X



【悲報】 尾田栄一郎さん 「ワノ国編どうですかー?面白いでしょー?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 19:36:47.86ID:QMcu3V0A0
http://i.imgur.com/YWy1dlR.png
https://i.imgur.com/2J7Efs4.jpg
2020/10/25(日) 19:37:04.36ID:WMV7SBXFd
アフィリエイトですよー?面白いでしょー?
3名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 19:37:26.86ID:OOcN/r/L0
あ、こいつあかん
2020/10/25(日) 19:38:54.81ID:uFK+CtqRM
くっそつまらん定期
5名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 19:38:58.05ID:XFdUhYtra
集英社「面白いです!さすがワンピース!
尾田さんには頭が上がりません!」
2020/10/25(日) 19:39:42.28ID:35ZCyVCkM
ワノ国、盛り上がってる上に50倍面白くなるとかやばいな(´・ω・`)
2020/10/25(日) 19:39:51.01ID:pB1LO4Mc0
ゴチャゴチャして内容が入ってこん
8名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 19:40:38.22ID:IJjv0rW3a
時代劇描きたいならワンピの連載終えてから別で描けばいいのに
ワンピで時代劇やる必要がない
2020/10/25(日) 19:40:41.40ID:jOHUQkM20
最近、尾田スレ立ちすぎじゃね?
何があったのか知らんけども
2020/10/25(日) 19:41:09.52ID:USsmpMjOa
鬼滅のお陰で空気じゃね。
2020/10/25(日) 19:41:33.38ID:J/l8E6HDp
歴代プリキュア売上No.1のハートキャッチプリキュアの長峯さん
12名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 19:42:03.88ID:A4+S09RX0
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < チョッパーってブサイクだよな
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
 
2020/10/25(日) 19:42:05.04ID:QWsrZomi0
かなり我慢して読んでたけど読むのやめちゃった
読めたのはほんと初期のころだけだったわ
2020/10/25(日) 19:42:13.00ID:jmR4Nl4h0
安定感はあるし早く明日のは読みたい
ヒロアカは行き当たりばったりだし、今ワンピ無くなったらジャンプ即死することだけは明白
15名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 19:42:24.78ID:t3vI2dSlp
>>9
なんJか嫌儲のロンダスレ
アフィカスが立てまくっている
2020/10/25(日) 19:43:23.98ID:cCoSSrM+M
アラバスタ編おもしろいなぁ
17名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 19:44:50.07ID:XFdUhYtra
>>14
それはない
名前も聞いたことないような漫画雑誌すら
普通に続いてるくらいだし
18名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 19:45:37.37ID:iegCEskC0
トリ「これで行きます」
「ダメ。ラスボスがジジイ?あり得ない。女出せ。変身?これで終わらせんの?カッコいいのに変身させろ」←有能
2020/10/25(日) 19:46:27.90ID:Y9nh538y0
最近のカイドウどうしてあんなに弱体化してるの?
2020/10/25(日) 19:46:30.24ID:t1sbUC78a
>>13
そりゃいつまでも
ジャンプ漫画にのめりこむオッサンの方がヤバイだろ
ドラゴンボールもワンピースも子供が常時入学してるだけだ
2020/10/25(日) 19:46:41.13ID:ALA149AY0
鬼滅の刃の方が面白いよ
映画は良かった
新海誠の映画より泣けたわ
2020/10/25(日) 19:47:54.52ID:fRdHJoPS0
鬼滅に負けた敗北者だろ
2020/10/25(日) 19:48:49.82ID:X3QI6ZXU0
俺は正直面白い。
雑魚と侮ってた奴らが修行して
強くなってたって熱いだろ。
キャプテン翼の大西中学戦みたいな感じ
2020/10/25(日) 19:50:41.51ID:2a4HQqNCp
単純にワンピースに対する「つまんねーだろ」っていう心の底で感じてる鬱憤が読者にどんどん蓄積されて
鬼滅の刃きっかけで文句言いたい放題になってる感じだな
2020/10/25(日) 19:51:00.77ID:jmR4Nl4h0
今ありもしない鬼滅でワンピ殴ってもジャンプにとどめ刺したいだけやんけ
読者じゃないからノリノリで出来るんだろ
2020/10/25(日) 19:52:29.23ID:y2f9WQGvd
時代劇好きがワンピ読むわけないだろ
尾田の価値観押し付けが実に不快
2020/10/25(日) 19:52:39.87ID:nqLIHDFE0
露骨な対立煽り多すぎて笑う
2020/10/25(日) 19:53:50.74ID:Cpg4o4F10
>>19
サムライが怖いから、だろ。
カイドウが敗北を覚悟した相手が、おでんだ。
初めてあんな大怪我負わされて、邪魔が入らなけりゃ死んでたぜ。
その子分たちが、時を超えて集結。おでんと同じ力で、切れないはずの鱗をモノともしない。
そいつらが死をかけて襲ってくるんだ。怖いだろうさ。メンタルで追い込まれてるのよ。しかし9人男だけでは討取れないと思うけどな。
2020/10/25(日) 19:55:26.43ID:yTuGxXiYd
ワンピースについては作者の筆乗ってる時ほどつまらなくなるイメージがある
2020/10/25(日) 19:56:04.76ID:/ol3wH6M0
惰性でジャンプ買い続けてるけどワンピは大抵飛ばすわ
面白い面白くない以前に読みにくすぎ
2020/10/25(日) 19:56:29.17ID:DtV9y9Gv0
クリアまで300時間かかるゲームみたいになってる
2020/10/25(日) 19:56:31.68ID:pB1LO4Mc0
カイドウとビッグマムもう要らんやろ
2020/10/25(日) 19:57:10.55ID:Y9nh538y0
ルフィーのギア4の攻撃でも無傷でルフィーが一撃で伸されたカイドウの強さは何だったのか
34名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 19:57:30.02ID:J2POMhl20
ワンピースはもうどうにもならないだろうけど
ワンピースのように引き延ばしてゴミになる漫画が今後出てきて欲しくないからな
漫画業界はきちんと完結させることを疎かにしすぎた
2020/10/25(日) 19:57:50.17ID:NXKu1e0ha
鬼滅がヤバいの分かってるから面白さアピールで戦うのよ
36名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 19:59:07.84ID:XFdUhYtra
売れてるのに終わらせる理由がないからな
売れなくなったら終わるわ
つまり続けさせてるのは読者自身
2020/10/25(日) 19:59:16.89ID:jmR4Nl4h0
ワンピの長編がとくにギャーギャー言われてた頃は回想だけでなく
一味メンバーと幹部らのタイマンが組まれる本戦パートがあるからイラついてたんだろ
もうそんなもんとっくにないし、ワノ国は明確に消化急いでる
あと4年で終わらせるために最後の長編やるんだろうし、いよいよシャンクスと黒ひげになる
2020/10/25(日) 19:59:31.06ID:9iNU6n4c0
面白いかどうかを決めるのは読者だよ
39名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 20:00:23.91ID:19ZZjRS80
読者が求めてたのはせいぜいグランドライン初期までの路線では?
2020/10/25(日) 20:00:48.08ID:pB1LO4Mc0
天竜人とか革命軍て必要あったんか?
2020/10/25(日) 20:02:25.83ID:EsmuM0qr0
正直に言います
読まなくなりました
42名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 20:02:43.85ID:AkZIdlHr0
ガキが時代劇なんか見てもつまらんだろ
43名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 20:02:47.57ID:ykwUPfpXM
>>19
味方側のターンだから
このあと侍達が負けて大ピンチ!ルフィー早く来てくれー!!からの新技でドン!宴だー!!の流れ
2020/10/25(日) 20:03:17.82ID:VXbIO6mk0
テンポ悪いのが休載でさらに酷くなってるわ
しかもどうでもいい戦闘やギャグはダラダラと描いて
おでんvsカイドウや猫犬vsジャック・菊vsカン十郎とかは省略するという
2020/10/25(日) 20:03:29.23ID:RASFscvW0
マシリト「作者が描きたがる漫画はつまらない」
46名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 20:03:47.17ID:o+lTwFyb0
今まで内容に不満があっても売上マウントで潰されてきたのが
鬼滅が出てきたのをキッカケに一気に吐き出されてるんだろうなあ
2020/10/25(日) 20:04:04.74ID:KZFTRK1H0
おもんないし、マジで毎回同じ事の繰り返しでなんでこんな続くねん
48名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 20:04:16.19ID:ykwUPfpXM
今マガジンでやってる宇宙版ワンピースの方が面白いよね
アニメ化も決まったし
2020/10/25(日) 20:04:24.39ID:1H1+sO1JM
とりあえず冨樫仕事しろ
2020/10/25(日) 20:05:14.23ID:EClcA+qm0
富樫ってもうまる2年ぐらい休んでるくね?
2020/10/25(日) 20:05:28.83ID:pB1LO4Mc0
やっぱゆでたまごが至高
52名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 20:06:15.04ID:XFdUhYtra
>>45
でも売れてるからね
企業は売れてる物が正義な考えだから
売れてる限り尾田に強く言える人間はおらん
2020/10/25(日) 20:06:57.20ID:K6rH4eIdp
もうワンピースの正体だけ教えてほしい
なげーしつまらんしでほとんどが惰性で読んでるでしょ
2020/10/25(日) 20:07:11.28ID:nqLIHDFE0
>>48
今のワンピは置いといてエデンズゼロとかファンからも見放されてるの挙げるのはやめとけ
2020/10/25(日) 20:07:39.55ID:KZFTRK1H0
>>53
その惰性でももうムリだわ。まぁ流石に最終回だけは読むから最終回なったら起こしてくれって感じ
56名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 20:08:22.44ID:J2POMhl20
昔は編集側が終わらないでください引き延ばしてくださいってやってたんだが
今はそれやりすぎて漫画家の方がヒットしたから一生この漫画描いてればいいやになった
そうなった漫画一つの例外もなく全部つまらなくなったからな
悪習以外の何者でもない
2020/10/25(日) 20:10:47.29ID:KiaUOSmNa
アニメの主題歌をヘキサゴンのグループ(矢口とか)がやりだした頃ぐらいからマンガもどんどんつまらなくなったなコレ
58名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 20:10:54.04ID:ykwUPfpXM
>>56
でも別の描いてほしい気持ちもわかるけど
サムライ8とかやるくらいならずっとナルトが続いてた方がよかったろ?
2020/10/25(日) 20:14:27.81ID:QWsrZomi0
ナルトはもっと早く終わってよかった
60名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 20:16:13.93ID:eemhkZmU0
キャラ多すぎ
2020/10/25(日) 20:17:00.46ID:DzysNRMFM
ロンダリングスレ

【悲報】 尾田栄一郎さん 「ワノ国編どうですかー?面白いでしょー?」 [541495517]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1603603149/
62名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 20:17:38.24ID:cYalReuy0
>>19
肝硬変なんじゃ無いの
2020/10/25(日) 20:17:38.99ID:zzfzhT2T0
ワノクニに始まった話じゃないけど絵も舞台もゴチャゴチャしすぎ
ドレスローザもどうでもいいモブ同士のバトルやってたりとかさ
2020/10/25(日) 20:17:59.77ID:DzysNRMFM
ロンダリングスレ

【悲報】 尾田栄一郎さん 「ワノ国編どうですかー?面白いでしょー?」 [541495517]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1603603149/
65名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 20:18:55.94ID:cYalReuy0
>>53
ルフィーが描いたゴールドロジャーの似顔絵
2020/10/25(日) 20:20:06.48ID:QWsrZomi0
ワンピの絵っていつからあんなごちゃごちゃした?
気が付いたらああなってたけど
2020/10/25(日) 20:21:22.41ID:pB1LO4Mc0
描き込んだら凄いとか思ってんのかな
読みやすくしてくれよ
2020/10/25(日) 20:22:24.88ID:RASFscvW0
>>52
ワノ国編が今までより売れてるなら、そうだろうな
2020/10/25(日) 20:22:56.29ID:5qqSv1cc0
アフィが底辺のこどおじを刺激する内容なのが週刊誌やワイドショーが底辺で根暗な主婦をターゲットにしているのと全く一緒
全員まとめてテトリスみたいに消えるといいのに
2020/10/25(日) 20:25:43.46ID:2d72cV/YM
今だとサンデーのほうが普通に楽しみだわ
今のジャンプはマジでやばいと思うわ
71名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 20:27:06.37ID:ycxZl/KY0
はよ完結してくれ
72名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 20:27:41.63ID:XFdUhYtra
>>68
売れてるのは面白いから売れてるんだよね
まあどのみち集英社を去ったマシリトなんぞに
とやかく言われたくはないが
それに描きたいものを描いて成功してる
漫画家なんて普通にいるからな−
73名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 20:38:19.46ID:/BRYHNST0
なお世間の話題はすべて鬼滅に持ってかれたもよう
そりゃ嫉妬に狂っちゃうよね
2020/10/25(日) 20:40:38.22ID:weQhXWBDr
キャラ増やし過ぎだろ
味方のが多いじゃねぇか
2020/10/25(日) 20:42:18.80ID:Oa3ImEh90
最近は叩きが増えてるけど、それだけ内容が酷いからやむなしだ
2020/10/25(日) 20:43:57.57ID:2d72cV/YM
>>72
描きたいものという定義は曖昧だから分からないけど
編集やアシスタント無しで成功出来た人ってのはいない
一人で作り上げてる人なんてまずいないからね
自分の好きな通りに描くというのはまず不可能だよ
そもそも、自分の描きたいものが明確にあるような
作家さんって殆どいないと思うよ
77名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 20:48:29.43ID:3cWa17G70
キン肉マンの恨みは忘れないぞ
2020/10/25(日) 20:49:08.49ID:eKEgr4hG0
気が向いた時に読むんだけどカイドウにやられて一幕?が終わるくらいで飽きてやめてしまう
ここから面白くなるんかな?和の国おもしれーおもしれーいうひともいるから読もうとは思うんだけどなぁ
鬼滅は1から最新刊まで余裕で一気に読めた
2020/10/25(日) 20:49:26.69ID:qtsJ/c2Md
オワコン漫画
2020/10/25(日) 20:53:29.49ID:4IO6V1mc0
ワノ国編は主人公がルフィ達じゃなくておでんとその意志を継ぐ連中になってるからなー
ルフィ達がいなくても話が成立するからな
そりゃつまらんって
本筋じゃなくて外伝がいつまでも続くって感じだし
81名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 20:59:19.35ID:y2r50IZM0
ここに来てのアニメ推して必死やな
露骨過ぎて意識してんのはわかるけど
もうどう転んでも鬼滅にはもう勝てへんて
82名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 21:01:17.86ID:WzPqlpA/p
>>81
いやこれワノクニ放映前だから結構前だぞ
2020/10/25(日) 21:03:49.74ID:ihBzTZiBd
結局漫画ってのは長くても30巻前後で終わっておくのがベストなんだよ
売れ過ぎると編集側からの意見も通らなくなるし
NARUTOと言う看板を失ったのに作家が編集の意見聞かなくなった結果があのサムライ8よ
2020/10/25(日) 21:05:37.37ID:6rhe+dol0
今もくっそつまらないけどもしかして50倍界王拳使ってる状態でこれ?
2020/10/25(日) 21:08:01.07ID:1/O9gGd40
百歩譲ってアニメになれば面白くなるかもしれん
86名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 21:08:44.38ID:EIL4L6Mu0
え、めっちゃ面白くない?
敵も味方もいいキャラ多いし展開もかなり熱いと思うけどな
2020/10/25(日) 21:09:41.86ID:L81DY2cG0
長い
88名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 21:09:43.42ID:FMZJrVbz0
ワンピ自体は全然オワコンじゃないけど、鬼滅に負けた事で敗北者のレッテル貼られてそのままノリで叩かれてるみたいなとこある
2020/10/25(日) 21:12:28.79ID:rUQrukMy0
ワノ国の最新は88〜96巻で1巻あたり330万x9(3000万)ぐらいだろ
頂上決戦直後は61〜64巻で1巻あたり1030万x4(4100万)だったのにねぇ
売れてはいるがピークに比べると3割とだいぶ落ち目ではある
2020/10/25(日) 21:15:38.75ID:/BRYHNST0
>>88
取り消せよ今の言葉・・・ッ!
2020/10/25(日) 21:15:45.46ID:fRdHJoPS0
>>88
長年クッソつまんねぇ展開ばかりだったけど売上のおかげで文句言われずに済んでただけ
ドラクエFFみたいなもんだな
2020/10/25(日) 21:16:13.07ID:KiaUOSmNa
ワンピースって巻数が多すぎて新規が入りにくそうだな
アニメを見ようにも引き延ばしばっかで内容もクソだから見る価値ねえし
2020/10/25(日) 21:17:30.46ID:OZcPJP6R0
>>80
おでんが正真正銘の無能なバカ殿だったのがなぁ
ぶっちゃけ現代ってバカに心酔したバカ共がバカの尻拭いしてるだけなんだもん
2020/10/25(日) 21:21:51.78ID:6rhe+dol0
調べたらワンピースの30巻って空島か
そこで終わっときゃ文句なしの名作だっただろうな
2020/10/25(日) 21:26:44.86ID:MEcy4jbE0
ルフィが死んだら面白くなると思うよ
2020/10/25(日) 21:36:46.63ID:I6Q+QhXad
ワンピースだって18巻くらいまではめっちゃ面白かったんだぞ?
ロビンのハナハナの実の能力が明かされたりとかな

