X

お前らの近所に個人ゲームショップは?ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 16:38:11.10ID:givyfMmNM
たぶん国内個人店で一番安いと思われる店がある
2名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 16:42:09.07ID:IR+FGN3tM
いつも行き着けで買ってる店がある
2020/10/09(金) 16:43:16.48ID:KRqspS+Wd
わんぱくこぞう
2020/10/09(金) 16:43:33.76ID:RFA+p+XS0
無いな
うらめしい
5名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 16:44:02.79ID:IR+FGN3tM
>>3
個人店(わんぱくチェーン店)
6名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 16:46:40.82ID:591CyOxPH
個人ゲームショップて昔から近くに存在しないな
おじゃま館もチェーン店だしな
2020/10/09(金) 16:47:14.11ID:IbCtH+Wv0
もう無いな
2020/10/09(金) 16:47:40.21ID:ZtCt0vG/0
死にかけのが1軒ある
ゲオすら商品薄くなったな
9名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 16:47:56.10ID:Bsb86aX9M
>>1
特定した
関東地方よな?
10名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 16:47:58.58ID:sTwUahusp
なりゆきの店くらいじゃね
11名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 16:49:43.73ID:Bsb86aX9M
>>6
>>8
多分やけど都会のほうが無いんちとちゃう?
田舎民だけど県名 ゲームショップで検索したら2,3件しかヒットしなかったが
お隣りとかみてるともっと少なかったわ
12名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 16:49:58.69ID:wgkzF0KBa
ファミコンプラザの前通ったら無くなってたわ
2020/10/09(金) 16:50:56.77ID:RFA+p+XS0
個人店は軒並みTCGに鞍替えしてるだろうしね
2020/10/09(金) 16:54:09.03ID:ug111cgI0
昔やってた店は、ラーメン屋になってた。
隣の市に一軒あるらしい。
15名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 16:54:36.14ID:l57iyBSp0
無いと思う

徒歩圏内にあるのはヨドバシかビックカメラかエディオンくらい
2020/10/09(金) 16:54:53.07ID:7uPsgwq70
はぴねすがあるで
17名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 16:55:03.30ID:WT9cHb2GM
ゲームショップひゃくぱ
とかいう謎店が存在している
2020/10/09(金) 16:56:17.06ID:mOAkC7810
レプトン
2020/10/09(金) 16:57:31.29ID:PIH8iZl1p
もうないなぁ。ゲーム専門っていうのはもうやってけないんかね。
20名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 16:58:07.18ID:WT9cHb2GM
個人店を喰ったワングーを喰ったゲオを喰った尼を喰ったメーカーダウンロード販売
2020/10/09(金) 16:59:18.35ID:wZ2Os8pf0
近隣の知ってる限りの個人ゲームショップは10年以上前に全滅したな
定価売りフラゲありの店も、中古メインで人気はないけど面白いゲームをよく紹介してくれた店も、ゲームショップ+ゲーセンみたいな店も全部潰れちゃった
22名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 17:00:35.60ID:KAeV1NjsM
>>16
お、岡山県民ゥー!
2020/10/09(金) 17:02:25.15ID:a9Z+durI0
2年半前まではマーヤがあった
24名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 17:04:32.80ID:5SBp+43A0
とっくに民家になってたわ
25名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 17:07:09.15ID:VqPgq8hm0
つーかどこもネット販売で他社の価格が一発で判るから
中古店で掘り出し物見つけに行ってもネットで検索されて価格合わせられてるから
本当につまらんわ 店に行く価値が全くなくなったね
26名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 17:07:23.09ID:KAeV1NjsM
>>21
いいなあ
ワイはクソガキだからいっかいも
個人ゲームショップ店行ったことないんだよなぁ

ゲハ民のおっさんがたがうらやましい
一度くらい個人店特有の
あの哀愁ある雰囲気、寂れた店内の装飾、ひび割れた外壁が醸すノスタルジーを

味わいに行きたかった

ラーメンうどんそば自販機で有名な
富士めん類自販機もそうだ
動画の効果でインスタ映えとして最近人気みたいだけど
もっと全国各地に点在して現役バリバリだったころに行ってみたかった
インスタ映えのために、昭和の文化遺産の絶滅危惧種保護的な意味合いでのこされてる今じゃなくて

タイムスリップして現役のころ当時に行きたい
2020/10/09(金) 17:11:01.83ID:AsAifNy90
ゲーム、プラモ、TCGだけならまだしも駄菓子、古着、貴金属買取までやり始めたら終わり
28名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 17:12:19.21ID:QD8MUKUGM
>>27
ゲームカードホビーに古着駄菓子貴金属もやってる店なんてあるん?
2020/10/09(金) 17:13:05.60ID:QxZn8U1V0
ない
2020/10/09(金) 17:13:22.23ID:wZ2Os8pf0
そういや駄菓子売ってるとこrはあったなw
31名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 17:13:30.79ID:Vw9P6H8a0
近所のショップはめっちゃ古い映画のDVD売ったりスロットマシンおいて末期感がすごい
32名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 17:14:24.64ID:eASTLUBFM
>>31
どこやそれw
むしろ行ってみたいわ
33名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 17:20:07.04ID:OBBiqLLeM
個人じゃないけどついにうちの近所のゲオは家電に手を出した
もう終わりだと思ってる
2020/10/09(金) 17:20:08.04ID:ARBpFYHbp
>>18
レプトンは個人店ではない
2020/10/09(金) 17:22:03.34ID:IDyU3mmwa
あった
久しぶりにこのあいだ店の前を通ったらクリーニング屋になっていた
36名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 17:25:21.30ID:eASTLUBFM
ハローマック
FAMICON YAMAMOTO
サイエンス
ひゃくぱ
すべて潰れたわ
2020/10/09(金) 17:26:35.80ID:14/Fordm0
中古メインでやってたようなショップ10軒くらいあったけど全部潰れた
2020/10/09(金) 17:27:41.67ID:rC15ajJ8M
?の付け方が変
39名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 17:37:27.53ID:D7d/bAeEd
シータ
桃太郎
カメレオンクラブ
リバティ
2020/10/09(金) 17:38:44.21ID:OlwtwftK0
>>33
こっちはお菓子も売ってる
41名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 17:39:48.12ID:i1DPDMxQ0
全然近くにないので、オンラインの通販やDL版じゃないともう買えないかもしれない
42名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 17:42:23.55ID:m+KaZ5cs0
>>39
シータは個人店違う
2020/10/09(金) 17:45:37.04ID:o2nrarbp0
県内数店舗みたいなローカル店は残ってるけど
完全個人店は前世代で消滅してしまったな

前の週に出たゲーム買いに行ったんだけどスパロボの前の日だったみたいで
「スパロボかい?今は厳しくて前の日に出せんのよなー」って声をかけられたのを思い出す…
2020/10/09(金) 17:47:06.91ID:kGeDDqMVr
サンロード内にある
45名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 17:47:25.01ID:D7d/bAeEd
>>42
俺の予想では全部違うw
2020/10/09(金) 17:49:54.23ID:QHYnphoI0
>>43
10年くらい前までチェーンの古本市場すら前の日に買えたけどな
それでも任天堂ソフトだけは前日に売ってくれなかったから任天堂は厳しいんかなって思ってた
2020/10/09(金) 17:52:39.23ID:9/uhpWDxa
ゲームも扱ってる個人経営のおもちゃ屋ならあった

ローカルの桃太郎→遊太郎は今年で潰れた
48名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 17:54:10.74ID:D7d/bAeEd
よくフラゲしてたリンデンバウムも潰れたな
49名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 17:54:44.67ID:bPDR+iJip
pcのエロゲ扱い始めて結構繁盛してたと思ったけど
やっぱダメだったな

フラゲさせてくれたのもいい思い出
2020/10/09(金) 17:56:46.12ID:pYlqLw4Ld
お宝屋
2020/10/09(金) 18:02:33.74ID:kG/RIZEV0
おもちゃ屋さんがあったのに閉店してしまった
もう記憶の中でしか生きてない
2020/10/09(金) 18:25:16.20ID:8HIiPOmR0
近所(と言っても5kmは離れてる)でゲーム扱ってるところはGEOぐらいしかねぇや
2020/10/09(金) 18:31:19.82ID:vbcAXxk/0
いつの間にかGEOになってた
2020/10/09(金) 18:42:18.89ID:MOzAxLJmd
むかし中古ゲーを扱ってた古本屋ならまだ生きてる
55名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 18:43:15.62ID:5PWe/3rTM
三友堂がある
56名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 18:46:12.57ID:0riC4g1a0
ブルート
57名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 18:47:01.86ID:gREDNm930
>>6
おじゃま館は近所にある
個人に入らないのか

2000年頃は結構あったわ
個人経営の古本屋もそこそこあってゲームも売ってた
そこでときメモ2を買ったのは良い想い出
今は古本屋もブックオフ以外なくなったかな
2020/10/09(金) 18:48:47.54ID:QHYnphoI0
前も近所のゲーム屋スレで見かけたが北摂民多いねん
個人経営でもなんでもないけどコジマの文教堂が閉店して寂しい
59名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 18:50:29.79ID:O+49U4vPa
岡山って言う変な常連?がいる素敵なゲームショップがあるやろ
2020/10/09(金) 19:37:15.58ID:msc6Ykqga
横浜なのに近くにゲームショップなんか無いんだが
61名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/09(金) 20:29:00.07ID:icGOYDbG0
>>26
インスタ映えとか関係なく、レトロ自販機巡りの旅は本当に楽しいよ
2020/10/09(金) 20:35:44.52ID:EQ/YKoAL0
中古FF15最安値でいつかゲハにさらされた黄色い値札の店がある
2020/10/09(金) 21:16:55.19ID:9QyUp5WW0
おもちゃのバンバンはそこそこ近くにあるな
2020/10/09(金) 21:46:02.92ID:ZEqAHl990
>>26
近くに昭和系の有名店が2件あるわ
2020/10/10(土) 01:05:46.13ID:rl2X2FeF0
鴨居の店が塾になってしまって、以前に住んでた十日市場を見に行ったらそこも塾になってたわw
区役所の近くのゲーム屋ももう無いんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています