2015年以前の話なのだけど、川村泰久って人が任天堂の呪いという観点からゲームを語ってるから一度見てみるといいよ
任天堂の呪い=ゲームはゲームという呪い


https://www.slideshare.net/mobile/yas_kawamura/ss-44788115

基本的にこれは正しいんだろうなとは思うんだけど17年に任天堂がBotWなんていう傑作を出してしまったことでそれがまたひっくり返ってしまったわけです

遊びと世界体験の両方が備わっているのが望ましい中、既存ゲームは世界体験に振り過ぎて遊びを疎かにしていたのは否めない

BotWはそこに一石を投じて遊びに振ったOWなんてものを打ち立ててしまった