大ヒットしてるんだってね、一年弱で作った鬼滅の刃。
10年作り続けてるシンエヴァンゲリオンとどっちが儲かるんだろうね
探検
1年で作った鬼滅の刃と10年作ってるエヴァ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2020/10/18(日) 18:36:54.15ID:lWTA7mbPp2020/10/18(日) 18:37:40.62ID:I9+N1/vhM
よーしたまごっちで勝負だゾイ!!!
2020/10/18(日) 18:38:30.05ID:4Ipt0Ub2d
旧エヴァは三年ぐらいで完結してたのにな
4名無しさん必死だな
2020/10/18(日) 18:39:42.32ID:Wt6ZMXcx0 オリジナルだから原作を綺麗に再現すりゃいいだけのと難度が違いすぎるだろ・・・
5びー太 ◆VITALev1GY
2020/10/18(日) 18:40:57.95ID:aoCejJKP0 鬼滅の方が儲かりそう
6名無しさん必死だな
2020/10/18(日) 18:42:06.17ID:ftcK1Ip1M2020/10/18(日) 18:42:08.36ID:HosJDblc0
ゴッドイーターとかいう笑えない糞アニメを忘れるな
9名無しさん必死だな
2020/10/18(日) 18:45:58.14ID:Wt6ZMXcx02020/10/18(日) 18:47:09.50ID:ez1Nimu60
エヴァは宗教じみてて意味不明で今から新規は無理
子供の新規とかやべーよ、こえーよ
鬼滅はわかりやすく新規が入って来れる
コラボもしやすく、グッズも作りやすい
よって鬼滅の勝ち
子供の新規とかやべーよ、こえーよ
鬼滅はわかりやすく新規が入って来れる
コラボもしやすく、グッズも作りやすい
よって鬼滅の勝ち
11名無しさん必死だな
2020/10/18(日) 18:52:22.87ID:/1LypkHU0 エヴァはもう会社があれしか作れなくてあれしか収入源ないんだろ
12名無しさん必死だな
2020/10/18(日) 18:52:36.21ID:Wt6ZMXcx0 ああエヴァの呪縛とかいうフレーズが出てくるくらいなもんで本質的にエンタメじゃないからな
監督もファンもある種の呪いを背負ってるようなキチガイアニメであってそんなもんと比較するだけ無意味なのさ
作品性が違いすぎるから
監督もファンもある種の呪いを背負ってるようなキチガイアニメであってそんなもんと比較するだけ無意味なのさ
作品性が違いすぎるから
2020/10/18(日) 18:53:41.82ID:uk80WM7G0
ワンピースとエヴァは立ち位置が同じ感じなのね
14名無しさん必死だな
2020/10/18(日) 19:04:16.69ID:Wt6ZMXcx0 鬼滅がワンピを超えたら次に張り合わなきゃいけないのはドラゴンボールのはずなんだが
なんでそこでジャンル違いのエヴァが出てくるのかよく分からない
なんでそこでジャンル違いのエヴァが出てくるのかよく分からない
15名無しさん必死だな
2020/10/18(日) 19:06:43.59ID:3ndxKcvJ016名無しさん必死だな
2020/10/18(日) 19:06:55.55ID:BcocyWBdp エヴァは何度でも蘇る
そしてそのたびに信者が金を落とす永久機関
そしてそのたびに信者が金を落とす永久機関
2020/10/18(日) 19:07:39.26ID:uUhuNk6p0
本当に終わるんなら記念に映画館行くけどな
テレビ開始から20年以上だろ?
テレビ開始から20年以上だろ?
2020/10/18(日) 19:09:55.76ID:ez1Nimu60
ドラゴンボールは連載が終わっても、鳥山が嫌がっても意地でも延命してるしな
鬼滅の作者もすごい嫌がりそうだけど、じつはこんな戦いもありましたー的な延命命令が下る可能性はある
ワンピは未だダラダラ続いてるから問題外
鬼滅の作者もすごい嫌がりそうだけど、じつはこんな戦いもありましたー的な延命命令が下る可能性はある
ワンピは未だダラダラ続いてるから問題外
19名無しさん必死だな
2020/10/18(日) 19:10:24.90ID:Wt6ZMXcx0 本当に終わるもなにも23年前に完膚無きまでに終わってるんだが
庵野が勝手にまた始めたからまた終わらせなきゃいけなくなってるだけ
でも今回はめちゃくちゃどストレートな最後になると思うがね
庵野が勝手にまた始めたからまた終わらせなきゃいけなくなってるだけ
でも今回はめちゃくちゃどストレートな最後になると思うがね
20名無しさん必死だな
2020/10/18(日) 19:10:38.44ID:ig13flsaM アニオタ最後の希望がエヴァ
もう20年くらいオリジナルでヒット作はでてない
漫画業界は次から次へとヒット作が出てくるから安泰
数年前は進撃の巨人が今の鬼滅の刃ポジションだった
もう20年くらいオリジナルでヒット作はでてない
漫画業界は次から次へとヒット作が出てくるから安泰
数年前は進撃の巨人が今の鬼滅の刃ポジションだった
21名無しさん必死だな
2020/10/18(日) 19:11:18.95ID:Sb7iR9h3r 旧劇場版エヴァ、たった20億で草
何が社会現象だよエヴァオタは嘘つきばっかり
何が社会現象だよエヴァオタは嘘つきばっかり
22名無しさん必死だな
2020/10/18(日) 19:13:38.13ID:Wt6ZMXcx02020/10/18(日) 19:15:50.75ID:dh2n11aC0
玩具じゃなくて円盤や配信の深夜アニメのフォーマットで流してる以上エヴァの影響からは逃れられんよ
2020/10/18(日) 19:17:35.24ID:/1cfNn7q0
エヴァってFFと同じで特定の世代にしか受けてないんじゃないの?
2020/10/18(日) 19:21:40.73ID:Sep/vpawa
27名無しさん必死だな
2020/10/18(日) 19:26:45.61ID:3ndxKcvJ0 >>18
明治や昭和初期の鬼殺隊とか作れそうね
明治や昭和初期の鬼殺隊とか作れそうね
28名無しさん必死だな
2020/10/18(日) 19:29:52.26ID:ERj42Unza 笛糸ってほんっっとうにパンピーの日の目を浴びなかったコンテンツだったな
2020/10/18(日) 19:32:03.20ID:uUhuNk6p0
FF15がコケて16が大して期待されてないように、
Qがああだったから、今回のが延期になっても公開日が再度決まっても特に騒ぎになってない。
Qがああだったから、今回のが延期になっても公開日が再度決まっても特に騒ぎになってない。
30名無しさん必死だな
2020/10/18(日) 19:33:39.60ID:Sb7iR9h3r31名無しさん必死だな
2020/10/18(日) 19:34:33.20ID:Sb7iR9h3r >>24
と言うか特定のアニメオタク層、美少女キモオタにしか受けてない
と言うか特定のアニメオタク層、美少女キモオタにしか受けてない
2020/10/18(日) 19:35:22.78ID:+gQdD+DQ0
>>21
当時いいとものテレフォンショッキングでタモリが毎回ゲストに「エヴァ見てる?」って聞くぐらいには流行ってたよ
当時いいとものテレフォンショッキングでタモリが毎回ゲストに「エヴァ見てる?」って聞くぐらいには流行ってたよ
33名無しさん必死だな
2020/10/18(日) 19:36:01.50ID:45O/9XiF0 エヴァ社員
はよきて
はよきて
34名無しさん必死だな
2020/10/18(日) 19:37:21.49ID:BwhRgmxga 新劇場版は最初2009完結、次に2012完結って言ってたんだぞ
35名無しさん必死だな
2020/10/18(日) 19:37:49.98ID:z2aIAnZz0 いくらなんでも遅過ぎる
誰が悪いんだ?やっぱ9割がた監督か?
誰が悪いんだ?やっぱ9割がた監督か?
36びー太 ◆VITALev1GY
2020/10/18(日) 19:38:47.54ID:aoCejJKP0 エヴァはQでいきなり15年後だっけ
あの展開は気に入らないよな
あの展開は気に入らないよな
37名無しさん必死だな
2020/10/18(日) 19:39:45.28ID:jYsNwKFjM FFは1000万本くらい売れてるでしょ
エヴァの円盤なんて100万本すらいってないんじゃね
エヴァの円盤なんて100万本すらいってないんじゃね
38名無しさん必死だな
2020/10/18(日) 19:42:22.19ID:Sb7iR9h3r エバーは最初VHSだったよw
もののけ姫とかも最初VHSだったなそういう時代だった
もののけ姫とかも最初VHSだったなそういう時代だった
2020/10/18(日) 19:43:05.63ID:uUhuNk6p0
LD版もあった気がするぞ
40名無しさん必死だな
2020/10/18(日) 19:45:39.75ID:BwhRgmxga ビスティがパチンコ版権とりに行った時にガイナに言われたセリフ、「今更エバですか? 絶対ヒットしませんよ それでよきゃ使ってください」
41名無しさん必死だな
2020/10/18(日) 19:49:34.34ID:Sb7iR9h3r 36位 えば新劇Q 54.7億円 2012年
86位 えば新劇破 40.0億円 2009年
211位 えば旧劇 24.7億円 1997年 ←社会現象()()()
291位 えば新劇序 20.0億円 2007年
http://www.eiga-ranking.com/boxoffice/japan/alltime/domestic/5.html
86位 えば新劇破 40.0億円 2009年
211位 えば旧劇 24.7億円 1997年 ←社会現象()()()
291位 えば新劇序 20.0億円 2007年
http://www.eiga-ranking.com/boxoffice/japan/alltime/domestic/5.html
42名無しさん必死だな
2020/10/18(日) 19:51:20.18ID:iOxBan3Ea エヴァをリアタイで見てたオッさんはもう老人になってるだろ
2020/10/18(日) 19:54:55.02ID:IL71XIZz0
これで最後なんだしそれなりに人は入るでしょエヴァ
ただ1月になっても鬼滅の映画バリバリ上映してそうなんだよな
ただ1月になっても鬼滅の映画バリバリ上映してそうなんだよな
44名無しさん必死だな
2020/10/18(日) 19:55:27.36ID:Dd292zKK0 >>9
旧で終わってりゃよかったんだよ
旧で終わってりゃよかったんだよ
45名無しさん必死だな
2020/10/18(日) 19:55:55.14ID:2J6iHc5pa Qでクソみたいな展開を見せられた後8年も経ったのかと思うと…
2020/10/18(日) 20:48:45.13ID:F6Y0PP7r0
絶対にちゃんと終わらないぞ
またメタ要素強めでお茶を濁す
またメタ要素強めでお茶を濁す
2020/10/18(日) 21:02:27.88ID:QIMIkQCa0
10年作ってるわけじゃなくて
10年間でうち1、2年で動いて作ったんでしょエヴァって
庵野が腰上げるのに10年かかっただけでは
10年間でうち1、2年で動いて作ったんでしょエヴァって
庵野が腰上げるのに10年かかっただけでは
2020/10/19(月) 00:11:00.80ID:GO8BGu8R0
エバンゲリオンって製作者が何も考えずにお出しした「1」を見て「10」を受け取るとても感受性が豊かなファンたちに支えられてる凄いアニメって聞いたけど
今の時代にも通じるの?
今の時代にも通じるの?
49名無しさん必死だな
2020/10/19(月) 01:16:23.03ID:gpWSgv2Cr えばんげりおん信者さん社会現象(オタク回り限定)の嘘が暴かれてしまうwwwwwww
http://www.eiga-ranking.com/boxoffice/japan/alltime/domestic/5.html
36位 えばー新劇 Q 54.7億円 2012年
86位 えばー新劇 破 40.0億円 2009年
211位 えばー旧劇Air/まごころ24.7億円 1997年 ←社会現象()()()
291位 えばー新劇 序 20.0億円 2007年
318位 えばー旧劇シト新生 18.7億円 1997年 ←社会現象()()()
http://www.eiga-ranking.com/boxoffice/japan/alltime/domestic/5.html
36位 えばー新劇 Q 54.7億円 2012年
86位 えばー新劇 破 40.0億円 2009年
211位 えばー旧劇Air/まごころ24.7億円 1997年 ←社会現象()()()
291位 えばー新劇 序 20.0億円 2007年
318位 えばー旧劇シト新生 18.7億円 1997年 ←社会現象()()()
2020/10/19(月) 01:22:06.51ID:JC/zNemw0
1997の時一緒に見に行ったけど再編集みたいな映画だったもんな。。
すげーがっくしきたのを覚えているよ。
初のアニメ映画はパトレイバーで、これはなかなか良かった。
すげーがっくしきたのを覚えているよ。
初のアニメ映画はパトレイバーで、これはなかなか良かった。
2020/10/19(月) 01:22:25.54ID:lpCC1Ikm0
エヴァンゲリオンを超えたってんなら
公認パチンコと公式脱衣麻雀を出してみやがれ
公認パチンコと公式脱衣麻雀を出してみやがれ
2020/10/19(月) 02:57:00.36ID:jvo6jXEG0
パトレイバーは1も2も今見ても充分楽しい
53名無しさん必死だな
2020/10/19(月) 04:07:40.81ID:xSmF9j1K0 Qが一番儲かってんのかよ!?
あのクソみたいな映画で!?そりゃヘイト集まるわけだ。みんな破で期待値MAXだったから。
シン・エヴァンゲリオンは見誤ってる
Wiiはハード的には任天堂で一番儲かった
ただ性能がクソすぎて買ったやつはみんな後悔した
任天堂はそこを見誤った
次世代機に柳の下のどじょう二匹目を狙い、なんと「Wii」の名前を継承しちまった
Wiiで懲りていた俺たちは誰もWiiUを買わなかった
予告編見た限りではまんまQの続編だった
マジで見る気しねえ。見るけど。
あのクソみたいな映画で!?そりゃヘイト集まるわけだ。みんな破で期待値MAXだったから。
シン・エヴァンゲリオンは見誤ってる
Wiiはハード的には任天堂で一番儲かった
ただ性能がクソすぎて買ったやつはみんな後悔した
任天堂はそこを見誤った
次世代機に柳の下のどじょう二匹目を狙い、なんと「Wii」の名前を継承しちまった
Wiiで懲りていた俺たちは誰もWiiUを買わなかった
予告編見た限りではまんまQの続編だった
マジで見る気しねえ。見るけど。
54名無しさん必死だな
2020/10/19(月) 04:10:29.98ID:kzQ+q7RQ0 破の最後に流れた予告のやつを観に行ったつもりだったのに全く違う内容のやつが流れてきて「???」ってなった
登場人物もガイジだらけでうんざりだった
登場人物もガイジだらけでうんざりだった
55名無しさん必死だな
2020/10/19(月) 04:16:35.36ID:xSmF9j1K0 >>54
破の「綾波だけは絶対助ける!」からの予告編は良かったよなー
ネルフ解体とか出てきて、おー!遂にテレビと違う展開!あー!早く続き見てー!と思ってたらQだもんな
まるで違う展開だけど求めてたのはコレじゃない
破の「綾波だけは絶対助ける!」からの予告編は良かったよなー
ネルフ解体とか出てきて、おー!遂にテレビと違う展開!あー!早く続き見てー!と思ってたらQだもんな
まるで違う展開だけど求めてたのはコレじゃない
2020/10/19(月) 04:20:22.22ID:+vTY3etr0
どんな媒体の作品でも、最後までしっかりと書き上げる人が優れた作家だと思う
2020/10/19(月) 08:48:50.99ID:KK3HlRtC0
旧劇場版の頃ってあまりデカい劇場で上映してもらえなくてミニシアターで観た記憶がある
破やQの収入が良かったのは正にマーケティング戦術によるもので
収入20億ぐらいがエヴァの本来の限界値よ
破やQの収入が良かったのは正にマーケティング戦術によるもので
収入20億ぐらいがエヴァの本来の限界値よ
58名無しさん必死だな
2020/10/19(月) 12:10:01.53ID:yJETEJ6wM >>1 ステマ乙
社長が2回脱税で摘発された犯罪者、近藤光
近藤光は韓国法人会長、NPO法人マチ★アソビ代表、つまり日本人の税金を吸い取っている寄生虫。
グロ満載で子供に悪影響
理由もなく刀で岩が切れる世界
戦って簡単な修行して倒すだけのバカループ
吐き気のするギャグ
8割はゴミ設定の説明セリフ
ラスボスは簡単に毒殺
死に落ちしか書けない無能な作者
死んだ仲間は全員現代に転生する糞オチ
.、…
おれら日本人の税金がnpoトンネルにして韓国糞ステマに使い込まれてんだよ。、
社長が2回脱税で摘発された犯罪者、近藤光
近藤光は韓国法人会長、NPO法人マチ★アソビ代表、つまり日本人の税金を吸い取っている寄生虫。
グロ満載で子供に悪影響
理由もなく刀で岩が切れる世界
戦って簡単な修行して倒すだけのバカループ
吐き気のするギャグ
8割はゴミ設定の説明セリフ
ラスボスは簡単に毒殺
死に落ちしか書けない無能な作者
死んだ仲間は全員現代に転生する糞オチ
.、…
おれら日本人の税金がnpoトンネルにして韓国糞ステマに使い込まれてんだよ。、
59名無しさん必死だな
2020/10/19(月) 17:38:02.46ID:X7VHmq/z0 安定する
2020/10/19(月) 19:12:42.65ID:xLTEoeFd0
エヴァも最初のテレビでやってる時からめちゃめちゃ人気あっただろ
最後がアレで一旦離れた人もいたけど何かしら動きある度に人気再燃してたし
最後がアレで一旦離れた人もいたけど何かしら動きある度に人気再燃してたし
61名無しさん必死だな
2020/10/20(火) 07:02:10.24ID:XFVsA95Ur アニメメディアやアニメグッズを買うような熱心なオタク間では人気あったけど
ジブリファンみたいな層にはさっぱり
ジブリファンみたいな層にはさっぱり
62名無しさん必死だな
2020/10/20(火) 07:09:49.33ID:+8+p+mLP02020/10/20(火) 07:10:31.08ID:hW+mWr/Rd
きめつ持ち上げすぎ。
タイアップの宣伝やニュースが多すぎる。
朝からきめつきめつってテレビがうるさい。
100ワニよりうまく行ってるみたいだがw
タイアップの宣伝やニュースが多すぎる。
朝からきめつきめつってテレビがうるさい。
100ワニよりうまく行ってるみたいだがw
64名無しさん必死だな
2020/10/20(火) 07:27:14.57ID:+8+p+mLP0 君縄とかもそうだがネット時代で興味が分散してるようで
逆に一体感に飢えてるから一極集中型のブームが起こりやすくなってるんだろうな
女子供がキャーキャー言ってる健全なブームでいいと思うがエヴァとは対極
作家性だの批評性だの小難しい要素とは無縁で深刻な顔して時代がどうたらとか語る必要無いもの
逆に一体感に飢えてるから一極集中型のブームが起こりやすくなってるんだろうな
女子供がキャーキャー言ってる健全なブームでいいと思うがエヴァとは対極
作家性だの批評性だの小難しい要素とは無縁で深刻な顔して時代がどうたらとか語る必要無いもの
2020/10/20(火) 07:27:44.79ID:ZN4614FE0
当時はまだオタクがぶっ叩かれる時代で表に出せなかったからね
今みたいにオタク世代が親になっててオープンな状況とは全然違う
今みたいにオタク世代が親になっててオープンな状況とは全然違う
66名無しさん必死だな
2020/10/20(火) 07:31:44.52ID:XFVsA95Ur でもアニメオタクであることを公言できるような若者が
