昨日Joshinで7万円引きになったRTX2080tiを偶然ポチれたんですが、まだキャンセル出来る状態です
これはお買い得でしょうか?今使ってるのはRTX2070superです
【PC民急募】新品でRTX2080tiが69,980円でポチれたんだが買うべき?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/24(土) 18:57:58.20ID:jOpAzrNn0
2020/10/24(土) 18:58:37.44ID:jOpAzrNn0
ちなみに証拠です
https://i.imgur.com/OEKB5pv.jpg
https://i.imgur.com/OEKB5pv.jpg
2020/10/24(土) 18:59:25.19ID:WxrBAmY10
今のが不満なら買えばいいじゃん
2020/10/24(土) 18:59:52.37ID:fCFHUkwHd
五万くらいの3060の方が高性能だよ
2020/10/24(土) 19:00:37.40ID:IH5gKsYn0
リセール最強のPS5買うよね
2020/10/24(土) 19:01:06.32ID:SsHJ7w6q0
2年くらいしか使わないならいいんじゃないの
2020/10/24(土) 19:01:16.42ID:/QyQso5K0
2070superから2080tiってほぼ変わらんのでは?
2020/10/24(土) 19:03:42.85ID:/iwK1JcqM
逆に+7万円で売ってる店なんてあるのかね
2020/10/24(土) 19:03:51.11ID:LL1JbTm+0
情弱乙としか、
2020/10/24(土) 19:04:01.48ID:jOpAzrNn0
2020/10/24(土) 19:05:58.74ID:3/mOOr8+0
RTX2080ti必要な人なら3000シリーズ買ったほうが幸せになれる
2020/10/24(土) 19:07:12.62ID:mGeHj7NMr
追い金4万で3080か…
悩ましい値段だな
悩ましい値段だな
2020/10/24(土) 19:08:13.44ID:TVJFdGch0
3070出るのにアホじゃね
2020/10/24(土) 19:08:17.17ID:veEZE34k0
どうせ買わない
2020/10/24(土) 19:08:33.18ID:gDj7nAB40
ふつう3070買うよね
2020/10/24(土) 19:08:33.24ID:T495JiNG0
3070でよくね
2020/10/24(土) 19:08:52.34ID:WgBRjfYe0
3D VISION用に欲しいわ
2020/10/24(土) 19:09:55.95ID:/dqn2aoG0
いまさら2080tiとか無いわ
2020/10/24(土) 19:10:10.07ID:3UYwPbGKd
3000シリーズあるのに馬鹿?
2020/10/24(土) 19:10:26.37ID:Mh34Q+cZ0
そろそろ発売になる3070と3060tiの中間が2080tiと言われているから
7万円は物凄くリアルな値段な気がする
損はしてないけどお得かと言われたら微妙
ただし、rtx30x0は当面品薄が予想されるので
2080tiが買える時にまぁまぁの値段で買うのは悪い選択でもない気がする
7万円は物凄くリアルな値段な気がする
損はしてないけどお得かと言われたら微妙
ただし、rtx30x0は当面品薄が予想されるので
2080tiが買える時にまぁまぁの値段で買うのは悪い選択でもない気がする
2020/10/24(土) 19:13:35.62ID:BNhXCWC40
俺も15年ぶりくらいにゲーミングPC組もうと思ってるけど
新製品切り替え真っ只中の今はかなり時期が悪いっぽいな
新製品切り替え真っ只中の今はかなり時期が悪いっぽいな
2020/10/24(土) 19:13:51.91ID:8k+wGkHr0
DirectStorage無ければ劣化CSなのに今更2000シリーズとか馬鹿過ぎる
29名無しさん必死だな
2020/10/24(土) 19:20:19.83ID:E28iqHrBM >>1
即買いだな。
即買いだな。
30名無しさん必死だな
2020/10/24(土) 19:21:17.47ID:yCOJip23d 噂されてたやつ出ないのな
GeForce RTX 3080 20GBおよびRTX3070 16GBの12月の発売をキャンセル
https://videocardz.com/newz/nvidia-allegedly-cancels-geforce-rtx-3080-20gb-and-rtx-3070-16gb
GeForce RTX 3080 20GBおよびRTX3070 16GBの12月の発売をキャンセル
https://videocardz.com/newz/nvidia-allegedly-cancels-geforce-rtx-3080-20gb-and-rtx-3070-16gb
2020/10/24(土) 19:24:59.23ID:8k+wGkHr0
2020/10/24(土) 19:27:29.93ID:tBP3thQC0
ぶーちゃん「Switchで充分」
2020/10/24(土) 19:31:32.39ID:4dXLnQ8A0
買いたいのなら意見聞かずに買ってるだろ
2020/10/24(土) 19:33:18.25ID:mKNlGbcT0
RTX IOを見越して3070にしとけ
35名無しさん必死だな
2020/10/24(土) 19:34:29.20ID:KAehBQQgM >>32
なんでキチガイってチョンが多いんだ?
