GPUが直接処理出来るのは直接光に対しての光源処理のみだった
その弱点を克服すべく、PCゲーム界隈では「レイトレーシング」の実装が進められており
次世代機にもハード機能として搭載される予定
対してLUMENは、レイトレーシングを用いずに間接光や影生成の処理をしてしまうというUE5の目玉機能のひとつ
どちらが主流になるんだろうか
探検
「ハードウェアレイトレーシング」と「LUMEN」、どちらが主流になっていくと思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 07:06:03.89ID:26t2UFZ6F2020/06/25(木) 07:07:29.33ID:MjuCMH/i0
大手サードは自社エンジンだもんLUMENなんて関係ないね
3名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 07:07:58.30ID:d3zt6pJZ0 30万払えばできるんだから従来通りでしょ
4名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 07:15:17.71ID:U9Bdmb570 PSに採用されたものが主流となる
CD DVD BDがそうなったように
CD DVD BDがそうなったように
2020/06/25(木) 07:17:25.99ID:mLS/hU6Sp
低性能側が同じにしろって契約してレイトレはあんまり使われないんじゃないかなぁ
2020/06/25(木) 07:18:58.49ID:BRZs2JNB0
レイトレは処理の膨大さに比べて、ゲーム的には見た目がイマイチになってしまう事が多い
今のところゲームには不要だよ
今のところゲームには不要だよ
7名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 07:27:30.87ID:jzN3/yz7a8名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 07:28:45.98ID:3E1xXNly0 レイトレはメモリ帯域使いすぎて
次世代ではまだ無理
次世代ではまだ無理
2020/06/25(木) 07:29:02.91ID:yY1jDywS0
UE5を見る限りでは、太陽の位置を変化させた時に、光源が動いた後、
間接光による影が落ち着くまで2,3フレームのラグがあったから、
LUMENでは光源が複数ある屋内の描画はキツいんじゃないかな
>>6
それは反射系のマテリアルの使い方の問題で、反射でテカテカさせたい
だけなら、GT7やラチェクラの動画でやってたみたいに、別のパスで
レンダリングした画像を貼る方が効率がいい
間接光による影が落ち着くまで2,3フレームのラグがあったから、
LUMENでは光源が複数ある屋内の描画はキツいんじゃないかな
>>6
それは反射系のマテリアルの使い方の問題で、反射でテカテカさせたい
だけなら、GT7やラチェクラの動画でやってたみたいに、別のパスで
レンダリングした画像を貼る方が効率がいい
10名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 07:29:09.60ID:jzN3/yz7a >>1
あ、そのLUMENとやらがレイトレに比べてずっと軽いならの話だけどな
あ、そのLUMENとやらがレイトレに比べてずっと軽いならの話だけどな
11名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 07:29:10.27ID:jzN3/yz7a >>1
あ、そのLUMENとやらがレイトレに比べてずっと軽いならの話だけどな
あ、そのLUMENとやらがレイトレに比べてずっと軽いならの話だけどな
12名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 07:31:11.84ID:smM0Uqdw0 どっちも流行らないで終わる
ってかPCですら流行って現実を見ないと
ってかPCですら流行って現実を見ないと
2020/06/25(木) 07:34:14.21ID:tmQJOmLu0
レイトレしても別に面白くはならないしなあ
15名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 07:46:02.23ID:n0L3wJUw0 EPICもリアルタイムレイトレ検証して、
次世代機で全面的に使うの無理だわって、かなり前に気付いてたんやろうな
他の大手も代替手段検討してるだろうな
次世代機で全面的に使うの無理だわって、かなり前に気付いてたんやろうな
他の大手も代替手段検討してるだろうな
2020/06/25(木) 07:51:27.23ID:1WZZAOwa0
UE5次第だろ
2020/06/25(木) 07:59:35.98ID:k9T2UPTc0
Naniteはある程度原理判りやすいんで制限も予想付くんだけど
Lumenはパフォーマンスも制限も良く分からんからなぁ
Lumenはパフォーマンスも制限も良く分からんからなぁ
2020/06/25(木) 08:03:23.63ID:eaa/CvjJr
そもそもレイトレとLumenは別物
更にいうとレイトレはDirectXのAPIの一つ
比較する事自体が無意味
更にいうとレイトレはDirectXのAPIの一つ
比較する事自体が無意味
19名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 08:05:50.70ID:9t+9Kemdd2020/06/25(木) 08:08:54.42ID:jRznvZsI0
2020/06/25(木) 08:10:17.84ID:jRznvZsI0
大体 あのデモでのLumenの効果がある場面で <コマ送りして> ようやくマニアが「2フレームほど遅れているのを見つけた!」なんて騒いでる時点でお察しだろ
24名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 08:16:26.46ID:maaSHpxY0 まあ所詮デモなので実際触ってみると色々やらかしてるんだろうな
UE4でも入力遅延やらかしてたし
UE4でも入力遅延やらかしてたし
2020/06/25(木) 08:44:53.03ID:Om60x659p
Lumenはレイトレユニットなくても使えるってだけで処理自体は糞重い
本当ならUE5に実装予定だったけど当時のハードが全然性能足りなくて見送ったものの発展版
PS5ならメモリに乗らないような高解像度のボクセルデータリアルタイムに転送しながら処理できるので多分これもPS5がお披露目に使われた理由
本当ならUE5に実装予定だったけど当時のハードが全然性能足りなくて見送ったものの発展版
PS5ならメモリに乗らないような高解像度のボクセルデータリアルタイムに転送しながら処理できるので多分これもPS5がお披露目に使われた理由
26名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 08:45:48.85ID:g/GupzYQd そもそも性能的にまだまだ無理な話だしなぁ
次世代機で無駄に性能使うことするから快適なゲームプレイから遠ざかるっての繰り返してるよなぁ
次世代機で無駄に性能使うことするから快適なゲームプレイから遠ざかるっての繰り返してるよなぁ
2020/06/25(木) 08:46:55.06ID:m79spVF40
次世代でもそれっぽいテクスチャで見せかけるのか主流だと思う
28名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 08:58:42.75ID:6p15QPwta ハードウェアレイトレーシングって既にWiiUで太陽光影演算として組み込まれてたよな
結局ニンテンドーランドやレゴシティなど一部しか機能を利用したソフトが無かったし
レイトレとしての性能はPS5のより幾段か落ちるものではあったが
その結果、レゴシティはPS4/Switch移植の際にPS4版だけハードウェアレイトレ非対応だから影の描写が違ったり
PS4版だけ影がないオブジェクトがあったりしたな
結局ニンテンドーランドやレゴシティなど一部しか機能を利用したソフトが無かったし
レイトレとしての性能はPS5のより幾段か落ちるものではあったが
その結果、レゴシティはPS4/Switch移植の際にPS4版だけハードウェアレイトレ非対応だから影の描写が違ったり
PS4版だけ影がないオブジェクトがあったりしたな
2020/06/25(木) 09:06:28.80ID:KW/0k+vqM
UE5がまずPS5以外で主流になれるの?
2020/06/25(木) 09:08:34.55ID:daaKSjhQ0
レイトレの屋外シーンの実機デモで引きのマップに太陽光を遮る雲
みたいなのは大抵画面が暗いよな
いままで大気の光散乱とかを近似やパラメータで作ってたものが
まるごと抜けたような暗さ
みたいなのは大抵画面が暗いよな
いままで大気の光散乱とかを近似やパラメータで作ってたものが
まるごと抜けたような暗さ
2020/06/25(木) 09:10:19.99ID:daaKSjhQ0
32名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 09:11:02.65ID:zsuKG83g0 >>20
この手の話の「〜だっけ?」ってのはネタ振りだろw
この手の話の「〜だっけ?」ってのはネタ振りだろw
33名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 09:14:33.78ID:H6G0GP+d02020/06/25(木) 09:15:41.55ID:Qe3N9yrup
2020/06/25(木) 09:16:23.68ID:teUhFcMz0
2020/06/25(木) 09:18:04.63ID:teUhFcMz0
あ、 「リアルタイムレイトレーシング」の話でね
2020/06/25(木) 09:18:59.67ID:twLvKUOY0
レイトレーシング自体は大昔からあるけど(映画のCGなんかは元からこれが主流)
リアルタイムレイトレーシングがWiiUにあったなんて聞いたことない
リアルタイムレイトレーシングがWiiUにあったなんて聞いたことない
2020/06/25(木) 09:19:25.47ID:daaKSjhQ0
>>33
ハードウェアの意味わかってない
ソフト的にやる従来のレイトレはハードウェアレイトレースとは言わない
このスレのネタのLUMENやCGツールのレンダリングのようにソフトウェアでやるものは
文字通りハードウェアレイトレーシングではない
WiiUにswitchにも当たり前に搭載されてません
いろいろ大丈夫??
レイマーチ(当然ソフトウェア実装)の類と勘違いしてる?
ハードウェアの意味わかってない
ソフト的にやる従来のレイトレはハードウェアレイトレースとは言わない
このスレのネタのLUMENやCGツールのレンダリングのようにソフトウェアでやるものは
文字通りハードウェアレイトレーシングではない
WiiUにswitchにも当たり前に搭載されてません
いろいろ大丈夫??