「あばんげりおんは気持ち悪いから嫌い」って言ってるんだよね
夕方に放送されてたとは思えないエログロ陰キャエゴ自分探しが露骨だったのはマイナスなんだろうな
「あばんげりおんは気持ち悪いから嫌い」って言ってるんだよね
夕方に放送されてたとは思えないエログロ陰キャエゴ自分探しが露骨だったのはマイナスなんだろうな
67名無しさん必死だな
2020/10/20(火) 07:36:05.79ID:+8+p+mLP0 むしろ鬼滅ブームに対してケッとかいう反応してるクラスの陰キャ諸君のためにエヴァがある
エヴァは本質的にカルトなものであってなぜかカルトが一般受けしてしまった世紀末
オウムだの酒鬼薔薇だのあの時代の世相に通じていたから「社会現象」だったんだよ
エヴァは本質的にカルトなものであってなぜかカルトが一般受けしてしまった世紀末
オウムだの酒鬼薔薇だのあの時代の世相に通じていたから「社会現象」だったんだよ
68名無しさん必死だな
2020/10/20(火) 07:39:11.69ID:XFVsA95Ur オタクではなくてカルトだった説ね
それはあるけどえばーに限らずだな 全体的にカルト本カルト番組ブームだった
えばーはカルトブームの波に乗った一つでしかない
それはあるけどえばーに限らずだな 全体的にカルト本カルト番組ブームだった
えばーはカルトブームの波に乗った一つでしかない
69名無しさん必死だな
2020/10/20(火) 07:40:21.74ID:dv88laMZ0 >>11
シンゴジラとかファイアーエムブレムとか作ってるじゃん
シンゴジラとかファイアーエムブレムとか作ってるじゃん
2020/10/20(火) 07:41:46.46ID:ZN4614FE0
エヴァはなんだかんだ長寿コンテンツになったのはすごいよ
たいていはブームで終了してしまうからな
たいていはブームで終了してしまうからな
2020/10/20(火) 07:45:54.15ID:zCLWNzhk0
72名無しさん必死だな
2020/10/20(火) 07:49:02.14ID:SlSLPw8m0 40代 ドラゴンボール、ガンダム、ルパン
30代 ワンピ、エヴァ、コナン
〜20代 鬼滅、進撃
30代ヤベェw
30代 ワンピ、エヴァ、コナン
〜20代 鬼滅、進撃
30代ヤベェw
73名無しさん必死だな
2020/10/20(火) 07:50:15.68ID:SlSLPw8m0 >>70
ただ一生踊らされてるだけだろ
ただ一生踊らされてるだけだろ
2020/10/20(火) 07:51:46.69ID:ZN4614FE0
昔のファンにすら待ってもらえないコンテンツが多い中、待ってもらえるだけいいと思うぞ
とはいえ映画が終わったら終了するだろう
とはいえ映画が終わったら終了するだろう
75名無しさん必死だな
2020/10/20(火) 07:52:10.35ID:+8+p+mLP0 90年代という時代の徒花だとよく言われたもんだがそうでもなく普通にファンが世代交代してるからな
エヴァは「史上最強の中二病アニメ」であってこれが刺さってしまう中二はいつの時代も生まれてくる
カルト的な名作は文学や一般映画でも多々あるわけだがエヴァもまた長い命を獲得したものだ
エヴァは「史上最強の中二病アニメ」であってこれが刺さってしまう中二はいつの時代も生まれてくる
カルト的な名作は文学や一般映画でも多々あるわけだがエヴァもまた長い命を獲得したものだ
76名無しさん必死だな
2020/10/20(火) 07:52:22.89ID:XFVsA95Ur ガラスの仮面が長寿コンテンツになってると言っているに似てる
10年休眠中じゃん
10年休眠中じゃん
77名無しさん必死だな
2020/10/20(火) 07:52:37.64ID:j8AkKqs10 パチンコ業界が鬼滅の刃に熱視線
78名無しさん必死だな
2020/10/20(火) 08:39:54.20ID:VRhbIoKD0 >>72
30代だけどワンピsage鬼滅ageでおなしゃー
30代だけどワンピsage鬼滅ageでおなしゃー
79名無しさん必死だな
2020/10/20(火) 08:40:35.61ID:VRhbIoKD02020/10/20(火) 08:45:02.77ID:zCLWNzhk0
古谷さん=アムロ(ガンダムの方)やヤムチャのイメージが個人的には強いので
古谷さんがやってるキャラが女子に人気ってのは最初とても意外に感じてたんだが…
よくよく考えると古谷さんはセーラームーンのタキシード仮面もやってたんだな
多分その辺の世代の支持率が高いんじゃないかな? と言う気がしてる
古谷さんがやってるキャラが女子に人気ってのは最初とても意外に感じてたんだが…
よくよく考えると古谷さんはセーラームーンのタキシード仮面もやってたんだな
多分その辺の世代の支持率が高いんじゃないかな? と言う気がしてる
81名無しさん必死だな
2020/10/20(火) 19:38:45.13ID:6XaWzyf6d >>61 >>76
2019年GDP
日本 5兆818億ドル 韓国 1兆6421億8000万ドル
1人当たりGDP
日本 40286ドル 韓国 31681ドル
国民1人あたりの純金融資産,
日本 10万7000ドル, 韓国 3万3000ドル,
2019年の経常収支,
日本 20兆597億円黒字(4.4%増加), 韓国 6兆5860億円黒字(22.6%減少),
2020年1〜4月の経常収支,
日本 6兆0148億円黒字, 韓国 1兆1276億円黒字,
外貨準備高,
日本 1兆3423億ドル, 韓国 4091億7000万ドル,
対外純資産,
日本3.2兆ドル(29年連続世界1位), 韓国4,360億ドル (企業・銀行外貨負債3151億ドル),
2020年 Global2000
日本 217社 韓国 58社
2020best countries,
日本3位, 韓国20位,
世界の知的財産権等使用料,
日本 受取超過2位 黒字, 韓国 支払超過15位 赤字,
在韓日本人 3万5000人 在日韓国人 60万人
韓国での日本語学習者数 50万人 日本での韓国語学習者数 1万8000人
在韓日本人留学生数 3000人 在日韓国人留学生数 1万6000人
国籍放棄者は10万人あたり、韓国1,680人、日本89人、香港25人、台湾152人、シンガポール431人
「ここ10年で6万人が日本籍に」…韓国で国籍を“放棄”する人の数が過去最高に増えている 韓国籍を取得する外国人は減少
2019年GDP
日本 5兆818億ドル 韓国 1兆6421億8000万ドル
1人当たりGDP
日本 40286ドル 韓国 31681ドル
国民1人あたりの純金融資産,
日本 10万7000ドル, 韓国 3万3000ドル,
2019年の経常収支,
日本 20兆597億円黒字(4.4%増加), 韓国 6兆5860億円黒字(22.6%減少),
2020年1〜4月の経常収支,
日本 6兆0148億円黒字, 韓国 1兆1276億円黒字,
外貨準備高,
日本 1兆3423億ドル, 韓国 4091億7000万ドル,
対外純資産,
日本3.2兆ドル(29年連続世界1位), 韓国4,360億ドル (企業・銀行外貨負債3151億ドル),
2020年 Global2000
日本 217社 韓国 58社
2020best countries,
日本3位, 韓国20位,
世界の知的財産権等使用料,
日本 受取超過2位 黒字, 韓国 支払超過15位 赤字,
在韓日本人 3万5000人 在日韓国人 60万人
韓国での日本語学習者数 50万人 日本での韓国語学習者数 1万8000人
在韓日本人留学生数 3000人 在日韓国人留学生数 1万6000人
国籍放棄者は10万人あたり、韓国1,680人、日本89人、香港25人、台湾152人、シンガポール431人
「ここ10年で6万人が日本籍に」…韓国で国籍を“放棄”する人の数が過去最高に増えている 韓国籍を取得する外国人は減少
82名無しさん必死だな
2020/10/20(火) 19:47:59.03ID:urWEaSIW0 鬼滅叩き棒で大暴れしてるの見ると
ゲームでもないのに売り上げ人気将来性語ってるの見ると
笑っちゃうよ
10年後のゼルダマリオポケモン想像するの楽しいけど
漫画アニメで未来想像しても老いた自分しか見つからんだろ
ゲームでもないのに売り上げ人気将来性語ってるの見ると
笑っちゃうよ
10年後のゼルダマリオポケモン想像するの楽しいけど
漫画アニメで未来想像しても老いた自分しか見つからんだろ
2020/10/20(火) 22:07:55.18ID:ZN4614FE0
嘘柱 誇張しのぶ
と嘘松に続く言葉が出てきてて草
と嘘松に続く言葉が出てきてて草
84名無しさん必死だな
2020/10/21(水) 02:10:16.32ID:gsWqOvqj0 読みはしない
85名無しさん必死だな
2020/10/21(水) 02:13:42.18ID:AKEBoDnB0 鬼滅の映画は10年後には誰も話題にしてないが
シンエヴァは多分10年後もオタが会話のネタにしてるだろう
シンエヴァは多分10年後もオタが会話のネタにしてるだろう
86名無しさん必死だな
2020/10/21(水) 02:24:00.01ID:Pt+0WhDC0 エヴァは漫画版が一番綺麗に纏まってた
庵野さんは追い詰められないと本気出さないから
予算と時間をくれまくってる今回のような映画には不向き
庵野さんは追い詰められないと本気出さないから
予算と時間をくれまくってる今回のような映画には不向き
87名無しさん必死だな
2020/10/21(水) 12:46:45.28ID:IgWqEpzX0 0から1を作り出すプロの天才集団が漫画業界だからなそらそうなるわ
アニメ業界は1を2にしかできない平凡な連中
アニメ業界は1を2にしかできない平凡な連中
88ポンポコ太郎
2020/10/21(水) 12:58:17.49ID:7dYIdL8R0 俺だったらエバは初めから作り直す
おかしな宗教要素はテレビ版の3%くらいに抑えて全体の構成を熱いロボットアニメ風にする
アスカとレイはツンデレ要素を強化して旧版のような嫌味も言わないようにする
ラストはシンプルに主人公が仲間と協力して勝利する
おかしな宗教要素はテレビ版の3%くらいに抑えて全体の構成を熱いロボットアニメ風にする
アスカとレイはツンデレ要素を強化して旧版のような嫌味も言わないようにする
ラストはシンプルに主人公が仲間と協力して勝利する
89名無しさん必死だな
2020/10/21(水) 13:10:18.10ID:5S98TrSNd 新劇場版QTV
第壱話 突然!2028年
第壱話 突然!2028年
90名無しさん必死だな
2020/10/21(水) 13:12:10.05ID:7lHvl77K02020/10/21(水) 13:17:15.32ID:cXocel+i0
鬼滅は10年引っ張るのは無理だろう
2020/10/21(水) 13:17:34.17ID:waQ1sEKQ0
生みからアニメだと行き当たりばったりなのは明白
アニメが確かな良いものでも
鬼滅アニメは上位存在だから原作と漫画業界はゴミだとかまでマウント狙うのは絶許
アニメが確かな良いものでも
鬼滅アニメは上位存在だから原作と漫画業界はゴミだとかまでマウント狙うのは絶許
94名無しさん必死だな
2020/10/21(水) 13:48:49.60ID:pZGjxHXsa >>87
個人で描く漫画はトライ&エラーがたやすく選別しやすいからな
選別した人気作をアニメ化するってのが出来る
アニメは大人数で予算必要で制約も多くバクチ打ちづらいのでどうしても凡庸になる
だからオリジナルで当てたガンダムやエヴァが凄いのよ
個人で描く漫画はトライ&エラーがたやすく選別しやすいからな
選別した人気作をアニメ化するってのが出来る
アニメは大人数で予算必要で制約も多くバクチ打ちづらいのでどうしても凡庸になる
だからオリジナルで当てたガンダムやエヴァが凄いのよ
96名無しさん必死だな
2020/10/22(木) 00:34:47.59ID:RVTNr24A0 骨抜きにされてる
97名無しさん必死だな
2020/10/22(木) 00:39:10.02ID:kX1nZ9AP02020/10/22(木) 01:00:00.72ID:aC6xeHAU0
庵野はやる気無いなら最初から作んなよ
なんで途中でゴジラの監督やってんだよ
なんで途中でゴジラの監督やってんだよ
99名無しさん必死だな
2020/10/22(木) 11:59:48.86ID:rkBeBi8br 二度とデカい口叩くな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています