メインビジュアル
https://i.imgur.com/zSqSmoC.jpg
修羅:黒衣の反逆
2017年 ‧ アクション/武侠 ‧ 2時間
初公開: 2017年7月19日 (中華人民共和国)
監督: ルー・ヤン
興行収入: 2.63億人民元
絵作り
https://i.imgur.com/nOGF5ar.jpg
HERO/英雄
LOVERS
SHADOW/影武者
などチャン・イーモウの中国映画全般
探検
ゴーストオブツシマさん、元ネタの映画が続々と発覚!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 18:17:16.87ID:EBo9UpY+0355名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 21:57:07.52ID:mPSb2x3j0 スレタイと事実が乖離してるせいか、もはや何を語ってるのか分からなくなったスレ
356名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 21:59:18.37ID:iltlz6tgM ゴーストオブツシマで歴史を学んだ
358名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 22:08:51.13ID:7UoGoKtk0 中国人スタッフが中華風映像演出ノウハウで中国人が思う日本を描いた
359名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 22:12:01.44ID:wU+xTzNm0 中華フォント使用のウケるところは。
一応まだ、SONY本体は日経企業ってことだな。
日本のSONY関係者はゲーム関係に口出し出来なくなったみたいだが。
一応まだ、SONY本体は日経企業ってことだな。
日本のSONY関係者はゲーム関係に口出し出来なくなったみたいだが。
360名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 22:13:47.19ID:3rGCFACUd フォトショ加工みたいな下品な色よね
361名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 22:14:23.82ID:fWdlbC/6a 【売国】ソニーさん、「State of Play」日本向け配信の字幕に中華フォントを使ってしまう
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1596754949/
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1596754949/
362名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 22:16:14.06ID:T2940h1R0 パクって得た高評価www
ゴキブリの親にピッタリやなぁwww
ゴキブリの親にピッタリやなぁwww
363名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 22:16:27.87ID:uuxe8xnw0 またチョンがイチャモン付けてるよ
しつこいねー
しつこいねー
364名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 22:17:53.72ID:7UoGoKtk0 切り立った場所に座って笛吹いてるあれなんなの?日本の作法とは思えないけど対馬の文献にでもあったのか?
365名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 22:18:19.73ID:WxAqh2W60 >>1
おいおい俺の大好きな英雄からパクらないでくれよ
おいおい俺の大好きな英雄からパクらないでくれよ
367名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 22:18:59.83ID:2WG6TTAy0 映画パクリはよくある事だから今更って感じはある、シナリオをそのままパクったとかなら死ねよってなるけど
こういうのは、大抵出来が良ければオマージュと呼ばれて悪ければパクリって言われる様になるだけの話だしな
こういうのは、大抵出来が良ければオマージュと呼ばれて悪ければパクリって言われる様になるだけの話だしな
368名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 22:20:47.40ID:+rtqHDIzd ただの難癖レベルだからなあ
369名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 22:21:32.62ID:IVA0WxvJM 中国フォント
これで決まりなんよ
これで決まりなんよ
370名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 22:23:27.18ID:65qXfnZzp 凄いな
任天堂信者のFUDってここまでやるのか
任天堂信者のFUDってここまでやるのか
372名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 22:24:33.66ID:2WG6TTAy0 だがあれだな、中国のを持ってくると面倒臭いな
向こうはこういうので指摘食らうとたまに本気で抗議や訴訟かましてくる事ある無法ムーブやらかすから
向こうはこういうので指摘食らうとたまに本気で抗議や訴訟かましてくる事ある無法ムーブやらかすから
373名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 22:24:50.47ID:jB5tvvp9a これは危機ビリティ
374名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 22:25:35.73ID:EBo9UpY+0 この建物も探したらゲーム内にありそうw
https://i.imgur.com/64m2kMg.jpg
https://i.imgur.com/64m2kMg.jpg
375名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 22:27:25.47ID:w+Mt9UGyM SEKIROと比べたらグラだけのよくあるゲームだって誰でも気が付くんだよな
アクションは手抜きもいいところ
アクションは手抜きもいいところ
376名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 22:29:29.99ID:2WG6TTAy0 海外製によくある、シビアなシナリオが目を引いたって感じだな
システム自体はあれこその要素の繋ぎ合わせだったし
シナリオ自体は、こういうのを日本でやれんものかねってなった
システム自体はあれこその要素の繋ぎ合わせだったし
シナリオ自体は、こういうのを日本でやれんものかねってなった
377名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 22:30:20.38ID:5/B8XN40a ステプレの中華フォントの件があってからのこの発見ってのがねえ
一応ソニー本体は日本企業の筈なのに
一応ソニー本体は日本企業の筈なのに
378名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 22:30:55.39ID:WxAqh2W60 日本はすぐ女体化しちゃうから・・・
379名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 22:31:01.97ID:EMTzqRQS0 これがソニー流の黒澤リスペクトなのか…
380名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 22:31:34.00ID:w+Mt9UGyM ソニー本体も株式半分以上外国人に握られてるからなあ
外国人が所有する日本企業なんだよね
外国人が所有する日本企業なんだよね
381名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 22:31:34.23ID:04w//lts0 対馬はサル・クマ・キツネ・タヌキ・ウサギ・リスといった本土の普通種が1匹も生息せず、代わりにツシマヤマネコ、ツシマテン、アキマドボタルなどの大陸系生物が分布するなど、独特の生態系が築かれています。
382名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 22:32:37.13ID:G5k1u+KG0383名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 22:35:44.18ID:OGOJFJR6d このパクリを絶賛してたヤツがいたよなw
384名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 22:35:58.39ID:z0WEorGI0 ビッグマウス吐いてからのコレだから叩かれるんじゃね
自業自得
自業自得
385名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 22:37:22.40ID:TZ8RUFDl0 超素直に一周目めちゃくちゃ楽しんだからちょっとショックだけど面白かったからまあええわ
386名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 22:37:50.92ID:G5k1u+KG0 >>334>>354
> 極彩
おまえが日本を知らないだけだろ?
「そうだ京都へ行こう」年代ポスターとか見てみろよ1990年代からあるからな
日本観光の代名詞的存在で大々的にやってるわ
おまえらってどれだけ日本絶景観光をしたの?www
知識スッカスカそうwww
> 極彩
おまえが日本を知らないだけだろ?
「そうだ京都へ行こう」年代ポスターとか見てみろよ1990年代からあるからな
日本観光の代名詞的存在で大々的にやってるわ
おまえらってどれだけ日本絶景観光をしたの?www
知識スッカスカそうwww
387名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 22:40:01.29ID:G5k1u+KG0 >>365>>334
> 好き
じゃあ
英雄はそうだ京都へ行こう等のパクリでいい?
そのノリならこれでいいだろう(´・ω・`)
おまえら「御あつらへ三色弁慶」とか知ってる?
知らないよな?バカそうだし
> 好き
じゃあ
英雄はそうだ京都へ行こう等のパクリでいい?
そのノリならこれでいいだろう(´・ω・`)
おまえら「御あつらへ三色弁慶」とか知ってる?
知らないよな?バカそうだし
388名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 22:40:52.41ID:A3frHN1s0 シナ人スタッフがやらかしたんか?
海外メーカーが作ったのがまだ救いか
海外メーカーが作ったのがまだ救いか
389名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 22:42:14.11ID:G5k1u+KG0 >>360
そうだ京都へ行こうポスター等見てこいwww
1990年代からあるからwww
まあ浮世絵といい派手なのは前からあるがな
そうだ京都へ行こうポスター等見てこいwww
1990年代からあるからwww
まあ浮世絵といい派手なのは前からあるがな
390名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 22:44:04.23ID:G5k1u+KG0 >>370
京都観光もろくにしてないのかもな
昔から大々的にアピールしてきてんのにな
日本の絶景観光とかろくにせずにゲハばっかやってそうだわ狂信者は
京都観光もろくにしてないのかもな
昔から大々的にアピールしてきてんのにな
日本の絶景観光とかろくにせずにゲハばっかやってそうだわ狂信者は
391名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 22:44:36.63ID:T2940h1R0 ゴースト似物島
392名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 22:45:33.81ID:fY2g3zgrd 汚物島のネーミングしたやつ先見の明があるな
だれが考えたん?
だれが考えたん?
394名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 22:48:28.92ID:G5k1u+KG0 >>383
ということは
そうだ京都へ行こう等のパクリってことでいいかな?
金陀美具足とかおまえら知らなさそう
まあ金鎧は昔から海外でもあるが
派手だからパクリ扱いじゃなあ
ということは
そうだ京都へ行こう等のパクリってことでいいかな?
金陀美具足とかおまえら知らなさそう
まあ金鎧は昔から海外でもあるが
派手だからパクリ扱いじゃなあ
395名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 22:51:09.33ID:yPpyIicSd 五毛逃走
396名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 22:54:50.58ID:su5cRFeP0 >>366
なんで知らないんだよ
オブツシマに興味無さ過ぎだろw
https://blog.ja.playstation.com/2020/07/10/20200710-got/
開発会社であるサッカーパンチ・プロダクションズ
環境アートチームのジョアンナ・ワンが、豊かで鮮やかな色彩に満ちた
“対馬”の自然描写がいかにして生み出されたかを解説する。
https://sea.ign.com/ghost-of-tsushima/161923/news/ghost-of-tsushima-and-staying-true-to-japanese-cultural-aesthetics
https://twitter.com/joanna___wang
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
なんで知らないんだよ
オブツシマに興味無さ過ぎだろw
https://blog.ja.playstation.com/2020/07/10/20200710-got/
開発会社であるサッカーパンチ・プロダクションズ
環境アートチームのジョアンナ・ワンが、豊かで鮮やかな色彩に満ちた
“対馬”の自然描写がいかにして生み出されたかを解説する。
https://sea.ign.com/ghost-of-tsushima/161923/news/ghost-of-tsushima-and-staying-true-to-japanese-cultural-aesthetics
https://twitter.com/joanna___wang
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
397名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 22:54:59.56ID:G5k1u+KG0 >>334
日本絵画もろくに知らないのだろうな
炎舞・衆鱗図とか見てこい
大峰ブルーや奧四万湖とか見たことあるか?
のぞきからくりやソデ絵や自在置物とか見まくってから日本を語れよ(´・ω・`)
日本絵画もろくに知らないのだろうな
炎舞・衆鱗図とか見てこい
大峰ブルーや奧四万湖とか見たことあるか?
のぞきからくりやソデ絵や自在置物とか見まくってから日本を語れよ(´・ω・`)
398名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 22:57:29.70ID:MPP0u25q0 日本でも水戸黄門や暴れん坊将軍、必殺仕事人とか変なのあるからこれらを参考にされても困るな
399名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 22:58:04.74ID:G5k1u+KG0 ゲハだからしゃあないのかもしれんが
日本文化観賞+観賞・観光をろくにしてないのだろうな・・・(´・ω・`)
日本文化観賞+観賞・観光をろくにしてないのだろうな・・・(´・ω・`)
400名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 22:58:34.99ID:gOzW0iUc0 映画を参考にするなんてよくあることだろ
映像の演出においては映画の右に出るものはなく、ゲームの演出にも映画のような表現は当然のようにされる
映像の演出においては映画の右に出るものはなく、ゲームの演出にも映画のような表現は当然のようにされる
401名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 23:00:22.04ID:bXSVzM8N0 >>1の画像見ても全然パクリとは思わないけどな
似てる画像見つけてきただけだろ?
植物の表現や岩の形がゼルダのパクリだとは常々思いながらプレイしてるけどな
実際、リアルだったらあんな綺麗な観葉植物みたいな草なんか生えてねーし
あのぐらはゼルダをリアルよりにしたものでリアルとは似て非なる物だ
似てる画像見つけてきただけだろ?
植物の表現や岩の形がゼルダのパクリだとは常々思いながらプレイしてるけどな
実際、リアルだったらあんな綺麗な観葉植物みたいな草なんか生えてねーし
あのぐらはゼルダをリアルよりにしたものでリアルとは似て非なる物だ
402名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 23:01:35.02ID:QuHiV9Rw0 チョン・パクがパクブラ作って
PSのアニバーサリーでスマブラのイラスト無駄使用して
別のPSアニバーサリーで世界中のアニメのツギハギanimeを公開して
日本題材ゲーを朝鮮人と中国人が他所からパクリながら作った
全部がソニー製
PSのアニバーサリーでスマブラのイラスト無駄使用して
別のPSアニバーサリーで世界中のアニメのツギハギanimeを公開して
日本題材ゲーを朝鮮人と中国人が他所からパクリながら作った
全部がソニー製
403名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 23:01:52.87ID:z0WEorGI0405名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 23:03:41.84ID:KA0um18r0 ガイジンが作ってここまでのもんが出来たなら大したもんじゃん
騒いでる奴は何にイチャモンつけてるんだ?
騒いでる奴は何にイチャモンつけてるんだ?
406名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 23:04:58.63ID:HD0v8mPv0 擁護するつもりなかったけど
408名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 23:06:00.18ID:HD0v8mPv0 擁護するつもりなかったけど別にパクりでもなんでもないやん
410名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 23:07:31.92ID:XHLp4CgE0 必殺仕事人のゲームお願いします
411名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 23:08:26.70ID:0AZR0lKF0 日本の時代劇とかでも当時はいなかった西洋馬使ってるのに
そこに突っ込んでるのはさすがに揚げ足取りが過ぎるわな
そこに突っ込んでるのはさすがに揚げ足取りが過ぎるわな
412名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 23:08:35.37ID:G5k1u+KG0414名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 23:09:06.70ID:EBo9UpY+0 宣伝で黒澤名乗ってるのに中国映画の影響すげーなってスレだぞw
415名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 23:10:02.02ID:/QcEJZCfd その中華映画が黒澤の影響受けたという発想はないのかい
416名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 23:10:18.94ID:G5k1u+KG0 まず
環境次第でリアル床紅葉がクソ派手に見える
観光しようぜもちろんコロナ等を止めてからな
環境次第でリアル床紅葉がクソ派手に見える
観光しようぜもちろんコロナ等を止めてからな
418名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 23:12:27.23ID:QuHiV9Rw0 黒澤ぽくもないのに黒澤モードを名乗る厚かましさ死ねばいいのに
419名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 23:12:47.42ID:su5cRFeP0 >>404
ガチじゃん
http://www.1991.co.jp/surround_cm/onair.pdf
JR東海 そうだ京都に行こう 代理店:電通/JR東海企画
https://dentsu-ho.com/articles/6296
これ褒めてる奴は共闘学園みたいなセンスってことかw
ガチじゃん
http://www.1991.co.jp/surround_cm/onair.pdf
JR東海 そうだ京都に行こう 代理店:電通/JR東海企画
https://dentsu-ho.com/articles/6296
これ褒めてる奴は共闘学園みたいなセンスってことかw
420名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 23:13:16.12ID:fWdlbC/6a そもそも誰もパクリなんて言ってないのに
擁護してるヤツが勝手に顔真っ赤にして中国嫌悪してるだけじゃんw
中国映画にそっくりなのがそんなに応えたのかw
擁護してるヤツが勝手に顔真っ赤にして中国嫌悪してるだけじゃんw
中国映画にそっくりなのがそんなに応えたのかw
421名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 23:13:32.13ID:G5k1u+KG0 ゲハ民がマジで知らなさそうなこと
・御あつらへ三色弁慶
・ベニアコウ(魚)
・奧四万湖ブルー(天候時期次第)
・御あつらへ三色弁慶
・ベニアコウ(魚)
・奧四万湖ブルー(天候時期次第)
422名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 23:13:50.21ID:A3frHN1s0 うーん・・・
この程度なら日本にも似たような景色があるだろうし分らんな
つうか一枚目の画像は全然似てねえよ
この程度なら日本にも似たような景色があるだろうし分らんな
つうか一枚目の画像は全然似てねえよ
423名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 23:14:41.48ID:G5k1u+KG0 ゲハ民がマジで知らなさそうなこと
・白い虹(尾瀬)
宝石サンゴは中国が密漁しまくりで有名かもしれんが
・白い虹(尾瀬)
宝石サンゴは中国が密漁しまくりで有名かもしれんが
425名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 23:16:20.56ID:TXXeM6CPM ツシマは中国の領土であるって強いメッセージだろ
こんだけ中国映画まるまる使っといて日本モデルのゲームですなんて信じられるわけない
こんだけ中国映画まるまる使っといて日本モデルのゲームですなんて信じられるわけない
426名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 23:17:06.93ID:5/B8XN40a このスレで中国映画と見た目そっくりなのを知る前でも
何か武士っぽさ感じないパケ絵だなーとは思ってたわ
何か武士っぽさ感じないパケ絵だなーとは思ってたわ
427名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 23:17:09.45ID:G5k1u+KG0 >>419
と
中国HERO等を擁護する側に言われてもなwww
二階堂のCMとか綺麗だから見てみ
暗い明るさというか
と
中国HERO等を擁護する側に言われてもなwww
二階堂のCMとか綺麗だから見てみ
暗い明るさというか
428名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 23:17:21.23ID:EBo9UpY+0 中文版PSストアでもバカウケだぞ
https://i.imgur.com/gzBEkLF.jpg
https://i.imgur.com/gzBEkLF.jpg
429名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 23:17:50.27ID:TXXeM6CPM そりゃ中国モデルのゲームだしね
430名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 23:19:39.30ID:A3frHN1s0431名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 23:20:12.12ID:QuHiV9Rw0 中国アレルギーこれから数年は続くんでは?
黒澤モードは黒澤の遺族に許可貰ったのか気になる
黒澤モードは黒澤の遺族に許可貰ったのか気になる
432名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 23:20:46.16ID:QY3JDkde0 日本が日本が言ってた奴らはどこ行ったんだ?
さすがに恥ずかしくて出てこれないか?
乗せられて買ったやつとか馬鹿みたいだね
さすがに恥ずかしくて出てこれないか?
乗せられて買ったやつとか馬鹿みたいだね
433名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 23:22:29.70ID:aI8USdeQ0 HEROの色指定はワダ・エミっていう日本人だからノーカン
434名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 23:22:39.10ID:EBo9UpY+0435名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 23:23:38.07ID:4N3rpe4g0 汚物島という略称をつけたハードファンはすごかったんだな
虫の知らせならぬ虫の予言であったか...
虫の知らせならぬ虫の予言であったか...
437名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 23:26:18.73ID:fWdlbC/6a >>430
『HERO』(ヒーロー、原題: 英雄)は、2002年の中国香港・中国大陸合作による武侠映画。2003年8月16日日本公開。
アメリカでは2004年に上映され、初登場週の映画興行成績1位を達成した。
豪華なキャスト、美しい色彩が話題を呼び、中国映画の興行成績を塗り替えた。
また、第22回香港電影金像奨では最優秀撮影賞をはじめ7部門で受賞した。
『HERO』(ヒーロー、原題: 英雄)は、2002年の中国香港・中国大陸合作による武侠映画。2003年8月16日日本公開。
アメリカでは2004年に上映され、初登場週の映画興行成績1位を達成した。
豪華なキャスト、美しい色彩が話題を呼び、中国映画の興行成績を塗り替えた。
また、第22回香港電影金像奨では最優秀撮影賞をはじめ7部門で受賞した。
438名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 23:26:24.13ID:5/B8XN40a HEROは普通にかなり有名な映画だよな
あまり中国映画知らない自分ですら名前聞いたことあるし
あまり中国映画知らない自分ですら名前聞いたことあるし
439名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 23:27:40.03ID:/QcEJZCfd 中華映画はレッドクリフしか知らんわ
440名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 23:29:40.62ID:cw7lMFPJM ムービーゲーが好きなのに映画は知らないんだねゴキちゃん
441名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 23:30:05.97ID:DRnTJVPB0 よく見つけてくるな
無駄な捜索力だけど
イカがパクったゲームとかもどこから見つけて来たんだ?と呆れた記憶あるわ
無駄な捜索力だけど
イカがパクったゲームとかもどこから見つけて来たんだ?と呆れた記憶あるわ
442名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 23:30:21.77ID:/QcEJZCfd やたら中華映画に詳しいんだなw
443名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 23:32:33.27ID:A3frHN1s0444名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 23:33:51.18ID:VrHgN5wg0 日本の文化は殆ど中国由来
445名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 23:34:22.82ID:/QcEJZCfd その内、黒澤映画も中華映画のパクリアルー!って騒ぎそうだなw
446名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 23:35:41.01ID:Rt+Uenh30 絵作りは最初からほとんど中華映画じゃん
なんでそれで対馬なのかよくわからんけど
なんでそれで対馬なのかよくわからんけど
447名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 23:36:34.60ID:EBo9UpY+0 アストラルチェインの元ネタ
http://y2u.be/wvf7spJ8TLw
http://y2u.be/wvf7spJ8TLw
448名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 23:38:11.96ID:61bEj76bd449名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 23:39:54.05ID:/QcEJZCfd 何なんでも中華映画起源にしたい五毛党の工作スレ
450名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 23:43:10.63ID:/1CEKPY10451名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 23:44:34.94ID:H5RaC25U0 色彩が似てるからパクリって…
452名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 23:45:42.59ID:su5cRFeP0 そもそも中国人がアートワークやってるってのが根底にあるからな>>396
日本人から見て彩色に違和感があるのは当然
電通CM持ち出して「これが日本人のセンスだ!」とか言ってたヤツは
100ワニショップにでも行ってろ
日本人から見て彩色に違和感があるのは当然
電通CM持ち出して「これが日本人のセンスだ!」とか言ってたヤツは
100ワニショップにでも行ってろ
454名無しさん必死だな
2020/08/07(金) 23:50:14.14ID:bMaCPCWB0 発売直後からチャンイーモウっぽいと指摘してる人はいて
言われてみれば確かにそうだなあと思った
言われてみれば確かにそうだなあと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています