X



任天堂って東大とか京都大学とか高学歴しか取らないけど現状見るに高学歴って無能なんじゃね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 15:20:31.31ID:nX74J625p
あんな子供向けのクソゲー作ってるやつが東大とか京都大学だろ?案外馬鹿なんじゃね?誰でも入れそう
SONYみたいに日本に貢献してる素晴らしいメーカーの足元にも及ばないよな
2名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 15:22:35.82ID:1cMfxuPna
糞スレ
そっ閉じ
2020/07/19(日) 15:23:46.49ID:pi2lfLwy0
組長の時からビジネスのことを徹底的に追及してて
芸術品としての要素が出しゃばり始めたら徹底的に再考しなおす体制なのがな
2020/07/19(日) 15:24:13.44ID:9sNBwhEuM
そうだね、ソニーすごいね
君も頭いいよ
2020/07/19(日) 15:24:24.25ID:jxGWWDaH0
SONYも高学歴採用が多いんですがそれは…
6名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 15:24:37.99ID:nX74J625p
>>2
死んどけ中卒のクソ豚
2020/07/19(日) 15:24:57.53ID:LO2rI0V70
イマジマリー現状
2020/07/19(日) 15:26:06.90ID:GNQK+lL60
確かに高卒ばかりだった昔の方が有能揃いだった気がする
2020/07/19(日) 15:27:07.00ID:VL5SqZbE0
日本で週に十万売れるSwitchと四千しか売れないプレステ4のどっちが日本の役にたってるのかな?
10名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 15:28:36.72ID:nX74J625p
>>9
今、SONYの話してるんだが
たかが子供向けのゴミゲーばっかの京都のおもちゃ屋と世界のSONYが同じ土俵なのがおかしいんだよ
小学生サッカーがリアルマドリードに勝負挑んでるようなもん
2020/07/19(日) 15:30:24.10ID:6/hdje3E0
どの部署配属かによるだろう
まさかゲーム開発しかしないと思ってる?
12名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 15:32:27.43ID:Av/7DzIyM
>>10
リアル?
13名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 15:32:36.19ID:nlJ3AnQL0
ズルしてFラン出た総理大臣が森友、加計、サクラ、河井とかやらかしてるからね
2020/07/19(日) 15:33:54.13ID:BJHy3p+R0
チョニーは
ストリンガーがチョン幹部にしてから
内部が冬虫夏草にやられた蝉みたいに
どんどんおかしくなっていったよね
2020/07/19(日) 15:36:25.62ID:1UEPe8NNM
きちんと売上作って、利益も確保してる
これが無能だと言うなら有能の定義を教えてほしいわ
16名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 15:37:10.24ID:kxb3t9w70
>>13
シネバ
2020/07/19(日) 15:37:13.65ID:czlNhtSN0
>>15
ネット上で誰にも叩かれない
18名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 15:40:42.38ID:ffqIJ9kEa
矢吹しか以外に誰か高学歴居るのか?
19名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 15:41:58.31ID:1quGyvuf0
流行演出するのはすげぇ上手いと思う
それだけ
20名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 15:42:30.29ID:nX74J625p
>>19
それはすげぇ上手いと思う
2020/07/19(日) 15:43:02.88ID:dNZkjD0H0
子供に受ける商品を作るぐらいなら馬鹿でもできると思ってるなら世の中を舐めすぎ
2020/07/19(日) 15:43:48.07ID:eLXwTN9a0
>>1
え?ソニーって低学歴高卒の集まりなんですか?
23名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 15:45:43.27ID:nX74J625p
>>22
SONYは高学歴でも「あぁ…さすが頭の良いやつが違った商品は違うな」って思わせてくれるけど任天堂はこんなの誰でも作れるじゃんっていうのばっか
リングフィットアドベンチャーとか誰でも考えつく
2020/07/19(日) 15:47:10.75ID:pi2lfLwy0
>>17
日本は欠点を列挙して批評される文化ですが、そうであっても
非の打ちどころ無い という完璧超人ですら猛烈に叩かれるものなので・・・
25名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 15:47:17.35ID:PNCPcvs10
経験上高学歴は決して有能ではない
しかしこれは低学歴が有能と言う意味には全く繋がらない

後経験上頭いいと感じた人間の8割が偏差値高かった

偏差値並みの人間は良くも悪くも比較的賢いねらーっぽくて基本的に自分で考えないで他人の受け売りを自分の考えだと思ってるタイプ

偏差値低い奴は自覚のある奴が多いので案外平和
偏差値低いのをコンプレックスに持って他人に噛みつく奴は危険
ごく稀に天才奇才がいる、めっちゃ頭いいのに勉強できないタイプ

基本的にねらーは40〜55程度の偏差値のグループ(一般ゲハ民)と
偏差値すらない引きこもり系のグループ(ネームド)に大別できる
2020/07/19(日) 15:48:41.20ID:rx3gpmqmM
1位 東京大 30名
2位 京都大 28名
3位 大阪大 23名
3位 慶應義塾大 23名
5位 早稲田大 21名
6位 立命館大 19名


数年前のデータだけど、新卒五年間でこれだけとったそうな。そこまで東大率は高くないんだよな。
2020/07/19(日) 15:49:40.53ID:pi2lfLwy0
>>26
偏差値高いところが満遍なく って感じになるからな

『しか取らない』 の定義付けが知りたいところだ
28名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 15:50:08.54ID:C+v7WGzN0
低学歴を自覚して「俺バカだからな〜」って言ってる人は全然良いんだが「低学歴だけど自分は頭は良いタイプ」みたいに要らないプライド持ってるやつはマジで面倒臭い
2020/07/19(日) 15:50:22.64ID:QWa+BNAg0
東大生っつっても家庭環境が良かっただけの雇われだしな
クリエイティブな事は向いてないのよ
宮本の遺産にいつまでも寄生してる現状からも分かるだろ
2020/07/19(日) 15:51:18.29ID:rx3gpmqmM
  大学・大学院   高専・専門 合計(人)
   技術 事務 技術
2016   35 14   2  51
2017   42 14   0  56
2018   40 17   2  59
2019   56 23   2  81
2020  57 23   4  84

https://www.nintendo.co.jp/jobs/recruit/requirements/index.html

意外に専門も採っている
2020/07/19(日) 15:57:46.37ID:1UEPe8NNM
>>17
それ話題にもされてない
一番あかんやつでは?
2020/07/19(日) 15:58:31.29ID:qTSN/cJ80
任天堂は世界的な玩具メーカーやで
ソニーは世界的なエンターテイメントメーカーの違い
2020/07/19(日) 15:59:46.72ID:R0d5/6+T0
まあゴキちゃんが背伸びしても一生縁のない大企業だからな
ソニーも任天も
2020/07/19(日) 16:04:23.82ID:/cOaWeJc0
>>1
低学歴丸出しで恥ずかしいw
相当、コンプレックスがあるようだね
任天堂の入社試験に合格するにはやっぱりそれなりの頭が良くないと無理だと思うよ
もしかして面接だけで選んでると思ってた?
それは1部の中小企業の話な
普通は1次審査(履歴書などによる書類審査)と2次審査(適正テスト、いわゆるペーパーテスト)、最終審査(面接)となる
2次審査のペーパーテストをクリア可能な能力が無い人は1次審査で落とすんだよ
だから高学歴の人しか残らない
あとみんな学生時代に必死になって勉強して良い大学に入ろうとする
これはね努力出来る人である事の証明にもなるんだよ
採用する企業側が1番に求めるのは困難にぶつかってもそれを打ち破れる努力が出来る根性のある人なんだよ
根性が無くすぐに逃げてしまう人は勉強からも逃げてしまうからね
君はこのタイプだと思うけど、じゃあお前みたいなバカがまあまあマシな会社に入れないかと言うと微かにだが希望がある(バブル時代みたく企業にゆとりがある事が必要条件だけど)
学生時代にスポーツを熱心にやる事だな
こういう根性のある人は採用されやすいとは思う
35名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 16:10:01.23ID:nX74J625p
>>34
唾めっちゃ飛ばして喋ってそう
2020/07/19(日) 16:13:26.97ID:SIklTvsn0
おまえらほんと学歴の話好きだな
37名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 16:13:36.19ID:7S7X4RFna
>>35
おまえあたまいいな
正直嫉妬してる
2020/07/19(日) 16:17:06.01ID:wqcqfBDBK
>>1
韓国に技術を流して官僚から売国奴呼ばわりされたソニーのどこが日本に貢献してるの?
2020/07/19(日) 16:18:38.73ID:/cOaWeJc0
>>1
あともうひとつ
任天堂は知らないけど、普通の大手企業は昇進(係長や課長や部長などになる事)する時に社内試験というものがある
この社内試験に合格して居ないと上司が部下に対してこいつを係長にしたいと思っても試験に合格してその資格を保持してなくては絶対に無理なんだよ
企業によって違うけど俺の会社は係長までは試験は無く仕事の評価だけで昇進可能で部長になると面接まで入ってくる超難関
高学歴者じゃないと生きていけない世界なんだよ
出世を争う周囲の人たちも高学歴のエリートたちだから
何故、大手企業が高学歴を選ぶのか少しは理解出来たかな?
社外だけでなく社内でも戦って行けるだけの最低限必要な能力を持ってないといずれは辞める事になるからだよ
金かけて教育して辞めてしまう可能性のある低能力のアホを採用するわけ無いじゃん
2020/07/19(日) 16:26:39.65ID:6vbG1pqRd
>>34
これわかるわ
自分は逃げてばっかりだったけど、テストだけは5%の努力で70%取れて努力のコスパは最高で高学歴だけど、
社会に出たら100%の努力で90%とかやらなきゃいけないから、それが出来なくて苦労しまくり
41名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 16:27:41.94ID:9mP0QYJ2p
>>39
コンビニ店員とか風俗嬢に説教してそう
2020/07/19(日) 16:28:54.72ID:kDFegJUcr
経理とかの事務系はそれなりの大学出だけど開発は芸大とHALが圧倒的に多い
2020/07/19(日) 16:31:59.53ID:EziYNBhl0
スマホ見てもテレビ見ても他の企業に負けてますけど
44名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 16:36:36.08ID:UaDh/BPSa
過去10年間の記録によると
東京大学と創価大学からしか新卒を採ってない企業

そうだねソニーだね
45名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 16:46:10.38ID:By68HTCt0
芸大ばっかだろ
2020/07/19(日) 16:48:39.70ID:jnsr5KLG0
>>23
誰でも思いつくのに誰も出来なかったよね。
誰もやらなかったヒット作指して「こんなもん誰でも出来る!」って言われてもねえ。
コロンブスの卵ってご存知かしら。
2020/07/19(日) 17:20:56.81ID:O2GzTBRk0
>>42
任天堂はそんなに専門卒採ってないでしょ
LinkedInとかで任天堂の人見ることあるけど、
プログラマーはやっぱり東大はじめある程度有名大卒多いよ
2020/07/19(日) 17:30:46.30ID:SfRUKy6Y0
何十回目だこの手のスレ
49猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2020/07/19(日) 17:37:42.71ID:0a+pzlosr
「正社員を減らした企業」最新500社ランキング
1万人超の減少が6社、電機業界への逆風続く

https://toyokeizai.net/articles/-/341793?page=2

任天堂もソニーみたいに正社員を2万人以上減らしてみたらどうか。
2020/07/19(日) 17:40:14.84ID:vo6H1xpN0
>>48
虫に記憶力を求めてはならない
2020/07/19(日) 18:20:04.63ID:QSLS8h810
学歴コンプかわいそう
2020/07/19(日) 18:31:09.21ID:WgI00lYC0
>>1はまず東大入って中退でもしてから言わないと
説得力皆無だよ
2020/07/19(日) 20:45:22.02ID:/0v+SJvm0
>>5
SONYとSIEは別採用
54名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 20:51:33.08ID:g02FkBgH0
>>8
任天堂で高卒って誰よ
55名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 20:52:07.55ID:g02FkBgH0
任天堂って大阪芸大ばっかりじゃね?
2020/07/19(日) 21:03:34.70ID:4s8fHxuQp
開発現場でディレクターとかやるのは芸大美大系の人が多いよね
絵を描けた方が頭の中のイメージを周りと共有しやすいんだろうし
57名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 21:04:55.50ID:dNZkjD0Ha
>>54
秋タカシが高卒じゃなかったか?
もう辞めてるっけ

1962年より前の生まれなら挙げられないことも無いけど
最近の任天堂のクリエイター出身未公開が多いから分からん
今の40代前半くらい、女性ディレクターが出始めた頃からほぼ未公開だと思う
矢吹も野上も大学の卒アルからバレたみたいだし
2020/07/19(日) 21:24:41.72ID:w2mXUC6Yp
低学歴はもっと無能
59名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 04:14:50.21ID:ZLNplgm50
>>54
任天堂って元々トランプや花札、チンチロリン作ってた会社なんだが…
その頃そんな学歴必要なかっただろ、知らんけど
2020/07/20(月) 04:25:16.02ID:l//4RVjSp
>>59
町工場みたいな規模だとでも思ってんのかよ
2020/07/20(月) 07:39:36.83ID:/B7hN8NF0
実際に社会に出たら分かる
駅弁以下のザコ大学や専門卒の奴って全然成長しないから、いつまで経っても新人に毛が生えた程度の能力しかない
62名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 09:28:09.76ID:n9AY8lAqa
>>60
今でも2000人の会社だぞ

ソニーみたいに15万人の会社だと思ってるのか?
2020/07/20(月) 09:33:31.32ID:IKRb/gs20
昔はお金がなくて大学行ける能力があっても大学行けない人が多かった
大卒の潜在力がある高卒が多かった
2020/07/20(月) 09:33:49.87ID:fS2X00Rpp
ソニーは教授推薦で入る事も出来るけど
大手ゲーム会社は本当に実力がないと無理だからなあ。
2020/07/20(月) 09:51:59.77ID:jjY7x6gKa
大企業の総合職レベルの職務だと相当な学力無いと
そもそも仕事の根幹を理解することすら不可能だぞ
2020/07/20(月) 10:27:56.13ID:N2vpieJZM
>>62
SIEも日本にいるのはそんなもんだし半分は非正規だぞ
67名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 10:33:58.12ID:ZLNplgm50
>>60
ファミコンが当たるまで町工場に毛が生えたレベルだったんじゃないか?
その頃から入社してる社員は当然高卒だろう
2020/07/20(月) 10:43:08.76ID:sB5z6Avr0
ゲームクリエイター関係は別に学歴そこまで
いらんのではないのか?
それ以外なら普通にグローバル企業だし学歴必要なんじゃ
2020/07/20(月) 12:30:15.31ID:OWnZ17bFp
>>67
wikiによるとファミコンを発売する前年度の売上が661億円
町工場というにはあまりに多き過ぎる

この3年前にNoAも設立してるしな
海外支社を持つ町工場なんてないぞw
70名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 12:44:26.32ID:dSbjh9ria
江戸時代の京都の福井屋(任天堂創始者の生家)と
山内灰岩(養子先)の末裔だから
歴史的に言えば名家の類だな

第二次世界大戦前には、任天堂の骨牌と磁石将棋が日本帝国兵の支給品に選ばれてるし
大昔からそれなりに大きな工場ではあった
71名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 12:45:31.91ID:ZLNplgm50
>>69

業績が前年の約3倍に拡大し、8月連結決算の売上高は661億4100万円

これはアメリカに進出してアーケードゲームのドンキーコングが当たったからだろ
TVゲームに手を出す前はおそらく売上100億以下
利益でなく売上額でということは町工場に毛が生えたレベルの中堅企業だろ
例え600億だとしても当時高卒社員はかなりの人数採用してるよw
2020/07/20(月) 12:47:54.81ID:ZtRxWZRk0
近年まれに見る意味のないスレだね
2020/07/20(月) 12:54:09.17ID:OWnZ17bFp
>>71
ちょっと確認だけど、
その売上高100億円の時に
従業員数って何人くらいだと推定してる?
データがあるならそれでもいいけど

俺は少なく見積もっても500人はいると思うぞ
当時から大企業だ
74名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 14:31:10.00ID:ObnTfHSsM
その頃はもっと人員はいたと思うぞ
なぜならば花札やトランプは手工業で昭和とか日本製が飛ぶように売れた時は日本国内の工場は人だらけだった
100人200人程度でで回せるはずがない

500人で少ないし出荷品の数と利益の大きさ的に千人弱はいるわ
その後に宮本とか入社してビデオゲームで伸びたが昔から基礎が強いだろ
75名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 14:47:02.10ID:O2XDoGwj0
>>39
うげえ、学生時代やっていた受験戦争なりテスト勉強なりと同じ代物が待っているのか
アレとはおさらば出来ないのが正社員暮らしなのね、正社員にならなくてよかった
2020/07/20(月) 14:52:05.92ID:mMVHzlTVr
>>30
高専と専門を同じ枠にするのが間違いやろ
77名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 15:07:15.71ID:8gj8AdW30
>>75
その代わり補償や給料はだいぶ違う
正社員と非正規の給料は倍違う(ボーナス考慮無し)
ボーナスの有無の差がある
正社員は有給での休憩、休日が認められてるけど
非正規は認められてない
病院代は正社員が安い
2020/07/20(月) 15:11:49.74ID:/fWK2emIM
高学歴採用はSONYの方が多いだろ
2020/07/20(月) 15:21:03.63ID:j2wDHB3Bp
>>77
非正規でも有給休暇はあるぞ
医療費は健保ならどっちも3割負担
同一労働同一賃金の原則があるから、仕事内容が同じで給与倍はダメ(仕事内容が違うならOK)
2020/07/20(月) 15:23:02.85ID:j2wDHB3Bp
>>75
昇格昇進にペーパーテストがある会社もない会社もある
小規模ならそもそも昇進なんて無い(上が辞めない限りポストが空かない)こともある
基本的に何もかも「会社による」
81名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 15:51:56.70ID:8gj8AdW30
>>79
ああ、どこかに所属するとそうなるのか

非正規ってIT土方やウーバーイーツみたいに「個人経営者」扱いの人達かと思ってた
82名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 15:52:59.85ID:XQ4Qkpcy0
ホモしかとらないチョニっ!!w
83名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 15:54:37.14ID:ObnTfHSsM
非正規でも今年からどことボーナス支給が始まった
103万円の扶養控除の専業主婦のパートにまで出てる
年額の調整で経理は大変そうだが
2020/07/20(月) 15:54:46.49ID:5EH6hP7/0
うちの大学からも馬鹿が推薦でソニー行きまくってたなぁ
そら落ちぶれるよな
85名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 16:10:43.71ID:ZLNplgm50
>>73
500人で大企業?
政府統計の定義じゃなく高学歴しか採用しない程度の優良大企業って意味だからどうみても中堅企業だろw
そもそも高卒社員を採用してるかしてないかの話だぞw
86名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 16:13:38.41ID:Ca0OjFRE0
東大京大の試験みてみろ。
あれをみて、バカにするやつはまずいないよ。
プロ野球選手に、ヤジを飛ばす無職のおっさんには
なりたくないわな。終わりだわそうなったら。
87名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 16:24:22.41ID:a/hG36up0
オモチャではないゲームもあるけどそれは将棋とか囲碁とか単純なものだ
テレビゲームはどう考えてもオモチャだ
2020/07/20(月) 16:26:19.08ID:j2wDHB3Bp
>>81
それは「個人事業主」かな
非正規ってのは「非正規雇用」の略だから

でも国保でも窓口負担は3割だし、いわゆる「IT土方」には派遣(出先の社員の指揮の下で働く)や請負(業務丸ごと受注した会社の社員として客先の会社で働く)の社員が多いと思うぞ
89名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 16:27:23.64ID:4sjjCJ7J0
まあ大卒は宮廷早慶以上の学校歴で9割5分以上を占めると思う
90名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 16:29:39.16ID:FpAi/1Fmr
同志社けっこうおるやろ
91名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 16:31:03.11ID:H+W2SBqg0
そんなんでヤハラとかの琉球いきも説明つくじゃん、そもそも明政4000年の秘密結社の
歴史でこれで北斗神拳の結論じゃないか
92名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 16:32:55.72ID:zw2uR8/Ya
任天堂やオムロンや島津製作所や京セラは同志社立命館の私立と京大だな
任天堂の場合は京都の芸大から大量採用してるだろ
そっちの職種は専門や芸術大ルートが確実だわな
93名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 16:34:15.75ID:4sjjCJ7J0
>>90
同志社は地元関西トップの私大だし
関西以外の駅弁大学とか全部合わせても5人いるかどうかでしょ
94名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 16:35:39.31ID:ObnTfHSsM
関西は関関同立
京都大学は次元が違うイメージだな
2020/07/20(月) 16:39:04.25ID:D2sg3MiPr
オワステは泥船だという認識が広まってきた

洋ゲーがどいつもこいつも終わるわけだ
見てみこのUBIsoftの大赤字
https://www.macrotrends.net/stocks/charts/UBSFY/ubisoft-entertainment/net-income
2020-03-31 1億4000万米ドルの赤字(当期純損失)
2020/07/20(月) 16:42:14.84ID:xvL9Uq8e0
一長一短だよマジで。
一番いいのはゲームが大好きで学歴も文句なしとかそんなんだろうけど中々いない。
ただのゲーム好きってだけのやつを採用するとネットリテラシー皆無でSNSで炎上するようなアホの割合多いしね。
学歴主義すぎるのはイカンと思うけどやっぱそういう民度的なのあるから仕方ない。
97名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 16:43:56.58ID:zw2uR8/Ya
任天堂やセガの人とは会ってみたいけど
ソニーの人はプライドだけ高そうだしなんか人間的に好きになれない人物像があるわ。個人的にな

何だろうなこの違いは
98名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 16:55:33.10ID:RPKtNNvY0
てか現状見たら有能だろ
2020/07/20(月) 16:59:14.85ID:wHev2E7q0
任天堂コンプレックスがこじれて学歴コンプになったのか
そもそも学歴コンプなのか

いずれにしてもコンプレックスが彼を苦しませていることは間違いがない
100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 17:01:16.07ID:dLaKGFQ60
>>26
立命館って偏差値的には60弱で中央とか法政とかのMARCHの下位クラスよりも下なんだよな
任天堂に入社したい奴にとってはかなり狙い目だぞ
2020/07/20(月) 19:51:05.28ID:9fBw89i80
>>97
全部お前のイメージかよw
2020/07/20(月) 23:24:14.55ID:C5gqn+u40
落ち込んでも復活への道を探り当てるだけで有能だよ。
並みの企業じゃ食い物売り始めるまで落ちて行く。
そしてある日突然立ち上がれない事態が起きるんだ。
2020/07/21(火) 00:25:11.84ID:lCyrV0HRr
確かに学歴も能力も低いのに
プライドだけはSONYがバカ高そうだわw
104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 11:22:03.18ID:1UT68MYzM
SONYは本気でプライドだけ高い無能だわ
プライドで拗らせてるからGKとか動物虐待とか陰湿で煽りや他を貶めるくらいしか出来ないんだろ
105猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2020/07/21(火) 18:10:25.47ID:zA3Oftshr
>>68
優秀な者を選別するという意味でなく、入社希望者が多すぎるから、学歴を用いて減らしたいだけのこと。
106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 18:17:34.14ID:VUKcDwzua
学歴は「教えれば覚える」の指標にはなるからな
107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 18:19:41.57ID:S1Q+iHpQd
うちのオカンから聞いたけど、ソニーに入社する際に身辺調査が入るそうな。
近所や親類等の交友関係を徹底的に調べられるんだと。
2020/07/21(火) 18:20:26.23ID:UhqsgFtM0
現状を見ると
任天堂は成功しているように見えるわ
109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 18:23:48.86ID:dR97Uldi0
優秀ならバイトでも正社員の誘いがくるって有名じゃん、任天堂
110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 18:36:16.69ID:SbvTIyJrM
>>1
低料金でコンパクトで高性能で持ち運び出来る機種こそ日本が誇る技術力だから。
金かけて馬鹿でかいTV専用とか
馬鹿会社でも作れるし技術でも何でもないからなw
任天堂はこんなの余裕で作れるが
誰も求めてないの知ってるから作らないし
売れまくってる。
パクってるだけの低学歴チョニーとは
レベルが違いすぎるw
2020/07/21(火) 18:37:55.37ID:Lp11n8bp0
>>1
そう言って叩いたところで底辺Fランのお前が頭良くなるわけじゃないぞ
112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 18:48:20.46ID:SbvTIyJrM
戦後最大の不景気なのにバカ高い金額の
蓮舫5とか売れると思ってるから
低学歴なんだよ、チョニー。
113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 18:55:34.54ID:5gwk+dCA0
>>1
ものすごく優秀だと思うが
2020/07/21(火) 19:22:52.77ID:bbGqBKwL0
無能を潰せないSIEってどんだけ無能なんだよ
115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 21:51:20.56ID:+Xl+/ZdL0
>>111
別の高学歴者が選ばれるだけで、底辺は土俵にすら立てない。
116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 21:55:04.17ID:iWYCHdln0
マジレスすると高学歴が無能だったら低学歴はもっと無能
117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/21(火) 22:05:20.79ID:6R7MNHZa0
高学歴+ゲーム好きを絶対に採用しないバンナム見てれば分かるしょ
金儲けだけはうまいけどね
2020/07/22(水) 00:10:43.92ID:3/sSHbJ+0
学歴の話とゲームしかしてこなかった奴がゲーム会社入れない話は鉄板
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況