X

コナミさん小島が消えた途端14年ぶりにミリオン誕生

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/11(金) 16:49:36.62ID:6GpepJBQ0
#桃鉄令和  は【累計出荷本数100万本】を突破しました
社長の皆さん、ありがとうございます!

年末年始の準備はもうできていますか?
みんなで日本全国を旅するチャンスですよ!

https://twitter.com/momotetsu_reiwa/status/1337230813608308736?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/12/12(土) 11:00:31.15ID:qcRdtsa20
>>624
伝説の1-1ステージは一番最後に出来たんだっけか
644名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/12(土) 11:01:51.67ID:9VsnI+8M0
>>624
指示書もこんな有様の奴が映画撮りたいって言ってんだよなww
寝言は寝て言え
2020/12/12(土) 11:03:02.96ID:tXVNOjns0
>>597
けっきょく南極からの夢大量への魔改造なんて凄かった
MSXがファミコンより劣る性能からのコンプレックスを上手く昇華していた
そして映画コンプ拗らせてカントクと呼ばれてから落ちる一方
2020/12/12(土) 11:03:40.05ID:tXVNOjns0
>>645
夢大量は夢大陸の誤り
2020/12/12(土) 11:04:01.42ID:cUqZ3Rcb0
画像はMGS4の特典BDの開発終盤の修正指示書
映像内で当人もベテランのスタッフしか理解できないようになってると言ってる
詳細な企画書やデザイン設定などはドキュメントオブMGS2で伺うことができる
恣意的な印象操作
648名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/12(土) 11:06:35.85ID:/bKwkQ0E0
無能さがわかる
2020/12/12(土) 11:08:53.32ID:/W/HjeNCa
>>647
つまりその妄想を超能力もかくやの改変能力で形にできるベテランスタッフが全ての功労者って事なんだな
2020/12/12(土) 11:11:24.85ID:fvaZUe3j0
>>635
小島に潰されてたコナミ、ハドソンIPのファンは叩くだろ
2020/12/12(土) 11:14:45.17ID:6t+tVc7R0
>>624
全然違うなw
2020/12/12(土) 11:34:13.90ID:FUSZNxpCM
>>642
コナミ「開発費全部お前が出すなら作るよw」
653名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/12(土) 11:34:23.87ID:WOCCAG870
桃鉄が?
MGS 2\3\4\vの売上貼ってご覧
当然累計な
2020/12/12(土) 11:37:14.40ID:e+DvV4ShM
>>624
想像以上に酷かった、、、こりゃ叩き出されるわ
655名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/12(土) 11:39:46.45ID:NJXklJm20
>>642
CAPCOMが「帰ってきた魔界村」で魔界村リブートするけどあんな感じでやって来んないかなあ…
俺は「帰ってきたグラディウス」欲しいわ…
656名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/12(土) 11:42:32.20ID:ob3IQe9W0
>>642
KONAMIワイワイワールド復活で手を打とうや
あれならゴエモンもグラディウスもツインビーもMGSも悪魔城もボンバーマンもときめももラブプラスも全て復活出来る
今ならSwitch独占で任天堂が開発費出すやろ
657名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/12(土) 11:43:24.68ID:9VsnI+8M0
>>647
苦しいな
658名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/12(土) 11:47:04.98ID:ob3IQe9W0
>>654
アニメ監督のヤマカンを思い出したwww
コンテすらまともに書けない描かないのに、監督を自称してたアニメーターwww

ヤマカンもゲーム業界に来てたら、小島や名越みたいに成功したんだろうな
2020/12/12(土) 11:47:05.24ID:FKM7LhK7a
>>655
リバースやっとけ
660名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/12(土) 11:49:16.43ID:WFC3z2FN0
グラディウスは売れないから萌え要素入れたりして生き残り図ったんだがな
2020/12/12(土) 11:51:15.16ID:FKM7LhK7a
>>640
この宮本の指示書と実際の挙動を照らし合わせると、マリオのスプライトの移動速度と画面スクロールの速度の受け渡しの自然さまでがイメージできるからな
662名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/12(土) 11:52:04.69ID:jikCAIWV0
小島のしてたことって今名越と同じだよな
663名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/12(土) 11:56:55.90ID:bGNXt7UC0
まあ、上の面倒くさいのがいなくなって風通しがよくなったのか、
フットワークが軽くなった印象はあるな

パワプロのVTuberモーション追加とか、そもそもコラボとかも
664名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/12(土) 11:59:03.61ID:jikCAIWV0
ただ一つ言えることはおそらく小島がいてもSwitchに桃鉄は出てたけどパワプロ本編は絶対に出てない
665名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/12(土) 12:00:28.15ID:ed0bZcRHM1212
>>664
小島の腰巾着が一緒に退社したおかげで桃鉄出たんだゾ
666名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/12(土) 12:03:27.67ID:0di/aGEs01212
小島バ韓国ヒデー夫がいたらsteamの日本語版のウイイレも出なかったと思う
667名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/12(土) 12:28:24.33ID:+HJvuse201212
>>636
確かに、サードを衰退させた戦犯として十把一絡げにされがちだけど
野村はちょっと毛色が違うな
野村の場合はオタクで部下とまともにコミュニケーションがとれず、
リーダーシップも無いから迷走してるだけのようにも感じる

本来『使われる』立場でこそ輝く人材だったのに、繰り上がりで『使う』側になったからな…
まあ、もういい年したおっさんなんだから、言い訳にならないけど。
2020/12/12(土) 12:28:47.56ID:ttsvzUSda1212
グラディウスリバースが実質帰ってきたグラディウスだったでしょ
669名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/12(土) 12:35:02.70ID:ZxjNhlp601212
ボンバーマンは桃鉄以上のメジャーだったり
仲間で集まってワイワイやれるから
真面目に作ればミリオン狙えるだろ
2020/12/12(土) 12:35:20.92ID:tXVNOjns01212
>>665
小島が抜けた当時、小島と一緒に抜けたスタッフは有能揃いで、コナミに残ったのは出涸らしの絞りカスしかいないとかボロクソに言われてたが、
今ある結果を見る限りは・・・
671名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/12(土) 12:36:51.32ID:ZxjNhlp601212
>>572
ちゅーてもパワプロもパッケージで50万で
今の桃鉄のパッケージと10万本弱くらいしか売上差ないから
新作は80万は売れているんじゃないか?
672名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/12(土) 12:39:36.54ID:ZxjNhlp601212
ラブプラスに関しては
制作陣?の思い入れ強すぎてBBA声優使っているせいだろ
いくらなんでもギャルゲーのヒロインが50代はないわ
2020/12/12(土) 12:43:26.75ID:zPk+fXbo01212
結局名前が売れたクリエイターって居座ると老害と化すんだよな
ノムリッシュゥ
674名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/12(土) 12:45:46.55ID:mvou1vSL01212
うっせーな
かないみか出演させんぞゴラァ
675名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/12(土) 12:47:49.38ID:s/101gmV01212
>>640
宮本って元々漫画家を志望してたな
だからだろうか、挙動がどこかコミカルw
2020/12/12(土) 12:49:34.39ID:TpJpe6YVM1212
>>622
っても取材するのはさくまだし、契約内容の詳細はわからんけど取材費用はさくま自身の契約金と包括されてるだろうし、それに数十億かかるわけもないし、安いは安くない?
2020/12/12(土) 12:57:41.99ID:qt6KLc2F01212
岩田
 おそらく、世の中のほとんどの人は、
 宮本さんのことを
 アートの人だと思ってるんですよ。
 ひらめきを重視する、右脳型の天才肌で、
 人が考えつかないようなことを、
 神の啓示を受けるかのように
 つぎつぎと思いつく人だと思ってる。

糸井
 ああ〜、違いますよね。

岩田
 違います。
 宮本さんって、めちゃめちゃロジカルなんですよ。
 かといってそれだけではない。
 ものすごく左脳的な、理詰めの思考と、
 美術系の道を目指した人ならではの、
 ぶっ飛んだ、飛躍的な思想とが
 両方、頭の中にあるんですよ。
 あれは、悔しいけど、うらやましいですね。
678名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/12(土) 12:59:24.74ID:ZxjNhlp601212
あ、パワプラは合算で42万か
思ったほど売れてないな
となるとDL込みで70万くらいか
2020/12/12(土) 13:00:58.93ID:xbf4yyO301212
出世した末に本人の意欲とか関係無く
本来向いてない仕事まで任され組織ごとダメになるパターン
680名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/12(土) 13:04:50.13ID:ZxjNhlp601212
ラブプラスって初代のDS版出た時点で
皆口とか老害声優で現役オタクは興味なかったからな
老害系オタクの悪いところが出た押し付けがましいキャスティングだった

それをいまだに引っ張るんだからそりゃヒットせんわ
今じゃ早見がBBA声優ポジションなのに
2020/12/12(土) 13:05:25.87ID:hMt06/7O01212
>>675
しかも工業デザインを学んでるから、解りやすく描くことは習ってるんだろうと思う

一方、岩田は試作品を作ってきた『プログラマー最強説』
2020/12/12(土) 13:06:56.35ID:f9XK17/w01212
>>435
会社として気にくわないとかじゃなくて、
社内のクリエイターが「俺がドラキュラのメトロイドヴァニアでIGA超えるの作ってやる!」
みたいな良い方向の競争心でチャレンジするなら出来はともかく応援したいとは思うな。
683名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/12(土) 13:08:30.03ID:bZ2qOlSXa1212
>>669
サタボン、サタボンファイト、爆ボン1.2、スパボン5、GB2を移植するだけでクソ売れると思う

ぶっちゃけこいつらがそれぞれ完成形だから新作いらない
684名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/12(土) 13:09:55.66ID:ZxjNhlp601212
でも監督は国内で30万人くらいの信者いるからな
コジマ真理教と呼ぶべき強固な信者がいる
2020/12/12(土) 13:12:19.84ID:M3X0IO+cK1212
>>677
さすが世界一のミヤホンウォッチャーだな
まだまだ方法論の言語化必要だったろうに
つくづく惜しい人亡くしたわ
686名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/12(土) 13:16:43.28ID:7eE9r/xD01212
>>456
Switchミクやぷよのチームをブサクラの使い走りにさせていた(しかもそれを自慢していた)し
先人のIP潰した分自分のタイトルだけ利益上げてるのはMGSもヤクザも一緒
2020/12/12(土) 13:20:56.58ID:f9XK17/w01212
>>535
だからコナミが買ったわけだしな。
2020/12/12(土) 13:22:56.62ID:JiSPOA8D01212
すでに5年も経ってるんだから
途端と言えんような
2020/12/12(土) 13:24:00.19ID:f9XK17/w01212
>>545
ゴシックホラーとかハードSFはどうしても層が限られてきちゃうから…
ドラキュラなら、メトロイドヴァニアが割とコアな層向けなものが多いから、
ドラキュラくんの世界観でメトロイドヴァニアの入門編(やり込むと超濃密)みたいなので間口を広げるみたいなやり方ならあるいは…
2020/12/12(土) 13:28:23.27ID:5bnZxbtwr1212
>>688
準備期間は思ったより凄く時間かかるんよ
2020/12/12(土) 13:31:50.09ID:IwGi39Uha1212
>>670
小島のお気に入りが一緒にでてっただけでしょ
2020/12/12(土) 13:40:34.46ID:19Kuo1CgH1212
>>679
向いていない事をやりたいが為に社長になった日野は特異事例か
2020/12/12(土) 13:44:24.20ID:y8uJWkwo01212
費用対効果が全然違いすぎるw
コジカンのゲームは開発のコストの割に儲かってないだろ
2020/12/12(土) 13:51:49.33ID:Fly/nP4Z01212
>>665
腰巾着は退社したのに右腕は残ったのか…
2020/12/12(土) 13:54:00.47ID:y8uJWkwo01212
MGS以外のIPを寝かすのはおかしいとコジマに言える人は全くいなかったのかね
696名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/12(土) 13:55:25.46ID:NJXklJm201212
>>435
なんで怒んねんm。
697名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/12(土) 13:56:07.70ID:NJXklJm201212
>>684
創価学会員みたいだな。
2020/12/12(土) 14:00:13.12ID:fYkoh4zo01212
MGS5は途中まではできが良かった。
だが、あの後半のやっつけ仕事はありえん。
これは、あれだけの金と時間を与えられて作れなかった小島が100%戦犯。

クビにされて作ったデスストは話題性で売れたが、実際は宅急便ゲームで面白かったか?
デススト2? 買わんよ。
2020/12/12(土) 14:04:01.13ID:KUlwVpr301212
>>696
「こっちが本家だぞ!」ってなるやん?
2020/12/12(土) 14:27:56.97ID:NckPqcWAM1212
>>695
田中元社長が監督を副社長に上げる際「ipの選定を頼まれた」らしい。決算資料見てもとにかく「選択と集中」が連呼されてて、コナミとしちゃコンシューマはパワプロ、ウイイレ、メタルギアに注力する流れだったようだ。その流れの中をうまく泳いで資金集めをしてたのが監督。
ラブプラスが切られようがドラキュラを小島城にしようがメタルギアだけは守ってた。

ところが創業者の婿養子である田中社長が離婚したのを機にデジタルエンタテインメント社長を辞める羽目になった。後任は創業者の息子。この時になんかあったらしく、一時期監督はネットにも繋げられないとか言ってた。

んで、創業者の息子はホールディングスの社長になり、空席になったデジタルエンタテインメントの社長は創業者一族じゃない早川現社長。MGS1の広報やってた監督の仲間だった人。
この人がipリブートを打ち出して今の流れを作ってる。

ちなみに監督とトラブった創業者の息子は降格になって今は創業者の甥っ子が社長になってる。
701名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/12(土) 15:01:49.38ID:NJXklJm201212
>>700
婿養子だった田中さんは離婚を機にコナミ辞めちゃったの?
702名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/12(土) 15:12:12.89ID:bZ2qOlSXa1212
>>697
そもそもコナミ自体が…
パワポケの龍神様とかモグラーズってコナミ自体がモデルにしか見えない
上月=任月
5や11の監督は小島にしか見えない
703名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/12(土) 15:13:44.14ID:NJXklJm201212
>>700
上月拓也前社長って4月まで社長だったんだ。
ネット遮断されるってよっぽど大事やらかしてたんだな。
小島さん、上月親子の目を欺いて外部と会社売る様な動きしてたんか?
704名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/12(土) 15:14:39.64ID:xs0gXaH701212
早川さん(コナミマン)は、広報出身でコナミがそれほど大きくも無かった
ファミコン時代からの古参だからね
創業者からの信頼も厚いわな
2020/12/12(土) 15:20:24.98ID:31HubK+GM1212
>>699
ビリオンロードすら普通に発売されたぐらいだぞ
なんも言われるはずがねえ
706名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/12(土) 15:22:04.89ID:NJXklJm201212
>>704
なるほど。
早川社長様様ですね。
コナミの内情はよく分からんけど、コジプロと円満な関係って訳じゃないっぽいな。
2020/12/12(土) 15:26:43.16ID:31HubK+GM1212
>>700
今のコナミの社長って早川でもねえよ
708名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/12(土) 15:33:04.95ID:/bKwkQ0E01212
まあよくも悪くも小島カラーに染まってたのが一緒に出ていったんやろな
709名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/12(土) 15:35:53.70ID:NJXklJm201212
>>707
グループ会社のデジタルエンターテイメントは早川社長だよ。

https://www.konami.com/
710名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/12(土) 15:38:32.47ID:NJXklJm201212
https://www.konami.com/games/corporate/ja/
↑この若武者がKONAMIを救ったんだな。
早川英樹社長って若いんだな。男前やし。
2020/12/12(土) 15:47:50.26ID:Esvf4rP601212
コナミってメタルギアしかなくなってたからな
だからって中途半端にゴム弾とか
尖ったものなのに万人ウケ狙うからわけわからなくなる悪い見本だったな
2020/12/12(土) 15:47:57.00ID:Fly/nP4Z01212
>>699
そもそも小島が他社でMGSのようなものを
出してコナミが対抗して出すかと考えたら
期待薄では
713名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/12(土) 15:52:26.41ID:NJXklJm201212
メタルギアの類似品は出さんやろね。
でも、早川社長のお言葉から推測するに、「恋愛ゲーム」って言ってるから「ラブプラス」をリブートする気なんじゃない?
714名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/12(土) 15:53:11.25ID:UaGQC1+D01212
コジマボンビーナンデス
2020/12/12(土) 15:59:40.55ID:Y3D5valz01212
>>480
悪魔だろHoDは傑作だったな、360とPS3版両方買ったわ
2020/12/12(土) 16:15:51.80ID:FmI9q9bS01212
>>700
これネットにも繋げない状況って
絶対に公表できないような犯罪のような事件あっただろ
裏で揉み消したな
717名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/12(土) 16:21:33.92ID:NJXklJm201212
KONAMIの内部情報を漏洩してる奴が居たんかな?
2020/12/12(土) 16:25:11.53ID:YpT2KL5601212
小島消えた途端て
あいつやめたのもう結構前だろw
719名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/12(土) 16:34:52.57ID:SweVtmVT01212
コナミが売ってるだけだろなんもしてないのに売れただけ
720名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/12(土) 16:36:21.00ID:NJXklJm201212
>>719
んなわけ無いだろ?
2020/12/12(土) 16:42:46.88ID://bEyxs5r1212
>>718
そこから徐々に回復してる
https://imgur.com/cmwTnb0.jpg
2020/12/12(土) 16:43:24.24ID:fYkoh4zo01212
コナミさんMGSの続編を作りましょう。
ちゃんと中身が良い物を延期せずに作られるなら普通に買いますよ。
別の世界線で、もし小島があのまま続けてももう出がらしだから無理でしょ。
デスストが良い例じゃないですか。 なにあれ……
2020/12/12(土) 16:47:29.66ID:2QCocwTw01212
>>721
内訳の大半がガチャとコピペのスポゲーなのに
724名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/12(土) 16:49:01.65ID:NJXklJm201212
>>723
別に内訳はどうでも良くない?
725名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/12(土) 16:51:31.62ID:xXj17veA01212
>>723
ちゃんと利益を追求する本来の営業形態に戻ったってことが大事
売れるためには客に向き合う必要があるし、客の需要を満たす必要がある
2020/12/12(土) 16:55:33.30ID:CIkBeyil01212
MGSはあの説教が一番重要なんでしょ?
アレを再現できない限りどんなの作ってもコレジャナイ判定されそうだが
いくら良ゲー作ってもね、それなら塩漬で新規IP立ち上げた方が良いんでは
2020/12/12(土) 16:58:10.27ID:DDzAsF5Z01212
MGSはどんな神ゲー作ってもボンビー信者がネガキャンしまくるから無理無理
名前だけ貸してもらって建前上ボンビーも関わってると言うことにすれば売れるだろうけど
728名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/12(土) 16:58:34.09ID:NJXklJm201212
小島節ありきのメタルギアは期待しない方が良いと思うよ。
729名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/12(土) 17:00:20.84ID:ZxjNhlp601212
>>713
ラブプラスはまず声優を一新せんと駄目だろうな
ギャルゲーなのに声優がババア
まずこの矛盾を改善せんとならん
2020/12/12(土) 17:09:28.53ID:CtNvwKjqp1212
>>726
A HIDEO KOJIMA GAMEって入れておけば大丈夫
2020/12/12(土) 17:12:29.57ID://bEyxs5r1212
>>730
まぁでも目立たないところにいれるだろうね

101 名無しさん必死だな sage 2019/06/19(水) 07:16:05.65 ID:nSGTFbI4a
人格者になれるVITAのはパッケージ真ん中にズドンと入れてあるのに、
ボロクソに貶してた3DS版はパッケージの片隅に目立たない様に入れてあるのが実にコイツらしい

https://www.4gamer.net/games/149/G014999/screenshot_3.jpg
https://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/104000005.jpg
2020/12/12(土) 17:38:26.62ID:JPk7Xc3101212
>>729
ラブプラスよりときメモ真面目に作り直した方がまだウケそう
733名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/12(土) 17:44:18.39ID:S/+GqJU/a1212
>>721
コジマが退職したのは14年期の冬だっけ
2020/12/12(土) 17:47:22.20ID:tMafi0Ia01212
>>732
ときメモのファンは大変めんどくさい上にファンが今のコナミの上層部らしいことが
「ボンバーガールの詩織の扱い方(被弾絵)で喧嘩騒ぎになった」って事実が物語っている…

パワプロの調子マークはまんまときメモの好感度から持ってきて
サクセスモードもお手本はときメモのパラメータ管理システム(爆弾含む)でと
今のポジションは大いなる母みたいなもんだぜー
2020/12/12(土) 17:51:05.76ID:FmI9q9bS01212
>>734
その割にはときメモはクソみたいな冷遇じゃね?
2020/12/12(土) 17:53:23.65ID:k+9+4ojC01212
小島「ボンビーピスピス」
2020/12/12(土) 18:03:23.49ID:2ygcW+0Z01212
>>733
14年度(15年3月期)に小島の権限が奪われ、
退職は15年度(16年3月期)だな
2020/12/12(土) 18:03:37.35ID:JPk7Xc3101212
>>734
旧世代のときメモもファンなんてもう年齢的に老害でしかないんだから
別にIPはときメモじゃなくていいけど恋愛ゲーをしっかり作り替えるべきとは思うんだよなぁ

下手に同じ路線で行こうとしたらサクラ大戦と同じ末路
2020/12/12(土) 18:10:47.73ID:tMafi0Ia01212
>>738
だからラブプラス作った…と解釈していいのかどうかはわからんのだけど
改めて恋愛ゲーを作るならIPは別にした方が無難かもしれん

>>735
ホントに冷遇されてたらサ終したときドルに曲配るようなことは無い
(メタルユーキが手厚く扱われているとは言っていない)
2020/12/12(土) 18:24:31.73ID:KUlwVpr301212
>>705
別に中止させる訳じゃないでしょ
対抗意識だよ、明らかに桃鉄はビリオンにキレてたやん
741名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/12(土) 18:32:16.61ID:NJXklJm201212
>>739
今Twitter見たら、メタルユーキ先生として名古屋国際工科専門大学の教授やってるっぽいな。
ゲームクリエイター育成みたいだね。
2020/12/12(土) 18:39:50.59ID:FmI9q9bS01212
メタルユーキって工場へ左遷されたんだっけ
転職できてよかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況