X



プレイステーション5、価格発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/12(日) 21:24:19.21ID:FD3q2A680
・4:30 am (July 14) JST

午前4時30分(7月14日)日本時間



PS5 price and pre-order details: Tipster doubles down on date and offers more precise timeframe for Sony to reveal key PlayStation 5 information - NotebookCheck.net News
https://www.notebookcheck.net/PS5-price-and-pre-order-details-Tipster-doubles-down-on-date-and-offers-more-precise-timeframe-for-Sony-to-reveal-key-PlayStation-5-information.481054.0.html
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/Notebooks/News/_nc3/ps540.png

ソニーがPS5の価格、予約販売、発売日の情報を発表する可能性があるとの
新たな情報が掲載されました。今回は、先日これらの重要なPlayStation 5の
詳細を発表する可能性のある日を7月13日(月)と発表した同じ情報源が、
ゲーマーが注意すべき具体的な時期を提示していることが明らかになりました。
626名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 09:32:41.46ID:V00NVYS+M
>>618
オン環境整ってる人間的にはそうだろうね
ただ、本体壊れてネットワークサービス終了すると二度と遊べなくなる可能性もある
2020/07/13(月) 09:33:33.22ID:dkVjQRO90
共通規格にするとボッタくれなくなるからダメです
2020/07/13(月) 09:34:27.46ID:ahhMYrqBM
PC98にPC-FXの拡張カードが出てたっけか
2020/07/13(月) 09:38:43.99ID:t3ixBh/Ca
>>624
なんか新興宗教のありがたい霊水みたいだな
630名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 09:39:36.36ID:ZGkuqEz00
フルスペック公開してから値段出せや
売り逃げたくらんでるのか
2020/07/13(月) 09:49:44.20ID:AtqbHNXQM
ほんとかどうかもわからん胡散臭いリークで発狂とか
豚はどんだけPS5にビビってるんだよw
2020/07/13(月) 09:51:35.10ID:U78DFvdW0
>>599
今時映画も音楽もDLやストリーミング配信してっぞ…
流石にアホじゃね?
633名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 09:53:53.14ID:tfMDO1Bg0
初日から収益を出します

はい安売りの望みが絶たれたーw

ゲオタの建前「CSゲーム事業はハードを赤字で普及させてソフトやサービスで回収するのが当たり前!キリッ!」
ゲオタの本音「安ければ安いほど良いに決まってるだろwソニーの中の人が苦しもうが知ったことかw」

いやーどんだけ高値引っさげてくるのか楽しみですねーw
634名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 09:54:57.77ID:7y7Hqocud
>>633
それで債務超過になったのにねw
2020/07/13(月) 09:55:04.50ID:ALIhxYXLM
今はPlusの安定した収益があるから普通に本体は安売りしてくるね
2020/07/13(月) 09:59:33.21ID:4lFfjcGM0
>>539
持っていると逆に仲間はずれにされそうな気が
2020/07/13(月) 10:00:25.91ID:wG2Bd7SzM
plus云々は逆にすぐに乗り換えてもらわなくても問題にならないってことでもあるけどな
向こうからしたら月額課金してくれたらps4のままでもいいんだから
2020/07/13(月) 10:00:59.30ID:zLh8kqUrr
>>622
sataで十分なのにね
アホすぎる
2020/07/13(月) 10:03:09.09ID:dkVjQRO90
それだと箱に対してファンボーイがマウント取れる項目が1個も無くなっちゃうんだろ
640名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 10:04:17.76ID:rxFL9EEXd
>>626
ネットワーク前提ならそうだろうけど買った後に初めてわかる人が結構いそう
「このPS5はダウンロードでしかゲームが出来ません。ネットワーク環境ありますか?」って店員が確認し始めるんだろうな
2020/07/13(月) 10:04:51.97ID:4lFfjcGM0
>>625
かつてのPC-FXボード的なPCへの後付けユニットなら価格的にPCとパーツを共用した形なので行けそうな感じもする
2020/07/13(月) 10:06:55.59ID:h3anMvkWa
エンドユーザーではなく、株主の方を向いた価格に設定するって公言してるじゃん
となるとバーゲンプライスはあり得んよ
まだ給付金使ってない奴は取っておいた方が良さそうだぜ
俺?エアコン代に消えたわorz
643名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 10:07:40.16ID:Mi19uZqz0
怯える豚
2020/07/13(月) 10:08:13.96ID:B06TNNc40
安い方が59800円
高い方が69800円
645名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 10:09:20.07ID:0a4zX0qO0
>>44
これは実際かなり良さそう
見た目ではある程度安さをアピール出来るし、メインの収入源であるPS+で稼げるからSIE的にはかなり良さそう
646名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 10:11:11.49ID:UZ3QjdrVd
>>44
膨大な詫び石配布が必要だなw
2020/07/13(月) 10:16:06.82ID:+EYwxBn30
Digital Editionの購入者は
強制しなくてもPS+に入りそう
648名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 10:16:16.48ID:QvYAj+220
逆にもうどうせ信者しか買わないんだから128,000円とかでも良いんじゃなかろうか?
2020/07/13(月) 10:18:02.65ID:zLh8kqUrr
>>648
カメラとかバイオはそうなってるね
けどゲームはソフト売れないといけなあからさ
2020/07/13(月) 10:18:05.54ID:rqfNIDFU0
switchより高いのに任天堂のゲームが出ないって誰も買わなくね
2020/07/13(月) 10:24:59.92ID:Kuwzg2uA0
39,800円とか言ってる奴はPC持ってないな
PC持ってたらSSDとHDDの価格差知ってるからな
今までと同じ価格になる確率はゼロだ
2020/07/13(月) 10:27:43.29ID:Gq1VzkKGM
>>650
今年の春先だったか
コロってたころに世界のゲーム人口のレポートを発表してた調査会社員があって

CS・PCは世界にプレイ人口は約7億人いるとかあったけど
任天堂なんて
豚が連呼しとるミリオン
看板タイトルでも数少ない10ミリオンがちらほら
そんなもんでしょ?

約70人中69人がスルーするような任天堂
影響力なんか微々たるもんでしょ?
653名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 10:28:32.05ID:kuJz04dod
>>651
39800にしないなら即死するだけのこと
2020/07/13(月) 10:29:43.23ID:XsUlDWgIM
下り最速のPSソフトは発売2週間後に売り逃げするのが常識だから国内ではディスクレス版なんて売れないだろう

安い方の価格は基準にならないね
2020/07/13(月) 10:30:42.51ID:+BCaLJeU0
>>507
それはあくまで裏での適正価格だろう
会社が負担する事によって値段は下がるんだよ
5万まで下げれば利益なんて殆ど無いだろうな
2020/07/13(月) 10:33:02.49ID:B06TNNc40
>>654
ディスクレス版のみ発売、ノーマル版は一年後を待て、くらいまであり得るぞ
657名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 10:33:36.92ID:SeW4sVFu0
今回は純正ヘッドホンも買わないといけないからなあ。

3Dオーディオは前後左右上下。既存の7.1chヘッドホンでは前後左右までしか再現できないから。

多分、18000ぐらいじゃない?発売時に買わないと品薄で半年後ぐらいに3万だして買う羽目になるわな。
2020/07/13(月) 10:39:03.30ID:xcjoJLBtM
PSNでも稼げなくなってるから
伸び悩み著しい様にも思うのだが…
2020/07/13(月) 10:39:09.27ID:YV78682v0
デジタルエディぴょんが45000以上だったらとりあえず買わない
660名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 10:41:12.89ID:yKMsjbmc0
>>652
まぁ北米日本ヨーロッパ等の主要な場所以外では任天堂の影響力はないかもね
逆にいうと主要な場所ではクソ強いんだけどね
2020/07/13(月) 10:41:59.90ID:QfeofuAD0
PS NOWが死んでるPS5でデジタルエディションなんて需要あるんだろうか
662名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 10:48:08.09ID:7y7Hqocud
>>635
本社から逆ザヤ禁止されたよ
2020/07/13(月) 10:49:50.26ID:YbO2TEk30
プレステのフリプも互換怪しいんじゃPS5ユーザーに配るものないしPSN収益落ちるんじゃね
2020/07/13(月) 10:51:20.69ID:/WPw7CTj0
>>656
逆だろ
ディスクレス版は安い金額を言うだけのための少量生産で店頭販売無し
広告でディクスレス版の金額を言ってノーマル版を売るコスずるい商法
2020/07/13(月) 10:52:26.43ID:O6lvsULF0
少なくとも日本じゃ39800円(税別)じゃないと売れない
それだけ
2020/07/13(月) 10:52:36.61ID:xcjoJLBtM
まあ海外は国内の様にカスみたいな事になるだろうな
667名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 10:54:43.79ID:SeW4sVFu0
なんだかんだと半分くらいはデジタル買うぞ。
中古ソフトも半減して暴落しなくなっちまうかもな。

俺はデジタルとヘッドホン買いで決めるわ。
2020/07/13(月) 10:56:16.65ID:bae+NWun0
半分も買うわけねぇよ
2020/07/13(月) 10:57:22.67ID:qU0qjkGS0
PS4Pro 399ドル (日本は税抜44,980円)

PS5ディスクレス 399ドル (日本は税抜44,980円)


税込だと49,478円
2020/07/13(月) 10:57:40.38ID:BYfUZ5ho0
5万の時点でデジタルだろうがなんだろうが売れない
ゴキブリの購買力の低さを甘く見てはいけない
671名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 11:01:36.22ID:SeW4sVFu0
初期投資はデジタル5万、ヘッドホン2万の7万か。

ゲーミングPCよりは安いというか1/3で済むからいいのだが、これにソフト一本9000円、定期的にdlc買わされて、、、高くなったなあw
2020/07/13(月) 11:02:48.27ID:baKsAsJa0
スタートダッシュでコケたPS3の税込価格が49980円だからなぁ
2020/07/13(月) 11:05:07.18ID:u5Kv5qbl0
>>665
正直日本じゃいくらでも無理では?
PS4バンバンキャンペーン2万5000円でも大して売れなかったのが日本だぞw
2020/07/13(月) 11:06:36.42ID:EQ4KBzBud
>>672
日本だとスタートダッシュでコケたPS3の累計台数抜けるか怪しいPS4
はっきり言って日本は税込4万円ですら無理ゲーな気もする
675名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 11:10:13.78ID:WTS4fdH40
5万がぎりぎり妥協できる価格
セールとかで39000で買えたりするかもな
2020/07/13(月) 11:12:25.01ID:xcjoJLBtM
今のPS4の売れないっぷり踏まえると
今のプレステ適正価格15.000〜19.800円
PS5リリースしてからPS4そこまで引き下げて
多少はマシな推移で売れようものならもう
そういう事なのだろうな…ってなるだろな
2020/07/13(月) 11:19:51.25ID:9CAknZCb0
Xboxはゲームパスと抱き合わせで本体価格安くするのも可能だが
PS5はそんな行為無理だしなあ
678名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 11:23:34.65ID:z0UVNdE2a
どっちにしろPS5はxboxSXの劣化版だし
新作出る度に比較され劣化版であることを突き付けられる
2020/07/13(月) 11:25:17.48ID:O6lvsULF0
本当に5万円以上にするつもりならPSNチケットやゲーム同梱して実質値下げで出すしかない
680名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 11:28:24.54ID:1jEAJoQ60
>>679
PS4の初期の様にナック3のDLコード添付ですね、分かります
当然売り上げとしてカウントで
681名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 11:29:54.25ID:J5+doVxo0
日本での立ち位置で考えれば最新モンハンかFFを1本と税込みで2万円以内にしないと厳しいだろうね
2020/07/13(月) 11:31:36.44ID:+EYwxBn30
おそらくDigital Editionは39980円
683名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 11:32:36.12ID:wQjygV5hd
そんな安いわけないだろ
何年ゲハやってんの?
684名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 11:34:45.05ID:BfQOuaQx0
どうせ6万台
そしてお前らはグチグチいいながら買う
2020/07/13(月) 11:35:05.53ID:TAHf8gRF0
7万だろな
2020/07/13(月) 11:35:33.11ID:sI5aZElX0
魔法のSSD搭載しているから、強気の価格帯で来る
2020/07/13(月) 11:36:11.78ID:9CAknZCb0
特注SSDを使ってる以上、当面コストダウンは無理だろうし
安くても499ドルまでだと思うけどね
それ以上下げたら逆ザヤでしょ
688名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 11:36:34.25ID:Jr/W7cPt0
>>658
日本語もっとがんばれ
2020/07/13(月) 11:37:17.30ID:heNpZVQzM
ロード0病&性能だって負けてないと強気のプロモかけてるもんな
どんだけ安くても5万は超えてくるだろう
2020/07/13(月) 11:38:47.84ID:zLh8kqUrr
deが499ドル
ノーマルが549ドルと予想している
2020/07/13(月) 11:39:03.00ID:zTc+BCvHd
デジタルエデションはソフトを外付けHDDに落とせるのかな
2020/07/13(月) 11:39:07.08ID:ndygHry70
デジタルエディション 54800円
スタンダードモデル  59800円
2020/07/13(月) 11:41:25.98ID:zLh8kqUrr
>>692
税抜きでそんなもんだろうな
694名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 11:42:46.94ID:hkLV5o970
ノーマル499ドル、デジタル429ドルくらいと予想
2020/07/13(月) 11:43:18.14ID:heNpZVQzM
大人のゲームだからな
貧乏人は相手にしない
2020/07/13(月) 11:45:56.55ID:p7ochxrWM
価格帯近づけてスタンダードを購入してもらう感じ
697名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 11:47:34.34ID:tA2WeM9z0
>>1
>ソニーがPS5の価格、予約販売、発売日の情報を発表する可能性がある
また噂
ソニーが正式に発表してしまったら
後々裁判沙汰になる可能性の高い情報は全て噂
2020/07/13(月) 11:49:18.87ID:AUGPbQBX0
てかディスク無し版とかクソゲー大ラッシュのプレイステーションでは罰ゲーム級だろ
2020/07/13(月) 11:53:55.28ID:B06TNNc40
>>664
ハードとしてはその通りで、
ソフトをみると、値崩れがひどいのでデジタル販売に切り替えたいところの気がする
この辺のちぐはぐさも、難しい状況の一つよな
2020/07/13(月) 11:54:46.65ID:O6lvsULF0
中古ディスク買うんだったらデジタルエディションは地雷だからな
DEで39800円くらいになる可能性は存在するが
701名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 12:00:37.07ID:0Yzw857Ea
終わりの始まりやな、、、
2020/07/13(月) 12:04:55.21ID:T9l9Iw6ja
SSDを使っているからどう考えても39800とかはありえないのよな
ギリギリ限界まで下げてデジタル49800ノーマル54800だろ
2020/07/13(月) 12:07:04.71ID:czAB5DkaM
>>702
あり得ないならそんなもん積むなよ
2020/07/13(月) 12:08:48.87ID:n95oyJg60
互換を諦めブーストも止めて低速SSDにしてたら
去年に税抜39980円で発売できてたかもな
705名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 12:11:41.67ID:yKMsjbmc0
マイクロソフトとガチンコ対決しようとするからチキンレースになるんだ
崖から転落するのはどっちかね?
2020/07/13(月) 12:13:21.62ID:9CAknZCb0
>>703
一般のSSDでもHDDに比べたらまだまだお高いというのに
PS5のSSDは特注品を使ってるからなあ
値段を下げる余地もないし、なんでそんな選択をしたのか理解不能
2020/07/13(月) 12:13:28.54ID:AUGPbQBX0
独自の魔法のSSDにゲームを読み書きしまくってたら
普通に考えてあっという間に消耗するわな

普通のSSDと差し替えが出来るとならワンチャンあるけど
ぶっ壊れるたびに固定額で糞値段吹っ掛けてくるのが見えてるやん
2020/07/13(月) 12:13:56.68ID:TAHf8gRFd
>>698
用心して半年は様子見するので
クソゲーと判明したら買わずに済む
かえってお得!
709名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 12:14:59.05ID:rxFL9EEXd
>>651
一般人はそんなの知ったことじゃない
4万切らなきゃ普通の人が手にとることがなくなるだけ
2020/07/13(月) 12:15:12.26ID:BFtVgcor0
>>707
今時読み書きでSSDが消耗なんて言ってるのお前だけだぞ
711名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 12:16:45.57ID:wYbWZLKWd
廉価モデルは高くても40000円だろ
ライトユーザーに「これは安い!」と思わせる価格設定じゃないと売れない
712名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 12:16:49.22ID:XeVOXZFF0
PS4ってクソだったけど唯一の利点は中古で安くゲーム買えることだった
俺はXboxしかもってなかったんだが、これとオンライン人口の差が本当に羨ましかった

オンライン人口が今回は負ける可能性濃厚で、かつディスクレスで中古死亡したらPSに勝てる未来ないだろ
価格はどう見ても59800だし
2020/07/13(月) 12:17:50.46ID:AUGPbQBX0
>>710
来年の今頃が楽しみだよなw
間違いなくSSDは何らかの不具合で炎上するから心配するな
SONYってのはそういう時限爆弾を作ってきたメーカーなんだからw
今回の低スペックのくせにコストかかってるハードってのはどこかで破綻する
2020/07/13(月) 12:18:46.20ID:wu7XU0S6d
>>1
5万超えたらPS5は死ぬ
715名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 12:20:10.16ID:BfQOuaQx0
死なない
そもそも貧乏なのは日本だけなので7万でも欧米からのシェアは外れない
716名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 12:20:47.44ID:Na4KfKco0
ごきちゃん
2020/07/13(月) 12:22:52.86ID:+BCaLJeU0
>>714
むしろ5万を下回ったら利益なさすぎて死ぬ
718名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 12:25:32.68ID:wYbWZLKWd
ディスクドライブ有り版はどうやっても相対的に高く見えちゃうのがな
2020/07/13(月) 12:27:40.08ID:GaJ4y3jqa
>>698
大丈夫やろ?なんせ数本入れたら満杯で入らん
2020/07/13(月) 12:28:41.13ID:dNXYYh9lp
>>28
原価の差が、そのまま販売価格の差になるとは限らない。
iPhoneが典型だけど、64GBと128GBモデルの原価の差は、10ドルを大きく下回るが、販売価格は50ドル高い。
721名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 12:29:17.75ID:rxFL9EEXd
>>717
どっちにしても死ぬわけだな
722名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 12:31:15.56ID:BCxF/03Q0
怯えるチカニシ
2020/07/13(月) 12:31:39.02ID:emnWR7Xld
5000円なら売れるよ
2020/07/13(月) 12:32:40.28ID:wTKhw/gmd
発売日は2021/2/21と予想
2020/07/13(月) 12:32:46.72ID:KVg1SFJWd
>>720
利益を取るか、逆ざやにするかじゃ全く違うと思うんですけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況