なんでキチガイってチョンが多いんだ?
2020/10/24(土) 19:34:58.95ID:jOpAzrNn0
37名無しさん必死だな
2020/10/24(土) 19:35:23.46ID:sDRZAGX7d 2080tiが7万なら買い
3070と性能は変わらないし、VRAMは2080tiのが多いからそっちのが得
3070と性能は変わらないし、VRAMは2080tiのが多いからそっちのが得
2020/10/24(土) 19:35:51.18ID:jOpAzrNn0
39名無しさん必死だな
2020/10/24(土) 19:37:34.66ID:EqOVYCigM >>36
現役でいられる長さや売る時の価値まで考えたら予算が許すなら絶対3080の方が良い
現役でいられる長さや売る時の価値まで考えたら予算が許すなら絶対3080の方が良い
41名無しさん必死だな
2020/10/24(土) 19:38:34.70ID:VNbYvJGu0 PS5よりロード遅いPCとか
存在価値あるのかなあ
存在価値あるのかなあ
2020/10/24(土) 19:39:51.34ID:b8o3/UBq0
10万で3080買えるのに?
44名無しさん必死だな
2020/10/24(土) 19:39:55.26ID:vVX2zJ2ka >>41
いくらロードはやくてもPS5だとベセスダのゲーム出来ないじゃん
いくらロードはやくてもPS5だとベセスダのゲーム出来ないじゃん
2020/10/24(土) 19:41:34.21ID:jOpAzrNn0
2020/10/24(土) 19:41:52.85ID:T495JiNG0
3080でかすぎてケースに入らないんだが
きれそう
きれそう
47名無しさん必死だな
2020/10/24(土) 19:43:17.85ID:sDRZAGX7d 多分3070は8万ぐらいだしなぁ
2万足してやれるなら3080買ったほうが得だ
ただbignaviの情報待つのは手
2万足してやれるなら3080買ったほうが得だ
ただbignaviの情報待つのは手
2020/10/24(土) 19:44:03.83ID:oaLBHbpk0
3070買え
2020/10/24(土) 19:46:30.05ID:t71TbaSja
1080ti SLIのコスパ高過ぎだから無いわ
52名無しさん必死だな
2020/10/24(土) 19:50:50.03ID:sDRZAGX7d 3080いこうとしてるならそれでいいと思うわ
54名無しさん必死だな
2020/10/24(土) 19:52:25.81ID:nLeDTp5R0 コスパが良いから買うってPS民みたいな発想するのはやめよう
そのグラボでやりたいことができるようになるなら迷わず買えよ
そのグラボでやりたいことができるようになるなら迷わず買えよ
2020/10/24(土) 19:53:02.90ID:snKg1QRK0
3080かbignavi待て
今は3080以外全部地雷だ
今は3080以外全部地雷だ
2020/10/24(土) 20:02:06.76ID:jOpAzrNn0
58名無しさん必死だな
2020/10/24(土) 20:03:44.13ID:JtcZ+PXa0 俺なら2080ti買うぐらいならbig navi買うな。それかSX
2020/10/24(土) 20:04:53.50ID:iCriQwMA0
コスパならNAVIのRX6000シリーズが良さそうだし今RTX2000シリーズに飛びつくのはちょっとね
まあAMDはドライバさえまともならもうちょっとイケるんだけどね
まあAMDはドライバさえまともならもうちょっとイケるんだけどね
2020/10/24(土) 20:05:24.05ID:BF73IhFO0
>>57
モニターは何インチ?fpsに拘ってんなら解像度落とせよ 4Kは最低32インチからじゃないとほとんど意味ないよ
モニターは何インチ?fpsに拘ってんなら解像度落とせよ 4Kは最低32インチからじゃないとほとんど意味ないよ
2020/10/24(土) 20:05:28.99ID:cyyIz14B0
7万か
俺なら買ってもいいとは思う
30x0はモノが市場に無いからな
俺なら買ってもいいとは思う
30x0はモノが市場に無いからな
2020/10/24(土) 20:06:28.38ID:jOpAzrNn0
64名無しさん必死だな
2020/10/24(土) 20:08:16.16ID:BUCv3nth0 現状に不満あるなら買えよ
