5. 小町つみれ 2020年10月21日 20:21 ID:lKlsNPw.0

>>2
"数字"の上では売れている"はず"なのに同発マルチ対決で敗北して3位になるのを恐れた陣営が"圧"をかけたという方が普通は納得できますけどね


9. うまー 2020年10月21日 23:56 ID:vlBzAlEl0
>>5
みんな大好きコングポイントでライザ2は

スイッチ版 39ポイント
PS4版 25ポイント(ランク外に豪華版があったとしても最大29ポイント)
PS5版 ランク外(5ポイント未満)

PS5版がぶっちぎりで最下位ですな(爆笑)

つまり、つみれちゃん理論によってもPS5版が最下位になるのを恐れたSI○の圧力!(大爆笑)

まあ、コングが全てじゃ無いしい(笑)、機種が違えば係数も倍違うなんてことも珍しく無いからあ(笑)、PS4版がスイッチ版より売れる可能性はあ、少しはありますけどお(笑)
PS5版がスイッチ版より売れる可能性はあ(笑)、純金の隕石が目の前に降ってきてボクが金持ちになる可能性とどっこいですわ(爆笑)


38. 小町つみれ 2020年10月22日 19:24 ID:cJlDPQlI0
>>9
ではここで前作の機種別売り上げを見てみましょうか

PS4:72091本
SWITCH:31309本

見事にダブルスコアでPS4版が大勝利ですね
さらにPSプラは任プラと比較してデジタルシフトが進行しておりDL率も高いことが明らかになっているため"実際"の売上本数はさらに差がついていそうです
また今作は前作からの引き継ぎ要素もあることを考えるとPSプラが優位なのは火を見るより明らかでしょう
そもそもコングなんて店名からして明らかに任寄りですし前から係数がおかしかったですからね
その数値で上回ったからといって受かれていると発売日に痛い目を見ると思うのであまり期待しない方がいいかと思いますよ



41. うまー 2020年10月23日 02:39 ID:jvIyrOrJ0
>>38
なるほど!
ソニーは日本を代表する"コング"ロマリット!
コングといえばドンキーコング!
ソニーは任天堂シンパだったんだよ!(ナ,ナンダッテー!)



さて、君の大好きなaltの予約カンから抜粋だ
2019/9/23時点のライザのアトリエのコングポイント

PS4版 60ポイント
Nsw版 21ポイント(ランク外に豪華版があったとしても最大34ポイント)

売上はだいたいコングポイント通りの差ですかね(笑)

さて、ライザ2はどうなりますかねえ(笑)
コングポイント、スイッチが上回ってますが(爆笑)

まあ、まだ一月ありますしい(笑)、PS4版が逆転してる事を祈りましょうや(笑)