これなんなの?
昔あれだけゲームやりまくってたのに
今1時間でバテるわ
探検
社会人になるとゲームに熱中できなくなる現象wwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/04(土) 21:28:33.79ID:r8ykLozu0
2020/07/04(土) 21:28:52.33ID:r8ykLozu0
みんな言ってて、いやそんなんねぇわって思ってたけど
まさか自分も社会人になって陥るとは
まさか自分も社会人になって陥るとは
2020/07/04(土) 21:29:56.93ID:18mqj1tt0
ゲームやるのってそこそこ体力使うよなってなる
仕事終わりは動画垂れ流しとかそういう受動的なのがいいわ
仕事終わりは動画垂れ流しとかそういう受動的なのがいいわ
2020/07/04(土) 21:31:21.57ID:3BUpl/tb0
仕事中のモヤモヤが邪魔して熱中できんねん
2020/07/04(土) 21:31:37.03ID:X7Gh77tE0
時間がなさすぎる
2020/07/04(土) 21:31:42.45ID:7Gcalhgqa
体力落ちるからでしょ
それと暇があれば寝たくなるからゲームやってる余裕ない
それと暇があれば寝たくなるからゲームやってる余裕ない
7名無しさん必死だな
2020/07/04(土) 21:32:02.08ID:pfoDggwX0 仕事のせいだぞ
一度ニートになれば集中出来るようになる
一度ニートになれば集中出来るようになる
2020/07/04(土) 21:32:16.92ID:OMMshNH6a
スマホでポチポチやってろよバーカ
9名無しさん必死だな
2020/07/04(土) 21:35:13.62ID:ULfid/2g0 老化だろ
あとはマンネリゲーに飽きてんだよ
集中力ってのは体力がいるし
あとはマンネリゲーに飽きてんだよ
集中力ってのは体力がいるし
2020/07/04(土) 21:39:08.28ID:bFJhjmO20
まだチャプターあんのかい!てなる
11名無しさん必死だな
2020/07/04(土) 21:39:22.28ID:qFeVZDz40 ゲーム以外にやる事増えるからと思いきや、
ゲームやる時間があってもやらなくなるからな。
ゲームやる時間があってもやらなくなるからな。
2020/07/04(土) 21:39:56.38ID:LXsL6sVq0
社会人じゃなくてもなるときあるぞ
13名無しさん必死だな
2020/07/04(土) 21:43:57.75ID:oVN36e14p 熱中したくてもふと明日のことがチラつくから
14名無しさん必死だな
2020/07/04(土) 21:45:35.10ID:QF1Xqdue0 社会人になってまでゲーム(現実逃避)の必要はないからな
ミルドラース「大人になれ」
ミルドラース「大人になれ」
2020/07/04(土) 21:45:57.66ID:PXleBl760
すぐセーブしたくなる。
16名無しさん必死だな
2020/07/04(土) 21:46:25.15ID:RehLWAmJ0 仕事が忙しいほどどういうわけかゲームもはかどってるわ
オンオフの切り替えに丁度いいのか
オンオフの切り替えに丁度いいのか
2020/07/04(土) 21:47:23.89ID:7TgmCpVU0
プレステユーザーは働いてても低学歴が殆どで有給取れない長時間労働のブラック企業にしか入れず
スレタイみたいな状態になってる奴は確かに多そう
PSのメインユーザーでゲームをやる元気があって金も出せる層ってフリーターぐらいかな
スレタイみたいな状態になってる奴は確かに多そう
PSのメインユーザーでゲームをやる元気があって金も出せる層ってフリーターぐらいかな
18名無しさん必死だな
2020/07/04(土) 21:49:07.57ID:orUCyVaU0 高校生からめんどくさくなったな
5chやYouTubeダラダラ見てる
手軽すぎるからしゃーない
最初の暗記がめんどすぎるのよ
直感的にできるFPSはまだできる
5chやYouTubeダラダラ見てる
手軽すぎるからしゃーない
最初の暗記がめんどすぎるのよ
直感的にできるFPSはまだできる
2020/07/04(土) 21:49:41.99ID:RehLWAmJ0
言われてみれば、仕事の密度自体は濃いから
仕事忙しいという感覚こそあるけど、
スケジュール管理ちゃんとしてるから毎日定時に帰れてるわ
ゲーム捗らない奴は単純に仕事時間が長いのかな
仕事忙しいという感覚こそあるけど、
スケジュール管理ちゃんとしてるから毎日定時に帰れてるわ
ゲーム捗らない奴は単純に仕事時間が長いのかな
2020/07/04(土) 21:51:08.08ID:U3RGh3710
だから任天堂の子供を大事にする戦略は正しいんだよ
22名無しさん必死だな
2020/07/04(土) 21:53:45.70ID:xFfhBV320 スマホが便利すぎるのが悪い
24名無しさん必死だな
2020/07/04(土) 21:59:40.03ID:7PDYNlEzp >>15
わかるわ
わかるわ
2020/07/04(土) 22:00:10.59ID:QxzaMESK0
他に楽しいことがあるんだよな
マジで
あと新しいこと覚えたくない
マジで
あと新しいこと覚えたくない
2020/07/04(土) 22:01:17.21ID:lNRAxNKN0
ゲームは1日1時間が大人になってから守れるようになったのは悲しい限り
2020/07/04(土) 22:02:53.32ID:yd5+o+Xo0
一度離れるとなかなか戻れなくなるのがこわい
2020/07/04(土) 22:03:45.20ID:iBKgRfHb0
考えすぎやないん?
攻略みてチャチャてクリアすりゃええやんけ
あと体疲れとるときはやんなや
攻略みてチャチャてクリアすりゃええやんけ
あと体疲れとるときはやんなや
2020/07/04(土) 22:08:43.97ID:L/mNfDlfd
迷わずイージーモード選ぶ
2020/07/04(土) 22:18:22.23ID:HA2eylkH0
Switch買ってからかなり回復した
ゼルダとディアブロ3 のおかげ
ゼルダとディアブロ3 のおかげ
2020/07/04(土) 22:19:06.92ID:tN9YUu9l0
ゲームはいつからやるより動画で見るほうが楽しくなる
今の時代は実況者が面白いから特にね
今の時代は実況者が面白いから特にね
2020/07/04(土) 22:19:14.44ID:D3AD4ZAUa
週一ぐらいしかできなくなった
2020/07/04(土) 22:20:27.47ID:qNe9k8ME0
ただでさえ会社ではPCとにらめっこしてるから目が疲れてなぁ
社会人になってから根詰めてゲームしなくなってしまった
社会人になってから根詰めてゲームしなくなってしまった
2020/07/04(土) 22:21:43.95ID:QBVysAdi0
そんなこと全くないけどな
2020/07/04(土) 22:29:52.52ID:bYvS3tDD0
子供の頃は全てが新鮮に感じるけど
年取ると昔どっかで見たものの焼き直しに感じる
別にゲームに限った話じゃなくてテレビとかもね
年取ると昔どっかで見たものの焼き直しに感じる
別にゲームに限った話じゃなくてテレビとかもね
2020/07/04(土) 22:32:45.75ID:ejqS9gtH0
昔はボリューム無さすぎだと批判してた2DSTGくらいしかまともに消化できなくなった
2020/07/04(土) 22:34:12.60ID:FWIu39mO0
ネット黎明期は朝までネットやって寝不足で会社行ってたりしてたが
そんなの出来るの若いうちだけだな
でもまあ面白いゲームははまれば生活の時間侵食しちゃう
そういうゲームが見つけにくいか少なくなったんじゃね
そんなの出来るの若いうちだけだな
でもまあ面白いゲームははまれば生活の時間侵食しちゃう
そういうゲームが見つけにくいか少なくなったんじゃね
2020/07/04(土) 22:37:27.52ID:qjctmNzw0
平日はそうだな
疲れてるからやる気がでない
でも休日は普通に遊ぶわ
疲れてるからやる気がでない
でも休日は普通に遊ぶわ
2020/07/04(土) 22:42:11.05ID:pblBl3GT0
集中力が続かない一日だけとかならできるけど二回目起動が億劫
2020/07/04(土) 22:48:06.79ID:bg24Lja/0
一日中とか無理になった
休日でも寝食は普通に忘れられない
休日でも寝食は普通に忘れられない
2020/07/04(土) 23:11:38.85ID:KdD1oray0
もうスレで言い尽くされたけど、
・リアルの方が刺激が強くなってる
・仕事で疲れてて作業がウンザリ
・ゲーム以外のこととか明日のこととかがチラついて集中できない
・だから週一とかしかできなくなる
・週一だとストーリーとか操作とか忘れる
・やる気なくなる
・積みゲー見て鬱になる
・リアルの方が刺激が強くなってる
・仕事で疲れてて作業がウンザリ
・ゲーム以外のこととか明日のこととかがチラついて集中できない
・だから週一とかしかできなくなる
・週一だとストーリーとか操作とか忘れる
・やる気なくなる
・積みゲー見て鬱になる
2020/07/04(土) 23:26:36.59ID:f/UROabK0
別に仕事の忙しさなんか関係ない
似たようなゲームばかりやって飽きてるだけ
似たようなゲームばかりやって飽きてるだけ
2020/07/04(土) 23:54:26.05ID:DLro+GjF0
最近流行のオープンワールド探索ゲーだけはマジで無理だわ
時間の無駄だしめんどくさ過ぎる
テンポの良いゲームが爽快感あるゲームしか出来ないわ
時間の無駄だしめんどくさ過ぎる
テンポの良いゲームが爽快感あるゲームしか出来ないわ
2020/07/05(日) 00:06:44.82ID:aqL7WGuy0
お前らおもってたほどマイナス思考の塊なんやな
俺なんかゲームしながら書き込んでるくらいやで
有効な時間の使い方できへんの?
俺なんかゲームしながら書き込んでるくらいやで
有効な時間の使い方できへんの?
2020/07/05(日) 00:10:18.62ID:4+2f5SdS0
マイクラのクラフトで村々を再開発だけ続いてる。
生成される中には再建が難しいor無理な場合もあるけれど。
生成される中には再建が難しいor無理な場合もあるけれど。
2020/07/05(日) 00:51:32.14ID:Sg5fQW9P0
ほんのちょっとのムービーに耐えられなくなったな
一瞬で脳が蒸されるような感覚に陥る
ドラマや映画ではそんなことにならないのに
一瞬で脳が蒸されるような感覚に陥る
ドラマや映画ではそんなことにならないのに
2020/07/05(日) 01:54:35.68ID:U2LhV90XM
PS4の綺麗な3DCGアクション系は重く感じてさわらなくなった。逆に昔のエロゲ系ADVやってるわ。マブラブとかPhantom (360)
昔は紙芝居は積んでただけだが今崩してる。ストーリーがアクション系とは次元が違うレベルで作り込まれてる
昔は紙芝居は積んでただけだが今崩してる。ストーリーがアクション系とは次元が違うレベルで作り込まれてる
2020/07/05(日) 03:51:35.60ID:9Js339T+0
仕事ばかりだと楽しみが無くて頭おかしくなってくるから無理にでも数時間好きなことする
2020/07/05(日) 04:16:39.84ID:AaqmLXM7a
マジでクリア時間が10時間ぐらいのゲームがちょうどいいよな
20時間とかあるとかなりの気合いが要る
20時間とかあるとかなりの気合いが要る
51名無しさん必死だな
2020/07/05(日) 11:42:45.87ID:ZGPmlBfIa 現実の問題が酷すぎてゲームとかやってらんない状態なんだわ
まずその現実の方をなんとかしたいってなってゲームに入れない
そしてやる事も多い、仕事しーの犬の世話しーの本読みーのでゲームに回してる時間がない
まずその現実の方をなんとかしたいってなってゲームに入れない
そしてやる事も多い、仕事しーの犬の世話しーの本読みーのでゲームに回してる時間がない
2020/07/05(日) 11:47:00.70ID:dCF+VI9S0
そのパテを乗り越えられるかどうかがゲーマーと一般人の分かれ目やな
53名無しさん必死だな
2020/07/05(日) 12:10:01.58ID:hVuHnQBE0 まあ日本で家庭持ちで、週2日以上1時間以上ゲームプレイしているってのは
悪くはないが普通じゃないね
だから内容的に若者向けじゃないのにそういうプレイスタイル求めるゲーム作っても
売れないのが当たり前
悪くはないが普通じゃないね
だから内容的に若者向けじゃないのにそういうプレイスタイル求めるゲーム作っても
売れないのが当たり前
54名無しさん必死だな
2020/07/05(日) 12:12:38.70ID:IjHtJLW40 宅勤期間が懐かしいわ
ふきんしんだけどこいしい
ふきんしんだけどこいしい
2020/07/05(日) 13:21:29.07ID:Md4nL1na0
起きたら仕事前に1時間程遊んで、仕事上終わって帰宅して友人や彼女と予定が無ければ5時間程はゲームするな
仕事の日は平均6時間くらいはプレイしてる
休みの日は10時間くらいはぶっ続けで遊ぶ
仕事の日は平均6時間くらいはプレイしてる
休みの日は10時間くらいはぶっ続けで遊ぶ
56名無しさん必死だな
2020/07/05(日) 16:39:09.35ID:3NRPvlK/0 仕事が忙しかろうが、遊びたいゲームがあれば遊ぶ
飯も睡眠も取れない状態が何ヶ月も続いたりすれば、まず死ぬだろうし、鬱病でも発症してれば別だがな
仕事が面白ければ、ゲームなんてそもそもやらん、買い物中毒でゲーム買ってるだけ、病気だ病院いけ
選択肢を増やしすぎると凡人の脳では処理が重くなってんだよ
まずすべて捨てろ、もしくは外部の倉庫でも借りて封印しろ
必要なものだけ置いとけ、無駄なことには興味本位で近づいたり、手を出したりするな
飯も睡眠も取れない状態が何ヶ月も続いたりすれば、まず死ぬだろうし、鬱病でも発症してれば別だがな
仕事が面白ければ、ゲームなんてそもそもやらん、買い物中毒でゲーム買ってるだけ、病気だ病院いけ
選択肢を増やしすぎると凡人の脳では処理が重くなってんだよ
まずすべて捨てろ、もしくは外部の倉庫でも借りて封印しろ
必要なものだけ置いとけ、無駄なことには興味本位で近づいたり、手を出したりするな
2020/07/05(日) 16:51:10.15ID:kAiNfhqv0
毎日30分ぐらいやり続けるみたいなやり方しかできなくなったな
休日は2〜3時間が限界で色んなタイトルに手出せない
休日は2〜3時間が限界で色んなタイトルに手出せない
2020/07/05(日) 16:55:27.68ID:5gfGgJ1L0
最近のゲームは複雑化してるから操作感覚をすぐ忘れる
しばらくしてまたやると感覚を掴むの面倒だしもうええかとなる
そして積むのループ
しばらくしてまたやると感覚を掴むの面倒だしもうええかとなる
そして積むのループ
2020/07/05(日) 20:09:00.41ID:AnrR6W9l0
短時間スタイルはスマホでいいやになりがち
2020/07/05(日) 21:01:19.38ID:gtImIGJE0
サブクエもりもりのゲームは1回間が空いてしまうとどこまで進んだか忘れるしモチベーションがだだ下がりになる
だいだいどんなゲームか分かったしもういいかなと積む
だいだいどんなゲームか分かったしもういいかなと積む
2020/07/05(日) 21:36:30.37ID:QhudLvz20
そういや昔の十数時間で終わるRPGですら
最初のほう忘れてるってあったな
たまに一度しかヒント言わないNPCいたからそこで詰んじゃうと
最初のほう忘れてるってあったな
たまに一度しかヒント言わないNPCいたからそこで詰んじゃうと
2020/07/05(日) 22:03:11.39ID:4+2f5SdS0
一旦間が開くと数週間や数ヶ月経ってしまうのが社会人の日常だからな。
その間仕事に忙殺されてるわけだしゲーム内のシチュエーションなんて忘れ去ってるわ。
その間仕事に忙殺されてるわけだしゲーム内のシチュエーションなんて忘れ去ってるわ。
63名無しさん必死だな
2020/07/05(日) 23:27:54.87ID:vAaV5XJF0 >>62
だよな、たまに時間が出来て前のセーブデータの日付が半年前とかざらにあるよね。
ガキの頃は時間なんて無限にあると思ってたのに、いやそんな事すら考えずにゲームに夢中になれたが、歳取ると残りの人生後どれくらいなんだろうとか考え出すとゲームなんかやってる場合じゃないなと、なってゲーム初めても直ぐにやめてしまう。
だよな、たまに時間が出来て前のセーブデータの日付が半年前とかざらにあるよね。
ガキの頃は時間なんて無限にあると思ってたのに、いやそんな事すら考えずにゲームに夢中になれたが、歳取ると残りの人生後どれくらいなんだろうとか考え出すとゲームなんかやってる場合じゃないなと、なってゲーム初めても直ぐにやめてしまう。
64名無しさん必死だな
2020/07/05(日) 23:34:13.49ID:FerGqZTC0 買ってきたまま開封もしてないゲームが増えていく現象
65名無しさん必死だな
2020/07/05(日) 23:39:28.51ID:vGtH23v60 最近のゲームボリューム多すぎだわ
RDR2とかアサクリとか楽しいけどクリア前に飽きる
んでAAAタイトルのあと立て続けに他のゲームやるとゲーム疲れでモチベーションめっちゃ低い
RDR2とかアサクリとか楽しいけどクリア前に飽きる
んでAAAタイトルのあと立て続けに他のゲームやるとゲーム疲れでモチベーションめっちゃ低い
66名無しさん必死だな
2020/07/06(月) 03:46:51.44ID:cPrmRW2D0 steamのセールで何本かゲーム買って、
さっきbloodstainedとかいうの人気だからやってみたけどさ
実在の年号とか産業革命とか出てくるわりに悪魔だのなんだのとストーリーが稚拙すぎてそっ閉じした
マリオみたいな最初から現実関係ない世界観なら良いけど変にリアルにしようとしてるのにリアリティがないとスゲー幼稚に感じてまずやる気でない
同様の理由で伊坂幸太郎の小説とかも大っ嫌い
大人になってハマれるゲームは確実に減ったね
さっきbloodstainedとかいうの人気だからやってみたけどさ
実在の年号とか産業革命とか出てくるわりに悪魔だのなんだのとストーリーが稚拙すぎてそっ閉じした
マリオみたいな最初から現実関係ない世界観なら良いけど変にリアルにしようとしてるのにリアリティがないとスゲー幼稚に感じてまずやる気でない
同様の理由で伊坂幸太郎の小説とかも大っ嫌い
大人になってハマれるゲームは確実に減ったね
2020/07/06(月) 07:32:02.26ID:LxK4FPl70
>>66
まぁ質の悪いというか、半端なコンテンツと判断して、見なくなるやらなくなるが、年齢と共に増えていくよな
たまに自身の傲慢ではと思い返す必要も出てくるが
ま、年とりすぎると自分も劣化するからなぁ笑
いや、そこが一番笑どころではないんだけどな
まぁ質の悪いというか、半端なコンテンツと判断して、見なくなるやらなくなるが、年齢と共に増えていくよな
たまに自身の傲慢ではと思い返す必要も出てくるが
ま、年とりすぎると自分も劣化するからなぁ笑
いや、そこが一番笑どころではないんだけどな
68名無しさん必死だな
2020/07/06(月) 07:46:01.65ID:KKZ5oUam0 外出時は傘を忘れてはいけないのじゃ
2020/07/06(月) 09:34:27.44ID:oYkFPfKeM
操作する、と言うかコントローラー握るのがまず面倒
70名無しさん必死だな
2020/07/06(月) 10:26:14.66ID:U1qUXwLL0 忙しいってのもあるし昔と違ってゲームの時間が無駄に感じちゃうってのもある
71名無しさん必死だな
2020/07/06(月) 10:28:49.45ID:sVNO7HIM0 会社でストレス溜めて帰って来てからもスプラトゥーンの5割マッチングでストレス溜めてる奴は凄いと思う
72名無しさん必死だな
2020/07/06(月) 21:34:12.99ID:u0GCgZ2Md 1時間が限界だな。
73名無しさん必死だな
2020/07/06(月) 21:35:38.32ID:qBUtjXIh0 Intel x PC Watch公開オンライン飲み会見ながら
飲みながらゲハ楽しみつつFF11のエール聞いてる
飲みながらゲハ楽しみつつFF11のエール聞いてる
2020/07/06(月) 21:38:00.28ID:uBN6rvAO0
先週も同じスレ立ってた
2020/07/06(月) 21:45:35.92ID:EDQUonGg0
ゲームしながら仕事の事考えてたりしちゃうよな
何も考えずに純粋にゲームを楽しんでた昔は良かったになるのかも
何も考えずに純粋にゲームを楽しんでた昔は良かったになるのかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自転車の交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」 [七波羅探題★]
- クルド人少女の苦悩「私には基本的人権がないのですか?」 ヘイトスピーチに心を痛めながら将来を夢見る [少考さん★]
- トランプ氏、クリミア割譲認めないゼレンスキー氏を猛批判 ★2 [夜のけいちゃん★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- TBS、不倫疑惑報道の永野芽郁出演中のドラマ「キャスター」について説明「現時点で変更はありません」 [ネギうどん★]
- 「車両サイズが大きい」「燃費が悪い」「安全基準が国連基準では無い」“売れないアメリカ車” その理由は? [おっさん友の会★]
- 例の違法ジムニー運転手に懲役3年、車の所有者に罰金20万円。終わりだよこの国 [931948549]
- z世代TBS社員「あのばばあにインタビューすっか」 後に戸田奈津子と判明しプロデューサーが謝罪 [732912476]
- 【ジャップ画像】👩「ギャーッッ!ハリーウィンストンのアフタヌーンティー、美味しすぎーーっ!!」パシャパシャッッッッッ! [218117314]
- 石破の懐刀の赤沢さん、ガチのマジで英語堪能だった!!!ペラペラの英語で米国大使と話しながらウィスキーをプレゼント [181318991]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRUST🧪★1
- 【悲報】日本人女性さん、ダイエットしすぎて骨そしょう症になり、骨が折れまくってしまう…😨 [218117314]