2020/10/24(土) 20:09:12.47ID:cyyIz14B0
>>59
俺割とAMDも買ってるんだけどさ
もう記憶にあるだけで10年近く前には言われてたドライバ云々
実はまともにドライバが出来てあのくらいの性能疑惑があるんだよな
ドライバで改善したのってPolaris初期の一回だけだし
俺割とAMDも買ってるんだけどさ
もう記憶にあるだけで10年近く前には言われてたドライバ云々
実はまともにドライバが出来てあのくらいの性能疑惑があるんだよな
ドライバで改善したのってPolaris初期の一回だけだし
66名無しさん必死だな
2020/10/24(土) 20:12:01.16ID:0HgpQlXC0 7万なら税込み9万のパリット3080買った方が良いな
2020/10/24(土) 20:14:56.04ID:VthWVa1C0
3070と2080tiが似たような性能だから
価格が安くてメモリが多い方を選ぶのも選択の一つかな
ただ、2080と1080tiみたいにドライバーVerUP毎に徐々に性能差が広がっていったりすると
少し待って3070買ったほうが結果的に良かった場合もあるかも
どちらにせよbignaviの詳細があと少しで判別するから時期的に微妙だが
\69800で見かけて突発的に手を出してしまうのは理解できる
価格が安くてメモリが多い方を選ぶのも選択の一つかな
ただ、2080と1080tiみたいにドライバーVerUP毎に徐々に性能差が広がっていったりすると
少し待って3070買ったほうが結果的に良かった場合もあるかも
どちらにせよbignaviの詳細があと少しで判別するから時期的に微妙だが
\69800で見かけて突発的に手を出してしまうのは理解できる
2020/10/24(土) 20:15:04.92ID:/VFFuxJD0
もうサイコロで決めよう
2020/10/24(土) 20:18:49.20ID:cyyIz14B0
70名無しさん必死だな
2020/10/24(土) 20:21:18.00ID:0HgpQlXC0 >>69
博多でBignaviを待った挙げ句闘痔の旅に行かされるパターンか
博多でBignaviを待った挙げ句闘痔の旅に行かされるパターンか
2020/10/24(土) 20:24:43.49ID:h0Eog4ig0
アフィが他人の画像でスレ立てかー
2020/10/24(土) 20:25:35.47ID:W6ifoTTF0
2080tiかなり熱持つから、冷却はよく考えてね
2020/10/24(土) 20:45:03.85ID:O570GAoF0
来週出る3070が同じ価格で2080Ti超えてくるのに
2020/10/24(土) 20:47:39.34ID:nNoINBUr0
時期が悪いおじさん「買いたい時が買い時」
2020/10/24(土) 20:51:33.63ID:HoOf/zwk0
個人的にMSIでハズレつかまされてたからASUS以外は見送り対象
2020/10/24(土) 21:17:44.64ID:RmtwOgGS0
ラデが勝利する図式が思い浮かばんけどVRAM容量次第かな
77名無しさん必死だな
2020/10/24(土) 21:20:48.25ID:+3d4tzUM0 噂だと3070は短命の可能性があるから2080tiなら恐らく悪くはないと思われる
まあやりたいゲーム次第としか
まあやりたいゲーム次第としか
2020/10/24(土) 21:35:34.71ID:VpedoxRQ0
3080とかサムソンのなんちゃって8nmプロセスでしょ
ダイサイズが大きくなっちゃってあのバカでかい躯体になってるんじゃないの
いずれにしても時期が悪い
ダイサイズが大きくなっちゃってあのバカでかい躯体になってるんじゃないの
いずれにしても時期が悪い
2020/10/24(土) 21:47:59.30ID:oPt3aFTz0
どうせならもうちょっと金出して3000シリーズ買え
80名無しさん必死だな
2020/10/24(土) 22:04:53.84ID:FCFjIsFC0 いまから2000とか痴呆かよ
2020/10/24(土) 22:30:12.42ID:K5GWJJYSd
あーあ
もうちょっと待って投げ売りの買ってれば…
もうちょっと待って投げ売りの買ってれば…
2020/10/24(土) 22:37:15.27ID:yIIa+Dka0
日本だと3070が7万で買えないのか?
たいしたお得感は無いな
たいしたお得感は無いな
2020/10/24(土) 22:46:52.27ID:5EcpKhhup
3070の価格次第だけど2080tiが同価格帯かそれより安い値段で買えるなら絶対2080tiの方が良いな
85名無しさん必死だな
2020/10/24(土) 23:22:40.85ID:Za1CM/XE0 俺なら買わない。
3070か4000シリーズ待つかな。
俺はTVプレーなのでつなぎでPS5でも良いし。
3070か4000シリーズ待つかな。
俺はTVプレーなのでつなぎでPS5でも良いし。
2020/10/24(土) 23:36:12.45ID:Duu7TdtYd
今ゲーミングPCを持ってるかによるよね
グラボだけ買ってもしゃーない
グラボだけ買ってもしゃーない
2020/10/24(土) 23:51:41.57ID:3qTzxoU70
待てるなら5nmのHopperかRDNA3を待った方が良い。
大半には電源の制約があって今世代は微妙に電源更新やら投資が嵩む人が多いと思う。
大半には電源の制約があって今世代は微妙に電源更新やら投資が嵩む人が多いと思う。
2020/10/24(土) 23:56:46.40ID:cyyIz14B0
その時はまた買えばいいじゃない
2度楽しめるよ
2度楽しめるよ
2020/10/24(土) 23:59:10.68ID:4cZMKwqQM
その時は30万でやっと買えるか届かないかってところだろ
91名無しさん必死だな
2020/10/25(日) 00:00:06.09ID:BVHEFHe+0 めちゃくちゃ安くなったな出た時20万したろこのグラボ
2020/10/25(日) 00:02:41.42ID:mhiwlZC10
2080tiを今買うかどうかのスレだとスレチだと思うけど
今年末の新型は全部ハイエンドの類なんだよね。
300WとかのGPUだと低電圧化やらPL下げて最低ギリギリ650W電源のPCからとなるんだよ。
一般には敷居が高い。
今年末の新型は全部ハイエンドの類なんだよね。
300WとかのGPUだと低電圧化やらPL下げて最低ギリギリ650W電源のPCからとなるんだよ。
一般には敷居が高い。
2020/10/25(日) 00:06:26.95ID:VwHVkEQ00
2020/10/25(日) 00:15:35.03ID:bYmP1duu0
今回はCPUも盛モリやからね
同じ番台とは思えない
同じ番台とは思えない
2020/10/25(日) 00:55:52.50ID:XTvuGyw10
今さら2080Tiは無いだろ
96名無しさん必死だな
2020/10/25(日) 01:29:06.50ID:dY1nMSRR0 フリマやショップへの売却に抵抗がないなら買いだな
98名無しさん必死だな
2020/10/25(日) 02:00:21.10ID:H8znp9Py0 30x0はパスカル並の衝撃だから待ちが解
2020/10/25(日) 02:02:21.20ID:vEd/g46Y0
69800円だったら30X0待ち安定だな
100名無しさん必死だな
2020/10/25(日) 02:03:52.94ID:x9R6ya4R0 7万出すなら更に上の3070買えるだろ
101名無しさん必死だな
2020/10/25(日) 02:07:12.65ID:m9f89yVS0 RTコアとTensorコアの性能が違いすぎるので20シリーズを買うのはあほって誰かが言ってた
102名無しさん必死だな
2020/10/25(日) 02:12:17.74ID:/vG7V/7G0 何買ったって比較しなきゃ最高さ
103名無しさん必死だな
2020/10/25(日) 02:29:35.66ID:6EgCsFKs0 まあ今2000はな
いくら安くてもないな
いくら安くてもないな
104名無しさん必死だな
2020/10/25(日) 02:43:51.72ID:3ZljyX2S0 同等かそれ以上の3070が7万〜8万くらいだろ?