レイマーチ(当然ソフトウェア実装)の類と勘違いしてる?
40名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 09:24:47.95ID:9t+9Kemdd42名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 09:33:26.19ID:9t+9Kemdd >>41
知らねーよ
そんな弱点見つけようって見方してねーし
そんなに相手にマウント取りたいのか?
「0.1秒ならちょっと違和感感じるかも」で済む話なのに
いちいち相手の言動を否定しないと納得いかないのか?
めんどくさいからお前が好きな解釈でいいよ
知らねーよ
そんな弱点見つけようって見方してねーし
そんなに相手にマウント取りたいのか?
「0.1秒ならちょっと違和感感じるかも」で済む話なのに
いちいち相手の言動を否定しないと納得いかないのか?
めんどくさいからお前が好きな解釈でいいよ
2020/06/25(木) 09:35:33.02ID:teUhFcMz0
45名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 09:51:32.38ID:J+hwSmNn0 すげー複雑な岩を描画しました!というデモでこれほど盛り上がるPS信者を害してはならない
Killzoneが出るたび高まってきた岩信仰は、いよいよ極みに達したのだ
なまじああいう画質のPVで詐欺り続けたせいで、一般にはフーン今までと同じじゃん?としか思われてないのが辛いところだが
Killzoneが出るたび高まってきた岩信仰は、いよいよ極みに達したのだ
なまじああいう画質のPVで詐欺り続けたせいで、一般にはフーン今までと同じじゃん?としか思われてないのが辛いところだが
2020/06/25(木) 09:54:49.25ID:teUhFcMz0
一般的にはマジでもうどうでもいいレベルなのは確か
例えば現世代にしても一般ユーザー的にはラスアス2とバイオハザードRe2とか見比べてもまったく同じくらい綺麗!で終わるだろうしな
なんならラスアス2とPS3のバイオ6見比べても特になんも思わないだろう
光や陰の描写が2フレほど遅れてる!!!!なんか誰も気づかんし
例えば現世代にしても一般ユーザー的にはラスアス2とバイオハザードRe2とか見比べてもまったく同じくらい綺麗!で終わるだろうしな
なんならラスアス2とPS3のバイオ6見比べても特になんも思わないだろう
光や陰の描写が2フレほど遅れてる!!!!なんか誰も気づかんし
48名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 10:43:05.25ID:nJD6A3w4d 一般人「プレステ?ゲーム機なんだ」
一般人「Switchのどうぶつの森とかならやってるけど、なんか銃で撃ったりゾンビ出てくるゲームとか難しそうでw今のところ興味ないかなw」
一般人「Switchのどうぶつの森とかならやってるけど、なんか銃で撃ったりゾンビ出てくるゲームとか難しそうでw今のところ興味ないかなw」
49名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 10:48:58.16ID:mQmFPJE/0 教えてレイトレ教授
2020/06/25(木) 10:56:46.23ID:56DO8hkId
リアルタイムレイトレーシングなんて
まともな物はPCでも次々世代ぐらいにならんとでてこないでしょ
2080tiでも部分的に使うに留まってるんだからな
勿論これがスタンダードになればゲーム会社はすげー楽になるけども
まともな物はPCでも次々世代ぐらいにならんとでてこないでしょ
2080tiでも部分的に使うに留まってるんだからな
勿論これがスタンダードになればゲーム会社はすげー楽になるけども
51名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 11:02:24.49ID:MyEeqImAd52名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 11:06:16.30ID:jGCZY2ecd >>20
どうしてそう素直に受け取るのか
どうしてそう素直に受け取るのか
53名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 11:08:11.00ID:jGCZY2ecd2020/06/25(木) 11:11:12.20ID:6Dpopkx40
主流になるのは「疑似」の方だろう
レイトレは負荷が高すぎる
要は客が「横に並べて比べないと分からない」状態なら問題ないんだよ
現状、誰も判別できてないから大丈夫
レイトレは負荷が高すぎる
要は客が「横に並べて比べないと分からない」状態なら問題ないんだよ
現状、誰も判別できてないから大丈夫
58名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 12:12:05.15ID:J+hwSmNn0 もうインディーズでもUEはマイナーな部類やろ AAAはそれこそUEなんて使わねえし
2020/06/25(木) 12:14:07.35ID:mhXq19Tu0
>>レイトレーシングを用いずに間接光や影生成の処理をしてしまうというUE5の目玉機能のひとつ
これ従来の3Dと何が違うんや
これ従来の3Dと何が違うんや
60名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 12:24:26.79ID:J+hwSmNn0 >>59
PC版PUBGなんかで各スタジオ独自にUE4拡張やってたのが、エンジンの基本機能として家ゲにくるよ!
やったねタエちゃん!
まぁハードレイトレとは勝負にならんだろうけどな
要するに1080tiとかでレイトレキめた場合のタイニー版になる訳だし
PC版PUBGなんかで各スタジオ独自にUE4拡張やってたのが、エンジンの基本機能として家ゲにくるよ!
やったねタエちゃん!
まぁハードレイトレとは勝負にならんだろうけどな
要するに1080tiとかでレイトレキめた場合のタイニー版になる訳だし
2020/06/25(木) 12:31:37.70ID:8orQL/690
レイトレなんか他にやる事なくて最後にやるもんだろw
2020/06/25(木) 12:35:27.09ID:8NegZ4Q4p
新機能は意外な応用を発見・発明してからが本番だと思う。
63名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 13:23:10.61ID:A8BVSJjZ0 AIによる自動リアル街生成とか
AIによる自動リアルフィールド生成とか
この辺りが出来たら色々変わりそうだが
もう小手先じゃ何も変わらんだろ
AIによる自動リアルフィールド生成とか
この辺りが出来たら色々変わりそうだが
もう小手先じゃ何も変わらんだろ
2020/06/25(木) 13:58:36.15ID:IYe4T1nW0
AIがゲーム開発で実用レベルじゃないのがなー
2020/06/25(木) 14:11:57.04ID:3BTIMV+t0
ルメンなんて初めて見るぞ
67名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 14:38:39.83ID:J+hwSmNn0 昔、AI植林とかは東欧で開発の兆しがあったんだよ 古い4亀記事とか漁ると出てくる
だが「ゲーム立国()で補助金の出る途上国ワナビーを使い潰せばAIより安い」という方向に行ってポシャった
で、途上国でも人件費は上がるし、結果の出ない補助金は切られる
行き詰まって国内のワナビーを(ryしはじめて、結果日本や北米、英国には「植林以外経験のない開発者」が量産されてしまった
日本に限らず大手の幹部はPS時代にのし上がったPS信奉者(この辺はInterplay倒産前後のインタビューを調べると詳しい)で、
PSは大作以外無視される市場故に新人の企画は通せねえ だから内容がジジイ主導のコピペ祭りになるのもしゃーないわな
だが「ゲーム立国()で補助金の出る途上国ワナビーを使い潰せばAIより安い」という方向に行ってポシャった
で、途上国でも人件費は上がるし、結果の出ない補助金は切られる
行き詰まって国内のワナビーを(ryしはじめて、結果日本や北米、英国には「植林以外経験のない開発者」が量産されてしまった
日本に限らず大手の幹部はPS時代にのし上がったPS信奉者(この辺はInterplay倒産前後のインタビューを調べると詳しい)で、
PSは大作以外無視される市場故に新人の企画は通せねえ だから内容がジジイ主導のコピペ祭りになるのもしゃーないわな
2020/06/25(木) 14:40:45.41ID:8LvuW0cR0
ジジイ主導だからってわけじゃないとは思うけど
作る側が冒険しないから遊ぶ側も飽き飽きしてんだよね
作る側が冒険しないから遊ぶ側も飽き飽きしてんだよね
2020/06/25(木) 16:07:18.97ID:Jdo9jwkCM
RTX大勝利
はよ3080Ti出して!
はよ3080Ti出して!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」 [ネギうどん★]
- 【万博】イギリス館“5000円アフタヌーンティー” 物議 スコーン1つに紅茶は紙コップにティーバッグ 大使館謝罪 ★2 [蚤の市★]
- 物価高騰でランチ事情が激変! 「ランチ1,000円時代」の終焉に私たちはどう向き合えばいいのか? [パンナ・コッタ★]
- 落下したプロペラ付近で倒れていた男性死亡 [少考さん★]
- 永野芽郁に新たな疑惑 イケメン俳優・坂東龍汰との"匂わせ"の疑いが話題に 過去には「変な匂わせはしません」と断言も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【八潮市道路陥没】下水道管内で男性運転手(74)とみられる遺体発見され地上に搬出 身元確認へ 事故発生から約3か月 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ▶ぺこらすこすこスレ
- 【悲報】Xboxさん、一気に2万円値上げしてしまう(66,978円→87,980円) [126042664]
- 【悲報】中国、空飛ぶクルマの量産体制に入る。一方ジャップは大阪万博で恥を晒していた🥹 [616817505]
- じゃあ暇空茜の弱点って何だよ [358382861]
- 【動画】異例の27歳で京大数学科准教授になった女性、「本物の天才」がこれ [606757419]
- 儲かり過ぎて笑いが止まらない農水省と全農 備蓄米グループ全体で280億利益のカラクリもう暴動レベル [827565401]