>>1 がショックを受ける現実


今年20歳の大学生 (西暦2000年生まれくらい)

小学校1年生 空前のDSブーム NEWマリオ、ポケモンダイパ
小学校2年生 Wiiスポーツ、マリオカートDS、おいでよどうぶつの森、
小学校3年生 ポケモンプラチナ、マリカWii、ガルモ、スマブラX
小学校4年生 ドラクエ\、ポケモンSS/HG、トモコレ、MH3(Wii)
小学校5年生 ポケモンB/W、NEWマリオWii、イナズマイレブン
小学校6年生 マリオ3Dランド、マリカ7、時オカ3D、MHP3rd
中学1年生 ポケモンB2/W2、とびだせどうぶつの森、MH3G、FE覚醒
中学2年生 ポケモンX/Y、MH4、パズドラZ、GTAV
中学3年生 スマブラ3DS、ポケモンOR/AS、妖怪ウォッチ2 元祖/本家 
高校1年生 スプラトゥーン、モンスターストライク、MHクロス、Minecraft
高校2年生 ポケモンGO、ポケモンS/M、ペルソナ5
高校3年生 ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド、スプラトゥーン2
大学1年生 大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL
大学2年生 あつまれどうぶつの森、ポケモン剣盾


PSはモンハンポータブルでPSPに多少世話になったくらいで
高校以降はスマホゲーとの掛け持ちに移行してる。
据置PSとの想い出はほぼ皆無。

進化スピード云々以前に、時代の変化スピードについていこうな。