・従来通りのコマンド式JRPG
・スマホで手軽にドット絵のドラクエ
・MMORPG
・DQHみたいなARPG
・海外狙いでフォトリアル
探検
ドラクエ12が出るならどんなものを望む?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2020/08/08(土) 16:13:56.92ID:/Yj3G4/D0080884名無しさん必死だな
2020/08/08(土) 22:15:24.95ID:djefdZpn0 鳥山外せ
昔はドット絵で鳥山要素薄まってたからマシだったけど3D化されたら鳥山色で染まってキツい
昔はドット絵で鳥山要素薄まってたからマシだったけど3D化されたら鳥山色で染まってキツい
2020/08/08(土) 22:25:06.24ID:gxP4vFZs0
いい加減アクションにしろ
ドラクエに限らずターン制って、エミュで倍速でやったら楽なんだろうなと思ったらもう無理
馬鹿らしくてやってられん
ドラクエに限らずターン制って、エミュで倍速でやったら楽なんだろうなと思ったらもう無理
馬鹿らしくてやってられん
86名無しさん必死だな
2020/08/08(土) 22:27:46.06ID:Tosmeysn0 12はドラクエナンバリング3の倍数の法則にしたがって
クリアすると主人公は元のいた世界に帰れなくなる
詳しくは3の倍数のドラクエをプレイしてください
クリアすると主人公は元のいた世界に帰れなくなる
詳しくは3の倍数のドラクエをプレイしてください
2020/08/08(土) 22:30:23.87ID:F0x7CRa20
シリーズ最後を飾るもの
2020/08/08(土) 22:30:35.33ID:jkKnw8L5M
アクションにしろとか言う奴多いけどそれやったら既存ファン(おっさん)は卒業するだろ
アクション化で減った人口以上に新規ファン獲得できるの?
アクション化で減った人口以上に新規ファン獲得できるの?
89名無しさん必死だな
2020/08/08(土) 22:39:47.33ID:PR4a815Ya 自然風景や家屋なんかの背景も鳥山テイストデザインに統一して
90名無しさん必死だな
2020/08/08(土) 22:41:15.78ID:B7HW5JRN0 ドラクエ無双じゃなくてドラクエソウル作ってくれ
2020/08/08(土) 22:42:12.42ID:1D2x1Z9pr
正直な話もう御三家必要ないと思う
鳥山はナンバリングですらメインキャラのデザインしかしてないし派生作品はごく一部を除きすべて別の絵師が書いてる
すぎやま御大は申し訳ないけど才能枯れてきてるし11は当初全曲新曲という話だったのに過去曲の使いまわしだらけだった。高齢だからもう休ませてあげた方がいい
堀井も最近はほぼ監修みたいな立場になってるからがっつり関わらなくてもドラクエは作れるということを証明している
鳥山はナンバリングですらメインキャラのデザインしかしてないし派生作品はごく一部を除きすべて別の絵師が書いてる
すぎやま御大は申し訳ないけど才能枯れてきてるし11は当初全曲新曲という話だったのに過去曲の使いまわしだらけだった。高齢だからもう休ませてあげた方がいい
堀井も最近はほぼ監修みたいな立場になってるからがっつり関わらなくてもドラクエは作れるということを証明している
92名無しさん必死だな
2020/08/08(土) 22:42:24.96ID:M20kDvfgp ホストとホステスとノムリッシュ
94名無しさん必死だな
2020/08/08(土) 22:50:28.58ID:iYzQNv8f0 10の発展形みたいなのがいいなあ
10のシステムは結構好き
10のシステムは結構好き
95名無しさん必死だな
2020/08/08(土) 23:00:55.17ID:J7kxbWV90 8とか11の時思ったけどゲーム中のグラは鳥山絵に拘らなくて良い気がする
よっぽどセンス良く作らないと鳥山の3Dキャラはなんかぼやけた感じで物足りない
こんなデザインならリアル系でも良い気がして来る
よっぽどセンス良く作らないと鳥山の3Dキャラはなんかぼやけた感じで物足りない
こんなデザインならリアル系でも良い気がして来る
2020/08/08(土) 23:01:11.95ID:wOdwxVrb0
10の戦闘は他人と一緒に遊ぶ前提があるから完全ひとり用でどこまで馴染ませられるかはわからんよな
オフライン10風味はまずリメイク9に期待したい
オフライン10風味はまずリメイク9に期待したい
2020/08/08(土) 23:10:18.79ID:S27kVfe00
10は一部の技を移動で回避できるから完全コマンドよりは退屈じゃないかもしれんけど
DQ10自体はエフェクトと攻撃判定一致してないからそこまでいいもんだとは思わんかったな
移動干渉相撲はAIにできるの?感と見た目の滑稽さが気になるところ
DQ10自体はエフェクトと攻撃判定一致してないからそこまでいいもんだとは思わんかったな
移動干渉相撲はAIにできるの?感と見た目の滑稽さが気になるところ
2020/08/08(土) 23:15:22.24ID:jkKnw8L5M
来年出るダイの大冒険が実質アクション化したドラクエでしょ?
どうなることやら
どうなることやら
2020/08/08(土) 23:31:45.36ID:cE8Dd43u0
アクション希望してる連中はヒーロー買ったんだよな?
ドラクエでアクションは止めて欲しい
ドラクエでアクションは止めて欲しい
100名無しさん必死だな
2020/08/09(日) 00:54:03.58ID:PXtFy0pO0 いつもどおり。
101名無しさん必死だな
2020/08/09(日) 00:57:46.62ID:dV6X0NVv0 10のオフライン版でいいからとにかく戦闘面白くしてくれ
RPGでは軽く見られがちだがこれがつまんねえとかゲームとしてあり得んから
11のアレはハッキリ言って苦痛
あとゼルダにすり寄るの辞めろ
コログもどきのボウガン見た時から嫌な予感したが勇者の因縁に緑のツボ、便利すぎる勇者のアザから空飛ぶクジラまでここまで似せてるとパクリにしか見えんぞ
ゼルダに触れている外人にバレているし、海外で売りたいなら尚更気にしてくれ
RPGでは軽く見られがちだがこれがつまんねえとかゲームとしてあり得んから
11のアレはハッキリ言って苦痛
あとゼルダにすり寄るの辞めろ
コログもどきのボウガン見た時から嫌な予感したが勇者の因縁に緑のツボ、便利すぎる勇者のアザから空飛ぶクジラまでここまで似せてるとパクリにしか見えんぞ
ゼルダに触れている外人にバレているし、海外で売りたいなら尚更気にしてくれ
102名無しさん必死だな
2020/08/09(日) 01:05:32.65ID:0tkvWrl+0 しっかりとしたハード全機種
103名無しさん必死だな
2020/08/09(日) 01:14:58.00ID:l45/gM020 BGM過去作の使い回しはやめろ
104名無しさん必死だな
2020/08/09(日) 01:16:02.80ID:lUuvR9uP0 いい加減子供に媚びたような演出は卒業してほしい
105名無しさん必死だな
2020/08/09(日) 01:17:34.76ID:S/J+H60D0 根本的にコマンドかARPGか以前にセンスがない
特に戦闘での演出のだささ
連携がサクラ大戦みたいな寸劇ばっかで殴ってる感も薄い攻撃アクションが多すぎ
堀井がアレ指示してんならもう引退したほうがいい
テンポはよく攻撃はシンプルでちゃんと殴ってる感がある戦ってる感を強めたほうが良い
その次にARPGがどうという話になる
特に戦闘での演出のだささ
連携がサクラ大戦みたいな寸劇ばっかで殴ってる感も薄い攻撃アクションが多すぎ
堀井がアレ指示してんならもう引退したほうがいい
テンポはよく攻撃はシンプルでちゃんと殴ってる感がある戦ってる感を強めたほうが良い
その次にARPGがどうという話になる
106名無しさん必死だな
2020/08/09(日) 01:18:13.97ID:av8Iqhj80 11の岡本が関わらないこと
107名無しさん必死だな
2020/08/09(日) 01:19:06.31ID:eFTQmvGw0 >>101
ゼルダにすり寄ってるんじゃなくて他のゲームでよくある要素をドラクエもゼルダも取り入れただけだぞ
他のゲームを知らない豚が勝手にゼルダから影響受けたとか勘違いしてるけど
あと勇者のアザの元ネタは30年くらい前のダイの大冒険な
ゼルダにすり寄ってるんじゃなくて他のゲームでよくある要素をドラクエもゼルダも取り入れただけだぞ
他のゲームを知らない豚が勝手にゼルダから影響受けたとか勘違いしてるけど
あと勇者のアザの元ネタは30年くらい前のダイの大冒険な
108名無しさん必死だな
2020/08/09(日) 01:20:48.34ID:0tkvWrl+0 しっかりとしたハード全機種
109名無しさん必死だな
2020/08/09(日) 01:20:57.95ID:S/J+H60D0 あざが悪魔の子かとおもったら勇者でしたーみたいな
あほみたいな話いつまでやんのかな
あほみたいな話いつまでやんのかな
110名無しさん必死だな
2020/08/09(日) 01:21:07.15ID:eFTQmvGw0111名無しさん必死だな
2020/08/09(日) 01:24:18.86ID:FPql16I0M 主人公がロン毛じゃないこと
112名無しさん必死だな
2020/08/09(日) 01:24:38.35ID:S/J+H60D0 ゼルダとドラクエって似てるよな
ゼルダってずっとDQ1の話を繰り返してるだけだしね
なんか悪い奴いて姫がなんかいて何かしらん男が倒して終わり
ゼルダってずっとDQ1の話を繰り返してるだけだしね
なんか悪い奴いて姫がなんかいて何かしらん男が倒して終わり
113名無しさん必死だな
2020/08/09(日) 01:25:33.11ID:rCqdlZgja 初代ロトをやったから次は初代天空の勇者の話を
114名無しさん必死だな
2020/08/09(日) 01:26:12.45ID:S/J+H60D0 今のゲームってこのなんか悪い奴がいるってのをどう表現するかに拘ってるんだけど
ゼルダDQはあくまで記号でしかない
あくまで悪役はこれ勇者はコレみたいなね特に意味もなく配置してるだけの寸劇でしかない
ゼルダDQはあくまで記号でしかない
あくまで悪役はこれ勇者はコレみたいなね特に意味もなく配置してるだけの寸劇でしかない
115名無しさん必死だな
2020/08/09(日) 01:54:55.70ID:oYeEaH8Er 12じゃなくて1・2にして欲しい
Wiiで出た1・2・3でもいい
余計な事せずベタ移植で頼む
Wiiで出た1・2・3でもいい
余計な事せずベタ移植で頼む
116名無しさん必死だな
2020/08/09(日) 02:05:46.93ID:eFTQmvGw0117名無しさん必死だな
2020/08/09(日) 02:24:23.11ID:VCZCcXYT0 なんでドラクエって呪文のダメージに上限あるの?
物理はないのにこれやめて欲しい
物理はないのにこれやめて欲しい
119名無しさん必死だな
2020/08/09(日) 02:27:35.62ID:8Hjm67OX0121名無しさん必死だな
2020/08/09(日) 04:27:47.58ID:VM0CWeNMr 10がおもろいのでまたスタッフを連れてったりしなければあとはどうでもいいや
ver5の新曲良かったからはよオケで聞きたいな
ver5の新曲良かったからはよオケで聞きたいな
122名無しさん必死だな
2020/08/09(日) 04:52:06.04ID:ScDwFPbf0 戦闘コマンド式でもいいけどフィールドから戦闘にシームレスに出来なかったのか
10で出来てたのになんで退化してんだよと
10で出来てたのになんで退化してんだよと
123名無しさん必死だな
2020/08/09(日) 04:58:40.52ID:BheOKq34M DQXってMMOとして見ればゴミそのものたからなぁ
ドラクエだから楽しい、って層がいるのは否定しないが、
例えて言うならバンナムが出す、アニメ原作のゴミゲーとそうたいして違いない
ドラクエだから楽しい、って層がいるのは否定しないが、
例えて言うならバンナムが出す、アニメ原作のゴミゲーとそうたいして違いない
124名無しさん必死だな
2020/08/09(日) 06:24:00.29ID:eFTQmvGw0 むしろ戦闘はコマンドでドラクエ7までの画面で高速で動く奴を作ってほしいわ
通常バージョンと旧型バージョンで
11のは全く動かん手抜きな上、グラはスーファミレベルだし
ちゃんとキレイなグラでオプションで選べるようにしてほしい
あとは鍛冶とか素材とかダルいのをやめることと
育成システムを大量にある中から少量しか覚えられないんじゃなくて
昔みたいに全部覚えられる方式にしてくれ
大量にある中から自由に技を使えたほうが面白い
通常バージョンと旧型バージョンで
11のは全く動かん手抜きな上、グラはスーファミレベルだし
ちゃんとキレイなグラでオプションで選べるようにしてほしい
あとは鍛冶とか素材とかダルいのをやめることと
育成システムを大量にある中から少量しか覚えられないんじゃなくて
昔みたいに全部覚えられる方式にしてくれ
大量にある中から自由に技を使えたほうが面白い
129名無しさん必死だな
2020/08/09(日) 08:28:48.47ID:7rfzKnQg0 9のスケール大きくした感じでいいわ
130名無しさん必死だな
2020/08/09(日) 09:02:30.48ID:7DndtSTh0 現実的にはFF7Rみたいなドラクエ12かな
コマンド式とアクションを選べる
コマンド式とアクションを選べる
131名無しさん必死だな
2020/08/09(日) 09:05:38.35ID:VW294lZJ0 ロトとは別の勇者シリーズ
アクションは要らない
アクションは要らない
132名無しさん必死だな
2020/08/09(日) 09:10:55.38ID:ScDwFPbf0133名無しさん必死だな
2020/08/09(日) 09:13:49.59ID:0tkvWrl+0 全機種
134名無しさん必死だな
2020/08/09(日) 09:19:05.73ID:4cNYLaJr0 次は
コマンド式とアクション
選べる仕様とかありえるのでは?
ドラクエがコマンド式を捨ててはいけないけど
今の時代コマンド式が面倒でやってられない人もたくさんいる
コマンド式とアクション
選べる仕様とかありえるのでは?
ドラクエがコマンド式を捨ててはいけないけど
今の時代コマンド式が面倒でやってられない人もたくさんいる
137名無しさん必死だな
2020/08/09(日) 09:47:19.79ID:otFlDiKu0 オクトパストラベラーや百英雄伝みたいなグラ
138名無しさん必死だな
2020/08/09(日) 10:24:32.43ID:NfGVkj/m0 本家よりもドラクエビルダーズの方が戦闘が面白いという事実
139名無しさん必死だな
2020/08/09(日) 10:53:03.41ID:4n5oW5c60 ビルダーズだと基本魔法使えないし特技もごく限られた数しかないからな
地形変えてトラップ作るのは楽しい
地形変えてトラップ作るのは楽しい
141名無しさん必死だな
2020/08/09(日) 12:02:19.78ID:mnzDRARG0 10の戦闘は他のゲーム全般と比べると、とくに高度でも先進的でもないけども、他のドラクエとの比較なら雲泥の差。
ドラクエらしさ残ってるし現代的だし快適で楽しいよ。
ドラクエらしさ残ってるし現代的だし快適で楽しいよ。
142名無しさん必死だな
2020/08/09(日) 14:06:27.92ID:I8Pnyz8d0 ちゃんとAIつくりこんでコリジョン取ってくれればコマンドでいいんだけどな
龍7くらいには真面目につくってほしいわ
龍7くらいには真面目につくってほしいわ
143名無しさん必死だな
2020/08/09(日) 14:12:25.95ID:I8Pnyz8d0144名無しさん必死だな
2020/08/09(日) 14:18:28.43ID:LFX4uP0T0 またスラリンやピエール連れ回したいな
145名無しさん必死だな
2020/08/09(日) 14:27:18.50ID:AABNGfWV0 プレステ向けにフォトリアルで開発してみるのもありかな
リアル系のRPGをやりたくない人の避難場所としては
Switchもあるし
リアル系のRPGをやりたくない人の避難場所としては
Switchもあるし
146名無しさん必死だな
2020/08/09(日) 15:21:50.89ID:/ljfiB1b0 ぶっちゃけ12はもう出さなくていいんで
10に全力投球してくれ。
また10から人取られちゃかなわん。
10に全力投球してくれ。
また10から人取られちゃかなわん。
147名無しさん必死だな
2020/08/09(日) 15:23:00.28ID:/ljfiB1b0 まあどうしても出すとしたら
Ver6を12として出すとかだな。
Ver6を12として出すとかだな。
148Switchプレステ持ち
2020/08/09(日) 16:02:55.48ID:YufG1Vtm0 DQXオフライン版的なやつ
149名無しさん必死だな
2020/08/09(日) 16:32:14.65ID:AABNGfWV0 全機種マルチはユーザーには嬉しいけど
プレステ独占じゃないと激怒する人達もいるし難しいよね
実際にSwitchの11sをプレステ版より2年後に後発した時だって
3DS版も買ってたけど我々は何の不満もなかったし寧ろお祭りだった
しかし今回プレステで11sの発表あった時のゴキちゃん達の態度だよな
仮にDLC扱いにしても声優や新しい要素のボリューム考えたら4000ぐらいは妥当なのに
ならばどうせならパッケージにしてもいいのに何で怒ってる人達がいるんだろ
プレステ独占じゃないと激怒する人達もいるし難しいよね
実際にSwitchの11sをプレステ版より2年後に後発した時だって
3DS版も買ってたけど我々は何の不満もなかったし寧ろお祭りだった
しかし今回プレステで11sの発表あった時のゴキちゃん達の態度だよな
仮にDLC扱いにしても声優や新しい要素のボリューム考えたら4000ぐらいは妥当なのに
ならばどうせならパッケージにしてもいいのに何で怒ってる人達がいるんだろ
150名無しさん必死だな
2020/08/09(日) 16:38:51.34ID:doH1GrO30 もっさりしてない
151名無しさん必死だな
2020/08/09(日) 16:47:29.75ID:rrxNlZqs0 ドラクエがリアルにしようとしたところで、ドラクエ11みたいなうんこになるだけだから
リアルは諦めてほしい
リアルは諦めてほしい
152名無しさん必死だな
2020/08/09(日) 17:10:46.68ID:ZWBENdiL0 とりあえずロードなしで戦闘突入でダルくて退屈なアニメーションは撤廃
全て原点に戻せ、爺さん婆さんにはそれがいい
全て原点に戻せ、爺さん婆さんにはそれがいい
153名無しさん必死だな
2020/08/09(日) 17:16:22.83ID:o/klceWF0 ドラクエは11が初めてだったけど、勇者だからといって簡単に仲間になったり協力してくれたりするのがすげー違和感だったな
なろう系でももっと仲間になるまでに色々あるよ
なろう系でももっと仲間になるまでに色々あるよ
154名無しさん必死だな
2020/08/09(日) 21:54:35.84ID:oFjBrCDS0155名無しさん必死だな
2020/08/09(日) 22:06:23.35ID:8ZVmUAPj0 しっかりとしたハード全機種
156名無しさん必死だな
2020/08/09(日) 22:15:55.26ID:eFTQmvGw0 >>153
11はかなり説明多いほうだろ
カミュ 予言された。自分と妹のため
双子姉妹 勇者を探すための旅をずっとしてた
シルヴィア こいつはわりと適当
マルティナとロウ 生まれた時からの話と実祖父
グレイグ 自身への自責
なろう系と違って単純にそこでダラダラとセンスのない人間関係のトラブルを起こすんじゃなくて
全体の構成から行間を読ませる作りだから
そこの想像力がないとあっさりしてるように感じるだけ
勇者側からのアクションというより仲間側の一方的な理由によるところが大きいので
勇者はなにもしないでも立てられてるというのはその通り
ドラクエは勇者が話せないので最初からそういう作り
11はかなり説明多いほうだろ
カミュ 予言された。自分と妹のため
双子姉妹 勇者を探すための旅をずっとしてた
シルヴィア こいつはわりと適当
マルティナとロウ 生まれた時からの話と実祖父
グレイグ 自身への自責
なろう系と違って単純にそこでダラダラとセンスのない人間関係のトラブルを起こすんじゃなくて
全体の構成から行間を読ませる作りだから
そこの想像力がないとあっさりしてるように感じるだけ
勇者側からのアクションというより仲間側の一方的な理由によるところが大きいので
勇者はなにもしないでも立てられてるというのはその通り
ドラクエは勇者が話せないので最初からそういう作り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 米国産コメの輸入拡大案、関税交渉打開へ提示検討…農家から反発生じる恐れ [蚤の市★]
- ダウ平均一時1300ドル超下落 トランプ大統領のFRB議長解任への懸念で大幅続落 [香味焙煎★]
- ハーバード大学 トランプ政権を提訴 [蚤の市★]
- 八代亜紀さんのヌード写真付きアルバム“強行”発売 転売サイトでは早くも3倍以上の値段も [征夷大将軍★]
- 万博の来場者、50万人突破と発表…会期中2820万人の目標には半分のペース [蚤の市★]
- GW初日のホテル、客室単価16%上昇 予約の4割近くが訪日客 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 日本人の大学生、ほぼMac Book を選択、「プログラミングを学ぶのに必要だから」と回答 [249548894]
- 【悲報】餃子の王将さん、ラーメンセットが1300円。客「あ、もう無理です」 [253977787]
- 【画像】女の子「濡れちゃった・・・キミの部屋のシャワー貸してくれない・・・?」
- 【石破悲報】反AI終わる。表現の自由戦士アンフェが反AIとAI推進派に分裂して巧妙に誘導してるだけだった [517791167]
- なんで俺はセックスできないのに働いて税金納めないといけないのだろう [998357762]