X



MSのフライトシミュレーターのグラがやばすぎてやばいんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/15(水) 19:08:31.69ID:mbt8QlIo0
https://youtu.be/TYqJALPVn0Y

そのうちゲームのグラの歴史はフライトシム以前とフライトシム以後に分けられることになるな
2020/07/15(水) 21:44:21.05ID:26SHFadO0
このデータ使用したForzaHorizonでないかな
277名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 21:44:57.95ID:fgMlKJKc0
>>1
ポリフォニーデジタル「うちの方が何倍も凄い。輝度100万ニット、8kクオリティ、世界中の観光フォト」
278名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 21:47:12.61ID:fgMlKJKc0
>>55
ホライゾン2超えるのは無理やろ
HALOはPS4よりショボいXBONEでも動く
ホライゾン2はPS5独占で神SSDも使用してる
2020/07/15(水) 21:48:21.05ID:VS/9YNlxd
>>163
グラグラ連呼してたのにそのグラでMSに圧倒的に差をつけられて発狂しちゃったんだろうなぁ
2020/07/15(水) 21:49:04.63ID:SNsFtl8ba
>>1
パイロリの販売本数超えたら認めてやるわ
2020年現在フライトシミュゲームの最高峰はパイロリだからな
2020/07/15(水) 21:50:56.91ID:vZtpN0GM0
FSXで汐留から成田までヘリ飛ばすミッション始めたら
いきなりシャアの音声流れてワロタ
2020/07/15(水) 21:51:23.43ID:xKayz01u0
>>279
グラならPCこれは当然
で、そのPCの足下にすら及ばないスイッチウンコ過ぎじゃね?
283名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 21:53:14.33ID:zM9LOYJHp
これにはDゲイルさん 怒りの現実逃避
2020/07/15(水) 21:53:38.58ID:glx3KVo30
>>275
日本も実寸でまるごと飛べるってこと?
なら凄すぎるんだが
2020/07/15(水) 21:54:33.51ID:dDySCXxQp
ニシさんグラコンプすぎません?
2020/07/15(水) 21:54:36.94ID:RnFrK6Js0
機体の形状や、地形や建物で影響する気流まで簡易的でもシミュレートしてるっぽいし
アドオンで戦闘できるものが出ても、駄目な人は駄目だと思う。
2020/07/15(水) 21:57:10.70ID:gv6VeS6fd
>>193
>>201,213
ほーん
ニッチすぎんかその層
288名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 21:57:34.29ID:7ruEgNWla
必死に任天堂VSMSにしようとしてるバカは何なの
会社も信者もSwitchと箱とPCの棲み分けなんて遥か昔に理解してるってーの
2020/07/15(水) 21:58:27.71ID:eCuENDt50
フライトシュミレーターってMSがずっと出してるやつじゃね?
2020/07/15(水) 21:59:29.81ID:ztBjdsXw0
MSは本気で日本やる気あるならファーストゲームは
全部吹替えつけろ360時代できていたこと辞めたから
売れないのがさらに売れなくなったんだし
2020/07/15(水) 22:03:59.30ID:Jo7jJIqU0
>>275
どうやって作ってるんだろう
292名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 22:05:34.72ID:WNtdvDN70
>>291
ここにちらちらかいてる
https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1218956.html
293名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 22:07:23.03ID:YGng/wnZ0
>>288
実際豚が豚がPCPSXBあらゆる非任天堂敵価値観を全否定してるしな
自称インディ通のくせにまったり系シミュ系まで全否定なんだから馬鹿丸出し
ゴミ箱信者ももっといいかげんにしろこのクソ馬鹿野郎と怒ったほうがいいぞ
294名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 22:08:12.66ID:d/jfNElna
>>1
クラウド使ってさらに月額もかかるなら別に
2020/07/15(水) 22:08:48.35ID:7OrcCDUv0
10年くらい遊べる代物になりそう
2020/07/15(水) 22:09:16.24ID:ZhdOVzZpa
すげえと思うけどやりたいとは思わない
2020/07/15(水) 22:09:39.52ID:B8oDmPRI0
小難しい操作とか覚えたくないから
魔法の絨毯で好き勝手飛び回れるようにしてくれ
アナログ2本とトリガーだけでな
2020/07/15(水) 22:09:49.38ID:7aICTGt5d
>>1
実際のゲームプレイだと、低空飛ぶと途端に糞グラになるので一気に萎えた。

いわばGTのスケープスと粗い自動生成を組み合わせてるだけで、良くも悪くも金は掛かってないな。
299名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 22:10:13.25ID:WNtdvDN70
>>297
Google Earth VRまじおすすめ
300名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 22:13:03.33ID:fgMlKJKc0
>>298
GoogoleMapの上を滑ってるだけだしなw
ポリフォニーデジタルの方がスゴい
https://www.gran-turismo.com/images/c/i10gf3v6usSp.jpg

山内「ほかのゲームはどれも技術が低い」
2020/07/15(水) 22:13:21.60ID:SDCcLUFD0
>>215
うーんゲェジ
2020/07/15(水) 22:13:33.86ID:MS7y2ktc0
言うほどきれいか?と思ったらつべの方が720だったわ・・・
4kにしたらめっちゃきれいだな これ次の箱で出来るの?
2020/07/15(水) 22:13:38.40ID:7OrcCDUv0
https://www.youtube.com/watch?v=9XfiljIDmbg
近くに寄ったらこんな感じ
304名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 22:14:14.05ID:vch5XAPH0
>>1
また大げさに吹聴してるよ…

と思って見たらマジでスゲェわ。
これマジでリアルタイムなのか?forzaHorizonのフライト版出る?
ソニーだったらただのムービーでも平気でリアルタイム()と言っちゃうけど。
305名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 22:15:54.98ID:fgMlKJKc0
forzaはあくまでゲーム
こっちはシムだからPV見て手を出してもつまんねー言われて終わる
2020/07/15(水) 22:17:00.89ID:E2JSPNkA0
これとフォルツァやりたいけど箱はなぁ…
2020/07/15(水) 22:17:22.48ID:vZtpN0GM0
最高だわ
https://streamable.com/uve3s1
308名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 22:17:54.66ID:WNtdvDN70
こういうのはほんとサブスクに丁度いいな
時々クライアント側アプデとクラウド側データ更新で遊べる人は一生遊べるだろう
ブーブーゲームなんかも本来それでいいんだ
2020/07/15(水) 22:19:14.92ID:l0ZOgWx9p
やばいのがゲーパス対応って所だな
310名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 22:19:40.78ID:nScIhev50
海のシーンやばいな
2020/07/15(水) 22:20:08.49ID:dRlZT+KM0
>>1
これPS5?
2020/07/15(水) 22:20:34.85ID:lPHFwQBH0
>>303
なんか参考写真のほうがまちまちでゲームがどちらなのかこんがらがるな
2020/07/15(水) 22:21:40.72ID:mAMFcsO00
奇麗だけどテレビ画面で見ても何ももう所はないなぁ
まぁHMDで体感できるのなら興味あるけど持ってねぇしな
314名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 22:22:18.44ID:XsYuo08c0
これで茨城空港まで飛ぶんだ
たぶん一生行かないからゲームで体感したい
2020/07/15(水) 22:22:38.79ID:Jtq8ygdZ0
>>15
入ってない
ストリーム
ちなデータ量は2ペタバイト
2020/07/15(水) 22:22:54.26ID:C/Hb4ET40
下手なゴキブリが生まれる前からフライトシミュレーター作ってたからなMSは
2020/07/15(水) 22:23:55.86ID:lPHFwQBH0
とりあえず各国のユーザーは自国上空をクルクル回っているだろう
自然遺産巡りも楽しそうだな
2020/07/15(水) 22:24:23.00ID:Jtq8ygdZ0
MS…FS
SONY…ごんじろー
2020/07/15(水) 22:25:50.33ID:2eFGV3Ep0
面白いのこれ
2020/07/15(水) 22:26:52.39ID:bTvQvlA50
オートパイロットで夜間飛行しながら城達也のジェットストリームを聞けるなら買う
ハードごと
2020/07/15(水) 22:27:36.00ID:EQo4QGeh0
え…、地球…全部…??
マジか…アホだ…マジか…マジか…
なんでネットの帯域要求するんだと思ったらデータは全部Azureに置いてるのか…、とんでもないアホだ…
ステキ
322名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 22:28:06.25ID:IA6WHjiA0
なんで飛行機は浮いてるの?
地形とあってない気がするんだけど
2020/07/15(水) 22:29:24.57ID:l0ZOgWx9p
フライトシムはゲーム的には微妙だから手を出し辛いがゲーパスでお試し出来るのがありがたい
とりあえず自分の街の上空を遊覧飛行したいわ
324名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 22:29:56.61ID:3Q+Y3Tyx0
>>39
笑った
おまえ箱信者ちゃうやろw
325名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 22:32:10.91ID:3Q+Y3Tyx0
>>81
PCで箱に買ってるのは1%ぐらいだぞ
話にならない
326名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 22:33:36.38ID:WNtdvDN70
>>321
帯域少なすぎないか?
最高でも50Mbps(6.3MBps)
コンコルドとか出たら100Mbpsとかになるんかの
2020/07/15(水) 22:33:46.02ID:lPHFwQBH0
ジェットの遠距離航路派とレシプロで遊覧飛行派で二分する

ボーイング編隊組もうぜー
2020/07/15(水) 22:34:13.31ID:EQo4QGeh0
超々々々々弩級ゲーすぎて開いた口が塞がらないわ…
もうこれは俺もテロリストを目指すしかないのか…
329名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 22:35:03.87ID:WNtdvDN70
>>328
尾崎豊乙
2020/07/15(水) 22:35:25.06ID:JGkBrtFY0
>>1
旧作と同じ小規模なAsobo Studio開発だし、単に飛行機と天候だけ用意してGoogleマップの上を飛ばしてるだけなんだろうと思ったら案の定そうだった。
2020/07/15(水) 22:35:44.98ID:l0ZOgWx9p
>>321
サーバー負荷の問題か高精細空港とか一部のデータはインストールするみたいよ
332名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 22:36:26.54ID:nMfDztEfd
確かに凄いと思うけど、1週間で飽きるゲーム。
2020/07/15(水) 22:37:17.68ID:jlJjBXI+0
MSKKがゴミすぎて日本語なしだからなこれ
マジで働けやカス
334名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 22:37:19.95ID:OTto+xu1M
フォトリアルの正しい使い方だわ
2020/07/15(水) 22:37:40.73ID:CSrlWgXe0
個人的には、このグラフィックでCombat Flight Simulatorをやりたいんだが
336名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 22:39:12.58ID:/ANpo+BIa
日本のニッチが羽田に集まって混み合って空港の近くでニヤニヤしながら旋回したりするんだろ
悪天候なら今日は運航できないな‥とかつぶやくみたいな
全部偏見だけど
2020/07/15(水) 22:40:09.92ID:HhJffqFn0
>>320
絶対買わないだろw
2020/07/15(水) 22:42:58.56ID:EQo4QGeh0
マジで感動が止まらないよ
地上オブジェクトも遠距離からなら全然不満ない素晴らしいクオリティに見える、これが全世界分か…
世界中の地上オブジェとか空撮映像から自動的に3D精製するとかじゃないと無理だよな、いやホントスゴイスゴスギル
これは新時代テロの幕開けだと俺は心の底から確信するぞ!
2020/07/15(水) 22:42:59.17ID:iDOmSdH70
こういうシミュレータって買うまで行かないけど、ゲームパスだとちょっと触れるから良いな。
340名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 22:44:06.88ID:Nu4BCn5Nd
さすがのソニーもこれはパクれないね
2020/07/15(水) 22:50:54.22ID:hYkIzfH4d
>>22
富山きときと空港だっけ?俺が富山に初めて住んだ時にはチューリップTVなんてまだ無かったなぁ
342名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 22:51:19.12ID:WzFtZqcI0
>>330
googleマップ?頭大丈夫?
2020/07/15(水) 22:51:50.28ID:pEF/G0L10
もう予約できるんだな
8月に入ったら予約しよう
344名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 22:54:01.18ID:nCxyn8mu0
>>300
それ写真なの知らんのか?
2020/07/15(水) 22:55:33.81ID:KJjw5aVZ0
>>1
MSのFSシリーズは以前から定評のあるシミュレータだったけど新作は歴代最高のクオリティっぽいなぁ
サイドスティック等の周辺機器も揃ってるし操作感も楽しめそう
箱SXで何処まで出来るか気になるけど楽しみ!
2020/07/15(水) 22:59:38.57ID:J8u4Oa+S0
Microsoft Flight Simulator 2020 - THE LAST ALPHA
https://www.youtube.com/watch?v=nw2abPoHfdM
347名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 23:01:57.32ID:w4thFQ4e0
すげぇもう実写じゃん
面白くなさそうだけど
2020/07/15(水) 23:03:51.98ID:JGkBrtFY0
>>342
「実際はBingマップだー」って揚げ足を取りたいみたいだけど、Bingなんて誰も使ってないから分かりやすく表現しただけだよ。
349名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 23:05:57.73ID:GUelZAxN0
お前ら勘違いしてそうだけど、
これはゲームじゃないからな
フライトシミュレーターだから

その辺を勘違いすると痛い目を見るぞ
本物そっくりに飛ばせるってそれを楽しめる奴しか楽しめない
2020/07/15(水) 23:07:19.99ID:fnwm2pd00
>>12
ゲームじゃないよ。
2020/07/15(水) 23:07:51.74ID:qZTbprOG0
ゴキちゃんはお子ちゃまだからけん銃ごっこやチャンバラじゃなきゃ楽しめないからね
2020/07/15(水) 23:08:53.73ID:q5TyvYrd0
>>330
でもそれを実現できるって相当な事なんだけどね
353名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 23:10:19.76ID:GUelZAxN0
>>289
14年ぶり
911のテロの訓練に使われたんて長らく出せなかった
2020/07/15(水) 23:12:44.15ID:tCBK1zKj0
ジャンボジェットより小型機で低空飛び回りたい
2020/07/15(水) 23:16:16.14ID:l0ZOgWx9p
割と真面目な話、大人向けゲームってこういうのじゃないの?
フライトシムなんて昔から金あって高っかいPCと操縦桿コントローラーを準備できるおっさん用というイメージだけど
2020/07/15(水) 23:19:10.40ID:2lDN6rnv0
個人的にはヘリを追加してほしい
自分の家とか各地の名所とか見に行きたい
2020/07/15(水) 23:21:08.32ID:vPYrXO2yH
>>303
夜景だとマジで実写と区別つかんな
2020/07/15(水) 23:26:38.34ID:mOg7w0US0
>>355
マーカー追いかけてお使いするんじゃなくて
自分で遊び方を決めるゲームは大人向きだよ
359名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 23:27:01.46ID:GUelZAxN0
>>356
ヘリのシミュレーターはキツイぞ
操縦が飛行機とは比較にならんほど難しい
本当に落ちまくるからな
2020/07/15(水) 23:28:45.54ID:mvQGteIE0
レースシムとフライトシムで行くとこ行ってる人は複数モニタ&操縦席環境整備してて怖い
2020/07/15(水) 23:28:48.05ID:P9ERQK9C0
スーファミみたいな画質だな
ショボグラすぎるwwww
362名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 23:30:26.56ID:U8P31gE+0
【悲報】ゴキちゃん壊れる
2020/07/15(水) 23:31:49.55ID:Jz8+9G340
>>303
関連動画見てるだけで中々面白い
2020/07/15(水) 23:32:05.51ID:C/Hb4ET40
PS3で1番の大人向けゲームはレールファンだと思った
365名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 23:41:15.18ID:SkDQKdZAM
これやりたいが為に安くなってた箱1X買ったのにPCのみじゃんか
死ねよMS
2020/07/15(水) 23:43:22.95ID:cT+zD52LM
アドオンとか無線のダイヤルとかいろいろかったなー(´・ω・`)
2020/07/15(水) 23:47:33.33ID:DFocFxko0
でもシミュレーターは日本で売れないから…
2020/07/15(水) 23:48:28.35ID:j8VzAvpr0
バイオレンス0%
セクシャル0%
フォトリアル100%
って感じで、最近のどれも似たような洋ゲーに食傷気味だった自分にとってかなり魅力的
2020/07/15(水) 23:54:07.61ID:oPH/fGut0
これ日本もあるんですか?
2020/07/15(水) 23:54:40.51ID:W+R9LkmQ0
>>149
アレは着陸するだけのゲームじゃなかった?
2020/07/15(水) 23:57:02.20ID:W+R9LkmQ0
>>158
ガンシップのタウンズ版は電波新聞社のツインレバーのデカいコントローラーがあったから最高だっな
2020/07/15(水) 23:57:53.78ID:agKTg10N0
>>367
日本語が入ってないからそもそも日本で売る気がなさそう
373名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/16(木) 00:01:42.90ID:t5n8DoRx0
>>370
わかってないな
フライトシミュレーターってのは殆ど離陸して着陸するゲームだ
2020/07/16(木) 00:02:11.41ID:iUiwmea6M
UE5デモなんてただのムービーでゲーム(シミュレーター)ですらないのに騒いでたのがバカみたいだよなぁ
375名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/16(木) 00:03:24.22ID:t5n8DoRx0
>>365
oneにはでない感じだね
スペック的にキツイ
oneXだけで良いなら行けそうだけどそれでも結構ギリギリだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況