2080tiが5万くらいならいいけど今7万とか微妙過ぎる
絶妙な価格設定だな
2080tiが5万くらいならいいけど今7万とか微妙過ぎる
絶妙な価格設定だな
105名無しさん必死だな
2020/10/25(日) 03:53:17.68ID:2GbMlr800 3番台買って、ウォッチドッグスレギオン貰っとけばよかったのに
106名無しさん必死だな
2020/10/25(日) 06:15:29.59ID:6VfmaTLM0 2080tiと3070の性能は殆ど差がないから
それに3070はしばらく8万くらいだろうから、お買い得感は皆無
パリットなら税込み9万円台で3080買えるから、8万で3070はかなり微妙
mod入れまくりでVRAM8GBじゃ不安という人も、11GB積んだ2080tiなら安心だろう
中古はありえないが、新品が7万以下で買えるなら人によってはあり
それに3070はしばらく8万くらいだろうから、お買い得感は皆無
パリットなら税込み9万円台で3080買えるから、8万で3070はかなり微妙
mod入れまくりでVRAM8GBじゃ不安という人も、11GB積んだ2080tiなら安心だろう
中古はありえないが、新品が7万以下で買えるなら人によってはあり
107名無しさん必死だな
2020/10/25(日) 06:26:08.44ID:ELdzVSKh0 性能欲しければ3080以下は妥協でしかない
2070sも我慢出来ないんじゃすぐ3080欲しくなるよ
2070sも我慢出来ないんじゃすぐ3080欲しくなるよ
108名無しさん必死だな
2020/10/25(日) 07:05:44.57ID:33k9Bs6s0 なにをやるかどれ位フレームレートが欲しいかによるよ
109名無しさん必死だな
2020/10/25(日) 10:49:36.39ID:USNJ+QzuM110名無しさん必死だな
2020/10/25(日) 11:53:04.22ID:mjsT9/wE0 1080がまだ現役だからいらんな
111名無しさん必死だな
2020/10/25(日) 11:53:52.59ID:CScP0vz+0 少し頑張って3000シリーズにしよう
112名無しさん必死だな
2020/10/25(日) 14:39:39.43ID:ItQRW1S80113名無しさん必死だな
2020/10/25(日) 16:30:31.01ID:w/Py40j80 >>1
俺は3080の省エネ版が出るまで待つ
俺は3080の省エネ版が出るまで待つ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- 玉川徹氏「やっと変わる」 自転車の反則金が来年から開始 『ながら運転』1.2万円、『傘差し、イヤホン』5000円、『2人乗り』3000円★2 [冬月記者★]
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 【航空】「7月に日本で大地震」…漫画「私が見た未来 完全版」の「予言」信じて訪日敬遠か 香港―仙台、徳島便が減便 ★2 [ぐれ★]
- 「学生の街」に驚き 京都ノートルダム女子大 学生募集停止へ [蚤の市★]
- 【超速報】オスの性欲を支配する脳回路を発見!強制活性化で無生物にも欲情!安倍晋三にも欲情! [402859164]
- 👊😅👊甲羅剥がす時にキィーって鳴いてたわ🐢🏡
- 【速報】日本郵便に車両の使用停止処分。不適切点呼問題で国交省 [566475398]
- 【若年層のバカ化】 スマホやネットで騙される 特殊詐欺の被害者。 半数が若者さんと判明。 もう終わらだよ この国 [485983549]
- 日本人「公務員は税金で養われてるんだから言うことを聞け」 日本人による自治体職員へのカスハラ、民間企業の3倍あることが明らかに [597533159]
- 【画像】エイの骨、地球外生命体すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww