https://public.potaufeu.asahi.com/d948-p/picture/22782745/11ab2320add76bd30274fb655ed33251_640px.jpg
https://public.potaufeu.asahi.com/0b96-p/picture/22782740/ef154014c3e87cd6b154575963494cd1_640px.jpg
https://public.potaufeu.asahi.com/55f1-p/picture/22782743/4ce9e09cb5022217cafddad13e2ea250_640px.jpg
https://public.potaufeu.asahi.com/8a86-p/picture/22782746/4098f4847c3a613c2edb07e2add9b4db_640px.jpg
https://public.potaufeu.asahi.com/0ced-p/picture/22782739/5d275a14bf7843a4a9b86e78ccb39554_640px.jpg
ガラスケースに並ぶ「ファミコン」や「PCエンジン」、「メガドライブ」といったビデオゲーム機。さらには「たまごっち」や「ファミコン」のソフトもたくさん−。
ここは滋賀県にある博物館です。古文書や歴史資料が並んでいそうな陳列ケースの中に、往年のゲーム機がずらりと並んでいます。入場者が「懐かしい」を連発する特別展が開かれています。
特別展は、滋賀県の山すそにある愛荘(あいしょう)町立歴史文化博物館で開かれている「玩具伝説」です。
博物館は「湖東三山」と呼ばれる古寺の一つである金剛輪寺のそばにあり、重厚な建物です。
一見、堅苦しい企画展を開催していそう。でも、内部ではユニークな催しが行われています。
ー中略ー
まずは「オデッセイ」。
1972年に米国で発売された世界初の家庭用ビデオゲーム機です。ブラウン管テレビに貼り付ける「オーバーレイ」というシートも展示されています。
そして、1977年販売開始のアタリ社「ビデオコンピュータシステム」も。
ソフトの一つとして「E.T.The Extra−Terrestrial(イーティー・ザ・エクストラ・テレストリアル)」が見られます。
映画「E.T.」をモデルに開発されたゲームですが、大量の返品が発生し、そのソフトが米ニューメキシコ州の町の一角に埋められたといういわくつきのソフトです。
2014年に、ソフトが「発掘」されましたが、展示品は「出土品」ではないそう。
1983年、本格的なビデオゲームの時代が到来しました。任天堂によるファミリーコンピュータ(ファミコン)の発売です。
しかし同じ年には、ほかのメーカーから同じようなゲーム機が販売されていました。会場にはその「同世代機」が陳列されています。
エポックの「カセットビジョン」、ツクダオリジナルの「オセロマルチビジョン」、カシオ計算機の「PV−1000」、学習研究社(学研)の「TVボーイ」、バンダイの「RX−78」といったマシンをガラス越しに見られます。
その後は、ファミコンが一世を風靡(ふうび)しました。
会場には「たけしの挑戦状」や「ドルアーガの塔」などの専用ソフトもあり、「遊んだ」「やっていた」との声があがりそうです。
さらにPCエンジンやメガドライブ、ゲームボーイ、ドリームキャストなどもあります。
会場の中央部には紙の資料の展示もあります。手書きで書かれたゲームの攻略メモのほか、パズルゲーム「ぷよぷよ」の愛好家が集う「全日本ぷよ協会」の会報、「ストリートファイターU」の猛者たちが集まった大会の様子を報じた雑誌「ゲーメスト」も陳列されています。
と、ここまで見てくると、会場の実に3分の2ほどがビデオゲーム関係の展示です。博物館でこんな企画をしていいのでしょうか?
館の学芸員、西連寺匠さん(27)は
「玩具やゲーム機は子供たちが遊んできたもので、昭和や平成の生活を知る上で重要なものです。最初のビデオゲーム、オデッセイが開発されたのが1972年です。ゲーム機はすでに50年近い歴史があるわけです。資料価値があるものが多く、今後は残していかないといけません」
と展示の意義を強調しました。
「玩具伝説−おもちゃの60年史」は30日まで。入館料は大人300円、小中学生150円。
住所や氏名、連絡先を明記し博物館にファクス0749(37)4520すると、図録(本体500円、送料210円)を入手することも可能です。
https://maidonanews.jp/article/13652337
探検
山すその博物館になぜかゲーム機がずらり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2020/08/21(金) 14:54:08.37ID:GHe64Vy80■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 円上昇、140円台 7カ月ぶり円高水準―東京市場 [少考さん★]
- 上沼恵美子、とんねるずの芸風は「大っ嫌い」「関西やからかなあ」「笑いが分からない」 [ネギうどん★]
- 海上自衛隊が未来の兵器「レールガン」の鮮明な画像を公開 [ネギうどん★]
- 【速報】 1ドル=140円 [お断り★]
- 【日米貿易】ボウリング球落として検査? トランプ氏、日本の非関税障壁に難癖 [牛乳トースト★]
- 野球人口の減少で大手2社が撤退の衝撃! 東大卒の元プロ野球選手が私見「選手全員に支給できない」 ★2 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【悲報】「万博に行きたいと思うない」65%、朝日新聞の緊急世論調査 [339712612]
- 【悲報】気仙沼市「中学生は『未来』を見る為に修学旅行で大阪万博に行け!」 [616817505]
- 【衝撃】「え、これ日本人が発明したの?」って驚いたもの挙げてけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [515718387]
- 【悲報】大阪万博、もう帰宅する人が現れる🥹 [616817505]
- 【悲報】考えるのを放棄した生き物「大阪万博で並ぶのも楽しみ😊」 [616817505]
- ▶白上フブキとえっちしたい人が集まるスレ