逆に鬼滅だって90巻まで続けてみろよ?
絶対あきられてたわ
マンネリ化する前に逃げたくせに勝ち誇るな
97名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 21:38:21.24ID:J2POMhl20
>>96
逃げたんじゃなくてきちんと完結させた
終わらせられるのも作者の力量だと思ってる
2020/10/25(日) 21:40:35.43ID:A9S73O510
ワノ国編は尾田がワンピ終わったあとに新連載やったらどうなるかのいい例だな
ゴチャゴチャしてるだけのクソやんけ
ジャンプはいくら実績あっても新連載には厳しいからな
サム8の刑だ
99名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 21:43:34.82ID:RSutKBzB0
ワンピースが面白いって言えたのってインペルダウン下ってた辺りまでだからな
そこから空島編以上の巻数を重ねてる
2020/10/25(日) 21:44:52.39ID:OZcPJP6R0
>>98
いやサム8死ぬほどプッシュされて死ぬほど保護されてたやん
あんなもん新人作家が書いてたら8週で突き抜けてるぞ
長く晒し者になったお陰で語録が充実したからいいけどさ
2020/10/25(日) 21:46:03.32ID:c07ynAV60
はよカイドウ残りの侍ちょんぱしてマムも暴れまくれ
2020/10/25(日) 21:46:11.02ID:qDvK7weD0
ジャンプのワンピがグダグダやってる間に
マガジンのワンピは何作品も連載してる

しかも絵うまくなってる
2020/10/25(日) 21:47:57.84ID:KiaUOSmNa
そういや最近ワンピースの映画ってやってんの?
なんか全く聞かなくなったけど
2020/10/25(日) 21:49:23.22ID:kHKBmHGHa
自分で面白いとか言ってんの?
2020/10/25(日) 21:49:44.46ID:eKEgr4hG0
>>103
去年やった
106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 21:50:04.39ID:+6v5fGxb0
>>97
それに関してはワンピースが終わらないとわからないだろ
107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 21:52:12.32ID:+6v5fGxb0
>>102
しかし話の展開はワンピースと比べ物にならないくらい毎回コピーのようにワンパターン
キャラも毎回似たようなキャラ

マジで早く描けるいがい価値がなくなってきてる
108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 21:53:19.02ID:+6v5fGxb0
>>88
内容で言ったら鬼滅も終盤はかなり酷い出来だからな
2020/10/25(日) 21:57:52.07ID:KiaUOSmNa
>>105
やってたんだ
なんか同じ引き延ばし漫画のコナンの映画と違って全く話題にならんよなワンピースの映画って
2020/10/25(日) 21:58:25.51ID:b/qm3q2e0
むしろ漫画家が自分の作る話を面白いと思わずに描いてるなら辞めたほうが良いだら
プロの漫画家なら自信を持って出すのは当たり前
2020/10/25(日) 21:59:52.88ID:zzfzhT2T0
>>99
2年後編始まってからどうにもグダグダなのがな
ドレスローザ編の麦わら一味が直接関わってる部分はまあ面白かったけど
モブの見せ場多すぎ
2020/10/25(日) 22:00:53.68ID:/E4t+IcS0
ハンターはどうなったの?
113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 22:02:30.82ID:+6v5fGxb0
>>109
そりゃお前が外に出ないからだろw
ネットでもTVでも話題になってたぜ
2020/10/25(日) 22:04:11.65ID:eKEgr4hG0
>>109
話題ってかテレビでの宣伝はまぁまぁ凄かったけどな
フジテレビ見ない人なら知らんかもしれないけど
115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 22:05:00.80ID:SuMJTYpC0
>>1
つまらん
2020/10/25(日) 22:05:26.64ID:fRdHJoPS0
ワンピみたいなゴミが持ち上げられるよりは鬼滅が持ち上げられる方がマシだな
2020/10/25(日) 22:07:14.31ID:xr7oLBPV0
てか時代劇演出が微妙にハマってないよな
おでんの死に方なんかが顕著だけど
2020/10/25(日) 22:13:55.51ID:EoX+Wk/Wd
>>9
鬼滅に負けた
119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 22:18:59.74ID:vMcq4ovX0
すごいなと思う
2020/10/25(日) 22:21:45.68ID:2GbMlr800
キメツの国
2020/10/25(日) 22:22:22.64ID:eemhkZmU0222222
話が進展してる感じがしない
ワノ国始まってから今だに敵の強そうな連中を倒さないまま80話位たってるんだよな
何時になったら盛り上がるのやら
2020/10/25(日) 22:23:53.59ID:A9S73O510
一番うまい引き伸ばしは部で一旦締めるジョジョだよね
基本ルールはあるから説明なんかに話割く必要がない
それでも6部以降はウンコになったけど
2020/10/25(日) 22:25:21.58ID:6KRI9ma30
ワノ国編面白くないけどこんなところで毎日必死に尾田を叩いたところでむなしいだけだろ
2020/10/25(日) 22:28:06.45ID:fRdHJoPS0
鬼滅が流行ったから和風展開やった感がある
2020/10/25(日) 22:33:25.98ID:rA2aPeoC0
>>124
ワノ国の構想は初期からあったでしょ
ただ純粋なカッコいい剣士出さないのは逃げてんなぁって感じするけど
126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 22:34:41.32ID:N43PXwcj0
>>1
つか、ワノ国にバスターコールかければ終わる話だろ アホかと
2020/10/25(日) 22:37:15.24ID:C6NabahTa
信者の武器「売り上げが正義」で不様にボロ負けしてるからな
尾田の言動も痛いけど信者の存在がワンピ叩きに拍車をかけてるね
128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 22:37:50.01ID:iXC9OA0x0
今のワンピに口が裂けても面白いなんて言えない
129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 22:39:42.89ID:/rC/AtX70
つうか20年経過してるのにワノクニに赤さや意外ロクなサムライおらんのがなぁ
2020/10/25(日) 22:40:53.88ID:A9S73O510
ドラゴンボールに喧嘩売ったのはアンチ増やしたろうな
クソ漫画の分際でよ
131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 22:50:29.35ID:XsKUhndR0
50倍程度じゃつまんないままなんだよな…
2020/10/25(日) 22:50:32.28ID:KlmSMIi8M
こんなに脱線しまくってもずっとついてきてるファンは凄いと思う
2020/10/25(日) 22:56:32.68ID:20NS22P20
鬼滅の50分の1の面白さ
134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 22:57:47.55ID:lZbOq1Sg0
読んだことないけど、この作者って面倒な性格してそうだね
2020/10/25(日) 23:02:40.32ID:7TWG0CZ10
だらだら長い
136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 23:06:30.17ID:xgv0f9bQ0
尾田=PS
ごとうげ=Switch
かな
2020/10/25(日) 23:15:42.72ID:I58cA+BA0
在日やからね
しゃーない
2020/10/25(日) 23:15:48.15ID:kxF2A/R20
>>52
>>56
デフレ不景気30年やってるからな、和の国は

好景気の時は市場が拡大していくから新しいものが受け入れられやすい
不景気の時はみんな財布絞ってもともと人気のある奴から買われる>格差が拡大していく

不景気の中でターンを繰り返したら休載しまくっても面白い漫画ならずっと許してもらえる状態になってしまう
70年代の成長期のジャンプならもう残ってないだろうにな
2020/10/25(日) 23:16:22.38ID:oF+5eoy90
マジで何が起きてるかもわからん
登場人物が多すぎるわ、絵がごちゃごちゃしてるわ、奇形ばかりだわ、つまらん ロジャーの過去編でおっ!ってなったくらい
2020/10/25(日) 23:18:36.27ID:kxF2A/R20
>>132
この30年デフレ不景気で収入が毎年減っていく地獄なんだよ、日本は

収入が減ると人間は娯楽もランキングの上の方を残して下は切る
そうすると上は無条件でどんどん毎年強くなっていくわけな

漫画の超長期連載ってゴルゴとか除いたらすべてデフレ耽木突入の平成以降だからね
2020/10/25(日) 23:20:34.36ID:kxF2A/R20
>>139
登場人物にみんな喋らせるよなw

引き算ができてないんだけど誰も指摘できないんだよな
不景気だと娯楽の発達も止まる
不景気は悪いことしかないんだよ
2020/10/25(日) 23:21:25.94ID:oF+5eoy90
最近はひとつの島で10巻かけてるグダグダ
鬼滅が二十巻余りで物語が完結するのが求められてる時代にこれはねーわな
ワノ国なんて鬼滅なら1,2巻で終わる話だわ
2020/10/25(日) 23:30:29.04ID:O80vKRI0M
一応みてるけど相変わらず絵も話もごちゃごちゃしてて読むのが疲れる
2020/10/25(日) 23:35:11.22ID:KlmSMIi8M
もうワンピースを熱く語るやつ見なくなったよな
2020/10/25(日) 23:36:05.45ID:2GbMlr800
2010年頃は、
「泣ける」「大人が読む漫画」
とかでバラエティ番組で猛プッシュされてたのにな。
2020/10/25(日) 23:44:42.49ID:I58cA+BA0
>>145
巻数どれくらいの時かぬ?
2020/10/25(日) 23:45:53.83ID:A9S73O510
つまらないエピソードの次がさらにつまらないエピソードという積み重ねの果てがワノ国
それだけに乗り越えてきた信者の結束力はつよい
2020/10/25(日) 23:46:55.59ID:I58cA+BA0
蠱毒かよw
149名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 23:52:33.06ID:YuSzZys4r
結局は全部ゴムのかませだろ?
仲間も適当に取り巻きの雑魚倒してボスに倒されゴムー助けてーだろ
ゴムに魅力感じないと全く面白くないよな
2020/10/25(日) 23:55:48.26ID:DlESTL//0
ワンピースはそのエピソードが完結してから読んでるな
週間で読むにはつらい
151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 00:04:58.63ID:x/3saCn+d
長過ぎて魚人島終わったあたりからずーっと放置してるんだが今の話そんなつまらんのか?
2020/10/26(月) 00:07:57.50ID:yd5iIXam0
おしゃべりもバトルも無駄に長くて
153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 00:11:32.43ID:qOTsiamH0
>>126
コスト考えたら黄猿動員した方が低コストで済みそう
2020/10/26(月) 00:31:31.84ID:JlOcRbB00
最近は昔と比べて背景描き込みすぎて読みづらいわ
もう少し引き算を覚えろ
155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 00:46:19.24ID:ozZHbMlhM
>>144
数年前までは関係無いスレに早売りのネタバレ貼られたりしてたのにな
あとハンターハンターももう皆さすがに諦めたな
156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 00:50:10.13ID:AjkDIT4g0
ワンピースって1か月くらい読まなくても話について行けるよな
2020/10/26(月) 00:53:45.32ID:3gjaV0eWp
尾田=おでん説
2020/10/26(月) 00:59:14.48ID:AzFNXDmo0
作者は群雄劇にしたいんだろうけど致命的にセンスがない
159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 01:00:33.22ID:bwXQuKWK0
あのスパイなんなの
2020/10/26(月) 01:10:52.54ID:4bvU3XCX0
もう何が何だかわからんわ
覚えるのもやめた
2020/10/26(月) 01:20:22.55ID:f8/qU3ee0
https://i.imgur.com/NzlhiMr.jpg

べんべんべんべん

べ べんっ!!
162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 01:20:22.57ID:BG/6o+oc0
ワンピが内容ごちゃごちゃしてて分かりづらいとか言ってる連中見てると、単純に情報処理しきれなくなった老害なんだなぁとしか思えない
2020/10/26(月) 01:24:38.13ID:us6aLyaw0
https://i.imgur.com/wQnyjep.jpg
164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 01:33:23.45ID:PAwrBn3w0
最初からずっと単行本も買って読んでたし、ネタバレスレに張り付いてまで読んでたけど、ワノ国編の最初くらいから読むの辞めちゃった。
後でまとめ読み出来るからいいやと思ってたけど、なんかもう読まなくてもいいかなと思い始めてる。
165名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 01:41:38.27ID:2mh6vhps0
最初から海賊で善人って設定が破綻してるし海外で人気出ない要因だと思う
たぶん作者が海賊で連想するのがパイレーツオブカリビアンみたいなのなんだろうけど
ソマリアなんかでは今でも普通に海賊っているし海外は海賊に怯えて暮らしてる人いっぱいいる
日本でいったら銀行強盗の王を目指してるっていうのと同じで基地外じみてる
銀行強盗だけど仲間をバカにするやつは許さね〜ドヤッとかやばいだろ
2020/10/26(月) 01:42:33.79ID:+NC+GLE7M
>>162

もう老害しか読んでない
子供に無視されてる
2020/10/26(月) 01:48:05.16ID:AzFNXDmo0
連載開始時に中学生だったやつはもう40手前か
二十数年かけて終わらないどころか終わる目処さえたってない
2020/10/26(月) 01:49:00.12ID:2fEhamEed
ベベんという擬音がもうダメ
2020/10/26(月) 01:59:46.25ID:rSEjWmHv0
最早ワンピは週間連載を読ます気は無いんじゃないかと思えるくらい進行がダルい。
大半の人はコミックスでまとめ読みして何とか付いて行ってるだけで
キャラも設定も大渋滞で読んでる方に情報処理を迫る様じゃ駄目だ。

てか「ずっとやりたかった時代劇」はかなり痛いセリフだな。
鬼滅の刃に人気も売上もガチ負けした今痛さしかないなww
2020/10/26(月) 02:01:06.49ID:4OEYUD2h0
さむっ
はよ畳めや
171名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 02:04:42.32ID:BG/6o+oc0
>>166
俺が老害って言ってんのはドラゴボ世代の50代以上な

ワンピの読者層が30〜40代のおっさん世代に限定されてるのは理解できてる

ワンピは一般人巻き込んであまりにも大ヒットし過ぎたから若いオタクが今さら入ってこれないのも分かる
今さら知識量でマウント取れないもんな
172名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 02:29:44.04ID:x/3saCn+d
サムエイで偽物バレした岸本に不動の王座を引き摺り下ろされた尾田
平成漫画界最大の巨匠とも言うべき二人が30巻にも満たないたった一つの作品に瞬時に追い抜かされたのを見ると本当に時代の節目なんだなぁと感じる
コロナのせいで停滞してた令和がやっと動き出したな
2020/10/26(月) 02:32:30.08ID:GnK/6q7za
>>171
40代はドラゴンボールだぞ、一緒にしないでくれ

30代はワンピ(笑)エヴァ(笑)コナン(笑)だろ?

お前らの世代だけメディアに飼い殺されてんだよ
2020/10/26(月) 02:39:07.49ID:i3KDMcVeK
>>173
どう考えてもメディア依存が強いのはドラゴボ時代なんだが…真面目に可哀想になるな
いまだにプロレス最強とか言ってそう
2020/10/26(月) 02:48:01.87ID:cb8x5JDX0
100巻近くあるワンピを子供が読んでるわけないだろ
基本的に読み切りのこち亀と違って、最初から読んでないと話が分からないし
2020/10/26(月) 03:02:19.29ID:i3KDMcVeK
>>151
そんなことはない
ただし登場キャラが死ぬほど多いうえにワノ国編前から話が繋がってるというガチ信者向けなので普通に週刊で読んで理解出来るものじゃない
2020/10/26(月) 03:19:16.57ID:f8/qU3ee0
信者しか読めないとかまさにメディアに飼い殺されてるなw
2020/10/26(月) 03:23:15.91ID:GnK/6q7za
ゆとりはアホだから30代になってもずっとワンピのコミックス買ってそう
2020/10/26(月) 03:26:19.97ID:2j0nmBWV0
>>175
俺はドラゴンボールにフリーザ編くらいから入ったから長さとか関係ないよ

親戚の兄ちゃんに漫画は1巻から読むものだ
1巻から読まないなんておかしい と言われたけど
全巻買ってくれなんて言えないし子供って最新のものを好むんだよ
新しいほど価値があるって発想だから最新刊から買って読み始めたりする
2020/10/26(月) 03:29:46.20ID:8giWjku+M
作者の描きたいもん描かせてるからつまらんのだろうな今のワンピースって
余程優秀な担当いたんだな昔は
2020/10/26(月) 03:48:16.10ID:SBOKOsH00
どうでも良い脇キャラに作者の思い入れが注入され、話が全く進まなくなるのは作劇デスマーチの類例だな。
群像劇や存亡史をやろうとしてデスマーチに陥ってる漫画や小説を何度見た事か…
2020/10/26(月) 04:02:55.84ID:sMVYaxU/0
ワの国だけで名前有の新キャラが100人くらいふえてそう。覚えられるかってんだ、
2020/10/26(月) 04:32:27.21ID:JGZ6GxbK0
終わらせるタイミングを完全に逸してしまったな
さくっと(とはいえ70巻ほど出てるが)終わったNARUTOの方が綺麗に畳めた
184名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 04:47:22.52ID:xbS16iqH0
かつてはワンピの緻密に張られた伏線と何十巻にも渡る大冒険は唯一無二の評価だったのに
あっさりしたストーリーの鬼滅が台頭した事でこんなグダグタと長い物語なんかいらないって評価にまで落ちてるんだな
時代は変わるもんだ
185名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 04:53:07.08ID:0Puu4J070
すごいよな描き続けれるいうの
ワイ最近わかったけど、とにかくな暗記して1000個くらいでワンピース描ける
10000個いけたら劇画とかアニメーターとかやれる
最後お話は別に貯めこんでりゃいい話じゃん?、なかば編集がどうとでもするし
これ実行させるだけで漫画描きにはなれるっしょ
2020/10/26(月) 04:54:36.79ID:MG3EsD060
>>171
老害ジジイの老害定義なんてどーでもいいわ
30代40代がメイン?だから駄目なんだよいつまで若者ぶってんだ
2020/10/26(月) 05:07:04.21ID:s+kIezV6r
鬼滅の面白さ、絵のうまさ、内容のわかりやすさの後じゃワンピはキツいんだよなー
2020/10/26(月) 05:16:33.65ID:92QUuENBM
>>184
緻密な伏線とか笑わせんなよ
サンジの故郷の話とかは初期からの伏線だろうが、それ以外は後から使えそうな意味深なシーンや台詞を適当にばら撒いでるだけだろ
しかも仮に緻密に伏線張ってたとしても20年以上も連載してる時点で駄作だわ
20年だぞ20年、生まれた子が成人になって、成人は中年になって、中年は老人になる年月だぞ20年
一向に完結しねーからシャンクスの声もやたらとジジイになっちまってるし
189名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 05:38:00.24ID:G40gywcY0
いつ終わるんだよ
190名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 05:43:39.63ID:cB0v7eHI0
>>21
女の尻を追うだけの新海映画に泣く要素皆無やろ
191名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 05:48:54.63ID:cB0v7eHI0
>>181
脇役なんぞ鬼滅の先輩雑魚隊員くらいの扱いでいいのにな
192名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 05:50:22.26ID:cB0v7eHI0
しかしこのつまらん漫画がずっとアンケート1位なんやろ?
子供スゲーな
2020/10/26(月) 05:58:46.11ID:RRO4KfwS0
バトル漫画はジョジョが開拓してハンタが整えた
そのあと何も出てない
なろう系なんてしてるうちに創作力がガタ落ちしたな
テレビ業界に腐が入り込んで更に変になってる
2020/10/26(月) 06:06:36.85ID:Co9woHJVa
バトル漫画なんてその前からなんぼでもあるだろ?キン肉マンとかバオー来訪者とか
195名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 06:12:18.18ID:3zVwPqzE0
>>193
すげー適当な意見だな キン肉マン・リンかけ>風魔>星矢・ドラゴンボール・男塾の方が先だろ
それ以外にもいっぱいあったよ 

ジョジョは「能力バトル」を流行らせた、と言うなら分かるけど
2020/10/26(月) 06:17:19.47ID:tHuIowGWd
結局エース死ぬときの面白さをいまだに超えてこないのよね
あの時はみんなが「エースどうなった?」て毎週気にしてた
漫画ってのは「今」が一番面白くないとだめなのよ
2020/10/26(月) 06:18:26.34ID:RRO4KfwS0
吉良吉影とエヴァの使徒ばっかの時代と比べれば今のが少しましかもな
2020/10/26(月) 06:42:16.54ID:3zVwPqzE0
>>196
あれが能力の描写の限界だろね 
天災(津波・地震)を出されてしまっては、その上は難しい
どうしたってインフレが起きる 今のカイドウ(一味)の強さとかピンとこない
2020/10/26(月) 06:53:43.46ID:wUz46nSr0
エースの死ぬのも決まってたかららしいが
自分の間違いを償うことすらさせずに「ありがとう」で感動させようとか色々雑だよ、あそこも

コラで生き残る話の方がよくできてるんだよなw
2020/10/26(月) 06:54:59.65ID:VQ37JQQM0
>>26
鎖国を悪役にしてワンピ見限ったがまだ鎖国は悪役なのか?

新型コロナウイルスもだが鎖国は正義って証明されたしなwww

コロナもインフル等も外来種で外国から来るwwwwww
201名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 07:17:54.39ID:n8m90Bhs0
ワノ国編アニメ開始って今さら何年前のネタ持ってきたんだこれ?
202名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 07:40:14.33ID:LS3WdOX6a
>>195
>>194
なんでジャンプ縛り?
アトムもサイボーグ009もカムイ伝もバトル漫画だろ
2020/10/26(月) 07:41:00.21ID:4xBHJ+8s0
50倍おもしろとかカルチャーブレーンかよ。
204名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 07:50:12.49ID:PnP4E3Qn0
>>99
はるか昔はアラバスタまで空島は蛇足って言われてたよ
2020/10/26(月) 07:51:06.35ID:0APlROy3a
ワンピースは人気があって売れてるから価値があるのであって(メッキ)、鬼滅に抜かれた今存在価値が無くなった(メッキが剥がれた)
206名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 07:52:23.76ID:iGGV/qzQM
>>8
そしたら誰も見んやろ
もう才能枯れてるし
207名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 07:52:26.70ID:PnP4E3Qn0
>>124
構想は昔からあったけど、
ナルトがある間は時代劇でナルトに勝っちゃったら申し訳ないから抑えてたらしい
2020/10/26(月) 07:54:51.07ID:LklSatkK0
尾田がずっと前からやりたかった和風時代劇編
しかし、同時期に鬼滅が連載したたため、話題を完全にそっちに持っていかれた感
引っ張らないでもっと前にやっときゃ良かったよね
209名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 08:07:21.03ID:PnP4E3Qn0
ワの国読んだことないからあらすじを神田松之丞が講談にしてたので見てみた
https://youtu.be/VMUy9x_YiTs

天才がこれだけ面白く語っても、大して面白くないから漫画で読んだら地獄では?
2020/10/26(月) 08:13:52.39ID:cXaIe7Hx0
アーロン編で卒業しましたよ
211名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 08:20:42.78ID:A4iQNNjD0
ワンピースってコミュニケーションツールとして読んでるやつが多いイメージ
212名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 09:08:14.80ID:XZfoiXn4r
ワンピは2ページ見開きで1ページと少しっていう紙面上で見づらいのやめてほしい
>>161 みたいなやつ
2020/10/26(月) 09:09:53.44ID:rMSaYTry0
>>204
いやアラバスタで既につまらなかっただろ
アラバスタで見切り付けた奴相当多いと思う
2020/10/26(月) 09:12:01.40ID:LklSatkK0
>>213
個人的には
アラバスタ辺りで「あれ?テンポが悪くなってきたか?
なんか前より面白くないかも」と感じ始め
空島で完全に「あ、もうこれ面白くないわ」ってなったパターンだな

戦争編はそこそこ面白かったが
215名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 09:15:11.83ID:SOwoKNmu0
確かドレスローザまでは読んだかな
久し振りにジャンプで見たらゴチャゴチャしていた
2020/10/26(月) 09:16:19.96ID:srAX5zu2d
アフィのスレ
217名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 09:42:08.36ID:T8RWVyTC0
つめらなすぎてワノ国編で切った人続出してるみたいだな
俺だけじゃなかったんだ
2020/10/26(月) 09:46:02.11ID:8Ba/Ez870
100巻まであると手を出しにくいんだよな
普通に5万やぞ
219名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 09:46:37.83ID:9ZBzgtDDa
ホントかお前ら

和の国編普通にクソ面白いんだけど
220名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 09:47:36.48ID:vmvXuyBZ0
ワノ国編ゴチャゴチャで分からんて言うと老害って言いに来るヤツ
前からずっと居るんやな。
2020/10/26(月) 09:50:04.57ID:SOwoKNmu0
ジョジョと刃牙、浦安の形式にしておけば
2020/10/26(月) 09:50:06.59ID:c/QfddRh0
第三者ではなく、作品本人が「面白いでしょー?」と言うのはキツイなw
2020/10/26(月) 09:51:04.21ID:c/QfddRh0
予測変換で間違えた
✕作品
〇作者
2020/10/26(月) 09:53:04.01ID:kUm+CekU0
そろそろ編集に鬼滅推すなとか圧力かけて無視されてそうだな
2020/10/26(月) 09:53:10.19ID:HEpi9keJ0
女に媚びないキャラデザを何故か意識してるから全キャラが一気にキャラデザ変更になったきっかけで人気がどんどん減っていってしまった
2020/10/26(月) 09:53:20.02ID:LklSatkK0
車田正美がこれが描きたいがために漫画家になったという「男坂」
1巻の帯ではこの漫画が連載出来て本当に嬉しいと言う気持ちをハイテンションで
語ってたが、あまり人気が出ず3巻で打ち切られションボリしてた
そして、だったら次は最初からウケそうな路線を狙ってやるって方針で描いたのが
あの聖闘士星矢である

作者が「本当に描きたいもの」って「読者が読みたいもの」と乖離してる事が多いんだよな
残念ながら
2020/10/26(月) 09:53:28.83ID:CZjFle8Rp
料理が多いという文句は実は多いことじゃなくて不味いことに問題があるってのと似てるな
ゴチャゴチャして分からんのが問題なんじゃなくて、
そのゴチャゴチャしてるのを理解しようと思えないくらい魅力が無いのが問題なんだ
おでん一派にもカイドウやビッグマム一味にも魅力が無いんだよ
228名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 09:55:12.50ID:IHFaZwka0
尾田は少しイタいけど、ポリコレクレームに屈しない所は評価してる
229名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 10:08:04.92ID:T8RWVyTC0
海賊とかもう古い
時代は山賊(鬼)
2020/10/26(月) 10:09:46.44ID:AfAnzlrXa
しゃー!www
231名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 10:42:51.47ID:JkjYPAjD0
アクタージュの話題を消そうと必死になってるな

作者に強姦された事実は一生消えないのに・・・
232名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 10:46:15.13ID:BG/6o+oc0
>>226
リアルタイム読者の感覚としては不人気で打ち切られたってのが違和感ありまくりなんだけどな

個人的には車田自身が行き詰まっただけだと思ってる
バトル漫画に現実の社会問題を絡めた作品が描きたかったんだろうけど、車田自身の知識量や漫画スキルではあれ以上続けられなくてギブアップしたんじゃないかと
ウン10年ぶりに再開した男坂も読んだけど、面白いのは序盤だけだったし(車田作品はこのパターンばっかり
233名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 10:48:57.51ID:VqMr9P0aa
実際ワンピ売れてるからなぁ
面白いと思ってるのが作者だけなら
売れないよねっていう
2020/10/26(月) 11:04:34.01ID:9kz9lyLcM
>>217
50倍面白くなるから!
2020/10/26(月) 11:09:14.14ID:nxldBdbBM
ワンピはルフィが弱過ぎるのが嫌だわ
毎回負けてからの勝ち拾うけどそれまでが長すぎてダれるし勝ち方が熱くならないのはちょっと
2020/10/26(月) 11:16:36.99ID:jUp6RDzN0
終わったら単行本で読むわ
2020/10/26(月) 11:28:29.61ID:ooiBzL6pd
まあ漫画の方はそこそこ面白いぞ
2020/10/26(月) 11:38:22.95ID:N7LMhubpa
>>228
奇形とバケモンばっかだから誰も人間と思ってないだけちゃうか
2020/10/26(月) 11:54:57.83ID:srAX5zu2d
カタクリ戦は舐めプとは言われるけどあれはあれでライバルみたいな感じで好きだよ
240名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 12:00:51.92ID:SOwoKNmu0
空島は当時めっちゃダレた
241名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 12:03:48.46ID:l1Vj3MDqa
今の子供に人気あるんか?
アンパンマンやドラえもんみたいに何処から見ても良いアニメじゃないし
242名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 12:07:50.46ID:ULRm5Gw20
子供向けアンケートとかでワンピースが挙がることはまずない
2020/10/26(月) 12:14:15.49ID:zok+K6Vu0
ワノクニ編って10年近く前のパンクハザード編からずっと話が繋がってるから、正直もうダレてしまってる
まとめて一気に読めばまだ良いんだけど連載追うのはきつい
2020/10/26(月) 12:14:38.43ID:O5ApHm+Jr
子供からしたら今から入れる余地ないもんな
245名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 12:19:50.30ID:RiWXzZRTp
>>77
キン肉マンがジャンプに帰ってきたとき島袋以外みんなシカトしたことか?
尾田なんかキン肉マンのファンブックみたいなのにゴミみたいなへなちょこ超人載せてもらってんのにな
ちょっと前にジャンプ載ったときも、髪を結いみたいな漫画の作者以外シカトしてたな
今のジャンプってなんか陰険だよな
2020/10/26(月) 12:22:53.52ID:5wIkf/D8d
ワの国はマジでつまらん
247名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 12:25:04.71ID:n3lyHkVoM
>>235
ルフィならルフィで集中して描いてくれれば良いんだけど
あっちこっちに飛ぶから読む側の盛り上がりが続かないんだよな
2020/10/26(月) 12:25:23.48ID:ytY2acg4r
空島はダレては居たけど話は面白かったから週刊で追ってた人と単行本で追ってた人で感想が解離したんだよな
今はどっちから見ても酷いことになってる
2020/10/26(月) 12:40:16.51ID:ueNMeZsia
尾田にしても鬼メツにしても漫画が下手すぎる
そこが黄金時代やドラゴンボールとの差
2020/10/26(月) 12:51:36.45ID:WTvLU9b50
編集より漫画家が偉くなって止められないとかじゃないんだよなコレ
編集が信者で作者と一緒に暴走してるって1番最悪なパターン
251名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 14:13:35.38ID:T8RWVyTC0
その肝心のワノ国の侍たちが奇形不細工ばかりで自分で人気にとどめを刺したようなもん
2020/10/26(月) 14:21:03.97ID:EirpyJ7K0
尾田ももう自分の描きたいこと描いてもワンピなら読者が勝手についてくるくらいに思ってるやろな
岸八がサム八でやった失敗をワンピで強引にごまかしてるだけ
253名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 14:21:10.44ID:Qih2Gfnea
イケメン侍は尾田っちには描けないよ
254名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 14:22:52.56ID:w5W8jSVxa
3巻くらいで飽きたが、まだお涙頂戴の糞長い回想シーンを半年くらいかけてやってるワンパターンピースなんだろ
2020/10/26(月) 14:27:13.23ID:dgz4qLs40
ワノ国の侍:「おでん様の仇!カイドウ死ね!」
カイドウ:「ウワァァァァァ!!!!!」

↓翌週

カイドウ:「と思ったか?wお前らが死ね!」
ワノ国の侍:「ウワァァァァァ!!!!!」

このパターン何回繰り返すねん
2020/10/26(月) 14:32:28.52ID:srAX5zu2d
そんな繰り返してなくね?
2020/10/26(月) 14:38:08.37ID:7QpDya6h0
ちびっこにもわかりやすい名前にしたんだろうけど、人物の名前が
「おでん」
とかやめてほしいわ。
もう遅いけど。
258名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 14:44:48.39ID:FiVwss940
>>245
プロ野球チームなんかでもベテランとかが派閥作ってチーム内で分裂とかってのがあって
球団がそういう選手は追い出したがるってのがあるようだけど
尾田って少年漫画誌の作家陣でそういう事やりたがるんだろうな
しかも尾田派と無所属しかいなくてやりたい放題
編集部も他に売れる漫画がないから尾田派の大将に何も言えない状態
ゆでたまごも昔のレジェンド漫画家の一人だから無視とか無いわな
キン肉マンより俺の方が売れたから偉いって思ってるんだろうけど
そういう態度のせいで鬼滅に抜かれた時にここぞとバッシングに遭う
259名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 14:47:05.20ID:Qih2Gfnea
おでんくんかな
2020/10/26(月) 14:50:45.34ID:5eTvKe2sd
次の島ではワの国以上の引き延ばしが待っていると思うと
完結してから見ればいいかってなってる
2020/10/26(月) 15:04:06.72ID:IpRi0Kdbd
>>77
キン肉マン二世のゲームで、尾田のデザインのパンダマンが出てたな
パンダマン自体はキン肉マンの超初期で登場してたから、全く違うコレは当時はかなり不評を買ってた
2020/10/26(月) 15:07:59.25ID:g35cmTZw0
全然関係ないけど田って「でん」って読めるよな
2020/10/26(月) 15:17:01.44ID:dPpl4DD60
>>262
おでんの元ネタ自分の名前説あるけど流石に気持ち悪すぎるからそれはないと思いたい
2020/10/26(月) 15:19:20.80ID:h8msnkhWa
ナルトの作者の結局は売れちゃうんだけどねwに近い何かを感じた
2020/10/26(月) 15:23:55.57ID:K26zobYU0
オワンピw
2020/10/26(月) 15:38:13.61ID:kZDM7Wzi0
>>263
ノクティスの悪口は
2020/10/26(月) 15:52:31.25ID:wxYEFZBo0
引き延ばしすぎて水になってるぞ
50倍面白くしても水は水
ただのキャラクター紹介漫画じゃん
二ヶ月に1回しか読まなくても話解りそう
2020/10/26(月) 15:54:20.33ID:UsHfJwSLd
そもそも主人公は絶対死なないわけで、カイドウに勝つことも決まってるようなもの
なのになんでこんな引き延ばしてんだよwバカなのか
2020/10/26(月) 15:57:23.24ID:tYU9hwq4d
>>249
ドラゴンボールも割とあれって部分多いし、思い出を美化してるか自分が最近の漫画に合わないかやぞ
270名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 15:58:01.68ID:bFaZS40s0
>>261
あれはGCで出たキン肉マンのゲームだったな
初代と二世の超人の格闘ゲームだったが、隠しキャラが結構あって「ウォーズマン出た!」とか専スレで盛り上がってた。
んで、公式サイトで最後の隠しキャラの存在が判明し
スレ住民は「これは絶対に悪魔将軍くるだろ!」と大盛り上がり

だが実際は尾田大先生のオリジナリティ溢れる書き下ろしキャラ、パンダマンwww
住民は尾田許さんで1つになった
271名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 16:48:22.18ID:Qih2Gfnea
ドラゴンボールより迫力あって読みやすい
漫画は他にない
272名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 17:04:47.23ID:cF8oSaDo0
相変わらず時代劇のノリがあるけど自分の趣味入れたいのならせめて客ウケのの悪くない展開や絵は重視するべきだろ
なんで水増しする必要もない筈なのによく分からん雑魚をまた増やしてまた水増ししてんだよ
鬼滅どうあれ関係ないだろこのグダグダっぷり
273名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 17:09:10.56ID:fZEOnT6qM
ワノクニ編が終わるまであと2年ぐらいかな
274名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 17:10:49.20ID:cF8oSaDo0
>>224
鬼滅推さなきゃいけない時にワンピ関連の広告が先に載っていたりデカデカ映ってる感じが増えてなんかなーって思う
話題性奪いたいのなら漫画やアニメでやるべきなのにな
歌舞伎なんて趣味入れてる場合じゃなかった

>>225
解らなくもない
2020/10/26(月) 17:15:37.45ID:cF8oSaDo0
鬼滅がヒットしてるときに作者の趣味全開とかただでさえ話追うの大変でキャラもイマイチじゃそりゃ流れるわな
2020/10/26(月) 17:45:47.43ID:kZDM7Wzi0
>>273
5年後に終わる言ってたのに2年も足踏みすんのか
2020/10/26(月) 18:04:40.24ID:dp5lFXg+d
かの国編やってくれ。
謝罪と賠償と戦う
2020/10/26(月) 18:10:05.54ID:CZjFle8Rp
>>270
そりゃ許されんわw
つーか、キン肉マンファンしか買わないゲームで
悪魔将軍差し置いて別の漫画家のオリキャラ出すとか、
考えた奴はド低脳なの?それともクサレ脳みそなの?
279名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 18:45:18.56ID:z9rWv1TM0
隠し子、何人いるんだろうね?
2020/10/26(月) 18:48:38.95ID:+R89Xxhd0
久々に見ようかなと思っても長すぎてダレる
話をまとめられてないから枝葉ばっか散らかってる
冒険活劇でよかったのでは?一つの島長すぎだろ
2020/10/26(月) 18:51:05.31ID:4BPD4dwR0
伏線とかワンピースの世界観知りたいだけなら最近だと世界会議編とおでんの回想読むだけでいいぞ
2020/10/26(月) 18:51:14.30ID:CITJ3qUCr
>>226
藤子F先生も、モジャ公って作品が自分の描きたいあれこれ詰め込んでて作者自身もワクワクしながら描いてたけど
読者から人気がなくて打ち切られてた
あとがきにて自分が楽しいと思ってても読者も同じとは限らないということを思い知ったとも

たまたま中公版ゲットして読んでみたけど家出設定の都合上、常に死がつきまとってて面白いけど読んでてすごく疲れるんだよね
作中骨を休めて安心できる空間がほとんどない
283名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 18:58:00.47ID:mDIGIRKza
自分が描きたいものをかいて
しかも売れてる尾田さんって
まさしくクリエイターの理想だよね
2020/10/26(月) 18:58:18.04ID:EirpyJ7K0
まぁあと4,5年で終わるらしいから完結してから一気見すればええよ
2020/10/26(月) 19:00:35.43ID:CITJ3qUCr
>>283
売れてなくてもいいものを見つけた方がいいよマジで
2020/10/26(月) 19:01:33.14ID:P67aLt970
キャラデザもべべん!も作者のコメントもすべてが寒い
287名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 19:01:46.76ID:WduV2aEgr
もう漫画読む気にならないからアニメだけながら見してる
2020/10/26(月) 19:02:09.22ID:Xg0rJpE80
鬼滅の作者はコミックス折り返しコメントで
「漫画は生活に必要のないもので、買ってもらえるのは本当に有り難く大変なことです」
「感動したと言ってくれるのは、その人の心映えが豊かですばらしいのだと思います」
みたいな謙虚さを毎巻発してる
289名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 19:03:11.13ID:WduV2aEgr
>>263
いくらなんでも憎しみ拗らせ過ぎだろ
2020/10/26(月) 19:05:26.63ID:Miowpwdu0
和風に特化させたのは海外コンプからだろ
欧米人にはヒロアカの方が人気あるし
強化フォームまで和風にしても人気が低迷するばかり
291名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 19:06:41.72ID:eSdroX9i0
キムタクが推すようになってから読まなくなったな
292名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 19:09:14.74ID:mDIGIRKza
鬼滅も海外コンプなのか
293名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 19:11:12.78ID:T8GJUEQNp
>>285
PSのゲームみたいなものをか
2020/10/26(月) 19:13:09.70ID:cF8oSaDo0
ワンピは自重して堅実にやるべきだった
295名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 19:14:19.60ID:cF8oSaDo0
>>283
売り上げ徐々に下げておいてそれはないわ
クリエイティブではない
胡坐かいてた
296名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 19:15:54.42ID:WduV2aEgr
クリエイティビティの危機さん
2020/10/26(月) 19:16:24.37ID:CITJ3qUCr
>>293
キャプテンビーフハートとかCANとか当時は売れなかったけど世界的に大きな影響力をもたらしたもの
2020/10/26(月) 19:17:10.78ID:CITJ3qUCr
あとはゴッホも
299名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 19:18:45.65ID:WduV2aEgr
ノムティスが現れたw
300名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 19:21:04.64ID:Mvma2B560
海外のナルト人気に嫉妬してるんやろなって感じはする
301名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 19:21:09.84ID:OMhcTZTjd
>>1
ワンピースの時代劇って辺りが対抗心バチバチwww
302名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 19:22:38.15ID:OMhcTZTjd
>>1
つか和風活劇であって時代劇ではないよな?
303名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 19:23:42.74ID:MHEPH8Sia
海外人気がないだと!
サムライや忍者を出せばいいんだろ!
304名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 19:24:25.84ID:Mvma2B560
初期から日本刀もオニギリも出てくる何ちゃって和風ファンタジーだったから
このタイミングで無理やり和風活劇にしても滑ってる感は凄い
305名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 19:25:17.15ID:OMhcTZTjd
>>303
更に海外に一定層ファンの居るSF要素も入れたらどうだろう?
306名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 19:27:46.14ID:OMhcTZTjd
>>294
本人上流層と仲良くなれて勘違いしてるが歌舞伎とコラボしかも主人公の強化フォームに取り入れるはやり過ぎ。
これって海賊のはなしだよな尾田さんよ?
2020/10/26(月) 20:03:30.98ID:jc7a37e30
見た目が和風なだけで、いつものワンピース?時代劇してる?
308名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 21:17:22.06ID:B3rEW+IcM
https://i.imgur.com/FuG77X0.jpg
2020/10/26(月) 21:49:24.59ID:yQIzpEPY0
>>308
別に鬼滅使って追い詰めなくてもいいよ
もしかして鬼滅のイメージダウンねらってる?

老兵なら黙って去ると思うから余計なことすんな
2020/10/26(月) 21:51:13.89ID:Miowpwdu0
ギア4が出てきたとき、次号が休載だったから日本中が「尾田栄一郎出てこい」と言ったとか。(笑)
それは冗談としても、ギア4を文字で見たときに「どんなのが出てくるんだろ」と期待しましたよね。

深澤:すごい期待感がありました。
勝平:ちょうど、2015年に『ワンピース』の歌舞伎、スーパー歌舞伎II 『ワンピース』の東京公演が決定して盛り上がっていたから、ギア4見たとき「やったな(笑)」って思いました。

深澤:そうですね、顔の隈取とかそう見えますよね。
ただ、ポーズとかは仁王像がモチーフみたいですよ。尾田先生に話を聞く機会があったんですが、和のテイストを入れたかったらしいです。ルフィの煙は仁王像の羽衣をイメージしているそうです。

勝平:でも、真弓さんの言い方は「ギア4(フォ〜〜〜ス)↗」と、歌舞伎寄りですよね。

深澤:(笑)

https://one-piece.com/assets/uploads/special/usop/column0127_1_5.jpg
2020/10/26(月) 22:00:52.06ID:1wiTlFmN0
噂されてる伏線をさっさと回収してほしいわ
黒ひげはケルベロスなんか?
Dてなんやねん

あまり引っ張りすぎたら冷めるで人間やし
312名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 22:30:07.51ID:o9kdOegrM
>>309
はあ?鬼滅もワンピもどっちも潰れろw
2020/10/26(月) 23:09:27.13ID:qpKeq/Kp0
>>295
売上下がってってるの?
単行本?それともバンナムのライセンスビジネス?
2020/10/27(火) 00:04:23.41ID:Qqai0IcZ0
ワンピのIP売上はドラゴンボールの1/5
315名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 00:06:12.93ID:vfzS/guu0
何で女はデカパイなん?
尾田はパイズリとか好きなんけ?
2020/10/27(火) 00:16:37.32ID:p8pwlieG0
ゴム柱龍桜の呼吸良かったよな
2020/10/27(火) 00:21:38.41ID:kgiwXqwJ0
単行本派だったけど空島向かうまでのべラミー一味との衝突はよかったのに
ほんとに空島あって空島行っちゃってダラダラダラダラ続いて
ようやく終わったと思ったら(感動より読み疲れしかなかった)デービーバックファイト
ここで全巻売った
2020/10/27(火) 07:44:47.93ID:Vcnpzr1jp
>>305
ついでに最近流行りのステータス表示も入れたらどうかな
2020/10/27(火) 07:48:28.75ID:3epsHpRPr
>>311
それよな。さりげなくじゃなくて思いっきり言葉に出して10年近く放置とかヤバいよ。サポとか何年放置されてんのさ
とにかく世界観はでかいのにルフィが小物で弱いのが話が進まない理由だわな。行く先々の話も巻き込まれ型だから毎回主人公変更してるせいで影も薄くなっていくっていう
2020/10/27(火) 07:54:55.84ID:Vcnpzr1jp
ルフィもイーストブルーではちゃんと主人公やってて自分から顔突っ込んで暴れて解決してたんだけどねぇ
やっぱ最弱の海出身者はダメだな
というか、いい加減四皇や七武海とタメ張れるくらい強くなってもいいだろ
もう連載100巻に届きそうなのに、初期から大して成長してないっていうか、人間性はむしろ下がってるだろ
2020/10/27(火) 08:37:53.53ID:8UZQWZuxK
>>205
唯一鬼滅だけが本物の世界線に住んでてワロタww
鬼滅信者ヤバ過ぎるだろ……
322名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 09:11:21.87ID:lAs0h6J3a
数年経過させた後に一気に話を進めるべきだった
またそれまでと同じように別の島に行って同じような話の展開やるとは思わなかっな
2020/10/27(火) 09:16:17.21ID:bxgIZKozd
バガボンドみたいに一気に強くしちゃえば良かったのにな
宮本武蔵←鎖鎌の盗賊に苦戦する雑魚
久々に登場
宮本武蔵←作中最強クラスの吉岡清十郎に圧勝
324名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 09:30:26.99ID:dseooaxe0
各自修行して戻ってきた後
大将3人をまとめて1撃で倒すくらいパワーアップしても良かったな
325名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 09:41:09.19ID:iQNVwdsJ0
四皇がシャンクスを除くと初期なら中モブみたいな見た目
エネルあたりまでは大物キャラのデザインは洗練されてた

登場キャラが増えすぎて色が付きすぎてるけど
色を付けないと新キャラと認識できない問題

戦争編は評判が良かったけど、ここで作中の設定上は
ほぼ最強とされる能力やキャラが出揃ってしまっている

そこから発展して面白い能力や強さは表現できていない
ルフィたちは読者が見えてる限界に少しずつ近付いていく
という表現しか基本的に出来ないのでワクワク感は少ない
2020/10/27(火) 09:41:22.31ID:Lvl8wK4b0
尾田のマンガはカット割が気に入らない
2020/10/27(火) 11:51:28.18ID:jqbJ2Enud
>>311
あとジョイボーイの生まれ変わりと冷凍された麦わら帽子
世界会議編で起きたサボの死とビビに何かあった真相とこの辺はワノ国編が終わってからなんだろうな
2020/10/27(火) 15:23:25.90ID:Nfg+vqP0M
>>317
その後のウォーターセブンは割と評価高め
その次の幽霊船は酷いが今思えばマシだった
その次の戦争編は楽しかったが知っての通り糞みたいなオチ
その次の2年後以降は糞ほどの価値もない
2020/10/27(火) 16:09:21.01ID:ImbyNfJ30
ワノ国はビジュアルがダサい
2020/10/27(火) 16:18:09.61ID:iDAUH6Qu0
時代劇やりたいなら新作でやれば良いのに
わざわざワンピでやるこたないだろう
2020/10/27(火) 16:28:39.91ID:Qqai0IcZ0
何年前の伏線回収凄い!とか言われる時があるけど伏線じゃねぇんだよ
今の漫画はキャラの詳細設定や背景は入れると情報過多だから単行本で作者が紹介するのが当たり前なのにコイツはその一部をセリフや背景に書き込んで使えそうなら本編にも引っ張り出してるだけ
332名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 18:18:07.88ID:bkabh2R30
?だったことあったな
333名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 18:32:17.10ID:fRDoRUAzd
>>309
黙ってないから煽られるんだろwww
334名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 18:35:16.36ID:fRDoRUAzd
>>315
だろ。だから無名時代から支えてくれた内縁関係のアシあっさり捨ててグラドルに乗り換えたんだからw
2020/10/27(火) 19:11:53.06ID:nWiE9+Z/a
https://i.imgur.com/NzlhiMr.jpg

べんべんべんべん

べ べんっ!!
336名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:16:46.13ID:xUuOZJbD0
笑いのセンスが皆無なのにやたらギャグを入れたがるよなこいつ
2020/10/27(火) 20:17:15.80ID:peCToOxp0
>>335
酷いカット割だ
2020/10/27(火) 20:28:18.33ID:F59gT1jYd
ワノ国入ってから読むのやめた
一番つまらん
339名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:46:47.45ID:dcyUS4js0
読者はワンピースを読みたいのに置いてきぼりの和風演出と赤鞘の活躍を繰り返したのがまずかった
おまけに展開引っ張った挙句ネームドキャラはいつの間にか倒されて省略されてるわガチで誰得だったわ
340名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 22:03:57.12ID:dlFplcCNa
和風自体は売れ筋だが
341名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 22:06:21.75ID:dcyUS4js0
売れ筋から外したような表現ばかりだった
342名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 22:23:39.66ID:R/oW3PPa0
>>1
だからさっさとバスターコールかけて、次行けやカス
2020/10/27(火) 22:30:21.84ID:riF0f4TR0
最近のは誰のセリフかも分かりにくい
2020/10/27(火) 22:44:03.32ID:fW6Mw4Aa0
>>336
ナルトとトリコもそうだったな
ナルトはギャグじゃないシーンは笑えるんだが、意図したギャグはつまらなかった
トリコは元々ギャグ作家なのに変顔と意味不明な事叫ぶ以外にギャグの引き出し無いのが凄い
2020/10/28(水) 00:01:43.65ID:Ifj3tohVd
まだワノクニやっているのか?
なげーな
2020/10/28(水) 00:13:03.18ID:Ifj3tohVd
漫画は読んでないけどアニメは全話見てるし毎週録画してちゃんと見てる
まあワノクニ微妙って言われるのも分かるわ
最初の相撲からダレるし(さっさと救えよ)カイドウと戦って盛り上がったけど敗北してからがまた長い
覇気の修行とか始めるしなw
2020/10/28(水) 00:14:38.75ID:ZwUY/NdT0
ワイのワンピはお菓子の国で止まってる
2020/10/28(水) 00:37:58.61ID:Ifj3tohVd
アラバスタや頂上戦争が1番良いとか言われるけど普通に1番はイーストブルー編だと思うわ
一つ一つの島も長くないしサクサク進んで仲間が増えていくワクワク感は最高だったよ
349名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 00:43:46.15ID:nC6RYLKZ0
>>342
ワンピアンチってこういう設定を理解できてないIQ低い奴ばっかりだよな

ドラゴボみたいに「宇宙から侵略者登場→だだっ広い荒野でタイマン」くらい単純じゃないと無理なんだろ
350名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 00:47:46.06ID:4LlyrMnt0
なんやこれ恥ずかしすぎるだろ…尾田くん…
351名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 01:18:56.25ID:fetZpI1M0
さらに50倍面白くなるよ!シャハハハ

…死んでくれ
2020/10/28(水) 01:25:31.93ID:wSqBQLzur
主題歌が初期のウィーアー時代が全盛期
353名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 01:45:15.85ID:KIyQ+TnN0
尾田の絶対的王者の地位を維持する為に
必死に悪足掻きするジャンプ編集部と
頂点に拘る尾田

頂点に拘らない吾峠

結果世の中は鬼滅一色
2020/10/28(水) 02:25:08.47ID:ZhBu79D/0
>>335
薄っす
2020/10/28(水) 02:31:55.01ID:kui3gykX0
もう田舎のヤンキーくらいしか読んでないのでは
2020/10/28(水) 02:41:22.81ID:dGl5o85TK
田舎のヤンキーが漫画業界を支えていた??
2020/10/28(水) 03:20:48.26ID:1Q7Z70080
https://i.imgur.com/loZWAd2.jpg
2020/10/28(水) 08:08:35.34ID:82mKSH6Z0
ドラゴンボールをドラゴボと言う奴は信用しない
2020/10/28(水) 08:09:51.88ID:kzgqYfaj0
>>358
それな。アンチしか使わん言葉だし
360名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 09:43:21.30ID:74I9asRQa
50近くにしてこのテンション
やっぱ漫画家ってのは少年の心を
忘れないことが大事なんだな
2020/10/28(水) 09:57:59.70ID:wSqBQLzur
作者自身方向性がわからなくなってしまったのかもしれない
2020/10/28(水) 11:39:50.63ID:kzgqYfaj0
>>360
確か昔車田正美がそのような事を言ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況