14:52:32.95ID:/1d5MyJQ0
クソコン使ってるからスレ立てて羨ましがるなよ無能
60名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 14:55:59.96ID:sarvpnTA0 今時乾電池とかすげぇなw
90年代とかならまだわかるけど2020年に乾電池ってw
90年代とかならまだわかるけど2020年に乾電池ってw
61名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 14:56:17.98ID:EOpZ+9vY0 >>55
やめたれwww
やめたれwww
2020/05/27(水) 14:56:54.85ID:/1d5MyJQ0
アホだな乾電池なら充電いらないから永遠と交換してれば使えるだろ
2020/05/27(水) 15:01:49.92ID:3C82nn6l0
電池以前にゲームやるなら箱コン以外は絶対考えられない
DualSenseがもしかしたら神コントローラーになってる可能性もあるかもしれないけど
まあ普通に箱コン超えることは不可能だろうし
DualSenseがもしかしたら神コントローラーになってる可能性もあるかもしれないけど
まあ普通に箱コン超えることは不可能だろうし
66名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 15:03:10.34ID:LcvrlZyV0 でゅあるせんすは何時間電池もつんだろうな。
振動ついたら重いからいらない!ってDS3が出るまで拒否してたひ弱なゴキちゃん達は果たして持てるんだろうか…
DS4鍛えられたから平気なんだろうか…心配だわ。
振動ついたら重いからいらない!ってDS3が出るまで拒否してたひ弱なゴキちゃん達は果たして持てるんだろうか…
DS4鍛えられたから平気なんだろうか…心配だわ。
2020/05/27(水) 15:05:06.71ID:/1d5MyJQ0
そもそもゴキ捨て子んはあのスティックのクソ配置直らない限り論外。あんなゴミなら仮に使えるのがマンガン電池でも許せる
2020/05/27(水) 15:06:54.63ID:+1cv7ewH0
今時食パンてw 時代はランチパックw
69名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 15:08:41.80ID:Krr33TNj0 エネループ箱コンで10年使ってるけど全然ヘタらないからな。
乾電池便利だわ。
乾電池便利だわ。
2020/05/27(水) 15:10:34.81ID:5p+M5ylI0
オレもエネループ。
バッテリー切れて有線繋ぐ方が不便。
バッテリー切れて有線繋ぐ方が不便。
71名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 15:12:59.63ID:XDH1UumL0 セールで箱1X買ったけどまずこれにびっくりしたw
単四しか買い置きしてないからエネループポチッた
単四しか買い置きしてないからエネループポチッた
2020/05/27(水) 15:14:17.11ID:+1cv7ewH0
うちの自転車エネループバイクって名前だなw
電池一個2万円w
デブで一瞬で切れるw
電池一個2万円w
デブで一瞬で切れるw
73名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 15:14:18.44ID:arcXt/Js0 エネゴリらだかエネループだか知らねーけど
そんな不便なゴミ使いたくねーんだよなぁ…
すまんな しかも音ゲもやるから結局
PCでは音ゲのときは繋がないといけねーし
にわか似非ゲーマーのきみらじゃわからんもんなw
そんな不便なゴミ使いたくねーんだよなぁ…
すまんな しかも音ゲもやるから結局
PCでは音ゲのときは繋がないといけねーし
にわか似非ゲーマーのきみらじゃわからんもんなw
74上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
2020/05/27(水) 15:19:59.10ID:DKdFfW8oM 電池云々はどうでもいいかな?って思う
エネループ使えるし、有線接続でもいけるからな
アクセサリーとしてバッテリーパックもあるらしいし
そんなに気にすることじゃないように思うけどね
少なくとも、携帯機でもないのに持続時間が4~5時間
ぐらいしか持たないゴミみたいなコントローラーより
十分マシだと思うんだけどね
エネループ使えるし、有線接続でもいけるからな
アクセサリーとしてバッテリーパックもあるらしいし
そんなに気にすることじゃないように思うけどね
少なくとも、携帯機でもないのに持続時間が4~5時間
ぐらいしか持たないゴミみたいなコントローラーより
十分マシだと思うんだけどね
2020/05/27(水) 15:22:19.02ID:EQ1zjwAfd
そもそも5時間程度持つか持たないゴミがマウント取ってて草
2020/05/27(水) 15:22:28.98ID:wnWqPeyM0
バッテリーパック買えばケーブルさすだけで充電
バッテリーへたったらバッテリーパックを買い替え
バッテリーへたったらバッテリーパックを買い替え
2020/05/27(水) 15:30:04.27ID:hso2rNi00
ゲーム機からケーブル出てるwwwwwwwwwwwwwwww
2020/05/27(水) 15:31:30.67ID:Xin5B8Za0
バッテリー付きを無理矢理買わせてワイヤレスなのに有線充電しないといけないゴミハードがあるらしいな
79名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 15:31:59.70ID:arcXt/Js080名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 15:32:37.70ID:arcXt/Js02020/05/27(水) 15:33:25.91ID:/1d5MyJQ0
バッテリーは劣化すれば買い替え、修理だろ。Switchより遥かに上だぞゴミ主
2020/05/27(水) 15:34:34.10ID:OTKDJ4KU0
重い
2020/05/27(水) 15:34:51.59ID:/1d5MyJQ0
頭悪そう。本当はPSコントローラー使ってるのにSwitchで誤魔化してる。そもそも任天堂ユーザーはMSハードにマウント取らないからこいつは隠れゴキだな
2020/05/27(水) 15:35:21.16ID:LKtPA8TFd
バッテリー、乾電池
どちらも選べるよ?
もちろんUSBで充電可能
どちらも選べるよ?
もちろんUSBで充電可能
85名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 15:36:02.53ID:QOSgFINp0 なんで乾電池駆動であることをこんなに腐すやつ沸いてるんだ
ゲームボーイの頃から使われてる古臭いものみたいなイメージにしたいから?
DSはお子さま向け(笑)みたいな幼稚なディスりホント好きだよなゴキブリって
容易に交換できて経済的で充電式乾電池めっちゃ進化してるし交換できないバッテリーよりユーザーフレンドリーだと思うのに
ゲームボーイの頃から使われてる古臭いものみたいなイメージにしたいから?
DSはお子さま向け(笑)みたいな幼稚なディスりホント好きだよなゴキブリって
容易に交換できて経済的で充電式乾電池めっちゃ進化してるし交換できないバッテリーよりユーザーフレンドリーだと思うのに
2020/05/27(水) 15:36:12.17ID:ZgsMdQx+d
2時間で充電切れるクソゴキコントローラーいい加減にしろ
最近はNetflix見てるだけで充電切れるぞ
最近はNetflix見てるだけで充電切れるぞ
87名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 15:37:09.08ID:PCGRgJWO0 proコン 40時間
箱1コン 45時間(エネプロ使用)
DS4 5時間
一番クソなの?どーれだw?
箱1コン 45時間(エネプロ使用)
DS4 5時間
一番クソなの?どーれだw?
2020/05/27(水) 15:38:28.55ID:6UtVhVpO0
お!?エネループの出番か!?
2020/05/27(水) 15:40:08.43ID:+1cv7ewH0
部屋にどでかいアダプターあるけどどうせ360か箱1だろうなw
使ってないw
使ってないw
91名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 15:41:44.92ID:arcXt/Js092名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 15:43:08.02ID:arcXt/Js093名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 15:44:09.46ID:gpjRFsy10 つか「専用バッテリー」の利点ってなによ?
高いしへたるし予備まで買ったらアホみたいじゃん
高いしへたるし予備まで買ったらアホみたいじゃん
94名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 15:44:36.44ID:37MKsM0x0 proコンってあの7500円のproコン事?w
95名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 15:45:22.48ID:SQPqMH2z0 充電池へたったらコントローラーまるごと買い換えるか修理出すかずっと有線にする方がお得なのか
96名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 15:45:26.21ID:M80S9L4+0 【悲報】ゴキちゃんエネループすら知らない
97名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 15:45:40.19ID:gpjRFsy10 つーかDSってもしかしてバッテリー外せない?
なら糞すぎなんだが
なら糞すぎなんだが
98名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 15:47:30.13ID:arcXt/Js0 >>93
お前の頭の中の専用バッテリーとやらは、すごいしょぼいんだなw
お前の頭の中の専用バッテリーとやらは、すごいしょぼいんだなw
99名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 15:49:40.02ID:pKohNWCZ0 乾電池カシャカシャの方が便利!とかどうしようもねえな・・・
長年乾電池の交換に時間を費やし続けて今さら否定できなくなったんだろうね
長年乾電池の交換に時間を費やし続けて今さら否定できなくなったんだろうね
100名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 15:49:57.65ID:pkf74cAV0 これはどっちも一長一短だからな
101名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 15:50:25.15ID:+bDBff9u0 バッテリー交換できないのは痛いな
dualsenseで改善されるのかな
dualsenseで改善されるのかな
102名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 15:51:15.83ID:A2YRvONxp 充電といえばSwitchのプロコン電池持ち良すぎて驚いたな
103名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 15:52:08.97ID:I3BlDkqTa DS4のバッテリー持ちが4〜5時間でも問題ないだろ?
だってゲーム遊んでないんだから
だってゲーム遊んでないんだから
104名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 15:52:33.60ID:RwRmwuYw0 どっちも使えるタイプが最高なのに
エリコン2はバッテリーにされたのがマイナスだわ
エリコン2はバッテリーにされたのがマイナスだわ
105名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 15:52:55.23ID:NDr5+4COr106名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 15:53:09.12ID:Yuc2GXLt0 sxのコントローラーは電池じゃなくなったんじゃなかったっけ?
エリコン2は電池やめたし
エリコン2は電池やめたし
107名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 15:53:57.60ID:arcXt/Js0 底辺キチガイデブタ「バッテリーパックがあるブヒ!!」
んでそれはセットなの?無料同梱なの?
え?別売り? ゴミw
んでそれはセットなの?無料同梱なの?
え?別売り? ゴミw
108名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 15:54:15.55ID:/1d5MyJQ0 そもそも任天堂使ってゴキ隠しとか今までで最低レベル
109名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 15:55:19.20ID:Y6zF8Wg90 PSコンはバッテリー劣化しても純正品への交換法がないからウンコ
そもそも分解前提の作りになってないしな
そもそも分解前提の作りになってないしな
110名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 15:56:02.40ID:+1cv7ewH0 vita 220gから280g
箱1 182g エネループ2本 54g =236g
箱1 182g エネループ2本 54g =236g
111名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 15:56:51.86ID:iAboHMUQ0 電池が嫌なら有線にすりゃいいじゃん
112名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 15:57:03.88ID:P6/HzlXs0 バカガイジ🐷「バッテリー劣化する!!!!」イライライライラ
豚の頭の中のバッテリー脆すぎて草
豚の頭の中のバッテリー脆すぎて草
113名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 15:57:50.36ID:Yuc2GXLt0 pcでも使用率高いし
汎用性考えて電池なんだろうな箱は
汎用性考えて電池なんだろうな箱は
114名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 15:57:55.60ID:1CbRysxa0 内蔵タイプだと交換用バッテリーが市販されなくなるし
別売りでもいいんじゃないの
なんでそこまで嫌がるんだか
別売りでもいいんじゃないの
なんでそこまで嫌がるんだか
115名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 15:58:54.13ID:+1cv7ewH0 ずっしりw 肩いてえw
116名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 15:59:00.81ID:SQPqMH2z0 MinecraftDungeonsのスタート画面で毎回XBOXGAMESTUDIOって見せられて狂ったのか
118上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
2020/05/27(水) 16:02:57.36ID:DKdFfW8oM 4~5時間に全く触れないの草
119名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 16:03:06.99ID:f+ABFQLVa ゴキブリマジで言ってんの?
圧倒的に電池のが便利だろ
ゲームやってんのか本当に
それかすげー狭い部屋でやってんのか?
圧倒的に電池のが便利だろ
ゲームやってんのか本当に
それかすげー狭い部屋でやってんのか?
120名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 16:04:13.93ID:PCGRgJWO0 秒で論破されるDS4笑えるw
121名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 16:05:38.47ID:gpjRFsy10122名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 16:06:22.66ID:6Cjb8/wf0 どう考えても選択肢の多い乾電池式が良いのに
PSを持ち上げたいからってだけの理由で否定しなきゃならない
ほんと生きるの辛そうだなゴキブリ側は
PSを持ち上げたいからってだけの理由で否定しなきゃならない
ほんと生きるの辛そうだなゴキブリ側は
123名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 16:07:23.10ID:7I9/wtMB0 PSのコントローラはマジでバッテリーの持ちをどうにかしたほうがいい
無線と言いつつ実質的には有線でしか使えないぞあれ
無線と言いつつ実質的には有線でしか使えないぞあれ
124名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 16:07:53.65ID:nlMa++2F0 🐷「PSガー!!!!!!!!DS4ガーー!ーーーーー!!!!」イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
125名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 16:08:17.46ID:0HNaVeM30 Xbox
乾電池か充電式バッテリーか好きな方を選択できる
PlayStation
充電式バッテリーで2,3時間しかもたない
実質コード繋ぎっぱの有線でプレイになりがち
だけど、本体に付いてくる充電ケーブルが短くて別途買う必要あり
さて、どっちが良いか?
乾電池か充電式バッテリーか好きな方を選択できる
PlayStation
充電式バッテリーで2,3時間しかもたない
実質コード繋ぎっぱの有線でプレイになりがち
だけど、本体に付いてくる充電ケーブルが短くて別途買う必要あり
さて、どっちが良いか?
126上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
2020/05/27(水) 16:09:14.52ID:DKdFfW8oM127名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 16:09:25.40ID:NMryXJVQ0 DualSenseは更に余計な機能をゴテゴテ追加してるから
DS4よりバッテリーの持ちは悪くなりそう
DS4よりバッテリーの持ちは悪くなりそう
128名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 16:09:38.49ID:+1cv7ewH0 充電し忘れたw 7時間休憩すっかw
129名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 16:10:03.68ID:Yuc2GXLt0 新しい箱コンはDSのシェアボタンを丸パクリしたのに、どっちかと言えばそこ突っ込んだ方がいいんじゃねーかと思う
130名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 16:15:07.92ID:0/VmBVuE0 箱コンは昔から電池でもバッテリーも使えるからな。
131名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 16:17:38.59ID:7HLV943E0 乾電池よりバッテリー保たない
コントローラーあったよな
コントローラーあったよな
132名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 16:17:49.21ID:LXBJSsBR0 >>129
24年以上続けてきたデュアルショックの形を捨てて
箱コンの形状をパクったデュアルセンスの方を叩いた方がいいんじゃね?
https://oyster.ignimgs.com/mediawiki/apis.ign.com/playstation-5/4/4c/DualSenseXboxController_2.jpg
24年以上続けてきたデュアルショックの形を捨てて
箱コンの形状をパクったデュアルセンスの方を叩いた方がいいんじゃね?
https://oyster.ignimgs.com/mediawiki/apis.ign.com/playstation-5/4/4c/DualSenseXboxController_2.jpg
133名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 16:19:46.09ID:BGXqBj620 乾電池にすればコスト下がるからかな
バッテリーの目減りを気にしなくて良いのはメリット
単三単四の汎用品使えるならそれほど問題とも思わんけどな
バッテリーの目減りを気にしなくて良いのはメリット
単三単四の汎用品使えるならそれほど問題とも思わんけどな
135
2020/05/27(水) 16:31:40.05ID:MKIlPU9wM136名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 16:32:26.10ID:jSmgFLb00 エネループのメリットがまるでわかってない情弱が立てたスレ
137名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 16:33:19.30ID:pN0bIeQwd138名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 16:33:22.81ID:AsEzo5Fj0139名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 16:33:26.75ID:JecofysW0140名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 16:33:29.91ID:CiCazxiK0 バッテリ内蔵の製品って輸入がメンドイ。航空便使えない。Amazonには証明書を提出
いいこと全くないんだよ
いいこと全くないんだよ
141名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 16:34:47.95ID:fezcqWdW0 正確にはゲームに飽きて痴呆症敵ゲハバトルをしたいだけのゴミ箱信者を踊らせるスレな
なんでそこまでしてゲームやりたがらないのかがわからない
なんでそこまでしてゲームやりたがらないのかがわからない
142名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 16:40:46.33ID:Yuc2GXLt0 >>137
SXではさらに遅延対策やるんだよね
そこまでやりか?ってレベルだけどw
Xbox Series Xでのデジタル入力
Xbox Series Xではコントローラーのボタンの状態変化を常に監視及び送信しています。
ゲームは最後のチェックしてから発生したすべてのボタンの状態の変更にアクセス出来ます。
ワイヤレスはこれまで以上に優れた体験になりますが、有線においては究極のソリューションが実装されています。
デジタル情報の変化がすぐにデータ送信されるのです。
格闘ゲームで最後の攻撃が当たらなかったとしても、もうコントローラーのせいにする必要はありません。
https://wpteq.org/xbox/post-57371/
SXではさらに遅延対策やるんだよね
そこまでやりか?ってレベルだけどw
Xbox Series Xでのデジタル入力
Xbox Series Xではコントローラーのボタンの状態変化を常に監視及び送信しています。
ゲームは最後のチェックしてから発生したすべてのボタンの状態の変更にアクセス出来ます。
ワイヤレスはこれまで以上に優れた体験になりますが、有線においては究極のソリューションが実装されています。
デジタル情報の変化がすぐにデータ送信されるのです。
格闘ゲームで最後の攻撃が当たらなかったとしても、もうコントローラーのせいにする必要はありません。
https://wpteq.org/xbox/post-57371/
143名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 16:42:51.36ID:aDRlpYHC0 さすがにデフォルトではバッテリーのほうが
どう考えてもいいけど、難癖つけるやつがやっぱ多いな
どう考えてもいいけど、難癖つけるやつがやっぱ多いな
144名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 16:43:43.31ID:PCGRgJWO0 バッテリーだとヘタるからな。交換できればいんだが。
145名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 16:45:37.43ID:tIeo+WGj0 DS4とPROコンで置くだけの充電台を使ってるから乾電池よりバッテリー式が良い
146名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 16:45:39.34ID:tRQoOqE10 予備も含めて充電してローテしたり、他の用途にも使ったりすると汎用充電池は便利
Wiiリモコンみたいに消耗が異常に早いと入れ替えがクソ面倒で嫌になるけど(シリコンカバー付きだと特に)
Wiiリモコンみたいに消耗が異常に早いと入れ替えがクソ面倒で嫌になるけど(シリコンカバー付きだと特に)
148名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 16:46:19.07ID:/1d5MyJQ0 そもそもXBOXはバッテリーチャージャー買ってマウント取ってるバッテリーが交換出来るんだからそもそもこのクソスレに思いっきりブーメラン刺さってるぞ
149名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 16:48:24.69ID:arcXt/Js0151名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 16:50:50.02ID:rBZ0EQ+w0 new Xboxコンってスティックの固さ選べるんだっけ?
それは是非体験したいところ
それは是非体験したいところ
152名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 16:52:22.13ID:tRQoOqE10 まーただ箱の電池挿すケースは、ちょっと太めの充電池入れようとすると入り辛くて大変だったからあんまよくないね
あれは充電パックだけが実用品って感じ、箱○しか知らんので今は改善されてるかもしれんけど
あれは充電パックだけが実用品って感じ、箱○しか知らんので今は改善されてるかもしれんけど
153名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 16:53:06.73ID:lEhdBd1U0154名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 16:54:25.48ID:7I9/wtMB0 Xbox Wirelessっていうゲームパッド専用の通信規格があるんだな
汎用規格でしかないBluetoothよりも色々と優れているようだ
汎用規格でしかないBluetoothよりも色々と優れているようだ
155名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 16:56:48.36ID:R9qYqG0Ld >>142
そもそも入力遅延のほとんどはディスプレイにに由来するものだし、誤入力が起こらない範囲でレスポンスを早める調整はどのパッドでもしてることだから、広報レベルで考えたマーケティング以上の意味はなさそう
そもそも入力遅延のほとんどはディスプレイにに由来するものだし、誤入力が起こらない範囲でレスポンスを早める調整はどのパッドでもしてることだから、広報レベルで考えたマーケティング以上の意味はなさそう
156名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 16:58:15.70ID:arcXt/Js0157名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 17:02:12.61ID:s5PYMZbP0 こいつらマウスも乾電池式使ってるのかな
消耗品なんだから充電池がへたるより先にハードが故障する
消耗品なんだから充電池がへたるより先にハードが故障する
158名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 17:03:50.25ID:I2SRKbS9M 内臓のバッテリーが死んだら買い換えるPSコンの方がクソだろ
バッテリーは別にした方が絶対に良い
バッテリーは別にした方が絶対に良い
159名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 17:05:15.39ID:7I9/wtMB0 >>156
専用のアダプタ付けないとBluetooth接続にしかならんので気をつけてね
https://www.xbox.com/ja-JP/accessories/adapters/wireless-adapter-windows
専用のアダプタ付けないとBluetooth接続にしかならんので気をつけてね
https://www.xbox.com/ja-JP/accessories/adapters/wireless-adapter-windows
160名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 17:08:25.37ID:+1cv7ewH0 エネループ充電セットを5000円で買う費用も本体価格に含んで客はどっちを買うか比較するだろうw
1億台の王者PSが選ばれたw
1億台の王者PSが選ばれたw
161名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 17:09:56.71ID:arcXt/Js0162名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 17:09:58.71ID:pwkm1RTu0 エネループって別に箱以外でも使えるし
163名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 17:10:40.98ID:arcXt/Js0164名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 17:16:18.90ID:90rhOKyfp 何度も言ってるけど充電が切れるマインドが皆無なんだよ
説明してやるからよく読め
充電池4本を2本ずつ回す
スマホでもヘッドセットでもいいけど、充電式のモノは常に「そろそろ充電しなきゃマインド」がついて回る
頭の隅に常に「充電しなきゃいけない」「使ったら充電しなきゃ」があるんだよ
電池式はそれがない、切れるまで使う
切れたら10秒で満タンでいい
切れたら10秒で電池入れ替えて満タンフル充電になる
これが至高、ゲームコントローラーにとっては揺るぎない至高だ
しかも箱コンは1日2時間使うとして
一週間前後は電池が持つ
忘れた頃に交換して10秒で常に満タンなのだ
コントローラーの充電をしなきゃいけない
この思考、このひっかかりが箱コンには皆無だ
もし充電式になどに改悪しようもんなら逆に会場総ブーイングになるだろう
説明してやるからよく読め
充電池4本を2本ずつ回す
スマホでもヘッドセットでもいいけど、充電式のモノは常に「そろそろ充電しなきゃマインド」がついて回る
頭の隅に常に「充電しなきゃいけない」「使ったら充電しなきゃ」があるんだよ
電池式はそれがない、切れるまで使う
切れたら10秒で満タンでいい
切れたら10秒で電池入れ替えて満タンフル充電になる
これが至高、ゲームコントローラーにとっては揺るぎない至高だ
しかも箱コンは1日2時間使うとして
一週間前後は電池が持つ
忘れた頃に交換して10秒で常に満タンなのだ
コントローラーの充電をしなきゃいけない
この思考、このひっかかりが箱コンには皆無だ
もし充電式になどに改悪しようもんなら逆に会場総ブーイングになるだろう
165名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 17:19:57.55ID:arcXt/Js0 >>164
うん、電池式は ただのゴミだね!
うん、電池式は ただのゴミだね!
166名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 17:19:58.27ID:GmSL6g0d0 つーかなんであんなに高いの?馬鹿じゃねえの
167名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 17:19:59.41ID:/TADKMJx0168名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 17:21:16.44ID:arcXt/Js0 >>167
任豚大好きプロコン否定すんなよゴキブリ
任豚大好きプロコン否定すんなよゴキブリ
169名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 17:23:05.59ID:90rhOKyfp わー充電してないわー切れる前に充電挿さなきゃー
これが終わったら充電に挿さなきゃー
この思考、このひっかかりが一切無いの電池式だ
これについては論破とか箱コンが優れているという話ではない
プレステ民は電池式のコントローラーを作るようにソニーに嘆願書でも出してこいと言いたいくらいである
これが終わったら充電に挿さなきゃー
この思考、このひっかかりが一切無いの電池式だ
これについては論破とか箱コンが優れているという話ではない
プレステ民は電池式のコントローラーを作るようにソニーに嘆願書でも出してこいと言いたいくらいである
170名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 17:23:32.98ID:SXMrMs0x0171名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 17:25:02.55ID:fOr2QXpzr わー、電池無いわ
買ってこないとダメだわ
めんどくせーw
買ってこないとダメだわ
めんどくせーw
173名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 17:28:00.20ID:Kq8dlG/p0 もとwii持ちならエネループ最低4本は持ってるだろ
174名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 17:33:21.57ID:+1cv7ewH0 使用時間250%UP PS4 Playstation 4 コントローラー LIP1522 互換 バッテリー
買えばエネループより楽チンw
買えばエネループより楽チンw
175名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 17:35:04.29ID:90rhOKyfp >>173
Wiiのコントローラーは電池の交換がめんどくさかったろ、奥にいれなきゃだし、
とても硬くてさ、プレイ中に外れないようにする為だろう
箱コンはそこも考えてある
すぐフタ外してすぐにカチカチと交換できる作りになってる
フタが軽く外せて、グリッと簡単に電池が外せて、カチカチとすぐにはめれる設計になってる
それでいてフタが使用中に外れないんだよ
そこも重要なポイントだ
Wiiのコントローラーは電池の交換がめんどくさかったろ、奥にいれなきゃだし、
とても硬くてさ、プレイ中に外れないようにする為だろう
箱コンはそこも考えてある
すぐフタ外してすぐにカチカチと交換できる作りになってる
フタが軽く外せて、グリッと簡単に電池が外せて、カチカチとすぐにはめれる設計になってる
それでいてフタが使用中に外れないんだよ
そこも重要なポイントだ
176名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 17:36:08.66ID:luliUqzz0 わかってねーな コントローラー1つしかない場合は電池のがいいんだわ バッテリー切れでいちいち有線でやりたくないねん
177名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 17:37:46.88ID:vniyF0ZN0 乾電池擁護派が多くてビックリだな、個人的にも別に乾電池でも文句はないけどバッテリー式でいいわ。どうせリチウムならコントローラー壊れるほうが早いし
178名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 17:38:50.85ID:luliUqzz0 >>177
バッテリー切れたら有線でやらないえないやん エネループ4本あるとそうはならんのよ これがめちゃくちゃ便利やねん
バッテリー切れたら有線でやらないえないやん エネループ4本あるとそうはならんのよ これがめちゃくちゃ便利やねん
180名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 17:40:30.17ID:tRQoOqE10 たまに有線プレイさせられるようだと
もうずっと有線で電池なしの軽いコントローラの方がいいんじゃ…
ってなる
もうずっと有線で電池なしの軽いコントローラの方がいいんじゃ…
ってなる
181名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 17:40:31.73ID:+1cv7ewH0 PS4のコントローラ4つあるんねんw
電池入れ替えの1秒の遅れがFPSでは命とりねんw
電池入れ替えの1秒の遅れがFPSでは命とりねんw
182名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 17:40:47.41ID:90rhOKyfp プレイし終えたら床にでもポン
充電のことなど考えたこともない
電池が切れたらプツっと切れる(一週間に一回くらい)
ゲームも止まる(コントローラーの接続が切れたと出る)
あとは交換10秒で満タンだ
(ガチなオンラインゲームについては自己責任でプレイ前にでも電池変えとけ)
充電のことなど考えたこともない
電池が切れたらプツっと切れる(一週間に一回くらい)
ゲームも止まる(コントローラーの接続が切れたと出る)
あとは交換10秒で満タンだ
(ガチなオンラインゲームについては自己責任でプレイ前にでも電池変えとけ)
183名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 17:40:58.44ID:Qps/F1YLd Wiiはシリコンカバーのせいで電池交換が物凄く面倒になったな
184名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 17:44:30.91ID:90rhOKyfp あと軽い重いもさ〜
お前さんがコントローラー持った腕を前に伸ばしてプルプルしながらプレイするスタイルなら
そりゃ、軽い方がいいだろうな、そこにどーこーは言わん
お前さんがコントローラー持った腕を前に伸ばしてプルプルしながらプレイするスタイルなら
そりゃ、軽い方がいいだろうな、そこにどーこーは言わん
185名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 17:44:51.96ID:iAboHMUQ0 何で1秒を大事にする奴が電源管理出来ねえんだよ…
186名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 17:45:41.09ID:0ErWtjrr0 箱を選ぶ理由また一つ増えたな
187名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 17:46:52.53ID:WsY6xYW3a 何十年も続く世界標準の互換性、乾電池を叩くスレが有るときいて来ました
188名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 17:47:10.50ID:mjU+kXYN0 え 別にケーブル挿しながらやればええんちゃうの?
190名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 17:49:00.50ID:+1cv7ewH0 貧乏学生は100円ショップで電池を買うことが多いと思うw
ゲームするたびに100円減ってる感覚が不快だろうなw
どれが新品電池かもわからなくなるw
ゲームするたびに100円減ってる感覚が不快だろうなw
どれが新品電池かもわからなくなるw
191名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 17:50:14.94ID:D/didkpia 有線だとあの糞うるさいPS4の本体近くに置かなきゃいけないじゃん
192名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 17:50:28.93ID:483hQCkr0 じゃあ最初から有線専用にすればええんちゃうの
そのほうが電池の分軽くなるし
そのほうが電池の分軽くなるし
193名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 17:51:27.93ID:90rhOKyfp 箱コンと共に使ってきた俺の充電池4本はそろそろ8年になる
百均の100円電池何本ぶんだろうな
百均の100円電池何本ぶんだろうな
194名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 17:51:28.13ID:iAboHMUQ0 選択肢は多い方がよくね?
195名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 17:53:56.06ID:lgAqqk4c0 バッテリー周りに関してはSwitchのプロコンが最強な件
時代はタイプCの充電式よ
時代はタイプCの充電式よ
196名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 17:53:57.57ID:JIlYAzEw0 コンセント1つ占領するとか悪夢だ…
197名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 17:54:14.20ID:zCaKuAoLd >>177
PS4のコントローラーは欠陥だらけだったからな
・電池持ちが非常に悪い取り外しできない内蔵バッテリー、コントローラーの価格もバッテリーのぶんだけ高い
・1年に1回ペースで壊れてドリフト現象の起きる左スティック
・たった数時間しかもたないバッテリーのせいで無線コンなのに常に充電ケーブルを挿してプレイせざるをえない本末転倒っぷり
・ShareボタンやOptionボタンが浅く平坦で固いために非常に押しづらくとっさにスクリーンショットが撮れない
・L2R2が地面に接地してるためにコントローラーを床に置くと操作が暴発するストレス要因
・マルバツボタンを採用してるために洋ゲーでは決定ボタンが日本と逆になってGTAVではケータイを勝手に切ってしまいFallout4ではPSホーム画面と操作が逆になるので非常に混乱する欠陥操作
パッと思いつくだけでこれだけあるからな
もうPSではゲームしたくない
PS4のコントローラーは欠陥だらけだったからな
・電池持ちが非常に悪い取り外しできない内蔵バッテリー、コントローラーの価格もバッテリーのぶんだけ高い
・1年に1回ペースで壊れてドリフト現象の起きる左スティック
・たった数時間しかもたないバッテリーのせいで無線コンなのに常に充電ケーブルを挿してプレイせざるをえない本末転倒っぷり
・ShareボタンやOptionボタンが浅く平坦で固いために非常に押しづらくとっさにスクリーンショットが撮れない
・L2R2が地面に接地してるためにコントローラーを床に置くと操作が暴発するストレス要因
・マルバツボタンを採用してるために洋ゲーでは決定ボタンが日本と逆になってGTAVではケータイを勝手に切ってしまいFallout4ではPSホーム画面と操作が逆になるので非常に混乱する欠陥操作
パッと思いつくだけでこれだけあるからな
もうPSではゲームしたくない
198名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 17:54:50.44ID:mjU+kXYN0 >>189
PS4やってる人は充電無くなったらゲームやめて充電しないといかんのか 不便やな
と冗談さておき別に本体に挿す必要ないからな
それこそスマホの充電ケーブルでもぶっ挿せばいい
自分のくつろぐ範囲内にスマホの充電ケーブルくらいあるやろ
PS4やってる人は充電無くなったらゲームやめて充電しないといかんのか 不便やな
と冗談さておき別に本体に挿す必要ないからな
それこそスマホの充電ケーブルでもぶっ挿せばいい
自分のくつろぐ範囲内にスマホの充電ケーブルくらいあるやろ
199名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 17:56:21.43ID:FA2iyKlrd ゲーム中にコントローラー置く事は少ないからまだ良いが動画再生時のL2R2暴発は絶対に許さん
200名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 17:56:56.21ID:90rhOKyfp202名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 18:00:59.24ID:1CbRysxa0 PSユーザーはもう充電しながら遊ぶのに慣れたんだろ
電池持ち長いと逆に充電忘れて慌てる人も居るらしいし
もうケーブル繋いでるのが当たり前だから乾電池式なんて思考は持ち合わせない
電池持ち長いと逆に充電忘れて慌てる人も居るらしいし
もうケーブル繋いでるのが当たり前だから乾電池式なんて思考は持ち合わせない
203名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 18:03:09.08ID:zCaKuAoLd マルバツボタンを撤廃しない限り、二度とPSは買わない
あれはダメ
もうストレスとかそういうレベルじゃない
まともにゲームができない
あれはダメ
もうストレスとかそういうレベルじゃない
まともにゲームができない
204名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 18:04:13.49ID:UPMk/rgIa 360の時代からeneloop+電池ケース2個が便利すぎ。
SXは電池ケースの予備も入れて欲しい。
SXは電池ケースの予備も入れて欲しい。
205名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 18:05:16.27ID:mjU+kXYN0 まぁぶっちゃけSXは付属品でお試し電池つけるより
2mくらいのUSBケーブルつけてくれた方がいい
使い捨て電池とか処分もメンドイがUSBケーブルなら使い道ある
PS4のUSBケーブルとか箱コン相手に大活躍だわ
2mくらいのUSBケーブルつけてくれた方がいい
使い捨て電池とか処分もメンドイがUSBケーブルなら使い道ある
PS4のUSBケーブルとか箱コン相手に大活躍だわ
207名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 18:12:05.41ID:xr6rx2T20 電池仕様は今のままで十分エネループで問題ないけど
ジャイロはつけて欲しかった
ジャイロはつけて欲しかった
208名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 18:20:29.41ID:C/MEK44T0 充電バッテリーなんか数年使ってれば劣化するし乾電池の方がいい
209名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 18:22:47.26ID:/Y0yAa0p0 PSは決定ボタンのジャップ仕様のせいで○なのか×なのかゲームによってマチマチなのもアカン
Bluetoothとかいう低帯域の無線規格使ってるのもダメだ
最大の問題はバッテリ持たない事
Bluetoothとかいう低帯域の無線規格使ってるのもダメだ
最大の問題はバッテリ持たない事
210名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 18:25:08.26ID:xcgcKu090 箱1と同じ仕様ならまたサード製のバッテリー付きスタンド出るだろうからそれでよくね
211名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 18:26:18.23ID:HbOeAp2/a 有線で充電するなら初めから有線コン使う。
212名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 18:26:26.72ID:KzCVo+YL0 今度こそUSB端子がしっかりしていて欲しい、箱コンの不満はそれだけ
ハンコンアケステキーボードと3本は確定なので3本が4本になっても一緒
据え置き機でバッテリーのメンテまでされられるほうが苦痛だわ
ハンコンアケステキーボードと3本は確定なので3本が4本になっても一緒
据え置き機でバッテリーのメンテまでされられるほうが苦痛だわ
213名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 18:36:13.21ID:vHajAr1zr 交換出来ない充電池が一番駄目
専用充電池も次世代、次次世代で生産ストップ後に交換不可になるから困る
電池、充電池、電池BOX型専用充電池、USB給電どれでも選べる箱が最強
専用充電池も次世代、次次世代で生産ストップ後に交換不可になるから困る
電池、充電池、電池BOX型専用充電池、USB給電どれでも選べる箱が最強
214名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 18:36:20.23ID:q9vmmf660 乾電池式は比較するとまったく重さが違う
乾電池二個を手に持ってみればいい
乾電池二個分の重さを手に感じるから
コントローラーの場合、軽ければ軽いほど良い
乾電池二個を手に持ってみればいい
乾電池二個分の重さを手に感じるから
コントローラーの場合、軽ければ軽いほど良い
215名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 18:37:22.07ID:iKzklLN90 社外コントローラーがない
ここが糞杉、
ここが糞杉、
216名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 18:40:01.46ID:QlK0RLCMd 箱コンってゲハだけで賞賛されてるよな
たぶん日本で一番使われてるのって任天堂のJOYコンだし次点でソニーのPS4コンでしょ
普及台数で単純に考えればそう
たぶん日本で一番使われてるのって任天堂のJOYコンだし次点でソニーのPS4コンでしょ
普及台数で単純に考えればそう
217名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 18:40:41.87ID:SvuiBDHZ0 コントローラーに関しては箱コンが一番使いやすいし、乾電池かバッテリーか選択肢がある点もいい
219名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 18:42:18.76ID:RKlNw6KQp デュアスセンスはまた内蔵バッテリーなのがセンスない
エリコン2もバッテリー内蔵でガッカリした
エリコン2もバッテリー内蔵でガッカリした
220名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 18:44:38.94ID:BSPt0wEWp >>219
余計な機能追加で価格アップ稼働時間ダウンになっちゃうしな
余計な機能追加で価格アップ稼働時間ダウンになっちゃうしな
221名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 18:44:57.77ID:3Ier12VB0 そもそもPCやっててDSを選択する理由がないわな
win10なら初めから箱コンのドライバー入ってるので繋ぐだけでいい
繋いだことないからわからんがDS4はドライバー入れなきゃいけないんだろ?
余計なドライバー入れたくないからDSは無いわ
win10なら初めから箱コンのドライバー入ってるので繋ぐだけでいい
繋いだことないからわからんがDS4はドライバー入れなきゃいけないんだろ?
余計なドライバー入れたくないからDSは無いわ
222名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 18:49:54.46ID:lOCDyeY80223名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 18:51:16.39ID:m66VpJrJ0 たかが数時間で充電が無くなるバッテリー内蔵式コントローラーなら有線で出してくれた方がよっぽど良い
あといい加減psは左スティックを上にしろ
あといい加減psは左スティックを上にしろ
225名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 18:53:42.58ID:lOCDyeY80 DS4は軽くする為にゴミみたいなバッテリーわざと積んでるのか
226名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 19:00:48.67ID:90rhOKyfp だから重い軽いはコントローラーもって腕伸ばしてゲームやんのかって話よ
227名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 19:04:34.21ID:XRaQKUAo0 1日中やったらバッテリー表示1/3まで減るようなことがなけりゃなんでもいいよ
228名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 19:05:39.50ID:uVvM1SCy0 エネループが壊れるまで乾電池コンを作り続けてくれ
これぐらいでしか使わん
これぐらいでしか使わん
229名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 19:06:06.00ID:NXdc/mIQ0 コントローラーの乾電池ありがたがる奴はスマホも乾電池がいいと思ってのかね?
230名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 19:14:46.15ID:y6suds4F0 次世代でも電池って笑える
231名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 19:14:49.96ID:F3ykZRiY0 モバイルバッテリーは出先でも買える電池の方が便利だな
232名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 19:15:26.57ID:vOZ3Oclbp PS4コンは一年で壊れることを想定してるから内臓バッテリーで十分なのだ
234名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 19:15:45.92ID:O0gkWxtA0 白い箱○コンでの思い出
重い
電池との接点が甘くなる
重い
電池との接点が甘くなる
235名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 19:19:58.96ID:vA+ca6oH0 /) /)
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | < オレが充電したろか?
(〇 〜 〇 | \_________
/ |
| |_/
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | < オレが充電したろか?
(〇 〜 〇 | \_________
/ |
| |_/
236名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 19:20:56.18ID:waeOYpUe0 DS4でUSB繋ぎながらやってるとケーブルの端子部分すぐにヘタらない?
ケーブル4・5本は買い換えてるのだが
それだけで5千円くらいは使ってる
DS4自体も2個目
ケーブル4・5本は買い換えてるのだが
それだけで5千円くらいは使ってる
DS4自体も2個目
237名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 19:20:59.33ID:AaUfXmiea 電池選べない、無駄なタッチパッドのデュアルナンセンス
238名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 19:23:56.69ID:3yg9HckO0 乾電池擁護がいっぱいいることに驚き
別売ならともかくデフォで乾電池は嫌だわ
バッテリーなら充電しながら使えるし1日に長時間ゲームしない限り容量も十分でしょ
別売ならともかくデフォで乾電池は嫌だわ
バッテリーなら充電しながら使えるし1日に長時間ゲームしない限り容量も十分でしょ
240名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 19:26:17.01ID:4P9xq6bP0 乾電池使うハードとか昭和かよ
241名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 19:26:41.75ID:lOCDyeY80242名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 19:27:55.48ID:F3ykZRiY0 たまにしかゲームしないならそれこそ電池でいいだろっつう
243名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 19:29:07.31ID:uYJ8pdGQM DS4の電池持ちが悪すぎてほぼ有線接続になってるから、そんな体たらくなら乾電池の方がまだマシ
244名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 19:29:15.86ID:RKlNw6KQp うちのエリコン2はチャットパッドも付けてるので
デュアルショック4の3個分くらいの重さ
デュアルショック4の3個分くらいの重さ
245名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 19:29:46.03ID:vZ6E5+AL0246名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 19:30:37.97ID:RKlNw6KQp247名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 19:32:25.81ID:920T7w1Rd 乾電池は地味にコントローラが重くなるのがイマイチ
248名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 19:33:59.61ID:6Cjb8/wf0249
2020/05/27(水) 19:42:56.63ID:MKIlPU9wM >>241
Xbox Oneで、これみたいの使っているが超快適
Xbox Oneで、これみたいの使っているが超快適
250名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 19:43:09.18ID:SJ4JcKev0 そろそろコントローラーくらいは全ハード統一しても良いと思うわ
とうとうソニーまで形状を箱コンに似せちゃったしさ
とうとうソニーまで形状を箱コンに似せちゃったしさ
251名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 19:43:45.68ID:6BPX5HTN0 PSは電池とバッテリー選べるのか?
消費者が自由に選択する方が良かろう
消費者が自由に選択する方が良かろう
252名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 19:46:01.38ID:RRkAyGGM0 毎度毎度乾電池「も」使える事をデメリットとして語るのが本当に意味がわからん
すぐ電池切れるからほぼ有線状態なDS4も乾電池使えれば良いのにと何回思った事か
すぐ電池切れるからほぼ有線状態なDS4も乾電池使えれば良いのにと何回思った事か
253名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 19:48:14.80ID:mHdL3cSE0 バッテリーパックと、エネループ使えるの便利やん
箱1じゃなくてPS4選択したから箱1の使い勝手は分からんが
360の時は便利だったぞ
箱1じゃなくてPS4選択したから箱1の使い勝手は分からんが
360の時は便利だったぞ
254名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 19:49:23.66ID:SvuiBDHZ0 軽い方がいい人もいるのは理解してるが、個人的にはズッシリしてくれていた方が嬉しい
255名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 19:50:40.23ID:KvOkQ54Wd 久々にPS1のコントローラー(アナログ無し)を持つと軽すぎて不安になる
256名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 19:55:34.99ID:cPlwfWcR0257名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 19:57:03.15ID:oGWfgwIV0 充電式乾電池を使うので乾電池の方が便利
259名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 19:57:35.26ID:7I9/wtMB0 DS4の何が凄いって今時Bluetooth2.1だってことだよな
もう怪しい安物中華デバイスでもそんな古い規格使ってねーよっていう
マジで世界最後のBluetooth2.1製品なんじゃねーのかと思う
小容量バッテリーに大消費電力規格の組み合わせという最凶タッグだもんな
もう怪しい安物中華デバイスでもそんな古い規格使ってねーよっていう
マジで世界最後のBluetooth2.1製品なんじゃねーのかと思う
小容量バッテリーに大消費電力規格の組み合わせという最凶タッグだもんな
260名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 20:00:16.76ID:segLC9Re0 箱○コンの時みたいに乾電池パックにして欲しいなぁ
フレとギアーズをオンでやってる最中、電池の残量が減った時に「アクティブリロード!」と言ってボイチャが切れたと思ったら直ぐに復活したのには笑った
なかなか戻って来ない時は乾電池リロード失敗したんだな…と思ったりね
Switchのジョイコンも乾電池パックが別売りであったし需要はあるんだろうな
直ぐにバッテリーが切れるPS4コンなんて論外っしょ
フレとギアーズをオンでやってる最中、電池の残量が減った時に「アクティブリロード!」と言ってボイチャが切れたと思ったら直ぐに復活したのには笑った
なかなか戻って来ない時は乾電池リロード失敗したんだな…と思ったりね
Switchのジョイコンも乾電池パックが別売りであったし需要はあるんだろうな
直ぐにバッテリーが切れるPS4コンなんて論外っしょ
261名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 20:05:56.52ID:CblBdN+p0 Bluetooth Version バッテリー持続時間
Xbox One ワイヤレスコントローラ 4 最大38時間
PS4 DUALSHOCK4 2.1+EDR 最大6時間
Nintendo Switch Joy-con/Proコン 4.1 最大40時間
Xbox One ワイヤレスコントローラ 4 最大38時間
PS4 DUALSHOCK4 2.1+EDR 最大6時間
Nintendo Switch Joy-con/Proコン 4.1 最大40時間
262名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 20:07:05.21ID:b2AucFuhM eneloop何個も持ってて、充電してるから、
停電時に、懐中電灯とかに使える。
停電時に、懐中電灯とかに使える。
266名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 20:12:14.67ID:waeOYpUe0 >>253
360の時は予備の電池ボックスにエネループ入れて置いて直ぐ交換できたけど
箱1はエネループだと蓋開けて電池入れ替えして蓋締めるって2工程増えるから
俺的にはプレイ&チャージキットをマルチなどで緊急時に直ぐ交換できるように2個買っておくのがお勧め
サード製だと安い物もあるし経済的負担も少ない
360の時は予備の電池ボックスにエネループ入れて置いて直ぐ交換できたけど
箱1はエネループだと蓋開けて電池入れ替えして蓋締めるって2工程増えるから
俺的にはプレイ&チャージキットをマルチなどで緊急時に直ぐ交換できるように2個買っておくのがお勧め
サード製だと安い物もあるし経済的負担も少ない
267名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 20:13:42.03ID:M0F6MSDKa ゴキくんはPS4持ってないからDS4の糞みたいな寿命とか知らないよ
268名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 20:18:56.64ID:+bDWY6Fa0 Oneコン6年使ってるけど一度もコード繋いでない
PS4はコード必須だしめっちゃうざく感じる
線が視界に入るのも邪魔
PS4はコード必須だしめっちゃうざく感じる
線が視界に入るのも邪魔
269名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 20:20:50.28ID:DDagn8r8M PS4ってなんであんなに電池持ちがゴミなんだ?
実は同期かつ低性能なUちゃんのプロコンにさえ惨敗してたぞ
実は同期かつ低性能なUちゃんのプロコンにさえ惨敗してたぞ
270名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 20:20:55.67ID:4S2eVxND0 エネループサイキョ
271名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 20:22:53.62ID:mHdL3cSE0272名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 20:27:50.96ID:VJ8l7RB8a DS4って本体スタンバイにしてもコントローラーの電源切れないの?
なんか二日くらい前に充電したのに朝起きたらいきなり電池ない時あるんだけど
なんか二日くらい前に充電したのに朝起きたらいきなり電池ない時あるんだけど
273名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 20:36:48.51ID:PvBSkphQ0 糞箱○コン重いねん😠💢
トリガー固いねん、逆に糞犬コンは浅いしエリート見習え😠💢
バンパーも何であの位置やねん😠💢
トリガー固いねん、逆に糞犬コンは浅いしエリート見習え😠💢
バンパーも何であの位置やねん😠💢
274名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 20:37:29.23ID:7I9/wtMB0 >>269
DS4はバッテリ容量が1000mAhしかない
プロコンは1300mAh
BluetoothのバージョンもDS4の2.1に対してプロコンは3.0
バージョン高い方が省電力性能も上がっていくので
このハード構成では電池持ちにかなり差が付くのは当然
DS4はバッテリ容量が1000mAhしかない
プロコンは1300mAh
BluetoothのバージョンもDS4の2.1に対してプロコンは3.0
バージョン高い方が省電力性能も上がっていくので
このハード構成では電池持ちにかなり差が付くのは当然
275名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 20:46:38.66ID:Mn8ZQqoy0 エネループ使用可なら乾電池も使える方がいいよな
ヘタったら自分で簡単に変えれるし
ヘタったら自分で簡単に変えれるし
276名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 20:47:34.46ID:EjGntsIYa これみて思うけど結局は専用バッテリーの利点なんか言えないでなんとなくカッコいい()しかないというバカな理由なの草
277名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 20:47:35.59ID:xcgcKu090278名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 20:50:23.30ID:LcvrlZyV0 >>261
箱ってBluetoothでええの?
箱ってBluetoothでええの?
279名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 20:50:29.38ID:7dSfnV2K0 >>274
ds4の電池がすぐ切れるのは余計な機能つけ過ぎなのもあるんじゃね
尻が光るのはゲーム機市場いちばん糞な設計だし
使わない使いにくいタッチパッドも邪魔以外の何者でもない
スピーカー付きなのは何か利点あるの?
ds4の電池がすぐ切れるのは余計な機能つけ過ぎなのもあるんじゃね
尻が光るのはゲーム機市場いちばん糞な設計だし
使わない使いにくいタッチパッドも邪魔以外の何者でもない
スピーカー付きなのは何か利点あるの?
280名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 20:52:19.10ID:CiVEd2Gop >>279
余計な機能を更に追加されちゃった
余計な機能を更に追加されちゃった
281名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 20:54:06.08ID:fVMyNY/Q0 エネループ使ってるからこれでいい
282名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 20:55:00.02ID:7I9/wtMB0 >>278
Bluetoothでも繋がるけどXboxWirelessの方がベスト
Bluetoothでも繋がるけどXboxWirelessの方がベスト
284名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 21:01:16.76ID:63dgvsMz0 箱コン複数持ってるけどバッテリーに換えたらもう電池には戻れなくなった
つまりバッテリーの方が良い
ただのコストダウン
つまりバッテリーの方が良い
ただのコストダウン
285名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 21:07:39.22ID:I6ofXA6+0 アホみたいにゲームばっかしてるから電池切れるだけ
286名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 21:07:59.61ID:7I9/wtMB0 ちなみにDS4のバッテリ容量1000mAhがどんだけ少ないかというと
充電式の単4電池でも一本1000mAh以上ある商品があるということでよくわかると思う
一本で2000mAhくらいある単3電池を2本使う箱コンとは全く勝負にもならないのよ
充電式の単4電池でも一本1000mAh以上ある商品があるということでよくわかると思う
一本で2000mAhくらいある単3電池を2本使う箱コンとは全く勝負にもならないのよ
288名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 21:09:09.96ID:PvBSkphQ0 重いし十字キー糞コンはNG
289名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 21:13:57.30ID:3PXcsYWm0 デュアルセンスはDS4と比べてあれこれ無駄な機能付けまくってるけど
バッテリー2時間ぐらいで切れそう
重さも結構な重さになりそう
バッテリー2時間ぐらいで切れそう
重さも結構な重さになりそう
290名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 21:14:18.12ID:LcvrlZyV0 >>288
どんだけひ弱なんだ?少しは体鍛えたほうがええで?
どんだけひ弱なんだ?少しは体鍛えたほうがええで?
291名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 21:15:45.41ID:6BPX5HTN0 Xbox One プレイ&チャージ キット ¥2,264
充電は最大4時間で完了、最大35時間プレイ可能
これ買えばええだけやないか
充電は最大4時間で完了、最大35時間プレイ可能
これ買えばええだけやないか
293名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 21:21:32.60ID:taThEK630294名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 21:21:37.25ID:PvBSkphQ0296名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 21:29:41.23ID:wKltTnCTH ff14勢www
297名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 21:31:07.83ID:LcvrlZyV0 FF14勢でオチついてしまったw
あかん、ツボったwww
あかん、ツボったwww
298名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 21:32:07.42ID:p+hs6IlO0 FF14勢くそわろた
300名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 21:35:02.26ID:PvBSkphQ0 >>296
たぶん箱エアプマンは箱コンを使ったことが無いんだろうけど、
あれトリガーと十字キーが糞なんだわ。特にトリガーを連打するギアーズあたりは最悪だった
あとは根元までトリガー押し込まないと撃てないバレットウィッチあたりも最悪だったな
早い話がトリガーが硬いし深いし本体は重いしで長時間プレイには一切向かない
しかも十字キーの右が入らないからグレに切り替わらない不具合が連発したな
箱犬コンも持ってた時期あったけどバンパー腐ってたし、
あれの反応が悪いっていう人間もいるが位置も悪いわ。これ言うと十字キーの件も含めて青筋立てて今は改善されてる!っていうけど
痴漢は素直にエリコン買ったほうがいいぞ?初期のエリコンはすぐ壊れるゴミだから注意な
ついでに言うとMS製のマスクもクリック固いから使いにくいぞ、っと
たぶん箱エアプマンは箱コンを使ったことが無いんだろうけど、
あれトリガーと十字キーが糞なんだわ。特にトリガーを連打するギアーズあたりは最悪だった
あとは根元までトリガー押し込まないと撃てないバレットウィッチあたりも最悪だったな
早い話がトリガーが硬いし深いし本体は重いしで長時間プレイには一切向かない
しかも十字キーの右が入らないからグレに切り替わらない不具合が連発したな
箱犬コンも持ってた時期あったけどバンパー腐ってたし、
あれの反応が悪いっていう人間もいるが位置も悪いわ。これ言うと十字キーの件も含めて青筋立てて今は改善されてる!っていうけど
痴漢は素直にエリコン買ったほうがいいぞ?初期のエリコンはすぐ壊れるゴミだから注意な
ついでに言うとMS製のマスクもクリック固いから使いにくいぞ、っと
301名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 21:35:24.64ID:63dgvsMz0303名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 21:39:08.38ID:buXNwqba0 >>286
1000mってガラケーかよw
1000mってガラケーかよw
305名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 21:40:32.72ID:PvBSkphQ0 箱コンの使いやすさはエリート>箱犬>>箱○>>ゴミのアケボノ>>ゴミ以下の初代初期箱コン
初代箱コンは卵型のボタン、箱○コンより硬いトリガー、でか過ぎて左スティックが操作しにくいとか、
ゴミ以下だけど見たことも触った事もない人ばっかなんだろな
初代箱コンは卵型のボタン、箱○コンより硬いトリガー、でか過ぎて左スティックが操作しにくいとか、
ゴミ以下だけど見たことも触った事もない人ばっかなんだろな
306名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 21:43:58.32ID:mHdL3cSE0 激怒クソワロw
307名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 21:45:28.73ID:nJvXWmQFd >>155
んなこたないDS4の時点でPCにBT出力したときに60fps換算で3〜4Fほどの操作遅延がある
んなこたないDS4の時点でPCにBT出力したときに60fps換算で3〜4Fほどの操作遅延がある
308名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 21:48:23.90ID:M+mOR3nx0 糞箱コン 6000円
アダプタ 2000円
うんち
アダプタ 2000円
うんち
309名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 21:48:52.46ID:R12sOilU0 海外版初代XboxコントローラーDUKEは触ったことないけど国内版初代Xboxは19800円くらいで当時ビックで買ったから知ってるよ
個人的には
・黒白ボタンの配置が意味分からなかったこと
・バック、スタートボタンの配置が意味分からなかったこと
・全体的に大きい
の三点がめちゃくちゃ気になったコントローラーだった
個人的には
・黒白ボタンの配置が意味分からなかったこと
・バック、スタートボタンの配置が意味分からなかったこと
・全体的に大きい
の三点がめちゃくちゃ気になったコントローラーだった
310名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 21:50:50.75ID:RFJpaHng0 ケーブル邪魔くさい勢はDS4もう一個買って使い回すことになるんだよなあ
それならエネループや>>291こういうの使えたほうが安上がりだしいいと思う
それならエネループや>>291こういうの使えたほうが安上がりだしいいと思う
312名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 21:58:31.12ID:PvBSkphQ0313名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 21:58:53.98ID:lYmlZPcj0314名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 22:10:45.95ID:BeQ59e7Pa 元々電池カバー使用のワイヤレスコントローラついてたけどバージョン違うと変わってくるのかな
315名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 22:16:44.86ID:dsmLRDm3d ソニーは3年前に充電池事業から撤退したからねぇ
ゴキブリがエネループ憎むのも分かる
ゴキブリがエネループ憎むのも分かる
316名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 22:19:08.75ID:R12sOilU0 >>307
DS4 BT接続は中央値換算で遅延値1fps(16.7ms)以下
https://i.imgur.com/pom6Slk.png
BBCのサイトにも同様の記載あり
https://i.imgur.com/hPKTonh.jpg
>>312
トリガーしか無かったね
俺はディノ3やDCを良く遊んでたからそこは余り気にならなかったなぁ
DS4 BT接続は中央値換算で遅延値1fps(16.7ms)以下
https://i.imgur.com/pom6Slk.png
BBCのサイトにも同様の記載あり
https://i.imgur.com/hPKTonh.jpg
>>312
トリガーしか無かったね
俺はディノ3やDCを良く遊んでたからそこは余り気にならなかったなぁ
318名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 22:32:01.54ID:Owph7t03d319名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 22:39:32.20ID:tSx48m+u0 専用電池の寿命や交換費用考えなくて良いのは良いと思う
あとは、エネループ装着した状態でコントローラ本体にコードつないで充電できるならなおよし
あとは、エネループ装着した状態でコントローラ本体にコードつないで充電できるならなおよし
320名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 22:45:06.64ID:KJVzKA3K0321名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 22:47:49.59ID:6BPX5HTN0 ていうか有線で繋ぐなら、箱の有線の電池は無限
バッテリーも電池も不要
バッテリーも電池も不要
322名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 23:38:42.43ID:hCNBvLc70 箱1コンの電池持ちには不満は無いが、電池交換スムーズにできるようにしてくれ
ここだけは箱〇コンから退化してる
ここだけは箱〇コンから退化してる
323名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 23:40:09.29ID:arcXt/Js0324名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 23:41:04.94ID:arcXt/Js0 ハココン糞すぎて萎えるよほんと
エリコン2買うか迷うレベルで
でもクソたけえからなあ はあ
エリコン2買うか迷うレベルで
でもクソたけえからなあ はあ
325名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 23:43:08.33ID:ZQU2iHcm0 今の時代に乾電池て・・
もっと地球環境のことをかんがえてほしいわ
もっと地球環境のことをかんがえてほしいわ
326名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 23:52:35.98ID:98ESQj6E0327名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 23:57:18.08ID:U5zRpMO5a 充電待ち時間がないから便利だよね
328名無しさん必死だな
2020/05/27(水) 23:58:59.79ID:M0F6MSDKa ゴキブリ悔しすぎてDS4の糞以下のバッテリーはミエナイキコエナイ
329名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 00:00:42.47ID:RZQwMnzL0 箱コンのエネループ運用は内蔵よりは便利だし使ってるが
結局充電ボックスでコンセントを常に1個占有するんで
有線運用の時間がなくなる以外は同じな印象
結局充電ボックスでコンセントを常に1個占有するんで
有線運用の時間がなくなる以外は同じな印象
330名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 00:00:54.71ID:HfX5vBMG0 騙されたと思って乾電池式のコントローラーにしてみなよ。マジで使い勝手いいから。新しいXBOX が出ても、今の充電式の乾電池がそのまま使えるリーズナブルな設計なんだぜ。
331名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 00:04:58.34ID:br8Rgv0G0 バッテリーを交換できるしあわせ・・・ってやつだろ?
エネループで使えるのが最強
エネループで使えるのが最強
332名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 00:09:22.14ID:/l/Ks1pt0 1つ1万円超えるPS5デュアルセンスの方が格上やで
値段が品質差よ
値段が品質差よ
333名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 00:14:28.20ID:+6KgLk/w0 ググったら充電器付きエネループって結構高いのな
エボルタってやつの方が若干安い
オススメある?
エボルタってやつの方が若干安い
オススメある?
334名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 00:14:56.22ID:pOe2PiMP0 箱○で乾電池の時は、Wiiもだったからeneloop使ってたけど一言で言えばめんどくさかった
今回もまた乾電池なの?
流石に時代遅れ
今回もまた乾電池なの?
流石に時代遅れ
335名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 00:19:47.12ID:GqqhC0sd0336名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 00:20:23.33ID:0xXw2x/q0 電池切れると焦るので結局、有線でやってる。
でも何故かGCのコントローラはウェーブバード使ってる。
でも何故かGCのコントローラはウェーブバード使ってる。
337名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 00:26:02.76ID:aclpREYR0 >>333
好きなの買えばいい、っていうのは置いといて
容量が大きいのは充電可能回数少なかったり、充電回数多いのは容量少なかったりするんで
用途とバランス考えると1900mAhの充電回数2000回くらいのが一番使い勝手が良いと思う
好きなの買えばいい、っていうのは置いといて
容量が大きいのは充電可能回数少なかったり、充電回数多いのは容量少なかったりするんで
用途とバランス考えると1900mAhの充電回数2000回くらいのが一番使い勝手が良いと思う
339名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 00:33:30.91ID:tKGcsuz90 でも大体バッテリーへたる前に
コントローラーの方が逝かれるよね…
コントローラーの方が逝かれるよね…
340名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 00:33:35.42ID:TTO3ZuMF0 PS4コン買って強化バッテリに交換したほうが安上がりじゃね
341名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 00:34:09.17ID:TTO3ZuMF0 つーか今時乾電池は
343名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 00:44:23.40ID:Rn2g8WbQ0 エネループだわPS4コントローラー糞過ぎない持ちにくいバッテリーへたるLR2押しにくいゴミカスだわ
344名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 00:47:15.26ID:Wi3VOrPJ0 wiiのときもそうだけど、乾電池はありえない。
345名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 00:47:41.99ID:tKGcsuz90 充電池が無い子供時代過ごしたんだろか・・
346名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 00:49:10.97ID:aclpREYR0 引きニートだから電池交換するようなものは全部ママン任せでやったことないんだろきっと
347名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 00:56:27.19ID:jvMRQPN9p かったいフタあけて指先でギチギチしながら取り出して奥の方に電池をガチガチ入れるような設計になってない
Wiiのコントローラーのようなイメージで箱コンの電池式を語ってはならない
軽くパカっと開けてサッと取り出してカチカチと入れてパチンと閉める
電池交換がほんとに苦にならない形状に設計がされている
それでいて使用中に蓋が外れたりしない
10秒だ、10秒で即満タン、これがコントローラーの正解だ
Wiiのコントローラーのようなイメージで箱コンの電池式を語ってはならない
軽くパカっと開けてサッと取り出してカチカチと入れてパチンと閉める
電池交換がほんとに苦にならない形状に設計がされている
それでいて使用中に蓋が外れたりしない
10秒だ、10秒で即満タン、これがコントローラーの正解だ
348名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 00:56:55.47ID:SdmQTVS/0349名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 00:57:59.41ID:WyIYxqE/0 次世代機でも電池の擁護しなきゃならないの大変だな
350名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 01:02:24.50ID:NZCpzGg8d ここまでをまとめると、
PS4コンの内蔵電池のデメリット
・電池持ちが極端に悪い
・無線コンのはずが電池持ち悪すぎて充電ケーブル挿しっぱなしでほぼ有線コンに
・有線運用してもバッテリー取り外せないので軽くならない
XBOXコンの電池式のデメリット
・特になし、有線運用するなら電池なしでもつかえるからめちゃ軽い
PS4コンの内蔵電池のデメリット
・電池持ちが極端に悪い
・無線コンのはずが電池持ち悪すぎて充電ケーブル挿しっぱなしでほぼ有線コンに
・有線運用してもバッテリー取り外せないので軽くならない
XBOXコンの電池式のデメリット
・特になし、有線運用するなら電池なしでもつかえるからめちゃ軽い
351名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 01:02:51.81ID:NZMBcTqj0 >>26
ジャイロセンサーがないのも気になる所
ジャイロセンサーがないのも気になる所
352名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 01:03:03.98ID:SdmQTVS/0353名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 01:03:17.78ID:jvMRQPN9p 「充電しなきゃ、これ終わったら充電器に挿さなきゃ、バッテリー減るなぁ充電しなきゃ」
コントローラーを握るたびにこのマインドが頭の隅にあるバッテリー式
はっきり言おうこれはむしろ退化だ
コントローラーを握るたびにこのマインドが頭の隅にあるバッテリー式
はっきり言おうこれはむしろ退化だ
354名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 01:07:40.56ID:ADI0XG310 >>318
BBCも言ってるけど大きい大会だと複数のPS4とコントローラーが接続されてるから入力遅延が発生する可能性がある
なのでBattle Beaver Tounament Stickという物が開発されたし発売直後に売り切れた
平均的に見れば表にある通り入力遅延はほとんど無いよ(正確にはソフトによって遅延時間が異なる)
BBCも言ってるけど大きい大会だと複数のPS4とコントローラーが接続されてるから入力遅延が発生する可能性がある
なのでBattle Beaver Tounament Stickという物が開発されたし発売直後に売り切れた
平均的に見れば表にある通り入力遅延はほとんど無いよ(正確にはソフトによって遅延時間が異なる)
355名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 01:10:28.51ID:ADI0XG310 個人的にコントローラーはバッテリー、乾電池、有線と使用方法が選べるXboxが一番好み
エリコン2はバッテリー式になったのが本当にマイナスだった
使い方の強制は止めてもらいたい
エリコン2はバッテリー式になったのが本当にマイナスだった
使い方の強制は止めてもらいたい
356名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 01:13:40.19ID:Nf/TlTOs0 バッテリ付きコントローラー2つ用意したら
切れたときにもう片方に速攻で切り替えられるみたいなのが欲しい
流行りはしないだろうけど
切れたときにもう片方に速攻で切り替えられるみたいなのが欲しい
流行りはしないだろうけど
357名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 01:16:46.62ID:tKGcsuz90358名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 01:18:33.69ID:NaDCGx+k0 今どき切れたらゲーム止めてくれるまであるのに
オンライン中はそりゃ無理だけど
電池切れるぞってポップアップは何度も出る
オンライン中はそりゃ無理だけど
電池切れるぞってポップアップは何度も出る
359名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 01:18:37.69ID:Nf/TlTOs0 そうなんだコレそういう仕様だったんだありがとう
361名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 01:32:24.24ID:/Jyh9ezb0 >>307
でまかせに頼るのは平常運転なんだろうけど、少しは頭使おう。
パッドでの遅延なんて全体の中ではかなり小さいのに、そこで3〜4フレもあったらコマンド式のゲームですら違和感大きすぎてまともにプレイできない。
でまかせに頼るのは平常運転なんだろうけど、少しは頭使おう。
パッドでの遅延なんて全体の中ではかなり小さいのに、そこで3〜4フレもあったらコマンド式のゲームですら違和感大きすぎてまともにプレイできない。
362名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 01:39:04.90ID:103K92qTd363名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 01:43:04.41ID:ADI0XG310 >>360
データ取ってるのプロだぞ
BBC知らないの?
BBC
https://battlebeavercustoms.com/products/tournament-stick-by-collective-minds
特殊な基盤に繋げてデータ測定してる
https://www.reddit.com/r/RocketLeague/comments/8wvf9u/controller_input_lag_comparison_more_info_in_the/
データ取ってるのプロだぞ
BBC知らないの?
BBC
https://battlebeavercustoms.com/products/tournament-stick-by-collective-minds
特殊な基盤に繋げてデータ測定してる
https://www.reddit.com/r/RocketLeague/comments/8wvf9u/controller_input_lag_comparison_more_info_in_the/
364名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 01:52:51.78ID:RjcwED83d >>362
混線した大会で起こったトラブルを持ち出して、一般環境での測定の結果を否定しようとか小学生レベルの発想で草
混線した大会で起こったトラブルを持ち出して、一般環境での測定の結果を否定しようとか小学生レベルの発想で草
365名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 01:53:44.93ID:knKo/rQ10 Switch Proコン 40時間
Xboxコン 30-40時間
PS4コン 5-6時間
Xboxコン 30-40時間
PS4コン 5-6時間
366名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 01:55:55.17ID:Nf/TlTOs0 我々のスマホは電車内でそこそこ使えるのに
参加人数の限られ通信量の少ないコントローラーがそこまで混信するってね
各国の電波法の許す限りで改善できないものか
参加人数の限られ通信量の少ないコントローラーがそこまで混信するってね
各国の電波法の許す限りで改善できないものか
368名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 02:19:34.61ID:ADI0XG310 >>367
擁護出来るほどの時間じゃないけど今売られてる改良型は12h以上はバッテリー保つよ
切れるまで使ったこと無いから詳しくは分からないけどライトバーの明るさ普通でhorizonを上記の時間遊んだ時に切れなかった
5-6hは初期型コントローラーの持続時間
擁護出来るほどの時間じゃないけど今売られてる改良型は12h以上はバッテリー保つよ
切れるまで使ったこと無いから詳しくは分からないけどライトバーの明るさ普通でhorizonを上記の時間遊んだ時に切れなかった
5-6hは初期型コントローラーの持続時間
370名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 03:28:04.81ID:GDqQEzPW0 充電せずに速攻交換できる乾電池最強なんだが
372名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 04:04:11.39ID:tmWzS/K1d 乾電池最強とかマジで言ってるなら頭おかしい
373名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 04:19:47.71ID:6BjgUji00 選択肢が無い上にスマホ未満のバッテリー駆動時間なゴミはどうなるの?っで言われてるだけだよ
374名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 04:23:01.85ID:kNdlLbfy0 >>368
どっちにしろゴミやな
どっちにしろゴミやな
375名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 05:14:43.57ID:gcBFy53E0 DS4のmicroUSBがライトバーの下にあるから、ケーブル差しながらテーブルに置くと端子に負担がかかって直ぐヘタってたんだな…
まともに充電すらさせないなんて素晴らしい設計だな
まともに充電すらさせないなんて素晴らしい設計だな
376名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 06:04:26.69ID:SGO9oz2wp >>365
初期型でコントローラーから音鳴るやつやったら2〜3時間持つかどうかも怪しいくらいの電池持ちなのに5〜6時間と書いてあげるとか優しすぎかよ
初期型でコントローラーから音鳴るやつやったら2〜3時間持つかどうかも怪しいくらいの電池持ちなのに5〜6時間と書いてあげるとか優しすぎかよ
377名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 06:20:54.41ID:tm6BYIT60 Xbox One Xのコントローラに単3充電池使ってるけど
そんなに切れないから気にはならない(´・ω・`)
少なくなっても他の電池と一瞬で交換できるし
そんなに切れないから気にはならない(´・ω・`)
少なくなっても他の電池と一瞬で交換できるし
378名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 06:24:33.45ID:YKT+hcdir ゴキチョンは池沼だから選択肢があると理解出来なくなるんだ。仕方無いよ。
理解出来ないから自己責任で選択出来ないので広告で踊らされるし、選択間違いが怖いから他の選択肢叩いて自分の選択が正しかったと主張したくなる。
理解出来ないから自己責任で選択出来ないので広告で踊らされるし、選択間違いが怖いから他の選択肢叩いて自分の選択が正しかったと主張したくなる。
379名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 06:34:46.12ID:NDaiM+dPp トロフィー機能なんかと同じく教祖ソニーが乾電池もフォローしない限り信者はこの仕様を叩き続けるんだろうな
380名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 06:36:13.93ID:J4t7atAod PSコンってバッテリーのみなのに二時間くらいしか持たないんだっけ?
381名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 07:21:49.61ID:dOC2TzWW0 選択肢が多い事を素晴らしいと言っていたソニーハードファンが
これを批判するのはおかしいんじゃね
これを批判するのはおかしいんじゃね
382名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 07:58:03.95ID:lypJXiBCa 今時エネループも知らん奴が叩いてんのか
383名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 07:59:40.45ID:sK9RysT50 wiiリモコンの電池切れの速さはスピーカーが付いてるのも影響してるんだが
PSコンは見事に同じ過ちを仕様にしちまってるんだな
PSコンは見事に同じ過ちを仕様にしちまってるんだな
384名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 08:15:22.24ID:2WnAeiX3a バッテリーパックは値段が3000円以上する
充電式電池は取り替えが面倒くさい
充電式電池は取り替えが面倒くさい
385名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 08:32:23.30ID:Jv+LaWYh0 問題点
箱コン
・電池入れ替えが必要
・重い
DS4
・すぐ充電切れて充電するには有線にする必要がある
・バッテリ入れ替えができない
箱コン
・電池入れ替えが必要
・重い
DS4
・すぐ充電切れて充電するには有線にする必要がある
・バッテリ入れ替えができない
386名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 08:48:01.00ID:mO42/EeaF 360コンの時に買ったエネループ6本がついに目覚める時が来たか
387名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 09:03:23.34ID:cW+yVUVEa そんな事より、エリートコントローラーは2からバッテリーになったのはどうして?
背面に面積取れなくなったのか?
背面に面積取れなくなったのか?
389名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 09:35:21.83ID:s0bP5Kfsa 電池が無くなったらゲームやめて充電するだけだから乾電池の最強さがまったくわからん
ゲーム一日中やってるニートくらいでは?即交換できて最強とかいってんの
ゲーム一日中やってるニートくらいでは?即交換できて最強とかいってんの
390名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 09:37:48.70ID:TTWQ9Icqd タクティカルリロードって言うて電池交換
391名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 09:38:55.62ID:sK9RysT50 電池無くなったらやめて充電は
エネループ使いにも当てはまるだけの話
エネループ使いにも当てはまるだけの話
392名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 09:42:58.03ID:pPkhhNWX0 パッドに関しては任ハードが論外のゴミすぎるんだよなぁ…
393名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 10:24:04.65ID:rPcNsmYT0 >>1
充電タイプのコントローラーより価格が抑えられる、
充電切れの時に乾電池入れ替えるだけで直ぐ使えるとか
利点もあるから別に良いんじゃないか?
充電タイプ欲しい人は後から絶対出るだろうから
そっちを買い足せば良いかと
充電タイプのコントローラーより価格が抑えられる、
充電切れの時に乾電池入れ替えるだけで直ぐ使えるとか
利点もあるから別に良いんじゃないか?
充電タイプ欲しい人は後から絶対出るだろうから
そっちを買い足せば良いかと
394名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 10:44:05.06ID:77gWy3UY0395名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 11:26:24.52ID:O1U3AKni0 むしろ電池ですむなら全部電池でしたいいよ
取り替えるの楽だし、安いし、使い回せるし
昨今の仕様でのバッテリ問題はスマホもそうだが買い替え前提過ぎてコスパわりぃよ
壊すの覚悟で自分で取り替え
ましてやPS4のDS4なんてバッテリの持ちがありえないほど短時間だし、バッテリが最初から弱ってんのか?と驚くほどヒドイ、しかもなぜBT2
取り替えるの楽だし、安いし、使い回せるし
昨今の仕様でのバッテリ問題はスマホもそうだが買い替え前提過ぎてコスパわりぃよ
壊すの覚悟で自分で取り替え
ましてやPS4のDS4なんてバッテリの持ちがありえないほど短時間だし、バッテリが最初から弱ってんのか?と驚くほどヒドイ、しかもなぜBT2
396名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 11:38:53.78ID:PVkigR7o0 この前箱ぱすがあねから
同梱買ったがたしかに箱コントローラーは電池はいっていたな
ゲーブル同梱なしやしあれはあかんやろ
充電電池のやつジョーシンのクーポンあるし買うかなー
同梱買ったがたしかに箱コントローラーは電池はいっていたな
ゲーブル同梱なしやしあれはあかんやろ
充電電池のやつジョーシンのクーポンあるし買うかなー
397名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 11:39:22.85ID:PfmPEiJQd 充電池も乾電池も別にどっちでもいいわ
398名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 11:56:37.22ID:PaWlOelQM もしかしてDS4の勢いで電池交換すると思ってるんじゃないだろうか
それだと乾電池は面倒くさいかも知れんね
それだと乾電池は面倒くさいかも知れんね
399名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 12:10:54.36ID:xfey8cPCa クソニーが電池撤退したから電池のネガキャンしてるだけだろw
401名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 13:04:31.16ID:WNR6jKiX0 バッテリー内蔵だと廃棄する場合に分解とか面倒なんだよな・・・・・
402名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 13:13:46.58ID:Q07tywt60 乾電池というのがもう時代遅れ
乾電池のスマホやタブレット買う奴なんかいないだろ
乾電池のスマホやタブレット買う奴なんかいないだろ
403名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 13:16:06.42ID:1VT5cfDv0 >>395
ある程度形状が自由なのがバッテリの良いところの一つ
スマホや特定のデバイスなどでは薄さが求められうからしゃーないっちゃあしゃーない
パッドのような単三の厚みが問題にならないのなら電池でもええわな
問題は重さだけど個人的には気にならないレベルだし
ある程度形状が自由なのがバッテリの良いところの一つ
スマホや特定のデバイスなどでは薄さが求められうからしゃーないっちゃあしゃーない
パッドのような単三の厚みが問題にならないのなら電池でもええわな
問題は重さだけど個人的には気にならないレベルだし
404名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 13:20:07.33ID:RhjNPoD60 つーかなんで今更こんなこと言ってんだ?
XsX発表時に行ってた事なのに、遅すぎだろ
XsX発表時に行ってた事なのに、遅すぎだろ
405名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 13:21:30.08ID:aclpREYR0 何が何でも叩きたいゴキブリが掘り起こしてるだけや
406名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 13:25:55.61ID:CrbFsSWd0 歴代コントローラーの故障修理の原因がバッテリー関連の故障で対応がバッテリー交換だった俺には乾電池充電池もしくは交換可能なバッテリーパックが最強。
407名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 13:26:08.59ID:Yi688blB0 PS5話題なさすぎだもんなあ
PS5話題なさすぎておすすめできないから箱叩こうって事だろう
PS5話題なさすぎておすすめできないから箱叩こうって事だろう
408名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 13:30:30.41ID:6VudU6k+0 ぼちぼち遊ぶ人で1週間に1回
よく遊ぶ人で3日に1回
その程度の交換よりケーブルとかバッテリー意識する方がめんどい
よく遊ぶ人で3日に1回
その程度の交換よりケーブルとかバッテリー意識する方がめんどい
409名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 13:32:37.50ID:CrbFsSWd0 乾電池やエネループはゲーム以外にも使うんだよ引きこもりですらw
410名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 13:39:11.84ID:1VT5cfDv0 もう一世代先でワイヤレスイヤホン系みたいなスマートな収納給電
Qi給電ver2みたいなもうちょい安定した非接触給電のが来たらあれかもしれんけど
現状のだとそこまで利点ないしな
なら乾電池でも利点あるしええかって人も結構いるわ
Qi給電ver2みたいなもうちょい安定した非接触給電のが来たらあれかもしれんけど
現状のだとそこまで利点ないしな
なら乾電池でも利点あるしええかって人も結構いるわ
412名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 15:52:38.98ID:b+0lQSOK0 次世代になっても乾電池爆笑
413名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 16:01:26.63ID:77gWy3UY0 どんだけ煽っても現実は使い勝手の悪いショボバッテリーのPSコンw
414名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 16:16:46.86ID:m7nYA0iA0 高価なリチウムイオン電池が必要なのって高電圧か長寿命であることを求められてて本体サイズも小さい場合だけで、ゲームのコントローラーなんてそこまでサイズを小さくする必要がないからな
サイズの問題でそれを求められたswitchのジョイコンなんて使いにくいと評判悪いし、低容量で不便でもある
乾電池といえば昔はソニーの主力商品の一つだったのにエネループに負けて市場で存在価値を失って撤退しちまったからな
VITA撤退の後携帯機をバカにする様になったのと同じでソニーのFUD部隊が撤退した分野にうんこ投げつけてるだけという無様さよ
サイズの問題でそれを求められたswitchのジョイコンなんて使いにくいと評判悪いし、低容量で不便でもある
乾電池といえば昔はソニーの主力商品の一つだったのにエネループに負けて市場で存在価値を失って撤退しちまったからな
VITA撤退の後携帯機をバカにする様になったのと同じでソニーのFUD部隊が撤退した分野にうんこ投げつけてるだけという無様さよ
415名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 16:40:04.87ID:cy7EtQS80 だからバッテリーチャージャー使えば充電出来るぞ
416名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 17:04:46.62ID:tKGcsuz90 >>415
ボケると新しいこと覚えられないみたいじゃん
古い記憶は残ってたりするけど
乾電池の事は思い出せるけど
充電池やバッテリーチャージャーは思い出せないし
言ってもすぐ忘れちまうんだよwwwww
ボケると新しいこと覚えられないみたいじゃん
古い記憶は残ってたりするけど
乾電池の事は思い出せるけど
充電池やバッテリーチャージャーは思い出せないし
言ってもすぐ忘れちまうんだよwwwww
418名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 17:18:53.57ID:HKkV1vMSd >>216
格ゲー等みたいなどうしても十字キーがメインじゃなきゃいけないゲームはDS4だけど、それ以外は箱1のコントローラーの方がいいな。
格ゲー等みたいなどうしても十字キーがメインじゃなきゃいけないゲームはDS4だけど、それ以外は箱1のコントローラーの方がいいな。
419名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 17:59:45.87ID:knirrHDg0 充電池も乾電池も使えるならユーザー側に選択肢が増えるし良いのではないかな
内蔵だいぶは、いざ使おうとしてバッテリーが切れてて充電するか有線とか無様過ぎる
特にバッテリー保ちの悪いぷれすてコンとかソニーによる嫌がらせっしょ
内蔵だいぶは、いざ使おうとしてバッテリーが切れてて充電するか有線とか無様過ぎる
特にバッテリー保ちの悪いぷれすてコンとかソニーによる嫌がらせっしょ
421名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 18:41:44.28ID:yY3ZKkgD0 PSWにはいまだにマンガン電池しか存在しないのかもしれない
422名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 18:45:03.72ID:HKkV1vMSd PS4だと結局充電が煩わしくなって有線で繋ぎっぱなしになるんだよな。
424名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 19:47:16.08ID:9VUWm2Qn0 今の時代実質有線コンw
425名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 20:12:31.19ID:dE5Q5dTs0 次世代で乾電池スゴイデース
426名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 21:05:45.45ID:O1U3AKni0 昨今の無線コントローラーは有線にすると応答速度が悪くなるという残念な弱点もちがデフォなんだよなぁ
有線=応答速度がアップではない
混線は避けられるだろうけど
どーせ家ではボッチかせいぜい2-3人だろう
Switchはもっと行く可能性大が高いけど
有線=応答速度がアップではない
混線は避けられるだろうけど
どーせ家ではボッチかせいぜい2-3人だろう
Switchはもっと行く可能性大が高いけど
428名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 22:15:39.82ID:8vzvmctO0429名無しさん必死だな
2020/05/28(木) 23:24:22.15ID:aRrwZG7l0 Xbox Series X、単三電池は使えるようです! 使い捨て電池、充電池、バッテリー好きなものを選べる。 https://wpteq.org/xbox/post-57553/
430
2020/05/29(金) 01:36:39.89ID:rhQcfrtva431名無しさん必死だな
2020/05/29(金) 01:46:05.23ID:hxsOVBmU0 https://wpteq.org/xbox/post-57371/
MSは遅延解消の為にDLIを発表したけど
ソニーはその1ヶ月後に発表したDualSenseでは対抗技術を発表しなかった
パクったハプティックフィードバックやアダプティブトリガーよりも
こういう根本的なところに力入れろよなぁ・・・
MSは遅延解消の為にDLIを発表したけど
ソニーはその1ヶ月後に発表したDualSenseでは対抗技術を発表しなかった
パクったハプティックフィードバックやアダプティブトリガーよりも
こういう根本的なところに力入れろよなぁ・・・
432名無しさん必死だな
2020/05/29(金) 02:44:20.10ID:1Y24vr7Xp >>1
わかってないな
専用のバッテリー積むタイプは確かに手軽だが数年経過すると電池の劣化や下手すると膨張するなどして使えなくなる
でも電池だとその心配はないし今はエネループという充電可能な電池がある、バッテリーの劣化ごときでわざわざメーカー修理に出す必要がなくなる
わかってないな
専用のバッテリー積むタイプは確かに手軽だが数年経過すると電池の劣化や下手すると膨張するなどして使えなくなる
でも電池だとその心配はないし今はエネループという充電可能な電池がある、バッテリーの劣化ごときでわざわざメーカー修理に出す必要がなくなる
433名無しさん必死だな
2020/05/29(金) 02:53:31.69ID:PUEswgGY0 >>430
余り知られてないけどXbox OneはDS4 BT接続より遅延があるよ
DS4有線接続よりは早いのとXbox Oneは有線無線問わず遅延は同一
https://i.imgur.com/pom6Slk.jpg
余り知られてないけどXbox OneはDS4 BT接続より遅延があるよ
DS4有線接続よりは早いのとXbox Oneは有線無線問わず遅延は同一
https://i.imgur.com/pom6Slk.jpg
434名無しさん必死だな
2020/05/29(金) 05:58:18.28ID:v/HpoidB0 ハココン
↑
言いづらい
↑
言いづらい
436名無しさん必死だな
2020/05/29(金) 07:12:08.78ID:kzZ0PjN/0 >>433
これどこから持ってきた画像よ?
これどこから持ってきた画像よ?
437名無しさん必死だな
2020/05/29(金) 08:11:16.51ID:GtAmpyIX0 スト5プロのパッド勢たくさんいるし
しかもそいつらの方が強いまであるの全然知らない
時代遅れのお爺さんかな?
しかもそいつらの方が強いまであるの全然知らない
時代遅れのお爺さんかな?
439名無しさん必死だな
2020/05/29(金) 08:58:59.81ID:O0mtdW7Nd DS4、頻繁に充電しなきゃいけないから
USBケーブルがPS4本体に刺さったままになってるな…ものぐさだし
いつも前面ポートからだらんとケーブルが垂れ下がってるのは
まぁ我ながらスマートなゲーム風景とは程遠いなぁと
USBケーブルがPS4本体に刺さったままになってるな…ものぐさだし
いつも前面ポートからだらんとケーブルが垂れ下がってるのは
まぁ我ながらスマートなゲーム風景とは程遠いなぁと
440名無しさん必死だな
2020/05/29(金) 09:42:07.62ID:XJZYUBmb0 MicroUSB端子がへたれるからケーブル使うのはやめたな
441名無しさん必死だな
2020/05/29(金) 10:10:30.75ID:ZgTFPK8Np442名無しさん必死だな
2020/05/29(金) 10:50:16.59ID:ZeOBrlwB0 パッドが低遅延だから勝てるっていうならみんなパッド乗っ取りでアケコン作るわ
443名無しさん必死だな
2020/05/29(金) 10:58:08.17ID:PUEswgGY0 >>435
EVO見れば分かるけどスティックは有線
DS4はBBTSが発売されるくらいだからDS4は無線だろうね
パッドの利点は入力速度の速さ
それとアメリカは日本と違って国土の問題でスティックを使う文化が日本よりも薄いからパッドのデメリットが殆ど無い
ときどとマゴによるパッドの利点解説
https://youtu.be/f7IvmvYfHnk
ちなみに言っておくとBBTS使用時の遅延は4.5ms
EVO見れば分かるけどスティックは有線
DS4はBBTSが発売されるくらいだからDS4は無線だろうね
パッドの利点は入力速度の速さ
それとアメリカは日本と違って国土の問題でスティックを使う文化が日本よりも薄いからパッドのデメリットが殆ど無い
ときどとマゴによるパッドの利点解説
https://youtu.be/f7IvmvYfHnk
ちなみに言っておくとBBTS使用時の遅延は4.5ms
444名無しさん必死だな
2020/05/29(金) 12:08:03.77ID:ZgTFPK8NpNIKU >>443
ウル4で元使いがパッドで優勝した時だったか連打技を特殊な打ち方で云々てのはどこかで見た
ウル4で元使いがパッドで優勝した時だったか連打技を特殊な打ち方で云々てのはどこかで見た
445名無しさん必死だな
2020/05/29(金) 12:51:01.16ID:FNXy/jwh0NIKU 任天堂ですら乾電池なんて遥か昔に切り捨ててんのに今どき乾電池がいいとかやばすぎでしょ
痴漢の考えは20年以上遅れてる
痴漢の考えは20年以上遅れてる
446名無しさん必死だな
2020/05/29(金) 12:55:44.26ID:dDZzDx4e0NIKU 心配せんでも大丈夫!誰も糞箱なんぞ買わないからね
447名無しさん必死だな
2020/05/29(金) 12:57:04.91ID:S1R5dVTZ0NIKU ゴキブリショックみたいにゴミバッテリー積まれてもなw
449名無しさん必死だな
2020/05/29(金) 13:26:09.83ID:AHwCwJgfaNIKU 誰も買わないものについてしつこくしつこくスレ立ててる奴の言うことかよ
450名無しさん必死だな
2020/05/29(金) 13:56:29.08ID:PAoWs/g4aNIKU >>445
任天堂が捨てるのは仕方ないわ
基本的に携帯機ベースだし、タブコンはただでさえ大きい上に電池にしてたらおそらく重さがかなり厄介な事になってたはず
箱は以前から電池使用コントローラを使ってて違和感なくいける
任天堂が捨てるのは仕方ないわ
基本的に携帯機ベースだし、タブコンはただでさえ大きい上に電池にしてたらおそらく重さがかなり厄介な事になってたはず
箱は以前から電池使用コントローラを使ってて違和感なくいける
451名無しさん必死だな
2020/05/29(金) 14:33:36.19ID:DFpJ9fmMaNIKU Switchのジョイコン拡張バッテリーは乾電池式
装着すると厚みがすごいけど握りは良くなる
装着すると厚みがすごいけど握りは良くなる
452名無しさん必死だな
2020/05/29(金) 14:47:17.77ID:IxTRGjSI0NIKU 乾電池が時代遅れとか理解できんな
スマホが一番とか言うならスマホ板に行けよ
ほんとに困った時にすがるのは
乾電池式充電器だって諭されるわ
スマホが一番とか言うならスマホ板に行けよ
ほんとに困った時にすがるのは
乾電池式充電器だって諭されるわ
453名無しさん必死だな
2020/05/29(金) 14:53:59.67ID:8Qiex70h0NIKU エネループで良かったからあれはあれでいい
あとでPC兼用の有線コン買ったけど
あとでPC兼用の有線コン買ったけど
454名無しさん必死だな
2020/05/29(金) 14:54:23.26ID:hGTHB+UO0NIKU バッテリーパック買うぐらいなら2200円の充電器付きエボルタとか買ったほうがいいかな?
急速充電とかいらんよね?
急速充電とかいらんよね?
455名無しさん必死だな
2020/05/29(金) 14:59:45.50ID:2EfUK/JR0NIKU 普通にバッテリー付きスタンド買うのが正解
456名無しさん必死だな
2020/05/29(金) 15:17:13.04ID:rmbn19DNdNIKU >>449
ゲハで何言ってんのこの馬鹿w
ゲハで何言ってんのこの馬鹿w
457名無しさん必死だな
2020/05/29(金) 15:30:37.25ID:584uQ9Lb0NIKU エリコン2がバッテリーになったのは重量を軽くするためだろうな
1からパーツ増えた分の重量をリチウム電池で相殺したんだろう
1からパーツ増えた分の重量をリチウム電池で相殺したんだろう
458名無しさん必死だな
2020/05/29(金) 15:52:09.23ID:Ac8ooLAd0NIKU 今時コントローラに乾電池は技術力まったく無いんだな
459名無しさん必死だな
2020/05/29(金) 16:03:52.61ID:fg8Tljcu0NIKU 技術力の話な訳無いだろw
460名無しさん必死だな
2020/05/29(金) 16:10:41.62ID:peGd0gzcaNIKU だから言ってるだろ
ソニーがかつて主力の一つだった乾電池事業でエネループに惨敗して事業撤退したから最後っ屁で乾電池そのものを全否定するFUDを仕掛けてるんだって
負け犬ソニーのいつものやつだよ
ソニーがかつて主力の一つだった乾電池事業でエネループに惨敗して事業撤退したから最後っ屁で乾電池そのものを全否定するFUDを仕掛けてるんだって
負け犬ソニーのいつものやつだよ
461名無しさん必死だな
2020/05/29(金) 16:12:14.99ID:peGd0gzcaNIKU VITA撤退で次がないからもうswitchを携帯機としてバカにすることにしただろ
それと同じ
負け犬ソニーのFUD
それと同じ
負け犬ソニーのFUD
462名無しさん必死だな
2020/05/29(金) 16:13:12.57ID:GbwTfT140NIKU あーあまた乾電池コントローラ笑で発狂しちまった
464名無しさん必死だな
2020/05/29(金) 16:22:58.96ID:GbwTfT140NIKU あーあーあ乾電池コントローラで発作始まった
465名無しさん必死だな
2020/05/29(金) 16:42:48.43ID:peGd0gzcaNIKU 自己紹介の好きな奴がいるな
466名無しさん必死だな
2020/05/29(金) 17:21:34.84ID:7H+1y6Km0NIKU ゴキブリ曰くクソカスゴミの電池の半分の時間も持たないDS4は存在価値が無いということか
よくわかってるじゃんゴキくん
よくわかってるじゃんゴキくん
467名無しさん必死だな
2020/05/29(金) 17:24:59.67ID:NkUzA7mZaNIKU ゴキにとっては乾電池というイメージが許せないのであって実際の不便さはどうでもいいのだ
それもこれもソニーが乾電池事業に失敗して無様に撤退したからだ
そういうことだから皆覚えておこうね
それもこれもソニーが乾電池事業に失敗して無様に撤退したからだ
そういうことだから皆覚えておこうね
468名無しさん必死だな
2020/05/29(金) 18:26:58.32ID:PUEswgGY0NIKU >>454
EVOLTAは持ってないから充電時間分からないけどeneloopは急速充電無くても気にならないよ
急速と急速じゃない物両方持ってるけど特に気にして充電したことない
リチャージブルバッテリーはPCやXbox本体、モバイルバッテリーやUSB充電器などから直接給電出来るから楽と言えば楽
EVOLTAは持ってないから充電時間分からないけどeneloopは急速充電無くても気にならないよ
急速と急速じゃない物両方持ってるけど特に気にして充電したことない
リチャージブルバッテリーはPCやXbox本体、モバイルバッテリーやUSB充電器などから直接給電出来るから楽と言えば楽
469名無しさん必死だな
2020/05/29(金) 20:16:30.13ID:FNXy/jwh0NIKU さすがに電池擁護は無理があるよ
充電式の電池使うならバッテリー式でいいじゃんってなるし使い捨てなら買う手間もかかるし費用も掛かる
ACアダプターもそうだったけどさ痴漢って10年以上遅れてるんだよね
充電式の電池使うならバッテリー式でいいじゃんってなるし使い捨てなら買う手間もかかるし費用も掛かる
ACアダプターもそうだったけどさ痴漢って10年以上遅れてるんだよね
470名無しさん必死だな
2020/05/29(金) 20:34:12.17ID:fg8Tljcu0NIKU エネループとか無い世界から来てるんだろうな
471名無しさん必死だな
2020/05/29(金) 20:37:31.72ID:OFIzatrNdNIKU エネループ複数あればゲームパッド以外にもTVやレコーダーのリモコンや壁掛け時計等使い道はいくらでもあるからな。
472名無しさん必死だな
2020/05/29(金) 20:45:26.21ID:OFIzatrNdNIKU ちなみにうちの場合、TVのリモコン3個、レコーダーのリモコン3個、プリメインアンプのリモコン2個、壁掛け時計2個、wiiリモコン、XBOXONEコンが全部エネループで運用してる。
473名無しさん必死だな
2020/05/29(金) 20:56:18.54ID:/7CUrEh80NIKU474名無しさん必死だな
2020/05/29(金) 21:08:29.62ID:un6NkLndMNIKU リモコンとかワイヤレスキーボードに質の悪い付属の乾電池入れてたら
液漏れおこして壊してくれるので、長寿命タイプの充電池使ってるわ。
ロジクール、お前の奴についてくる付属電池のDURACELLだよ!
液漏れおこして壊してくれるので、長寿命タイプの充電池使ってるわ。
ロジクール、お前の奴についてくる付属電池のDURACELLだよ!
476名無しさん必死だな
2020/05/29(金) 22:11:37.45ID:PUEswgGY0NIKU477名無しさん必死だな
2020/05/29(金) 23:24:36.80ID:AHwCwJgfaNIKU >>474
電気製品についてくる乾電池は「動作確認用」なので原則として別売りの新品に入れ替えるべきだよ
電気製品についてくる乾電池は「動作確認用」なので原則として別売りの新品に入れ替えるべきだよ
479名無しさん必死だな
2020/05/29(金) 23:37:07.72ID:p1j92AO70NIKU リチウムイオンで発火したのソニーじゃなかったっけ?
480名無しさん必死だな
2020/05/29(金) 23:46:52.01ID:/7CUrEh80NIKU481名無しさん必死だな
2020/05/29(金) 23:51:53.99ID:fg8Tljcu0NIKU プレチャ買うっていいお客様だね
まあ悪いとは言わんが金勿体無いとか言うなら他に色々あるだろ
まあ悪いとは言わんが金勿体無いとか言うなら他に色々あるだろ
482名無しさん必死だな
2020/05/30(土) 00:12:43.38ID:XPIKSIJ20484名無しさん必死だな
2020/05/30(土) 01:30:28.30ID:n/BRi0i9a バッテリーまったく持たないDSは面倒でも時代遅れでもなく、長時間持続する最新の電池やバッテリーは時代遅れ
これがPSW
これがPSW
487名無しさん必死だな
2020/05/30(土) 06:32:08.91ID:kk6g1A4s0 自転車乗りだからヘッドライト用にエネループは数セット持ってて充電ローテーションしてる
そのローテの中にゲームのコントローラーも含まれてるだけだから別に面倒でもない
ヘッドライトも最近高輝度タイプは内蔵バッテリー型が主流になってきたが、出先でうっかり充電が切れた時にどうしようもなくなるから乾電池型を手放すわけにもいかない
内蔵バッテリーは高性能かもしれないが本質的には不便なんだよ
そのローテの中にゲームのコントローラーも含まれてるだけだから別に面倒でもない
ヘッドライトも最近高輝度タイプは内蔵バッテリー型が主流になってきたが、出先でうっかり充電が切れた時にどうしようもなくなるから乾電池型を手放すわけにもいかない
内蔵バッテリーは高性能かもしれないが本質的には不便なんだよ
488名無しさん必死だな
2020/05/30(土) 07:35:09.46ID:ZNPk5y070 内蔵電池式は電池交換出来ねえからなヘタったら終わる
489名無しさん必死だな
2020/05/30(土) 08:13:25.51ID:HXnjcFhB0 そういやソニー製乾電池って廃れたよな
技術力ないから淘汰されたのか
技術力ないから淘汰されたのか
490名無しさん必死だな
2020/05/30(土) 08:16:13.49ID:Rb7vZygW0 360は有線でやってる
無線は電池切れがメンドイので捨てた
無線は電池切れがメンドイので捨てた
491名無しさん必死だな
2020/05/30(土) 11:17:09.23ID:6sqLeoq20 交換可能なバッテリーパックならまだしも内蔵バッテリーなんてヤバくないか?
しかも非常時用に缶電池すら仕えないなら、まだ有線コンの方がマシやな
しかも非常時用に缶電池すら仕えないなら、まだ有線コンの方がマシやな
494名無しさん必死だな
2020/05/31(日) 00:12:50.03ID:kHxP0VZW0 専用バッテリーパックだとサポート終わる時が製品寿命の尽きる時。
vitaも後何年稼働できるかね。PSPはAC駆動も出来るからまだマシだが。
vitaも後何年稼働できるかね。PSPはAC駆動も出来るからまだマシだが。
495名無しさん必死だな
2020/05/31(日) 00:14:53.98ID:UQFZXhep0 乾電池式はかさばることを除けば嫌いじゃないけどな
内蔵バッテリーはいずれ劣化して買い換えか修理交換が必要
乾電池式は壊れなければずっと使える
内蔵バッテリーはいずれ劣化して買い換えか修理交換が必要
乾電池式は壊れなければずっと使える
496名無しさん必死だな
2020/05/31(日) 00:15:09.49ID:PP5WIV1j0 選択肢を理解できないのがゴキ豚w
498名無しさん必死だな
2020/05/31(日) 00:24:33.18ID:UQFZXhep0 例えばPCの無線キーボードが内蔵バッテリー式だったら絶対買わん
有線の方が断然まし
無線キーボードなんて2,3年に一度乾電池を入れ替えるだけで済むんだしな
有線の方が断然まし
無線キーボードなんて2,3年に一度乾電池を入れ替えるだけで済むんだしな
499名無しさん必死だな
2020/05/31(日) 00:34:31.59ID:gsagIsOT0 PS4のゲーム実況者でプレイ中何度も充電切れてミスったり中断してるアホが多いやん
500名無しさん必死だな
2020/05/31(日) 00:39:45.03ID:UQFZXhep0 リチウムイオンの内蔵用バッテリーを規格化してユーザーが交換可能に
すれば良いのでは
すれば良いのでは
501名無しさん必死だな
2020/05/31(日) 02:07:46.36ID:+kd8o0s+0 >>497
MicroUSBはほんと弱いよな
だんだんグラグラになって接続が悪くなってくる
ちょっと調べたらマグネット式microUSB 変換アダプタとかあるんだな
どっちかっていうと箱よりPS4向けかw
MicroUSBはほんと弱いよな
だんだんグラグラになって接続が悪くなってくる
ちょっと調べたらマグネット式microUSB 変換アダプタとかあるんだな
どっちかっていうと箱よりPS4向けかw
502名無しさん必死だな
2020/05/31(日) 04:36:29.17ID:+GGlQ+gn0 >>500
内蔵型ではないがリチウムウイオンバッテリーの規格なら何年も前からあるよ
小型なら18350、標準なら18650、容量が大きいのは21700が使われてることが多いと思う
形は乾電池そっくりで自由に交換可能
俺が使ってるソニー製の18650バッテリーと単3のeneloop、単4のAmazonのeneloopもどき
https://i.imgur.com/7JzoLG9.jpg
内蔵型ではないがリチウムウイオンバッテリーの規格なら何年も前からあるよ
小型なら18350、標準なら18650、容量が大きいのは21700が使われてることが多いと思う
形は乾電池そっくりで自由に交換可能
俺が使ってるソニー製の18650バッテリーと単3のeneloop、単4のAmazonのeneloopもどき
https://i.imgur.com/7JzoLG9.jpg
503名無しさん必死だな
2020/05/31(日) 16:21:27.82ID:kHxP0VZW0 エネループpro買ったから箱1コントローラーが再び無線になった。
常用しててもバッテリーの減り具合は少ないな。
振動しまくりだと早く無くなるんだろうけど。
常用しててもバッテリーの減り具合は少ないな。
振動しまくりだと早く無くなるんだろうけど。
504名無しさん必死だな
2020/05/31(日) 19:55:16.46ID:Z7KNKCax0 極力乾電池・充電池無くしていきたいのに今時乾電池ってw
505名無しさん必死だな
2020/05/31(日) 21:48:44.77ID:ozmCWhGh0 充電池を無くすときたか、じゃあDS4バラして電池外さないとな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【福岡】「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」 中年男性に殴る蹴るの暴行 28歳男逮捕 男性はその後死亡 [シャチ★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 北陸新幹線「小浜・京都ルート」団結誓う 福井県議会整備促進議連東京で決起大会、西田昌司参院議員ら出席「米原は諦めてもらわないと」 [樽悶★]
- 【愛知県警】「娘の元彼が押しかけて来た」と通報…交際していた10代女性にストーカー行為か 10代男子大学生逮捕 警察へ相談は今回初めて [ぐれ★]
- 永野芽郁、『キャスター』第5話で激高セリフ 「そう考えてるオヤジがたくさんいるから、いつまでたっても日本はジェンダー後進国!」 [冬月記者★]
- 【動画】普通の日本人さん、電車内で通話してる若者に激怒、非常停止ボタンを押してしまう😨 [834922174]
- 明日も特に予定がない人たちの🏡
- 【速報】朝起きたら銀髪爆乳メイドに朝立ちちんぽしゃぶられてた
- 【画像】女子小学生「小学生卒業しました〜💕」 [632966346]
- フリーザ「私の戦闘力は「コンマの数」万です、貴方達では私に勝てませんよ」
- 【悲報】巨人阿部監督、坂本をまた抹消