X



「暴れん坊天狗」、スイッチで発売か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 16:11:13.63ID:FoKg3SSD0
https://twitter.com/claricedisc/status/1291222465520140288

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2008/07/news083.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/07(金) 16:12:54.27ID:eiZGvcXK0
暴れん坊将軍無双やりてえなぁ
2020/08/07(金) 16:13:20.83ID:Na1qZKTOa
??
2020/08/07(金) 16:16:15.01ID:nrQGOvINM
レアソフト遊べるのは嬉しいな
2020/08/07(金) 16:20:10.72ID:dQXeSvcra
ファミコンのやつをスイッチのVCで出せばいいだけじゃないの
6名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 16:20:13.02ID:FoKg3SSD0
クソゲー、バカゲーと称されているが、慣れると爽快感が病み付きになり、星をみるひと同様、このゲームのファンも少なくない。
2020/08/07(金) 16:21:00.51ID:RQGtR+ZL0
色んな意味ですごいのが来てしまったな
8名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 16:23:58.95ID:FoKg3SSD0
>>7
「邪悪な生命体によって滅亡の危機に瀕したアメリカを、天狗のお面が唾吐いて救う」とか、今このタイミングで出せるのかね。
2020/08/07(金) 16:24:21.99ID:gu/viOFj0
星をみるひとはアレだが、こっちはバカゲーではあるが良ゲーだからな
2020/08/07(金) 16:24:41.31ID:d/NwYOCu0
これ持ってたな
実家にまだあるかもしれん
説明書もぶっ飛んでた記憶
11名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 16:25:40.58ID:lelNmDrs0
めっちゃ曲が良いんだよな
STGにしては連射が効かないし即死ゲームじゃ無いので大味
でも体力性のSTG(1943とか)好きには評価高い
へんな慣性がつくのもクセになる
無念
2020/08/07(金) 16:27:01.17ID:YLoN2Po90
金正日に書き換えたハックロムがあったな
13名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 16:28:39.01ID:EBo9UpY+0
マジじゃん
2020/08/07(金) 16:29:56.81ID:6DSrpe4h0
ネックは自由の女神かな
許可出なかったらゾンビネーションになりそう
15名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 16:30:03.12ID:Dd+2ZmWZ0
星をみるひとはストーリーはいいが出来が壊滅的
暴れん坊天狗は奇ゲーだがプログラム技術は優れている
VC化されなかったやつが出て嬉しいわ
16名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 16:32:55.58ID:eCBKdx/ga
確か平将門の生首を使いたかったんだけど任天堂に却下されたから
任天堂は天狗になっているとか逆恨みして天狗にキャラを変えたんだっけ
2020/08/07(金) 16:43:15.16ID:obT9TB3yd
スーチーパイはどうした
2020/08/07(金) 16:56:00.91ID:kdgXs8/f0
肉弾戦シューティングとしてはガーディック外伝の方が好きだが
まあキャッチーなタイトルではあるし
2020/08/07(金) 16:56:24.56ID:yBjmF0OuM
ヒラコーがファミ通PSで描いてた漫画の中にも出てきてた
2020/08/07(金) 18:26:11.32ID:atOzoKZz0
煙がめっちゃ怖いゲームだ
21名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 18:30:40.37ID:FoKg3SSD0
>>17
あれ今権利どうなってるんだっけ?
SRMはアルゼからマイティクラフトが引き継いで、公式も頑張ってるけど。
2020/08/07(金) 18:37:33.63ID:AgvcLcBC0
スーパーファミコンのなんかマッチョが料理するゲームとかも出して
23名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 18:51:03.55ID:XKoPyJC/0
美食戦隊薔薇野郎か
カプコンのベルトアクションコレクションやれば良いやろ
2020/08/07(金) 18:54:31.02ID:ALmEdOas0
そのままで出せるのか?
2020/08/07(金) 18:54:49.44ID:2akD6epza
このご時世でアジア発のアメリカを破壊するゲームは大丈夫なのか
2020/08/07(金) 18:55:09.64ID:daZU6zTD0
まじかこれw
星を見る人がリメイク来たし、可能性はあるか
2020/08/07(金) 19:33:40.28ID:pSYMJ6ZAr
>>16
将門公の首が使えてたら一体どんな祟りが起きていただろうか
2020/08/07(金) 20:17:58.75ID:swT5BtZEa
あば天最大の問題点
難易度上げると暴れられない
これは修正した方が良いと思います👹
2020/08/07(金) 20:31:23.42ID:CGvsbE2L0
見た目はネタゲーだけど厳しかった当時のファミ通で26点の良作STGなんだよね
2020/08/07(金) 20:50:01.66ID:rGNbniLZa
あぶない天狗伝説?(´・ω・`)
31名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 22:14:38.33ID:FjGAtvwJ0
>>27
海外版ではそのまんまになってるらしいぞ
2020/08/07(金) 22:27:48.20ID:eCBKdx/ga
当時中潟の元にヘヴィメタルバンドをやっていたアルバイトの大久保がおり、当初は音楽のみ製作させていたが、そのうちに「絵を描きたい、企画もやりたい」と言いだし、書いてきた企画書が本作のプロットとなったという[3]。
大久保が書いてきた元々のストーリーは、平将門の首塚から飛び出した落ち武者の生首がアメリカに復讐するという設定であり[3]、エンディングに平家の氏神である厳島神社が登場するのはその名残とみられる。
中潟はこの企画は通らないと思っていたが、当時の社長がこの企画を気に入り、任天堂に企画を提出する事となった[3]。しかし、当時の任天堂やNintendo of Americaから許可が下りず、『絶対的な権力を持つ天狗=任天堂が暴れている』という皮肉を込めて自機は天狗の面となった。
その後アメリカ版発売の際には、自機が落武者の生首に戻ったが、自由の女神のグラフィックなどは変更されている[4]。


元は落ち武者がアメリカ崩壊させる内容だったんだな
どっちかというとアメリカを崩壊させる内容が政治的でアウトになった可能性がある、事実海外版でもアメリカが勝利してUSAUSAなのは変わらないし
西谷史原作の女神転生が内容が内容だけに任天堂に却下されたのと似てる
33名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 23:15:17.26ID:+fXI5QDnd
kaze繋がりならデジタルピンボール出せよ
34名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/08(土) 07:59:45.78ID:hphw/d/h0
うわっ きっつ
ファミコンのゲーム
ばら売りww
2020/08/08(土) 10:54:06.47ID:S27kVfe000808

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況