X

PS5不具合・ファン情報共有スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな (7段) (デーンチッW ab41-tpvJ [121.83.92.19])
垢版 |
2020/12/12(土) 20:51:42.30ID:bXUOPKCr01212
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

PS5本体のフリーズ、エラー、音やファン、その他不具合を報告し共有するスレ
サポートへの問い合わせ結果等、有用な情報の共有もあり


次スレは>>950を踏んだ人が宣言してから立ててください
スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を入れること(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん必死だな (デーンチッ MM25-Basi [36.11.225.8])
垢版 |
2020/12/12(土) 20:55:53.99ID:IrubS2RJM1212
良品選別して不良な物を転売
3名無しさん必死だな (デーンチッW 8b41-tpvJ [121.83.92.19])
垢版 |
2020/12/12(土) 20:57:08.60ID:bXUOPKCr01212
保守
2020/12/12(土) 20:57:46.90ID:1YY/5itC01212
30日に修理出してまだ戻ってこないぜ
2020/12/12(土) 20:58:24.85ID:1YY/5itC01212
保守
6名無しさん必死だな (デーンチッW 8b41-tpvJ [121.83.92.19])
垢版 |
2020/12/12(土) 20:59:20.19ID:bXUOPKCr01212
保守
7名無しさん必死だな (デーンチッW 8b41-tpvJ [121.83.92.19])
垢版 |
2020/12/12(土) 21:01:22.76ID:bXUOPKCr01212
保守
8名無しさん必死だな (デーンチッW 8b41-tpvJ [121.83.92.19])
垢版 |
2020/12/12(土) 21:03:35.64ID:bXUOPKCr01212
保守
9名無しさん必死だな (デーンチッW 8b41-tpvJ [121.83.92.19])
垢版 |
2020/12/12(土) 21:05:46.67ID:bXUOPKCr01212
保守
10名無しさん必死だな (デーンチッW 8b41-tpvJ [121.83.92.19])
垢版 |
2020/12/12(土) 21:08:48.81ID:bXUOPKCr01212
保守
11名無しさん必死だな (デーンチッW 8b41-tpvJ [121.83.92.19])
垢版 |
2020/12/12(土) 21:13:06.67ID:bXUOPKCr01212
保守
12名無しさん必死だな (デーンチッW 8b41-tpvJ [121.83.92.19])
垢版 |
2020/12/12(土) 21:16:54.40ID:bXUOPKCr01212
保守
13名無しさん必死だな (デーンチッW 8b41-tpvJ [121.83.92.19])
垢版 |
2020/12/12(土) 21:19:31.74ID:bXUOPKCr01212
保守
14名無しさん必死だな (デーンチッW 8b41-tpvJ [121.83.92.19])
垢版 |
2020/12/12(土) 21:21:19.62ID:bXUOPKCr01212
保守
15名無しさん必死だな (ワッチョイW 8b41-tpvJ [121.83.92.19])
垢版 |
2020/12/12(土) 22:13:08.76ID:bXUOPKCr0
保守
16名無しさん必死だな (ワッチョイW 8b41-tpvJ [121.83.92.19])
垢版 |
2020/12/12(土) 22:17:20.79ID:bXUOPKCr0
保守
17名無しさん必死だな (ワッチョイW 8b41-tpvJ [121.83.92.19])
垢版 |
2020/12/12(土) 22:20:48.16ID:bXUOPKCr0
保守
18名無しさん必死だな (ワッチョイW 8b41-tpvJ [121.83.92.19])
垢版 |
2020/12/12(土) 22:22:30.12ID:bXUOPKCr0
保守
19名無しさん必死だな (ワッチョイW 8b41-tpvJ [121.83.92.19])
垢版 |
2020/12/12(土) 22:24:45.78ID:bXUOPKCr0
保守
20名無しさん必死だな (ワッチョイW 8b41-tpvJ [121.83.92.19])
垢版 |
2020/12/12(土) 22:26:52.90ID:bXUOPKCr0
保守完了
21名無しさん必死だな (ワッチョイW 8b41-tpvJ [121.83.92.19])
垢版 |
2020/12/12(土) 22:28:56.07ID:bXUOPKCr0
●PlayStationサポート
気になることがあればサポートに連絡を!

★PlayStationサポート
https://www.playstation.com/ja-jp/support/

★LINEからのお問い合わせ方法
https://www.sony.jp/support/inquiry_line.html

★PlayStation®4からPlayStation®5にゲームとセーブデータを移行する方法
https://www.playstation.com/ja-jp/support/hardware/transfer-games-saved-data-ps4-ps5/

★PlayStation®5本体の設定と使い方
https://www.playstation.com/ja-jp/support/hardware/ps5-get-started-set-up/

★PlayStation®5の4K解像度の有効化および調整方法
https://www.playstation.com/ja-jp/support/hardware/ps5-4k-resolution-guide/
2020/12/12(土) 23:44:51.15ID:1YY/5itC0
おつ
2020/12/12(土) 23:47:46.75ID:WDzlaGi70
こんなスレが
2020/12/12(土) 23:48:19.33ID:WDzlaGi70
不具合あっても修理にするなよ
再現できないから、そのまま送り返してくるぞ
2020/12/13(日) 00:16:24.98ID:A8Qlzbmo0
無音って言うバカが居るから気にする奴出るんだわ
静音って言え
日本か中国か煽りもだが抽出すると毎回同じ奴が言ってるからな
26名無しさん必死だな (ワッチョイW d1ee-mkml [106.163.103.121])
垢版 |
2020/12/13(日) 04:19:44.98ID:Lbr2bcRt0
書き込まなければ不具合はゼロだというのに!
27名無しさん必死だな (ワッチョイW 13c2-EHIo [59.146.6.234])
垢版 |
2020/12/13(日) 07:15:41.55ID:ETVHHG6G0
もうちょいこのスレは評価されていい
オマエら語れ
28名無しさん必死だな (ワッチョイW 93aa-NFty [221.34.167.142])
垢版 |
2020/12/13(日) 07:18:47.77ID:lVRKh59y0
実際どうなのか気になるっちゃ気になる
29名無しさん必死だな (ワッチョイW fb8f-pYND [39.111.188.58])
垢版 |
2020/12/13(日) 08:38:21.14ID:fWwCpnxg0
まずはCファンの正常な音が知りたいな
2020/12/13(日) 08:46:10.51ID:VLYVwKmc0
いまのところ、発生したトラブル
電源断
ゲーム中にフリーズ→ダウン
wifiを認識しなくなる
ゲームの挙動がカクカクになる
レストモード中に電源が落ちる
ファンの音がうるさい
31名無しさん必死だな (ワッチョイW fbb9-eO4f [119.173.37.60])
垢版 |
2020/12/13(日) 09:46:46.78ID:oTkwZFmN0
本スレにも書いたけど転載します。

レストモードして復帰すると必ず外付けssdがエラーになる。
毎回拡張ストレージが正しく取り外されなかったと怒られる。
修復選んだら使えるけど、外付のps4ゲームはレストモードすると当然強制終了となる。
ps5の内部ストレージにインストしてるps4ゲームなら、外付けがエラー起こしても中断されずにレストしたところからできる。
恐らくは外付けケースかm.2pcie nvmがダメなのかも。

レストモードでエラー起こすのは以下
ROG Strix Arion ESD-S1C
Western Digital WDS100T2B0C 1TB WD Blue SN550 NVMe SSD
これを背面に挿してるけど相性なのかね。
2020/12/13(日) 13:27:58.23ID:LkHtg7Ap0
>>31
似た構成だが、レストモードではエラー起きず
ただ、一度だけ通常モードでの立ち上げで拡張ストレージの修復経験あり

FIDECO M.2 SSD ケース Type-C to NGFF M.2 アダプタ SATA B keyのみ対応
Western Digital SSD 1TB WD Blue PC M.2-2280 SATA WDS100T2B0B-EC
33名無しさん必死だな (ワッチョイW e9aa-YPgE [126.168.199.252])
垢版 |
2020/12/13(日) 14:29:52.94ID:g7xYuo/e0
>>31
不良交換してもらえ
2020/12/13(日) 14:53:03.49ID:OD/oUi730
>>31>>32のように外付けSSDの構成も書くようにすればいいな
2020/12/13(日) 15:31:14.10ID:VLYVwKmc0
以前、他のスレで書いたものです
wifiの接続トラブル(切れると認識しなくなり、再起動が必要)
ゲームとハードの異常終了
レストモード中にダウンする
…の症状で電話したところ、初期化指示を受けました。初期化後再発するので、再度電話したところ、交換はしないが修理対応するといわれました。
昨日、再現しないからそのまま送り返してよいかと連絡を受けました。
ソニーのサポートって、こんなレベルなのね。
2020/12/13(日) 15:36:13.32ID:dKGd36pIa
>>35
日本製本体?
2020/12/13(日) 15:43:38.07ID:VLYVwKmc0
>>36
調べないで送っちゃいました
2020/12/13(日) 15:44:27.99ID:VLYVwKmc0
そこで電話したところ、2時間スパイダーマンで遊んで確認したというわけのわからない回答をいただきました
2020/12/13(日) 16:35:57.78ID:VLYVwKmc0
2時間スパイダーマンで遊べたから正常…
もう返却してもらって、売り払おうか考え中
ソニーサポートによると正常な個体なので、異常終了するけど正常なのだろう
2020/12/13(日) 16:40:05.70ID:hfCMbAsm0
>>39
分かってて意図的に不良品売るのは詐欺行為だから気をつけろよ。すでにPS5は不具合の話は各買取で通達行ってる
2020/12/13(日) 17:02:07.46ID:8NoIIzEk0
30日に出した本体がやっと明日出荷される
縦置き時4〜5時間稼働後にコインネジが触っていられない程熱くなるのは他の本体も同じで仕様言われた
PS5スレで聞いたらほんのり暖かい程度って言われたんだけどな
ただジー音が異常として認められたのは意外だった
まぁ離れてても聞こえるくらいそれなりに大きい音だったから当たり前か
その他電源入れると勝手に電源切れるのとかは再現しないからシステムアプデも来てるし様子見てくれだと
2020/12/13(日) 17:14:20.84ID:VLYVwKmc0
>>40
でも、ソニーさんが正常だっていうから…
(>_<)
2020/12/13(日) 17:23:08.99ID:8NoIIzEk0
>>35
Wi-Fiが不安定なのは何日か前の本体アプデで直ってるかもね
あと外付けSSD接続してるなら本体からフォーマット&拡張ストレージとしてフォーマットやってみ
2020/12/13(日) 17:31:41.04ID:Y1TRJqwZ0
>>35
ルーターってなんなの?本体の近くにある?
2020/12/13(日) 17:59:51.14ID:VLYVwKmc0
>>43
外付けssdなどはなしです
>>44
ルーターはELECOMとバッファロー製
直ぐ近くで、ほかの機器は切断されることもありません
2020/12/13(日) 18:59:32.53ID:Y1TRJqwZ0
>>45
じゃあ電波は問題なさそうだね
俺、有線だからなあ…力になれなくてスマソ
2020/12/13(日) 19:34:16.07ID:VLYVwKmc0
天下のソニーが再現できないっていうんだから正常な気もするね。
2020/12/13(日) 19:46:35.42ID:1DC/fNhH0
>>41
ジー音ってコイル鳴き?
自分もコイル鳴きでクリニック送ったんだけど、一回目の検証で確認できずってなって正直仕様で返ってくるのかと思って諦めてる
1m以上離れた場所でゲーム音越しにも聞こえるから確認できないってことはないはずなんだけど、どういう検証方法なんやろ
2020/12/13(日) 20:01:44.96ID:8NoIIzEk0
>>48
俺はコイル鳴きだと認識してたけど実際どうなんだろうな
デモンズとかだとほぼ常に鳴っててメニュー開いたりホームに戻ったりすると一瞬途切れたり鳴り止んだりする
PSクリニックの人が言うにはこの音は部品交換で改善する事を確認済みって言ってた
ある程度は仕様で戻ってきちゃうのかもしれないけど、1m離れててゲーム音ごしにも聞こえるならうちと似た感じだなぁ
ちなみにこの音は人によっては聞こえないから検証する人によっては聞こえないとかあるかも
ただまぁ普通に考えたら何人か交代で確認してそうだけどね
2020/12/13(日) 20:12:44.25ID:SdTdoirG0
>>49
部品交換で改善されることを確認済みってことは修理に出したら
部品交換してくれそう?
2020/12/13(日) 20:15:28.68ID:1DC/fNhH0
>>49
デモンズはまさにそんな感じ
デモンズはまだ一定の音でなってるからマシだったんだけど、codはファックス並みに音の高さ変わるから、流石にこれはきついってことで修理に
少し前にテレビもコイル鳴きで修理頼んだんだけど、その時来たおっちゃんというかおじいちゃんには全く聞こえてなくて驚いたことあるわ
意外と修理の人、歳いってるんかな
2020/12/13(日) 20:17:57.78ID:1DC/fNhH0
>>50
自分コイル鳴きオンリーで修理出してるから、返ってきたら報告するわ
2020/12/13(日) 20:22:49.41ID:SdTdoirG0
>>52
よろしくお願いします
2020/12/13(日) 20:32:55.98ID:8NoIIzEk0
>>50
程度にもよるし症状も俺の本体からするジー音と全く同じかどうかわからんからなんとも言えないな
あくまで俺の場合は部品交換対応になったってだけだからね

>>51
CODは買ってないからわかんないや
うちの兄貴もTVから鳴ってるコイル鳴き聞こえないって言ってた
あとPS5持ってる知人がうちのはそんな音鳴ってないって言うから聞かせてもらったら俺のよりはマシだったけど普通にジー音してて笑った
早いと30代半ばくらいからモスキート音聞こえなくなるみたいだしジー音も結構聞こえてない人多そうね
2020/12/13(日) 20:59:41.64ID:1DC/fNhH0
>>54
実はほとんどの筐体でコイル鳴きしてて、コイル鳴き全然してないって人はそれが聴こえてないだけとかやったら面白いな
いろんなところ見てる感じps5の購入層けっこう年齢高めやし
もし、仕様で返ってきたら何とかして周波数測ってみようか
2020/12/13(日) 21:02:48.33ID:SdTdoirG0
>>54
基本、大なり小なりコイル鳴きしてるけど高負荷のかからない
ゲームしかやってないから気付いてない人もいるんだろうね
2020/12/13(日) 22:11:44.70ID:8NoIIzEk0
>>55
上で話した知人とは別にもう一人PS5持ってる奴いるけどそいつのはマジで無音に近かったよ
耳近付けてもファンが回ってるような音だけでジー音一切なかった
だからかなり個体差あると思う
>>56
それもあるかもね
2020/12/14(月) 00:58:38.08ID:Bo14bc5w0
>>35
Wifiのやつうちのもなってたが本体のwifi設定から接続テストをしたら再起動しなくても接続はできたな
いちいちそれするのがくっそ面倒だが
今本体クリニックにあるんでアプデで改善するのかわからんけど
2020/12/14(月) 06:46:08.33ID:g6yC5S/y0
>>35
俺も同じ症状出た。
wifiが切れて再起動しないとアクセスポイント検索すらできない。サポートに電話したら、有線で遊べるなら、有線で遊んでくださいって言われたよ。
有線難しいことと、アクセスポイント検索すらできなくなるのは、ルーターのせいではないよね?って言うと、サポセンに送ってもらってもいいですし、そのままでもいいですがどうしますか?って言われた。
急ぎで見てくれって言って、送ったけど未だ連絡なし。
再現しませんって言われるのかな?
2020/12/14(月) 08:18:09.39ID:Pmed+Jh9d
無線関係は原因がどこにあるのか分からないので送れるならルータも一緒に送る方が無難だよ
検証環境に同じ機種が同じバージョンであるとは限らないし他のスマホとかでは問題ないって思っててもルータに問題が無い保証にはならんしな
他の電波や置き場所やメタルラックとかの影響の可能性もあるから無線問題は分かりにくいんだし

急ぎでって言ってもゆっくり調べていいよなんて言う人はほとんどいないだろうし順番に処理されるだけだろう
61名無しさん必死だな (アウアウウー Safd-7wXt [106.130.219.91])
垢版 |
2020/12/14(月) 08:21:18.51ID:rQqdAcT5a
コイル鳴きで送ったけど症状が見られないからって事で返ってくるわ。
2020/12/14(月) 08:48:04.38ID:13aafmBL0
>>59
ろくな検証してないですよ。
wifiで繋がって、アップデートが落ちてきたから問題ないって言われたので再検証してもらってる。
こちらはwifi2種類で検証したのだが。もう払い戻して貰いたいですよ。
レストモード電源断が一番問題だが、発生しないの一点張り。サポートに戻して貰って、再発したらどうするのか?こちらはどうやって証明するのでしょうか?って強く聞いたら、ようやく調べると言い出しました。
2020/12/14(月) 09:09:04.62ID:Bo14bc5w0
受付後一週間程度で戻るって言われて出してちょうど到着受付一週間なんだが連絡来てる人っていつ頃出したん?
2020/12/14(月) 12:57:31.16ID:13aafmBL0
>>63
再現しないから返しますか?と連絡をいただいたのはぴったり1週間後でした
再現したから連絡がこないのかもしれませんね
2020/12/14(月) 14:41:48.09ID:56Hhk21q0
>>63
先月30日
今日出荷されて明日戻ってくる予定
66名無しさん必死だな (ブーイモ MM4b-kbkw [163.49.212.170])
垢版 |
2020/12/14(月) 17:45:22.49ID:NmhW+uvLM
金曜に再現性無しでもう返してって返事したけど、今日も発送されなかったなあ
明日はスカイダイビングなのに
2020/12/14(月) 18:21:05.11ID:6t2Wfg9Xa
再現性なしってなんか信用できないよね
2020/12/14(月) 18:24:20.89ID:DwGbZ2DRd
アストロやらアサクリやってたらジリジリジリジリコイル鳴きし続ける、1メートル離れてても聞こえる位でムービーとか集中出来ないんだが、コイル鳴きで修理して貰えた人ってどれくらいのレベルのうるささでした?
一応電話で聞いて、判断出来んからオンラインから修理申し込みしてくれって言われたが、仕様ですで返されたら送り損だし。
2020/12/14(月) 18:39:57.13ID:vOuyp8sa0
>>68
まだ返ってきてないので修理対応になったかは不明だけど似たようなもんかな
とりあえず、一週間たった段階で確認できなかったってメッセージが来て、今は再検証を頼んでる状態
すくなくとも症状聞いてサッと電源交換してくれる感じではないのは確か
2020/12/14(月) 18:41:24.44ID:13aafmBL0
ソニーさん、対応する気ないよね。
昨日、電話越しに「不良が出ても諦めろということですか?」と聞いてもリアクション薄かったですよ。
2020/12/14(月) 19:20:21.81ID:PY87XzZWF
コイル鳴きってファンのことだと思っていたのだけど、電源のことなの?
2020/12/14(月) 19:53:58.23ID:Bo14bc5w0
営業日計算では明日で7日目だから明日位に連絡あるんかな
聞いてたより大分時間かかりそうだわ
2020/12/14(月) 20:23:50.75ID:2m3M0GnP0
自分も送ってから1週間経ったけどまだ到着確認メールしか来てないな
送る前にサポセンで話した感じ2週間下手したら3週間位かかるかもってニュアンスだったけど
3週間待たされて仕様の範囲内ですでただ返って来るだけだと萎えるな
2020/12/14(月) 20:25:08.00ID:SuBCYDUg0
なんかレストモード中ずっとフィンフィン鳴ってない?
寝る時気になるレベルなんだけど
2020/12/14(月) 20:34:19.30ID:vOuyp8sa0
>>71
必ずしも電源というわけではないけど、たいていは電源かな
電源部の中に見たまんまコイルが入ってて、それがなんやかんやして振動するのが原因やったかと
まぁ、コイル自体は問題なくて周りの小さい部品が振動してるパターンもあるみたいやけど
2020/12/14(月) 21:10:10.28ID:/Y52ptaU0
>>69
ありがとう。んー、やっぱりその感じだと厳しいかなぁ…。馴染んだら落ち着くかも知れんしちょっと様子見るかなぁ。
2020/12/14(月) 21:20:48.94ID:56Hhk21q0
長かった…
https://i.imgur.com/1u7Yjq0.jpg
https://i.imgur.com/KqDRjPj.jpg
2020/12/14(月) 21:29:22.78ID:13aafmBL0
卒業おめでとう
直ってるといいですね
2020/12/14(月) 21:39:24.06ID:QK/rxwAud
>>77
長すぎない?こっちは入荷連絡後3日で帰ってきたんだが
あとクリニックの住所間違ってね?
2020/12/14(月) 22:00:42.18ID:56Hhk21q0
>>78
ありがとう

>>79
長いね
メモに書いた症状が多かったのと丁度オンライン修理受付が始まってクリニックが混み合ったのといろいろ理由はあるっぽいけどね
ただその間一切向こうから連絡なかったのが残念だわ
こっちからLINEで修理状況の連絡くれって言わなかったらもっと遅くなってたかもしれないし

住所は別に間違ってないと思うよ
クリニック側でヤマト手配してもらって伝票持ってきてもらってるから間違えようがないと思うしちゃんと出した翌日に到着してた
2020/12/14(月) 22:16:05.69ID:tVMtm9d5d
>>80
こっちの出した住所は全然違ったからそう思ってしまったすまんな
あと直ってるとええな
2020/12/14(月) 22:16:06.98ID:56Hhk21q0
というか書いてある通りセンター気付けだから営業所留めみたいな感じだね
届いたのをまとめてクリニックの人が取りにくるかヤマトがまとめてクリニックに持ってくかどっちかだと思われる
2020/12/14(月) 22:21:02.61ID:6LoXYiT+0
>>75
ありがとう。
そういうケースもあるのね。
デモンズなどの高負荷ゲーム時にコイル鳴きしてる場合、ソニー側の検証はどのようにしてるのかしらね。
まさかホーム画面のみで検証してたり。
2020/12/14(月) 22:29:36.08ID:56Hhk21q0
>>83
さすがにそれはないよ
俺の本体はゲーム起動せずにホームではジー音なかったはずだけどクリニック側で確認出来てるみたいだしなんかしらのゲームは起動してるでしょ
85名無しさん必死だな (ワッチョイW a115-3beP [114.161.95.60])
垢版 |
2020/12/14(月) 23:00:45.85ID:Hb5qj4LK0
ネットワークに接続するにはシステムソフトウェアをアップデートして下さいって出て、システムソフトウェアをインターネットを使ってアップデートを選ぶとネットワークに接続出来ませんでしたって出ます…結局USBしか受付ないって事ですかね(-_-;)
2020/12/14(月) 23:03:09.86ID:56Hhk21q0
>>85
セーフモードでシステムアプデは試してみた?
2020/12/15(火) 00:12:02.51ID:nMMEuctm0
というかサポートに電話したんだけど、オンライン申し込みに誘導されたんだけど皆そうだった?コイル鳴きうるさすぎってだけでは駄目なんだろうか。
2020/12/15(火) 00:32:57.69ID:rE2j4xku0
Lineからだったが同じ
1日以降は皆オンライン修理誘導じゃね
89名無しさん必死だな (アウアウウー Safd-7wXt [106.130.219.91])
垢版 |
2020/12/15(火) 00:42:24.52ID:yJgdKTG+a
コイル鳴きだけだと異常なしで返却されるよ。
2020/12/15(火) 01:13:25.89ID:gZ0R+iDtd
コイル鳴きは仕様なの?
91名無しさん必死だな (ワッチョイW d1ee-mkml [106.163.103.121])
垢版 |
2020/12/15(火) 03:26:06.66ID:vPMWQOHR0
どんだけうるさい環境で動作チェックしてるんだろうか
2020/12/15(火) 03:51:24.94ID:SZEmO5s50
思ってた以上に深刻そうなんだな
2020/12/15(火) 03:52:56.26ID:+06QRhUI0
GEO買取 48000円のうちに売ろうかな…。
損失は5000円くらい?
94名無しさん必死だな (ワッチョイW 0b58-RCRo [153.238.1.133])
垢版 |
2020/12/15(火) 04:08:08.69ID:yMps6pJh0
>>93
駿河屋ないのか?
転売屋価格で買取してるぞ
2020/12/15(火) 05:06:14.83ID:nMMEuctm0
>>90
まぁコイル鳴きは大体の家電でしてるとは思う。ただ耳障りに感じる周波数にクリティカルヒットしてるかどうかの話。
96名無しさん必死だな (ワッチョイW a1cc-Cstf [114.166.177.249])
垢版 |
2020/12/15(火) 05:37:29.91ID:n+4xp2zH0
コイル鳴きっていっても1mくらい離れれば30dbくらいでしょ
一般的には40db以下なら静音とされるぞ
つまり本当にコイル鳴きがしてるとしても40db以下だから異常なしとしてるんだろうソニーは
2020/12/15(火) 06:17:13.94ID:+06QRhUI0
>>94
まじすか!
近場のは潰れたのよね…
横浜にあったよね、たしか
2020/12/15(火) 09:13:38.99ID:cEOs/uUT0
テレビの音消して全集中するとPS5から1m離れた所からでもコイル鳴き聞こえるな
made in japan製だけど
でも、このスレ見てなかったら絶対に気付かなかったと思うし交換して貰ったところで
同じ結果になりそうだから俺はこのままでいいや
2020/12/15(火) 09:36:40.13ID:cEOs/uUT0
神経質な人がこのスレ見てたら絶対修理に出しそうだなw
PS5から1m離れた所から録音してそのデータを送って許容範囲なのか
調べるとかの対応を修理センターがした方がいいんじゃないか?
じゃないと修理センターがパンクしてしまうわw
全国から毎日、数千台の修理依頼があったら送料だけでも大赤字だろうw
100名無しさん必死だな (ワントンキン MMd3-RCRo [153.147.211.12])
垢版 |
2020/12/15(火) 11:09:24.29ID:GCYx/tf+M
コイル鳴きっていってるやつの大半はファンの音なんじゃねーの?
2020/12/15(火) 14:48:12.07ID:olXvJlk80
テレビの音消した状態で1m離れて集中したら聞こえるって
そんなのはさすがに気にしすぎだろ
2020/12/15(火) 15:06:30.34ID:cEOs/uUT0
>>101
だろ
修理出した人達はコイル鳴きに全集中してるから聞こえるのであって
普通は気にならないと思うんだけどな
2020/12/15(火) 15:33:04.98ID:pgeYm/di0
コイルなきって負荷かかった時だろ。通常時の話ではないんじゃね?
2020/12/15(火) 15:33:44.27ID:pgeYm/di0
>>102
全集中!コイル鳴きの呼吸!

みたいなもんか
2020/12/15(火) 15:45:07.46ID:nMMEuctm0
いや、コイル鳴きしないのはどのゲームやってるかにもよると思うぞ。PS5ソフトでやってる?私はヴァルハラやってるとずーっと鳴ってるよ。
2020/12/15(火) 15:47:24.01ID:nMMEuctm0
>>100
ソフトを終了したら音はぴたっと止むからそれはない。
2020/12/15(火) 15:55:19.41ID:cEOs/uUT0
>>104
w

>>106
テレビの音消してPS5から1m離れた所から鳴き声を録音してデータをアップしてくれないかな?
2020/12/15(火) 16:04:53.65ID:pgeYm/di0
スパイダーマンでは鳴ってないなぁ
2020/12/15(火) 16:09:22.34ID:nMMEuctm0
>>107
どうやってやるの?
110名無しさん必死だな (ワッチョイW a9b9-JR9O [222.3.57.83])
垢版 |
2020/12/15(火) 16:16:14.08ID:E85B0er60
デモンズとかやってるとテレビとか消音にして本体近くまで近づくと少しジーっと聞こえる ゲームしてたら聞こえん エアコンのほうがよっぽどウルサイ
2020/12/15(火) 16:21:43.54ID:olXvJlk80
コイル鳴きって動作状態関係なく一定の音量だと思うけど
状態によって変わるとしたらファン動作音絡みじゃないの
2020/12/15(火) 16:25:00.35ID:OzrCMKKD0
たかが音ぐらいで修理に出されるクリニックもいい迷惑だろうな
2020/12/15(火) 16:30:41.44ID:CUIBsfMV0
コイル鳴きとは、電気製品から発生する甲高く耳障りな音が通電中に鳴る現象で
電子部品であるインダクタ(コイル)や変圧器(トランス)の不正振動により発生する。

電子機器などから「キーン」といった高い音が発生する現象である。巻線どうしやコア(芯)の磁力による振動が原因。
巻線や心材を振動しないよう固定させることや、巻き方を工夫することで解消する。

ということらしいが、俺も>>111に同意
対策とかなにもしないのに鳴ったり止んだりするものではないと思う
2020/12/15(火) 16:35:38.23ID:cEOs/uUT0
>>113
高負荷が掛かったときだけ音が大きくなることもあると思うけど
2020/12/15(火) 16:35:47.16ID:nMMEuctm0
てか本スレに迷惑かけない様にわざわざこっちの隔離スレで細々やってんだからあれは違うこれは違うって否定しにこなくていいってば。不具合で修理出した人の話を聞きたいのよ。
116名無しさん必死だな (ワッチョイW a9b9-JR9O [222.3.57.83])
垢版 |
2020/12/15(火) 16:35:59.97ID:E85B0er60
いまApple Watchのノイズアプリでデシベル測ったけど ウォッチをゲーム起動中のps5の隣にくっ付けて40ちょいくらい これは不具合なん? 

ちなみにps5からは1メートル離すた25
〜30dBとかなんだけど
2020/12/15(火) 17:24:03.65ID:+fj2oiWfd
本当に再現する能力がないのか
それとも、クレームきたから後回しにしたか…
後者だろうなぁ
118名無しさん必死だな (ブーイモ MM4b-kbkw [163.49.208.94])
垢版 |
2020/12/15(火) 17:24:39.11ID:0suXQ/MVM
小さな音でも抑揚があると不快に感じるんだよ。蚊の羽音みたいに。
演出でBGM切ってるシーンとか台無し。
2020/12/15(火) 17:32:58.33ID:owPCVXAkM
今回PS5買えなかったから箱にしたけどこのスレ見てると大正解だったみたいだな
こっちは全然トラブル起きてないし
日本人とマッチングしないという大問題があるが
2020/12/15(火) 17:43:46.90ID:olXvJlk80
わざわざ不具合スレ来て安心するとかわけ分からん
PS5ユーザーだって9割以上は不具合無いよ
2020/12/15(火) 18:12:28.04ID:t7sSs8Ct0
コイル鳴きかどうかは、分解してPS5を起動したままファンを取り外して、本体から鳴ってるのか切り分ければすぐにわかる
ファンの取り外しまでは保証範囲内だし本当に誰でもできる

ちなみに自分はファンの異常だった
音量はPS4proとかpcのグラボの方が大きいが不定期な音で無理だった
2020/12/15(火) 18:24:37.17ID:rLX8fqen0
>>121
異常な個体の録音ってある?
123名無しさん必死だな (ワッチョイW a9b9-JR9O [222.3.57.83])
垢版 |
2020/12/15(火) 18:32:32.00ID:E85B0er60
電源落としてあったんだけど急にピッと電源がついた なんかスイッチがまた干渉してるのか?
2020/12/15(火) 18:47:49.88ID:7NUk70w90
>>111
コイル鳴きの場合、ゲーム中にメニュー開いたり閉じたりすると一瞬のラグもなく音変わるよ

てか、PCとかでコイル鳴き経験してる人って意外と少ないのね
2020/12/15(火) 19:00:48.02ID:4COuzSn10
エアコンや冷蔵庫の方が五月蠅いから気にならない
2020/12/15(火) 19:37:47.96ID:+06QRhUI0
>>123
hdmi機器リンクではない?
127名無しさん必死だな (ワッチョイW a9b9-JR9O [222.3.57.83])
垢版 |
2020/12/15(火) 19:38:31.46ID:E85B0er60
>>126
と思ったんだけど 特に何もつけてなかったときだった 
2020/12/15(火) 20:42:42.89ID:nMMEuctm0
>>119
箱は買ってる人達が合わないんだよね…我々は少数精鋭!情強!選ばれし者!みたいな事をTwitterやら本スレで普通に言ってるの見て絶対仲間に入りたくないと思った。
コイル鳴きの方がまだ遥かにまし。
2020/12/15(火) 21:21:11.15ID:oDGTjwYoa
スレの進行速度みてもほとんど不具合ないのわかるな
本当に不具合あったらサイパンのPS4スレみたいになるし 本スレはネガキャンまみれだったわけだ
2020/12/15(火) 21:24:23.45ID:2wEf4xdH0
普及台数の絶対的数が少ないからね
たぶん多く見積もっても年内20万台ぐらいでしょ

本体の不具合率ってそんな高くないし
Xboxであったディスクガリガリみたいに発売前からメーカーは認識してて
ユーザーで騒ぎになるまで仕様扱いだった例はあるけど…
131名無しさん必死だな (ワッチョイ 1376-xVQ5 [125.30.101.223])
垢版 |
2020/12/15(火) 21:28:52.01ID:t7sSs8Ct0
>>124
以前に本スレ(PS5総合)にも書いたPS5のファンの異音(17枚のBファン)
(音がわかりやすいように音量を大きく調整しているのでリンク先を開く前に音量注意)
https://i.imgur.com/PSbfnVi.mp4
起動(ピッ)の後にガラガラと鳴ってるのはわかりやすいと思う
(その後も、ギリギリと変な音が鳴り続けてる)
交換してもらったけど交換後の機種も小さくはなったものの微妙にギリギリ鳴る

PS4Proがもう手元にないのでファン音の比較対象としてPCのグラボ(RTX3080)の音は以下
https://i.imgur.com/ZbOdh2i.mp4

ボリューム調整してない実際の音量はRTX3080の方がうるさいが、変な音もせず
ファン音としてはPS5のほうがはるかに不快(交換後の機種も含めて)
132名無しさん必死だな (ワッチョイ 1376-xVQ5 [125.30.101.223])
垢版 |
2020/12/15(火) 21:34:06.89ID:t7sSs8Ct0
あとは本体を分解してファンをネジ止めしてるところを緩めたり締めたりしても微妙に音量とか音の出方が変わるね
今使ってるのはDE版だけど通常版も当選して近々届くので
ファンのタイプが違ってかつ音の出方が違うのであれば比較結果でも載せるよ
133名無しさん必死だな (ワッチョイW d1ee-mkml [106.163.103.121])
垢版 |
2020/12/15(火) 22:16:36.09ID:vPMWQOHR0
コイル鳴き言ってる人、それ多分液体金属の断末魔の叫びだから仕様。
2020/12/15(火) 22:19:21.44ID:GxbsDM7x0
>>129
は?
レストモード電源断がかなりいるのに、ソニーはスルーかましてるだけですよ
2020/12/15(火) 22:31:37.49ID:cPD0mCJMd
>>134
え?ここってソニーがスルーしたら書けなかったの?
2020/12/15(火) 22:36:30.41ID:GxbsDM7x0
>>135
価格.comとかにも書いてあるよ
ここだけじゃないですよ
スルーされてることも結構かかれてますよ
2020/12/15(火) 22:48:20.39ID:oDGTjwYoa
不具合不具合言う割にはこんな程度しか書き込みないじゃん
サイパン出たときなんか気づいたら1時間ちょいで8割不具合の話で1スレ終わってるとか普通だったよ
実際返金騒ぎになってるしね
PS5は買えてない人が自己肯定のために持ってないのに不具合連呼して買わなくて良かった宣言して自己満してるか、ソニー嫌いみたいな連中が持ってないのにネットの情報持ってきてドヤ顔して叩いてるのがほとんどにしか見えない
少なくも自分含めた周りの所有者に不具合らしい不具合なんて殆どないから嘘くさいとしか思わない
やっぱソースはリアルじゃないとね
138名無しさん必死だな (ワッチョイW e9aa-s1EA [126.84.25.253])
垢版 |
2020/12/15(火) 23:07:31.07ID:2ymlOOac0
大好きなソニーが貶されてよっぽど悔しかったんだなw
2020/12/15(火) 23:19:14.20ID:SKsIxUjI0
>>131
ゲーム起動してる時は同じ感じだけどかなり近くに寄らなきゃ聞こえないしこれくらい別に許容範囲かなぁと思ってる
そもそもゲーム音出てるから聞こえないし
2020/12/15(火) 23:39:51.13ID:pAkRsBFQ0
盲信者は書き込み回数で故障率の概算ができるのです
2020/12/16(水) 00:02:59.20ID:U1tnoAEH0
>>131
なんかすごい揺らいだ感じで嫌な聞こえ方だなぁ…起動音と比べても相当煩さそう。
2020/12/16(水) 00:23:20.85ID:U1tnoAEH0
>>133
PS5は熱あんま出ないし、そもそも立ち上げ冷え冷えの時にも鳴ってるんでハズレだな。
2020/12/16(水) 10:57:59.14ID:xqBt11UK0
修理向こうに到着して12日経つけどまだうんともすんとも帰ってこねぇ…
2020/12/16(水) 11:54:25.23ID:Im4A0HE40
>>143
症状が確認できませんでした
このまま送り返します
のパターン
2020/12/16(水) 11:55:59.62ID:1I7U49Zq0
まぁサイパンの問題はPS4なら発生率ほぼ100%だからな
10万本以下だとしても発生数が全然違う
2020/12/16(水) 12:00:13.13ID:/caaR70H0
>>144
そしてクリニックから発送するのにも数日から一週間と
2020/12/16(水) 12:05:56.30ID:o0OslMvj0
僕は13日目
ゲームで2時間も遊んだけど発生しないので送り返しますという連絡だけきました。
レストモードで落ちるのに遊んで再現するわけないだろう。
2020/12/16(水) 12:06:34.27ID:o0OslMvj0
修理も交換もするきはないのよ。
赤字になっちゃうからね。
2020/12/16(水) 12:34:26.96ID:p5loeKhra
自問自答は楽しいかい
2020/12/16(水) 13:26:27.91ID:Im4A0HE40
発売日直後にクリニックに送った人はほとんど交換してもらってるみたい
最近は「仕様です」「症状が出ませんでした」でおしきってる
151名無しさん必死だな (ワッチョイ 0276-He26 [125.30.98.82])
垢版 |
2020/12/16(水) 16:57:06.47ID:EfmoQoMy0
以前に本スレにも書いがクリニックに送ってる人たちが故障の症状/発生条件をどの程度記載してるのかも気になるな
ちょっと長くなるが、以前に本スレにも記載した、自分のPS5のファン異音のときは以下の内容をクリニックに送った
-----------------------
・ファン周辺と思われる箇所からファンの風切り音とは異なる音として、常に「ブブブブ/ガラガラ」と音がする
・特に本体起動時やゲーム起動時などファンの回転数が上昇する際は「ガラガラ」の音が増大する
・サポート(0570-783-929)に電話したところファンの掃除や取り外しは保証の範囲内ということで、
 掃除機でゴミがないか吸ってみたが音は消えなかった
・ファン部品(直径13cmの丸い鉄の4本のネジで本体に止めているファンそのものを含む部品)を、
 本体から数mm持ち上げて、本体と接着しないようにしたところ「ブブブブ」という音が消えた
 →想定ですがファンが軸ズレ?しており、そのためファン部品を本体に接着すると
  軸ズレによる振動が本体に伝わって異音が発生しているように思えます
・友人のPS5では同じ音は聞こえませんでした
・パソコンのビデオカードで軸ズレで初期不良で同じような音が発生した経験があります
・以下に動画を置いています
 https://youtu.be/xxxxxxxxxxxxxx
(音がわかりにくいかもしれません)

電源系のトラブルだとは自宅の電源の配線とかソニーから見ればPCでいうところの「おま環」の可能性だってゼロではないから
配線状態を記載するとか実際にゲームしてて落ちるところなど動画で撮影するとか
2020/12/16(水) 17:04:35.04ID:OmsaCbgwd
出荷数落ち過ぎてると思ったら交換用に使ったのかな?
それでも多くねえか?w
2020/12/16(水) 17:07:35.56ID:xqBt11UK0
5日にクリニックに届いて今修理終了と発送メール来たわ
異音がしてたけど基盤交換になったみたい、とにかく良かった
154名無しさん必死だな (ブーイモ MM25-kh3p [202.214.231.23])
垢版 |
2020/12/16(水) 17:13:35.65ID:CTZ7hK0FM
うちも5日届いたようだがまだ返送されーず
もはや本当にうちにPS5があったのか分からなくなってきた
2020/12/16(水) 17:16:41.31ID:/caaR70H0
俺も5日到着だが先週金曜に症状確認出来なかった連絡来て再検証せず返却希望にしたんだけどまだ発送されない
早く返してマジで…
2020/12/16(水) 17:23:03.52ID:sBoaKNCe0
7日到着組だが全く反応ねえわ
明後日までになけりゃ来週以降ってのしんどい
2020/12/16(水) 18:47:36.12ID:zR3e950Ya
負荷でコイル鳴きの音が変わるから
ホラーゲームなんかして何か現れそうな時にジー音でわかりそうね。
PS1のクロックタワー2はシザーマンが現れる時にディスクの音でわかった。
2020/12/16(水) 18:51:34.68ID:o0OslMvj0
3日だが、再現できないのか
連絡なし
2020/12/16(水) 19:43:53.88ID:rslP5GUyd
帰ってこないのは岩手県が雪でやばいからとか?
160名無しさん必死だな (ブーイモ MM25-kh3p [202.214.167.34])
垢版 |
2020/12/16(水) 20:28:07.22ID:Er3zUrJNM
いつ返送されるのか問い合わせたら、あとでメールすると言われたが、まだメールはきていない
そんななか、そのサポートの満足度調査が届いた
感情的に回答しそうになったが、対応してくれた外国人が悪いわけじゃないのに彼の評判を傷つけてしまいそうなのでやめた
はやく返して∧( 'Θ' )∧
2020/12/16(水) 20:32:13.86ID:xTOKTY1l0
>>160
偉いですね
今回は感情的です
そもそも、カルテに書いてることをやってると言っておきながら、全然関係ない再現をやってるとか……
2020/12/16(水) 20:32:52.96ID:sBoaKNCe0
>>160
修理だか仕様です連絡へ対処後の返送?
5日って休日だから7日組とほぼ同じだろうに受付後何もねんだよな
2020/12/16(水) 20:33:04.57ID:F9+KQxF10
あのサイズの箱溜め込むのはまぁまぁ場所取ると思うんだけど、なんでさっさと返送しないんかね?
仕様なら仕様って言ってくれば諦めて他の対応考えるのに
164名無しさん必死だな (ブーイモ MM25-kh3p [202.214.167.34])
垢版 |
2020/12/16(水) 20:52:33.57ID:Er3zUrJNM
>>161
ムカムカはする!けど八つ当たりしても仕方ないからさ
お互い早く帰ってくるといいね

>>162
再現しませんでしたからのじゃあ返してからの音沙汰なしからの問い合わせ
時間かかるのは受け入れられるけど、いつまで待てばいいのかは教えてほしいよねぇ
165名無しさん必死だな (ワッチョイW 19b9-g6Rz [222.3.57.83])
垢版 |
2020/12/16(水) 20:57:15.93ID:FP7uieOc0
電源部分からはps4だろうがps5でも少し鳴ったりするんだもんなー
2020/12/16(水) 21:15:39.78ID:nI/8S2MM0
俺は11日着だからいつ返ってくるやら
年末の休みまではこいよー
2020/12/16(水) 21:24:14.37ID:sBoaKNCe0
21日着までは年内に戻るとか見たがこのペースだとそんなん無理だろ
2020/12/16(水) 21:29:58.16ID:nI/8S2MM0
>>167
それ俺も思ってたわ
Twitterとか見ててもみんな2週間くらいかかってんのに21日着で年内返送なんかできんのかい
2020/12/16(水) 21:34:05.83ID:/caaR70H0
>>167
出来るわけがないな
2020/12/16(水) 21:54:58.85ID:Im4A0HE40
責任者の鳳は雲隠れしてるのな
2020/12/16(水) 22:03:46.16ID:v5e8tykL0
そもそも来てる数が多すぎるとは
はじめから言ってた
2020/12/16(水) 22:32:38.13ID:Hgbj1UM50
明日出す予定だけど年内無理そうなのか
2020/12/16(水) 22:34:14.59ID:Im4A0HE40
>>172
無理だ
年明けてからがよいぞ
174名無しさん必死だな (ワッチョイW 19b9-g6Rz [222.3.57.83])
垢版 |
2020/12/17(木) 01:22:43.41ID:K5CIaxNU0
かなり小さい音だけどヒューンとかいうのはなんなん?
175名無しさん必死だな (ワッチョイ 0276-EAQU [125.30.43.170 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/17(木) 02:35:21.18ID:PHGhcl9+0
>>174
それがコイル鳴きだよ
176名無しさん必死だな (ワッチョイW 19b9-g6Rz [222.3.57.83])
垢版 |
2020/12/17(木) 03:39:37.96ID:K5CIaxNU0
>>175
そうなんだ 交換とかできるレベルなの? 小さいコイル鳴きとか
177名無しさん必死だな (ワッチョイ 053c-zq4C [114.142.183.22])
垢版 |
2020/12/17(木) 03:54:03.72ID:Nkta457D0
PS5買ったやつのほうが苦労してて草
2020/12/17(木) 06:40:48.40ID:JQYbZxgc0
修理なり交換など帰ってきた人に聞きたいんだけど、送るときにレシートなどの購入証明書を一緒に送れと言われて、コピーはだめって言われたので、原本送ったんですが、購入店舗の延長保証の証明にもなってるので、必ず返却して欲しいと書いて送ったんですが、皆は帰ってきてますか?
2020/12/17(木) 07:08:34.32ID:79uQxgEn0
>>177
まさか初期不良を認めないなんて思わなかったしね…
もうすぐ、所持してた期間より修理に出してる期間の方が長くなるよ
2020/12/17(木) 07:09:31.74ID:ibuiktMp0
アマゾンの場合、納品書入ってなかったけど修理になった場合は
領収書をプリントアウトしたやつを送ればいいのかな?
原本が存在しないよね?
2020/12/17(木) 08:43:13.46ID:79uQxgEn0
今日こそ
「再現したので、修理しました」という報告が来てほしい。
2020/12/17(木) 08:49:26.52ID:PHGhcl9+0
コイル鳴きで修理に出してる奴らは
あきらめろ
さんざん待たされて
症状が出ませんでした
で送り返されるだけだ
2020/12/17(木) 08:54:09.38ID:79uQxgEn0
電源断なので、諦めて欲しくないです。
普通に遊べません。
2020/12/17(木) 09:26:17.60ID:PHGhcl9+0
>>183
電源断なのか
まぁワンチャン修理あるかもな
185名無しさん必死だな (ワッチョイ 0276-He26 [125.30.95.42])
垢版 |
2020/12/17(木) 09:49:49.36ID:zNre3kSV0
>>178
納品書/レシートも丁寧に帰ってくるよ
送るときにクリアケースに入れて送ったら
返送時はクリアケースの上に包まれて返送されてきた
186名無しさん必死だな (ワッチョイ 0276-He26 [125.30.95.42])
垢版 |
2020/12/17(木) 10:03:15.75ID:zNre3kSV0
コイル鳴きはPCのグラボでも仕様扱いで初期不良の返品/交換を受け付けないケースが多い
(モニタのドット抜けを仕様として対応してくれないのと同じような扱い)
頭痛がするレベルでウルサイ、くらいに言わないと交換してくれないかもね

一時しのぎに買っておいたDE版に続いて、常用する予定だったソニスト通常版が届いた
DE版と同じBファンにも関わらずファン音は静かだったが、、、、
コイル鳴きかどうかは特定はしないがファンを止めても別のところから音がなり続けてる
(耳をすませばわかるレベルだけど)
もしコイル鳴きだったらコイル鳴きは使い続けてると症状が悪化する場合があるからファン音の気になるDE版とファンだけ交換して通常版はサヨナラだな。。。
ゲームはDL版しか買わないしまぁいいや
187名無しさん必死だな (ワッチョイ 0276-He26 [125.30.95.42])
垢版 |
2020/12/17(木) 10:04:08.48ID:zNre3kSV0
>>183
何時間に1回くらいのペースで発生するの?
(頻度が高いなら動画とかに撮れないの?)
2020/12/17(木) 10:08:54.41ID:1uYqBl8R0
電源が落ちるような症状なのに修理もしてくれんってホントなのか・・・
2020/12/17(木) 10:43:46.07ID:79uQxgEn0
すみません、プレー中の電源断ではなくて、レストモード中の電源断です。
言葉足らずで申し訳ないです。

>>188
再現しないそうです。

>>189
頻度は低めですが、サポートに初期化を指示されても再現したので送ったのです。

動画を毎日取り続けて証拠つかんでも、再現しないからって言われそうで怖いです。

ソニーさんが正常と言うのであれば、レストモードが使えないのも不便なので、戻ってきたら売ってしまって、ゲーミングPCで遊ぶことにしようと検討してます。
2020/12/17(木) 10:45:49.26ID:79uQxgEn0
なお、レストモードの電源断はログに残りません。
また、ゲームのエラー中ダウンやwifiエラーはログに残ってるはずなのに、再現しないの一点張りでした。
2020/12/17(木) 11:10:33.25ID:4TTArMKV0
>>190
外付けSSDとか付けてるの?
2020/12/17(木) 12:14:28.03ID:hyta34bu0
レストモードで電源落ちるのはOSの方のバグじゃないの?
ハードに問題ないなら修理のしようがないと思うけど
2020/12/17(木) 13:03:05.11ID:79uQxgEn0
>>191
つけてないです
>>192
サポートは初期不良って言ってたんですけどね
いざ、送ったら2時間も遊んだが確認できないと言われました。そもそもみんな起きてるわけではないでしょうに。
2020/12/17(木) 13:10:51.38ID:79uQxgEn0
複雑なので難しいのはわかりますけど、ユーザが発生条件まで調べないと対応しないというのは違うかなと。
カルテに書いたことも試してないと電話では言われたのが驚きでしたが。
2020/12/17(木) 15:03:40.17ID:hyta34bu0
>>193
サポートが適当言ってるだけな気がしないでもないけど
まぁ、クリニックの方も検証方法含め色々おかしいよな
まだ大した数出荷出来てないのにこんな状態で大丈夫なのかと
196名無しさん必死だな (ブーイモ MM25-kh3p [202.214.167.34])
垢版 |
2020/12/17(木) 15:36:29.48ID:shP0/jiwM
俺のはレストモードから起動失敗することが何回かあった
感覚的にあれはソフトウェアの問題なんじゃないかと思う
ゲーム中ではないのでそのうち直るだろ気にしなかったな

今日も返送の連絡なし
197名無しさん必死だな (ワッチョイ 0276-He26 [125.30.86.163])
垢版 |
2020/12/17(木) 16:15:45.79ID:9Mm+heiX0
>>194
自分の書き方も悪かった
ユーザが発生条件まで調べなきゃいけない、ってのは確かにおかしい
おかしいんだが、現状のPS5のクリニックの遅延状況を見ると
単純に「レストモードで電源復帰失敗します/オチます」って書いて送るだけよりは、
自分で可能な限りの発生条件や発生状況を調べて連絡したほうが早く返答は来る/返却されるのは間違いないだろうと
2020/12/17(木) 17:31:47.36ID:79uQxgEn0
>>197
プレー時間と発生したとき直前まで遊んだソフトウェア、発生頻度とか書いたんですね。もともと、45時間程度のプレーで3〜4回なんですから、再現しないのでは?とサポートに伝えてるんですよ。それでも送れば再現させるというので。
電話で聞いたところ全然違うソフトウェアで試して、2時間遊びましたって言われて驚きました。
2020/12/17(木) 17:36:42.19ID:4TTArMKV0
>>198
エラーログには残ってないの?
2020/12/17(木) 17:40:08.94ID:79uQxgEn0
>>199
電源断は残らないです
他のは残ってたのですが、初期化指示をされたので、消されましたね。
2020/12/17(木) 17:46:46.01ID:4TTArMKV0
>>200
そうなんだ
特定のゲームの時だけで電源切れるとか?
タコ足配線になってるとか?
コンセントの差し込み口を変えてみるとか?
2020/12/17(木) 18:21:47.98ID:97d3QmIP0
修理する時エラー番号見るだろうに初期化させてくるん?
オンライン申し込みからやったがPSNからログアウトしとけってだけあったから初期化してないな
2020/12/17(木) 18:24:28.81ID:79uQxgEn0
>>201
タコアシやめろはサポートに言われたのですが、発生しましたね
ゲームはスパイダーマンか、プレー終了後のレストモード。
もしくはアサシンクリード中のレストモード。
ソフトウェア不良だとしても、電源の制御をゲームに渡すのはおかしいしなぁ。
2020/12/17(木) 18:26:41.73ID:79uQxgEn0
>>202
最初は初期化すればなおりますだったので、この時点までのログが消えました。
ログ消えるんじゃないのか?って問いに対しては、それしか方法がない…とのことでした。
で、再発したんですが、初期化後からそれまでに起きたエラーは確認せずに消したようなことをいってましたね。
2020/12/17(木) 18:30:28.21ID:EdVEK80Ea
>>121
棒を刺せばおけ
2020/12/17(木) 22:02:18.70ID:nRddc6da0
レストモード電源断不良って起きているのは僕だけなんだろうか
207名無しさん必死だな (ワッチョイW 0276-Z7JM [125.30.43.170])
垢版 |
2020/12/17(木) 22:30:07.82ID:PHGhcl9+0
>>206
具体的にどうしたら落ちるかって書いてくれよ
俺もそのようにやってみるわ
2020/12/17(木) 23:14:27.72ID:nRddc6da0
スパイダーマンかアサシンクリードをやる
数時間くらい
普通にpsボタンを押して、レストモードを選択する
数時間放置する→いつの間にか落ちる
コントローラーから起動できなくなって、本体の電源を2回以上押すと起動する
ストレージの回復が始まる
こんな感じです
2020/12/18(金) 00:11:44.17ID:aA3PN+fz0
うちのはレストでは落ちた事ないや
完全な電源オフ状態から電源入れると勝手に電源切れる事はあったけど
2020/12/18(金) 00:12:38.47ID:IbauEwpJ0
ps4のガレリアタイトルからゲーム始めたらブラックアウト
そのあとアストロで試したらこっちもタイトルからゲーム始めた途端ブラックアウト
再起動したらライザ2がアプデ完了報告これはアプデ中にゲームしたから不具合出たってことかね
2020/12/18(金) 00:18:21.12ID:AtSsrdbi0
>>208
似たようなのならなる
放置後 コントローラのpsボタンを
押しても青く光るだけで反応なし
本体の電源ボタン一回押して
ピっという音が鳴っても反応なし
もう一回押すと本体青く光って起動する
レストモードでなったのか 電源落としてたか
どっちだったか...
2020/12/18(金) 01:13:40.11ID:qfgPJGN3d
>>208
交換前のPS5と一緒の症状だ
ソフトはCoDだけど、やっぱ長いことプレイした後でレストモード移行中に電源落ちしてたわ
2020/12/18(金) 01:37:30.34ID:eEHy9rLu0
>>208
確認だけどゲームを起動させたままレストモードだよな?
今から試してみるわ
2020/12/18(金) 07:17:23.97ID:LRE5dSRV0
>>211>>212
皆さん、我慢されてるんですね…
>>213
勿論です。
スパイダーマンのときは終わらせてからだったかもしれません(ここは記憶が曖昧
2020/12/18(金) 07:49:20.63ID:W1eunVUX0
外付けSSDはぶっ壊れたわ
216名無しさん必死だな (アウアウウー Sa45-g6Rz [106.133.83.74])
垢版 |
2020/12/18(金) 07:56:37.60ID:0EHtWi0Ta
ファンbのヒュンヒュン音と後ろの電源近くからジー音 どっちも耳を近づけると聞こえる ゲームをしてるとわからんが 壊れなきゃいいんだけどさ
2020/12/18(金) 08:03:28.35ID:c3mbbGbUr
ジージージーも言わない無音のPS5

テレビの音は消音にしてる
電源オンの時のピッと言う音とゲーム始まってから出る音はデュアルセンスのスピーカーから出てる風の音が入ってる


https://twitter.com/tomandjerry612/status/1339583056974282762?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
218名無しさん必死だな (ワッチョイW 19b9-g6Rz [222.3.57.83])
垢版 |
2020/12/18(金) 08:14:02.76ID:LAE5w2B10
>>217
いいね

ファンとコイル鳴き以外は不具合ないから どうしたもんかね 
2020/12/18(金) 08:20:48.00ID:AtSsrdbi0
>>214
今のところ付かなくなることは
ないしアプデで治るかなとも思ってる
条件が分かれば対処できそうなんだけど
例えばプレイ中のアプリを一度落として
レストモードにすれば出ないとか
まぁこれではレストモード意味ないけど。
2020/12/18(金) 08:22:31.42ID:AtSsrdbi0
>>217
ヴァルハラやった途端鳴るかもよ。
2020/12/18(金) 08:33:33.89ID:GJK5SA1Ia
>>208
アサクリやってるけど、そんな症状出たこと無いな。
スパイダーマンは似たような症状結構あるみたいね
222名無しさん必死だな (アウアウウー Sa45-DTNW [106.128.60.74])
垢版 |
2020/12/18(金) 08:46:17.36ID:l+nZUBcra
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1339716610228183044/pu/vid/1280x720/a9nX7tBHyIOyREuf.mp4

中国産ファンC起動時
iPhone11ビタ付録画

ここで言われてるような不具合、異音は一切なしだな
コイル鳴きもないんじゃないかな
2020/12/18(金) 08:55:07.35ID:NKV2/YPhM
昨夜デモンズソウルをインストールした後にアップデート中にレストモードにして電源オンしたらデモンズソウルが起動しなかった
本体再起動したら直ったけど
2020/12/18(金) 09:08:46.95ID:yps05RO+0
やっぱレストモードまわりの挙動怪しいんやね
今回UIのデザイン含めOS関連の出来がひどいな
2020/12/18(金) 09:26:44.57ID:mIzBMAjL0
レストモードというよりソフト側の問題じゃないの
やたらデモンズの話ばっかり聞くし
2020/12/18(金) 09:33:33.50ID:59ja0phj0
スパイダーマンとか重めのソフト起動するとコイル鳴きが増すね
2020/12/18(金) 10:18:46.26ID:LRE5dSRV0
>>225
レストモードの電源回りの制御を
ゲームソフトに渡すとは思えないんですよね。
そんな設計してたら、設計不良な気がします。
2020/12/18(金) 10:53:00.42ID:LDM43D7F0
本スレから移動してきました
個の音はどうにもならんのでしょうか
https://drive.google.com/file/d/1rJp7HfE5fgktgDllGIFp14KOKuI-jUM7/view?usp=sharing
ファンはBでした
http://uproda11.2ch-library.com/e/es003009188115874811218.jpg
2020/12/18(金) 10:59:34.25ID:r+SNhVd00
>>228
ファンの回転を指で止めてもその音するの?
2020/12/18(金) 11:06:40.88ID:IJTVmoza0
ps5のマイルズモラレスやった後、レストモードからの電源落ちがちょこちょこ起きてたんだけど
その後ps4のゲームしかやらなくなったらレストモード電源落ちが起こらなくなった。
この現象はps5のゲーム限定なのかな
2020/12/18(金) 11:38:32.32ID:2XOxo1K60
ファンBってどこが作ってるのかわからんが消えて欲しいわ
ファンBの中でも個体差あるのはわかるが
ここまでのファン関係の異常報告ってファンBだけだもんな
明らかに品質管理できてないよ。ソニーは認めないだろうけど....
2020/12/18(金) 12:28:54.99ID:2U8j1n5O0
同日に発送、届いた人が問い合わせたツイート見つけたが来週末確定なりそうだわ
サポセンは一週間で手元戻る言うてたが実質3週間とはなあ
2020/12/18(金) 12:32:04.05ID:eEHy9rLu0
>>232
それだけ大量に送り返されてるんだよ
不良率がハンパない
2020/12/18(金) 12:33:14.12ID:eEHy9rLu0
鳳には何かしらのコメントを出してほしいよな
2020/12/18(金) 12:35:38.89ID:eEHy9rLu0
発売直前までネット記事であおるだけあおっといて
発売後は不具合に言及しないダンマリな鳳にはガッカリ
2020/12/18(金) 12:36:42.28ID:2U8j1n5O0
クリニックおっせえからサイパン買う前に消えてしもうたで
DE版つれえわ
2020/12/18(金) 12:37:56.53ID:G354Qge/a
>>228
交換前のファンがBだったけど、まさに同じ音がしてた。
2020/12/18(金) 12:38:32.86ID:eEHy9rLu0
シロッコファンが3種類も存在していて羽の数も騒音も違うのに、一番多く搭載されているファンが駄目なBタイプなんだから
プロモーションと全く違う
詐欺に近い
2020/12/18(金) 12:41:16.43ID:G354Qge/a
>>238
メディアでは静音に拘ったとかインタビューで話しているけど
ソニー公式ではそういう宣伝をしてないから問題ないって認識なのかしらね
2020/12/18(金) 12:54:54.90ID:h97c6XIN0
>>236
買えなくて正解だよ
サイパンはプレイヤーがバグることがあるゲーム

https://www.4gamer.net/games/189/G018964/20201209081/?_gl=1*dreppd*_ga*OVMyVWNhQXdhTGowSGNhVnduRmpCLTRuMXozSWJGSkVMdHd2TnZBY1U3QnQ0d3ZQc1YtTkFkREcxS1FfYU04aA..
2020/12/18(金) 13:11:18.43ID:yps05RO+0
これ、転売ヤー買った人らは涙目どころの話じゃないよな
少しでも早く遊ぶために高い金出したのに2、3週間もお預け食らうとか

てか、クリニックから返送されたって話、今週は全然見てないけどちゃんと動いてるんかね?
2020/12/18(金) 13:14:32.66ID:2U8j1n5O0
>>241
5日着組で発送済みって人は一昨日あたりのレスであるわ
243名無しさん必死だな (テテンテンテン MMe6-VEWc [133.106.47.41])
垢版 |
2020/12/18(金) 13:31:45.99ID:edHQIfQ5M
昨日不具合なしで返却の電話と発送されたけど、雪のせいか荷物に動きがない。
2020/12/18(金) 14:05:22.84ID:aiWyhdte0
>>243
クリニックに到着したのいつ?それ
245名無しさん必死だな (ブーイモ MM0d-kh3p [210.138.176.94])
垢版 |
2020/12/18(金) 14:13:25.83ID:i9bvK1sYM
たった今返送の出荷連絡きた

5日 先方に到着
11日 再現できないというので返してと返事
18日 出荷連絡
2020/12/18(金) 14:15:38.75ID:LRE5dSRV0
こないだ電話したとき気になったのは
「不具合が確認できなかったというと、諦めてくれるユーザもいます」という一言でした。
諦める?ってどういうことよ。
2020/12/18(金) 14:19:35.84ID:2U8j1n5O0
>>246
文言だけ見るとクレーマー扱いされてるように見えるな
248名無しさん必死だな (テテンテンテン MMe6-VEWc [133.106.47.41])
垢版 |
2020/12/18(金) 14:21:24.39ID:edHQIfQ5M
>>244
7日着。11日ぐらいに異常なしの連絡もらったけど再検査してもらって昨日再度連絡あってやっぱり不具合なし。
2020/12/18(金) 14:24:53.36ID:2U8j1n5O0
5日発7日着で受付後一切連絡ないんだがえらい差だな
250名無しさん必死だな (テテンテンテン MMe6-VEWc [133.106.47.41])
垢版 |
2020/12/18(金) 14:28:54.40ID:edHQIfQ5M
連絡無いなら一度LINEか直接電話してみるといいよ。
2020/12/18(金) 14:33:29.44ID:LRE5dSRV0
>>247
そうですね。
製品として提供している機能が使えないから連絡してるんですけどね。。。
2020/12/18(金) 14:40:28.99ID:NKV2/YPhM
PS4の時にネットがぶちぶち切れるので修理に出したら再現できないって返ってきたがやはり事象が起こるので再度修理依頼したら再現できたので修理するって連絡きたってことがあったな
2020/12/18(金) 15:16:20.11ID:eEHy9rLu0
>>250
マジかよ
送り損の待たされ損じゃねーか
早く手に入れたのに次世代ゲーム機で遊ぶ時間の損失だぞ
声を大にして怒っていいぞ
2020/12/18(金) 15:26:06.08ID:eEHy9rLu0
>>208
遅くなったが俺のPS5(日本製でファンは未確認)でも同じように試してみたぞ
スパイダーマンマイルズモラレスを1時間遊んでゲームは起動したままPSボタン押してレストモードにした
一晩寝て起きてから再開したけど電源も落ちてなかったしその後再開しても全く問題なし
昼飯で同じようにゲーム起動したままレストモードにして1時間後再開したけど全く問題なしだった
さらには背面USBには3Dヘッドホンのドングルと外付けSSDをつけたままだから
それでも問題はない
だからお前のは異常、壊れていると言える

ちなコイル鳴きはあるよおれの日本製
2020/12/18(金) 15:28:28.65ID:NKV2/YPhM
知られてない条件が絡んでるのかもしれんし何とも言えんやろ
2020/12/18(金) 15:37:06.45ID:aiWyhdte0
>>245
全く同じスケジュール
流石に今日出荷されず土日休まれたらブチギレだったわ、早く返して欲しくて返却希望にしたのに一週間待たされるとは

>>244
なるほど、俺のは5日着だけど土曜だったから7日着とほぼ変わらんとしても11日に返却希望で今日出荷と再検証希望で終わってからの昨日出荷は納得いかんなあ
2020/12/18(金) 15:45:49.20ID:aiWyhdte0
>>244じゃなく>>248でした
258名無しさん必死だな (テテンテンテン MMe6-VEWc [133.106.47.41])
垢版 |
2020/12/18(金) 15:55:58.61ID:edHQIfQ5M
>>257
対応悪すぎて再検証するだけ無駄な時間だったと思う。
2020/12/18(金) 16:03:32.42ID:x10hLbjF0
コイル鳴き(異音)に関しては頑張っている音ですだと、2メートルくらい離れないとこの音気になるんだよなあ
電源落ちるのはデータベース再構築してそれでも無理なら初期化してそれでも駄目ならもってこいとサポセンに言われた
2020/12/18(金) 16:24:47.96ID:LRE5dSRV0
>>254
ありがとう!
>>255
そうなんだけど、それを見つけるのはソニーさんのお仕事よね
261名無しさん必死だな (アウアウウー Sa45-g6Rz [106.133.87.178])
垢版 |
2020/12/18(金) 16:38:31.73ID:a7OIq4qLa
>>259
確かに 負荷掛けると鳴るけどさあw
2020/12/18(金) 16:52:59.17ID:KakeSgAt0
パーツがないのか切りがないからか知らんが発売日付近と今じゃ対応違うよなあ
海外だと公式ツイッターが動いてたりもするのに
263名無しさん必死だな (ワッチョイ 0276-He26 [125.30.101.240])
垢版 |
2020/12/18(金) 16:53:58.49ID:SQWOL06v0
PS5はPS4の発売時点と比較しても相対的に高性能化してるので
PCのグラボと同様にコイル鳴きは仕様/ガチャ扱いになるかもな
自分の過去履歴だと
・1台目DE版(修理交換前)→ファンB異音大/コイル鳴き無し
・2台目DE版(修理交換後)→ファンB異音中/コイル鳴き無し
・3台目通常版→ファンB異音小(気にならない程度に有):コイル鳴き有り
3台目通常版のファンを2台目DE版と交換して3台目通常版とはおさらばした
友人のDE版でファン異音もコイル鳴きもない個体があることがわかってる分たまたまだけどハズレばかりだった
264名無しさん必死だな (テテンテンテン MMe6-VEWc [133.106.216.141])
垢版 |
2020/12/18(金) 16:57:49.98ID:XVzvG2b/M
あくまで自分の修理結果だけどコイル鳴きは「仕様」みたいだけどね。
2020/12/18(金) 16:59:17.19ID:hbKXiXNj0
仕様になるともう一台買ってマシな方を使いもう一台売るという連鎖が続きそうでいつまで経ってもユーザーが増えないという
2020/12/18(金) 17:00:22.87ID:Imk4t62x0
>>263
クレーマー過ぎるw
267名無しさん必死だな (ワッチョイ 0276-He26 [125.30.101.240])
垢版 |
2020/12/18(金) 17:02:45.77ID:SQWOL06v0
>>266
交換したのは最初の一台だけだよ
268名無しさん必死だな (ワッチョイ 0276-He26 [125.30.101.240])
垢版 |
2020/12/18(金) 17:04:30.35ID:SQWOL06v0
本スレにも動画/音声を載せてみんな異音認定してくれたよ
2020/12/18(金) 17:05:47.22ID:Imk4t62x0
>>268
許すw
2020/12/18(金) 17:06:50.64ID:m+zWErhV0
>>263
3台引いて全部ファンBなのかよw
2020/12/18(金) 17:22:04.61ID:9VXF7ukJa
3台のファンB全てになんらかの異音が発生してるってほんとに偶然なのかね。
比較的流通量が多いと思われるMade in China本体に搭載のファンAやCと比べてあまりにも不良報告が多すぎる。
272名無しさん必死だな (ワッチョイW ee58-aWEP [153.238.1.133])
垢版 |
2020/12/18(金) 18:24:16.47ID:GEQO/IQq0
やはり日本製はハズレ確率が中国製と比べたら高いのかな?
ファン以外にも違うモノありそうだよね
273名無しさん必死だな (ワッチョイW 19b9-g6Rz [222.3.57.83])
垢版 |
2020/12/18(金) 18:33:00.68ID:LAE5w2B10
もう個性だと思って他に致命的な不具合ないなら気にしないことよ
2020/12/18(金) 18:51:26.02ID:LDM43D7F0
>>231
日本電産
http://uproda11.2ch-library.com/e/es003009322315874211232.jpg
2020/12/18(金) 19:26:33.01ID:f5AU+FOT0
ジジジ音で送ってて検証機と差異が無いから返却って来たけど萎えるなぁ
結構な不快音だけに一回売っても良いけど
普通に大手だと1万位損した気分になるしメルカリで定価以上の値も気が引けるし
ヤフオクもあるけどなんかなぁ
2020/12/18(金) 20:03:26.97ID:xk/3Po18p
交換用ファンを売り出せば儲かるかも
277名無しさん必死だな (ワッチョイ 0276-He26 [125.30.101.240])
垢版 |
2020/12/18(金) 20:14:25.58ID:SQWOL06v0
>>275
PS4やPS3あるいはPCのグラボやCPUファンで聞いたことない音が鳴っていて
ソニーが仕様だといいはるまら気兼ねすることなく高値で売っても問題無いと思うわ

コイル鳴きに関してはどうしても一定の確率で発生するものらしいから
メーカー側としても対応しきれない事情もわかるけど
音の感じ方は主観で我慢できない人には我慢できないでしょ(逆に静かなPS5は本当に静かだよ)

>>276
PS4でもamazonでもファン単体で売ってるし、PS5も早く発売してほしいわ
ありえないけどNoctuaあたりが作ってくれたら最高
278名無しさん必死だな (ワッチョイ 7176-He26 [150.31.35.252])
垢版 |
2020/12/18(金) 20:30:50.06ID:RTR7nxap0
>>274
ありがと
日本電産か。。。PC板のファンスレを少しだけ見てきたけど
日本電産のファンは低回転時に軸音が出るって書込みが何件かあるなぁ

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1565275860/#588
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1525611832/#3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1605877153/l50#889
2020/12/18(金) 20:32:16.87ID:yps05RO+0
>>275
やっぱダメそうか

対応してもらえた人との差は気になるけど、もともと仕様で返ってくる可能性高いと思ってたから自分は諦めて別の対策考えるかな
幸い、コイル鳴きは音高い分、板かなんかで仕切ればだいぶ軽減できるし
見た目はアレやけど
2020/12/18(金) 20:46:06.53ID:rcD+lc720
軸音は起動時から鳴り響くからつれぇわ
2020/12/18(金) 20:57:28.50ID:pzXxg/Uga
>>280
やっと手に入れたのにファンBのハズレ個体とかそりゃつれぇでしょ
2020/12/18(金) 21:27:41.37ID:f5AU+FOT0
サポートからの返答メッセージ
強制一択の返却のみしか選択肢無いのはまだ良いとしても
その後念の為にと強制で不具合が起こった状況を質問形式で複数回答させられるのはなぁ
順番としてはその質問形式の返答見てから再度対応考えて欲しかった
2020/12/18(金) 21:38:06.25ID:Capv6NFy0
レストモード電源断でも直さないですし
このクリニック意味あるのかな
284名無しさん必死だな (ワッチョイ 053c-zq4C [114.142.183.22])
垢版 |
2020/12/18(金) 21:41:29.06ID:zES3KGti0
PS5 フフッw
2020/12/18(金) 21:52:21.75ID:eSdczztM0
レストモードで電源落ちる人でUSBにSSDさしてる人いたら設定確認してもらいたいんだけど
設定→システム→省電力→レストモード中に使う機能→USB端子に給電するの設定どうなってる?
俺は最初レストモードで電源落ち無かったけど最近落ちてて昨晩この設定を『3時間』から『常に』に戻したら今帰ってくるまでレストモード維持してた
USBにSSDさしてて3時間たったときに給電が落ちる→SSDが安全でない方法で取り外される→電源on時は警告画面でるけど
レストモード時は何かしらの不具合で電源落ちてるって感じなのかなと思ってる
SSDさしてないとか的外れならすまん
2020/12/18(金) 22:12:21.54ID:Capv6NFy0
>>285
情報有難うございます
僕は何も差してなくてもレストモード中に電源断になります
その設定は弄った覚えがないですね…
戻ってきたらやってみようかな
どうせ修理対応も再現もやってないでしょうし
2020/12/18(金) 22:19:06.87ID:eEHy9rLu0
>>286
設定した覚えがないなら
USBへの給電はしていないね

あなた散々騒いでいたけどそれが原因かもな
おれは常に給電にしているよ
2020/12/18(金) 23:14:05.75ID:rcD+lc720
クリニックに届かないと思ったら大雪で止まってるのか…
2020/12/18(金) 23:49:12.03ID:Capv6NFy0
>>287
いや、だから
刺してないですよ、usbに。
2020/12/19(土) 00:49:25.57ID:Hnex0mXZ0
ファンから異音で11日にクリニック着だけど今日症状を確認したのでファンを交換して発送したと連絡がきた。
もともとファンBだったけど交換後もBだったら嫌だな。
2020/12/19(土) 01:01:38.33ID:upZDYCqL0
>>290
異音ってどんな感じだったの?
録画してはいないだろうから、YouTubeのリンクから似た音をさがして
貼ってくれると参考になる
2020/12/19(土) 01:08:25.40ID:PgJgXSkR0
>>290
11日着のがもう発送されたのか
再検証頼んだのが11やから自分のもそろそろかな
そうだといいな
293名無しさん必死だな (アウアウウー Sa45-DTNW [106.128.60.74])
垢版 |
2020/12/19(土) 01:26:52.46ID:DGuZc7Dka
中国産のファンC報告まじで少ないな
2020/12/19(土) 01:38:19.09ID:8qrfB3d20
>>293
えっうちの通常 中国産ファンCだけど。むしろ通常 中国産はほとんどファンCじゃないの?
2020/12/19(土) 01:43:59.07ID:qOZGXncV0
7日着の俺が何故まだ連絡ないのに順番どうなってんの
2020/12/19(土) 01:53:32.83ID:qOZGXncV0
Lineで進捗聞いてやろうかと思ったがPlayStation 5 の本体不具合・修理のお問い合わせは電話窓口でのみ受付をしております。
になってんな
5日問い合わせたときはLineもいけたはずなのに
2020/12/19(土) 02:02:37.29ID:Hnex0mXZ0
>>291
録音ならしたよ
ファンから高音の音が常に鳴ってた
https://5ne.co/89sh
2020/12/19(土) 02:07:37.60ID:a6ooUI5M0
>>297
この高音自体はファンBにありがちなのだけど「チチチチ…」みたいな音がアウトって事かな
ケーブル固定するシールがファン側にはみ出てる奴かな?これ
2020/12/19(土) 03:39:49.36ID:upZDYCqL0
>>297
これってファンの音しゃなくてコイル鳴きだと思うんだけど
PS5ごと交換ならまだしもファンだけ交換して直る音じゃないよ
結果をおまちしています
2020/12/19(土) 04:03:17.87ID:RSx2ZO280
>>294
多中国産の本体に搭載されてるファンcの不具合報告が少ないな/無いな、という意味
日本産の本体に搭載されてるファンb(日本電産)にばかりファンの異音報告が多いから
301名無しさん必死だな (ブーイモ MM0d-kh3p [210.138.179.117])
垢版 |
2020/12/19(土) 06:49:09.03ID:/+osgHaHM
>>245
だけど今日の午前中に帰ってくる
バルハラでも買おうかな
302名無しさん必死だな (ワッチョイW ee58-aWEP [153.238.1.133])
垢版 |
2020/12/19(土) 07:17:27.06ID:0B7b76ky0
>>298
友人の分で買ったやつがその高音なってたね
ただ音の大きさはたいしてないから
気になることはないって。
ps4のときはヘッドフォン使ってたようで
気になることはないよう。
303名無しさん必死だな (アウアウウー Sa45-DTNW [106.128.60.74])
垢版 |
2020/12/19(土) 09:20:24.82ID:DGuZc7Dka
>>294
中国産はファンAのが多い
ファンCはレア
2020/12/19(土) 09:55:25.62ID:0lJkmuCN0
BDドライブにディスク入った状態でDL版のゲームしてたらディスクぶん回ってる気がするんだけど仕様?
2020/12/19(土) 10:01:35.17ID:iusp+BkmH
PS5ってホーム画面にいる時は耳近づけてもほぼ何も聞こえないレベルで静かなんだっけ?
俺のは若干ジーって音してるから外れ引いたか
2020/12/19(土) 10:09:29.67ID:0lJkmuCN0
>>305
ゲーム中のじー音でクリニックに出したのが交換対応になった
新しい個体はホームでゲームのアイコンにカーソル合わせただけで鳴るようになったよ
交換前はホームだと無音だったのに
2020/12/19(土) 10:10:04.57ID:z+PH/7tPr
>>305
俺のはホーム画面でもジーーーーーーッて聞こえない
2020/12/19(土) 10:12:16.46ID:iusp+BkmH
>>306
ジー音で交換してくれることもあるのか、情報ありがとう
でも今度は別のところで鳴るって確認せずに送っているのか…
2020/12/19(土) 10:14:03.51ID:iusp+BkmH
>>307
ありがとう、やっぱ外れですな
まあゲーム音が出てるときはそこまで気にならないけどどうしようか迷うな
2020/12/19(土) 10:16:51.60ID:0lJkmuCN0
>>308
発売から1週間ちょっとで連絡したときの対応だし今はどうなってるかわからないけどね
もう一回連絡してクリニックに送ったけど異常なしで送り返されちゃった
2020/12/19(土) 10:25:14.50ID:z+PH/7tPr
>>309
せっかく正月前に当たったんだから正月はゲーム楽しんで年明けサポセンに聞いてみたら?
リンク貼っとくよ!

★PlayStationサポート
https://www.playstation.com/ja-jp/support/

★LINEからのお問い合わせ方法
https://www.sony.jp/support/inquiry_line.html
2020/12/19(土) 10:36:34.72ID:hfnQX5LPa
ファンくらい細い棒でもさして切り分けろ
2020/12/19(土) 10:36:39.84ID:iusp+BkmH
>>310
>>311
ありがとうございます
昨日初めて本体が届いたばかりだから、もうしばらくプレイしてみて問い合わせするか考えてみます
2020/12/19(土) 11:17:39.76ID:Ydo8/S+D0
今コイル鳴きは仕様ですとサポセンに言われるよ
多分この問い合わせ多かったから対応変えたんじゃない?
2020/12/19(土) 11:31:06.14ID:iusp+BkmH
>>314
なるほど〜情報あざます
316名無しさん必死だな (ワッチョイ 7176-He26 [150.31.35.252])
垢版 |
2020/12/19(土) 12:50:36.77ID:RSx2ZO280
>>312
自分もそう思う
ファンを止めて音が鳴ってるならコイル鳴き
ファンを手動数秒で止めた程度じゃ普通は壊れんよ
(もともと品質が悪いとしか思えん)
2020/12/19(土) 13:06:31.10ID:Hnex0mXZ0
>>290 >>297の者だけど修理から返ってきたから1時間くらいデモンズソウルやったけど高音のフィーンって音がマシになった
前は1.5m離れてても聞こえたけど今は近づかないと聞こえないしゲーム音出してりゃ全く分からないわ
でも交換後もファンBだった
友達のファンCは俺の交換後より静かだから羨ましいわ
まぁこれも仕様の範囲内と割り切ってゲーム楽しむわ
https://i.imgur.com/cVitjgu.jpg
318名無しさん必死だな (ワントンキン MMd2-aWEP [153.147.123.12])
垢版 |
2020/12/19(土) 13:44:36.99ID:gryDDMbpM
Cファン単体で売られることになったら
すぐ売り切れそうだよな
2020/12/19(土) 17:49:37.72ID:vX57g55i0
ファンA 1480円

ファンC 1980円

ファンB 480円

でどうでしょう?
2020/12/19(土) 18:17:28.83ID:GaHUI0ja0
>>318
それも転売でヤフオクなどにズラッと並びそうね
2020/12/19(土) 18:23:30.64ID:c9trfvTXa
ファンの脱着ってコネクタを外す段階で封印用シールみたいなのを剥がす必要あるけどユーザーレベルで交換しても問題ないのかね。
2020/12/19(土) 18:44:21.97ID:gAouRBTf0
https://s.kakaku.com/bbs/J0000005827/SortID=15821263/
認めないことあったんですね、昔から
2020/12/19(土) 18:58:59.19ID:3MhovG1R0
>>321
あれは封印用シールじゃない。
剥がしても綺麗に戻せるよ。
2020/12/19(土) 20:17:07.87ID:qOZGXncV0
上の方にあったWiFi途切れて再起動必要なのは仕様だってさ
クリニックに送ったあとにアプデ入ってたがほんとに大丈夫なんかいな
2020/12/19(土) 20:30:10.31ID:gAouRBTf0
>>324
以前は発生しないの一点張りだったんだけど、仕様と言い張ることに決めたんですね。
ソニーって、こんな対応するところだったのか。
2020/12/19(土) 20:50:34.90ID:upZDYCqL0
>>324
次のロット(型番)でこっそり修正だろ
諦めて有線で繋げよ
2020/12/19(土) 20:52:30.76ID:DexPfPVH0
>>324
え、ホントに?
ついさっきその件でLINE窓口で相談したんだが
328名無しさん必死だな (ワッチョイW 19b9-g6Rz [222.3.57.83])
垢版 |
2020/12/19(土) 20:56:30.66ID:6XPvUUKM0
てかWi-Fi接続結構多いのか
2020/12/19(土) 21:02:53.49ID:qOZGXncV0
不具合なしで返却なったよ
再検証だと今年中に戻らないかもって書かれてたな
先週の人見ると返却週末だったみたいだが週末手前にしか発送してないとかならいいんだが
2020/12/19(土) 21:04:28.95ID:DexPfPVH0
Wi-Fiすぐ切れたらダウンロードさえ出来なくてろくに遊べないやんけ
交換対応ないの?
331名無しさん必死だな (アウアウウー Sa45-g6Rz [106.133.84.14])
垢版 |
2020/12/19(土) 21:05:04.43ID:mimFZFvba
半年くらい経ってから不具合って言って修理出すわ 今じゃ混んでそう
2020/12/19(土) 21:06:40.63ID:qOZGXncV0
おかしな日本語書いてたわ
週の末日以外でも返送してりゃいいんだが
手元にあった期間より長くなってるのに来週末まで待つのきっつい
2020/12/19(土) 21:12:08.41ID:gAouRBTf0
>>332
そうだよね
僕のももう持ってた期間と修理期間が同じになった
2020/12/19(土) 21:27:15.47ID:DexPfPVH0
Wi-Fiが切れてしまう問題、起動してから30分〜1時間前後待たないと起きないだけに不具合ありませんとか言われそうで嫌だな
何度もキレてしまうから一向にダウンロード進まんのに
2020/12/19(土) 22:26:33.41ID:vX57g55i0
新品に交換して貰ったって言ってる人いるけど実はリファービッシュ品だよねw
2020/12/20(日) 09:08:54.04ID:uvmW7he0r
結局ジーって音は何なんですか?
fanzaとかPS4で使用してる時は耳を近づけないと聞こえませんが、デモンズやってると音が大きくなる時があります
アラジンの電気ストーブも同じ音なってますけど
2020/12/20(日) 10:53:13.11ID:zdBv+Sb50
中国製のファンAだったけど、ファンガード外してみるかな。ファンガード有りだとネジにかかるトルクに違和感あったし……。回転数上がるとその締付けの関係で微振動でジリジリ鳴ってる気がする。
2020/12/20(日) 11:06:00.05ID:L/RyOR6P0
>>337
試したら是非、結果を教えて頂きたいです。
2020/12/20(日) 11:13:21.90ID:q4ZBRjmz0
>>335
初期不良交換は新品だと思うよ
14日とか1ヵ月のメーカー既定の初期不良対応の期間過ぎると過ぎると再生品にされるだろうけど
Sonyは他の商品も初期不良なら新品交換してもらえたし
2020/12/20(日) 11:25:20.01ID:6CBNgKc70
オンライン受付12月からとか書いて、
連絡させないようにしたりしてたけどね
2020/12/20(日) 11:47:38.18ID:zdBv+Sb50
>>338
ごめん、結果変わらなかった……
まぁ少し離れたら聞こえないから気にしない事にする。
342名無しさん必死だな (ワッチョイ 7176-He26 [150.31.35.252])
垢版 |
2020/12/20(日) 12:11:26.11ID:PgHm3ABZ0
>>337
軸音/軸ズレに関してはネジの締付けで音が変わるのは自分もだな
他には海外のサイト/動画でネジ止め部にゴム製のo-ring(ワッシャーみたいなもの)
を挟むことで軽減する事例もあったけど
自分の場合は変わらなかった(むしろうるさくなったかも)
343名無しさん必死だな (ワッチョイ 7176-He26 [150.31.35.252])
垢版 |
2020/12/20(日) 12:14:01.56ID:PgHm3ABZ0
>>336
ジーという擬音だとコイル鳴きっぽいけど(youtubeで調べればPCのグラボの事例がいくらでも見つかる)
上にも書いてある通り、まずはガワを外して(誰でもできる)
ファンを手動で止めて見る
それで音が鳴り止むならファンが原因
鳴り止まないならコイル鳴き
2020/12/20(日) 13:36:48.84ID:zdBv+Sb50
PS4のソフトでもほんの少しジリジリ音してたからアイドリング時、ソフト起動時、起動後タイトル画面でそれぞれファンコネクタ外してみた。

結果ファンは無音。アイドリング時はジリジリしていないけど、ソフト起動した瞬間からディスクドライブ直下付近から音が出てる事が解ったわ。

とりあえずファンが原因じゃなかった。
2020/12/20(日) 13:43:18.58ID:zdBv+Sb50
ちなみにソフトはDL版です。
2020/12/20(日) 13:44:49.03ID:nnulhHrU0
>>344
コイル鳴きだよ
2020/12/20(日) 13:47:26.91ID:KRtEafeK0
せっかく買えたのにコイル鳴きに当たって可哀想やな…
2020/12/20(日) 13:51:31.69ID:zdBv+Sb50
>>346
知ってるよ。自作パソコンだって何台も作ってきてるし。

ファンの異音も騒がれてるから個人的に正確に特定したかっただけです。
2020/12/20(日) 13:54:46.12ID:q4ZBRjmz0
コイル鳴きとか聞き取れるの年齢や個人差があるからな…
鳴ってても気にならんというか気が使い人も多いだろ
2020/12/20(日) 13:55:28.43ID:zdBv+Sb50
実際1mも離れたら聞こえないし、加湿器付けてると至近距離でも分からない程度
2020/12/20(日) 14:18:39.76ID:I73FDqOL0
俺のもジーってよりビーって鳴ってるから、ファン取り外してみたら、ファンの軸音じゃなかった
コイル鳴きかな
ファン回転させてみたけど全くの無音w
ちなみにファンAだたーよ
ファン取り外しただけだが、PS5それなりのコストやねw
352名無しさん必死だな (ワッチョイ 7176-He26 [150.31.37.140])
垢版 |
2020/12/20(日) 15:31:10.22ID:7KqawJzf0
今回、ファンの取り外しはトルクスドライバさえ所持してれば絶対に誰でもできるし
ファンは軸音ブレがなくて故障しやすい部品だから半年もすれば
amazonとかebayあたりで間違いなく同等品が発売されるだろうけど
コイル鳴きが酷い場合は悲惨だよな。。。
そもそもコイル鳴き自体を知らない人であれば酷く大きな音の出る個体にあたったとしても
「仕様です」で言いくるめられちゃいそう
2020/12/20(日) 15:39:35.40ID:/ALry+Ci0
>>352
コネクタは抜けないじゃん
2020/12/20(日) 15:44:09.75ID:zdBv+Sb50
>>353
抜けるけど??シールの話ししてるの??あれ別に剥がしても戻せるし、保証対象外にならないぞ
2020/12/20(日) 15:45:58.00ID:/ALry+Ci0
>>354
保証対象外にならない確証は?
2020/12/20(日) 15:47:14.33ID:zdBv+Sb50
>>355
保証対象外になるのはセキュリティーシールを剥がした場合だよ。

セキュリティーシールはPS5は一箇所の隠しネジだけ。
2020/12/20(日) 15:49:33.51ID:/ALry+Ci0
確証はないんだよね
確認せずにやっちゃうのだけはすげえと思うよ
358名無しさん必死だな (ワッチョイ 7176-He26 [150.31.37.140])
垢版 |
2020/12/20(日) 16:03:49.59ID:7KqawJzf0
>>357
なんのために更に先の分解工程の箇所に封印シールがあると思ってるの???

少なくともファンの取り付けネジを外して掃除するまでは
保証範囲内だと明確に言われたよ
(サポートにまずは掃除機で吸ってみてくれといわれたから)
それにコネクタを取り外したとこrでソニー側では確認しようがないよ

ビビりすぎ
2020/12/20(日) 16:06:16.47ID:zdBv+Sb50
>>358
フォローありがと。俺はセキュリティーに一切触れてもいないからね。購入してすぐに剥がそうなんて思わないww

PS4は3年経過してフル分解して掃除するようにはなったけど。
壊れたら再購入ぐらい思ってたし
360名無しさん必死だな (ワッチョイ 7176-He26 [150.31.37.140])
垢版 |
2020/12/20(日) 16:31:46.18ID:7KqawJzf0
とはいえ冷静に考えると、
自分もだけどPC自作する人間であればファンコネクタの取り外しなんて
PS4におけるHDD換装(保証範囲内)と変わらないレベルの作業だろ
と容易に考える/想像できるけど(実際、抜き差しするだけだけだし、封印シールの作業は後だし)
PC自作経験無しとか機械に強く無い人はそうは思わないか.....
2020/12/20(日) 17:00:35.10ID:kew2HH6Aa
>>11
2020/12/20(日) 17:15:59.95ID:YI7Nz/7D0
ファンの切り分けは棒突っ込む方が早い
ネジとかコネクタ外すのは頭悪い
2020/12/20(日) 18:50:03.45ID:UhRQvMK30
起動ボタン押してもピッて音が鳴って本体の青いLEDが一瞬灯ってすぐ消えてウンともスンとも言わない
セーフモードで起動しようとしても二回目ビープ音が鳴らす無反応
これは完全に初期不良の外れを引いたのか
午前中にプレイしてレストにせず電源落として今起動しようとしたらこれだ
2020/12/20(日) 18:58:06.20ID:alVRj3fbd
>>363
コンセント抜いてしばらく放置して完全に放電を試すぐらいしか残ってなさそうだが初期不良の可能性高そう
2020/12/20(日) 19:01:41.24ID:YOMWCT2Q0
>>363
その前の電源切るときに問題が
あったかもね。知らんけど
366名無しさん必死だな (ワッチョイW 82ee-prHB [27.92.48.120])
垢版 |
2020/12/20(日) 19:05:41.86ID:a5qp7X8b0
>>363
うちもそれよくなる
CE-108262-9とかいうエラーコードが出るけど原因がよくわからない
2020/12/20(日) 19:16:23.53ID:zm1gLB6gd
>364
コンセント抜いてしばらく放置したけど変わらずだね
ps4の電源ケーブル使えそうだから試したけど症状は変わらず電源ケーブルの初期不良ではなさそう
>365
電源切るときはアプリケーションとか全部閉じて落とした
外付けSSDとかは繋いで無いけどキーボードとマウスをUSBの延長ケーブル噛ませて接続してた
>366
うちのは画面すら付かないからエラーコードもでないね

はー別にps4で出来るゲームしか遊んでなかったけど外付けSSDからps5に移したデータがSSDに残ってなかったからまたインストールからやり直しでダルいネトゲだからかなり時間かかるし
修理に出す手間もダルい、しかも初期ロットで外れ引いたのは2度目でps2とき
ソニー初期ロットマジでやばいな
2020/12/20(日) 19:27:14.56ID:6CBNgKc70
さすがにそんな状況だと
ソニーも、初期不良を認めるだろう。
2020/12/20(日) 20:06:05.61ID:zm1gLB6gd
そうだと良いなぁps2の時とまったく同じ様な症状でトラウマが蘇ってきた
2020/12/20(日) 20:35:50.98ID:6CBNgKc70
再現しないから認めない
追加調査を依頼すると、何も連絡がこなくなる
消費者は今後家族や知り合いにソニー製品を勧めなくなる…
応援してた企業だけに残念すぎる
(といいつつ、パナのbdレコーダーをポチる)
2020/12/20(日) 20:46:11.78ID:zm1gLB6gd
とりあえずサポートに連絡したら新品と交換という事になりました来週中には来るみたいです
Vitaの時はハズレ引かなかったから完全に油断してましたわ
372名無しさん必死だな (ワッチョイ 053c-DXsI [114.142.183.22])
垢版 |
2020/12/20(日) 20:49:49.75ID:1Bw20Qum0
すべて外れなのがPS5やで
2020/12/20(日) 20:50:53.65ID:PvhwQlMp0
>>363
セーフモードは超長押しだぞ?
そんなもん存在しないんじゃないかって思うくらい長押ししてやっと鳴る
既にやってたらすまん
2020/12/20(日) 21:00:06.22ID:zm1gLB6gd
抽選でアタリ引いてさらに不具合のないアタリを引くコンテンツw

ネットでは1回目のビープ音から7秒で2回目の音がなると書いてたけど2回目は鳴らず反応なし
こっちも動いてくれないと困るからずーっと押してたけど反応なしよ
375名無しさん必死だな (ワッチョイ 0d41-FZ4g [112.69.60.21])
垢版 |
2020/12/20(日) 21:10:13.50ID:nmoGUsjM0
不具合多いんだけど実際手にしてプレイしてる人少ないからスレ伸びなくて草
2020/12/20(日) 21:36:13.73ID:N+OLiDFS0
>>374
その不良品がコイル鳴きがなくて静かで
交換品がコイル鳴きするというコンテンツ
2020/12/20(日) 21:37:25.57ID:tyzEmlBbd
NG推奨nmoGUsjM0ぶーちゃん
2020/12/20(日) 21:41:29.47ID:zm1gLB6gd
>>376
壊れたのは日本製だしps4より静かで普通にゲームできるならもうなんでも良いよw
2020/12/20(日) 22:09:12.75ID:6CBNgKc70
2時間遊んで再現しませんでしたで
返却しようとして
追及しろというと
今度は一週間以上放置する
こんなサポートする会社はじめてかも…
2020/12/20(日) 22:15:51.50ID:N+OLiDFS0
>>379
さらには送り返されるのが年明けという
2020/12/20(日) 22:22:50.41ID:S4A84er9d
追加で追求しろって言った時点で調査対象リストの最後に回されたんだろ
調査担当者と連絡担当者は別だろうし調査担当者はリストの上から確認するだけなんだろうから一度調査したらリストから除外されて要望があれば再度リストに追加する
忙しいサポートなんてそんなものだわ
2020/12/20(日) 22:41:23.36ID:6CBNgKc70
>>381
(どことは言わないが)弊社と違いますね。
2020/12/21(月) 02:35:43.37ID:xtfQjkvN0
ファンより煩いおまいらw
2020/12/21(月) 06:00:04.72ID:NpPKQHS/0
ファンからカタカタカタって音がするんですが初期不良ですよね?
2020/12/21(月) 07:30:34.22ID:qNBE2Q6ya
オレも初期不良で交換待ちだけどあの酷い初期不良じゃ無いならファンの音とかどうでもいいわ
386名無しさん必死だな (アウアウウー Sa45-hFc9 [106.128.138.111])
垢版 |
2020/12/21(月) 07:53:52.26ID:6E0MTUQra
修理依頼してたが、先ほど再現しないという連絡きた
やっぱりな対応だなぁ
返却希望した
2020/12/21(月) 09:05:33.24ID:OeHpgnuPp
DELLはPC修理依頼したら
工場で症状でなかったけど、疑わしいパーツ全部取り替えましたって対応だった
帰ってきた本体は不具合綺麗に解消されて今も元気に活躍してる
2020/12/21(月) 09:09:00.72ID:qNBE2Q6ya
>>387
理想的な対応だなdellさん
まあ今のSONY忙しいんだろうけど結構塩対応されてる人多いよな
2020/12/21(月) 09:32:34.65ID:cp4+xZ0oM
サイバーパンクめちゃ面白いんだけど最新パッチ1.05でもバグまだまだ多いなあ
オブジェクトのアイコン表示されない現象とかL1のスキャンが出来なくなるバグに出くわした
セーブデータからロードしても直らんから詰んだかと思ったがイベントシーン挟んだら直って助かった
あと相変わらずCE-108255-1でクラッシュするの直ってないな
2020/12/21(月) 11:14:32.35ID:RN20qHk40
>>384
ファンの音とは限らない
コイル鳴きには「ジー音」「カタカタ音」「フィーン音」の3種類ある
2020/12/21(月) 11:23:33.45ID:RN20qHk40
>>384
さらにコイル鳴きであった時
修理で送っても症状が再現されないで
送り返される
2020/12/21(月) 11:50:18.11ID:CfqxE5Ivd
レストモードで落ちる不具合自分もあったけど、交換での対応になったよ

レストモードじゃなくて、
電源オフにしても次に起動した時には
30秒もせずに電源落ちてた。

毎回そうなるから
サポートに電話して
「確認して、修理するのでクリニックに送ってください」
って言われて本体送ったら
結局、交換での対応になって
3日くらいで新品来た。

それ以来レストモード・電源オフの不具合はない
2020/12/21(月) 12:08:20.32ID:qNBE2Q6ya
・アカウントをサインアウトしたらフリーズ
・DL終わったらフリーズ
・外付けSSDにゲーム入れてたら起動時に毎回「正しく取り外されなかったので〜」が出る
・レストモードにするとフリーズ
・ホーム画面でブロックノイズ
・電源切るでフリーズ

オレのPS5の初期不良症状こんなんだった
兎に角コンセント引っこ抜かない限り電源が落とせない鬼畜仕様だった
394名無しさん必死だな (アウアウウー Sa45-DTNW [106.128.61.69])
垢版 |
2020/12/21(月) 12:14:58.47ID:500xcZyEa
てんこ盛りだな
2020/12/21(月) 12:15:50.94ID:qNBE2Q6ya
やばいだろw?
ガッカリ通り越してもう触りたくもない感じだよ今
2020/12/21(月) 13:11:11.66ID:RN20qHk40
>>392,393

あるいみ運がいい初期不良といえる
再現性があり確実にソニーに伝わるのだから
2020/12/21(月) 13:27:59.37ID:qNBE2Q6ya
交換決まった時にソニーさんに初期化してから配達員に渡して下さいって言われたけど
初期化まで行って決定おしたらフリーズするから初期化出来ない→今ココで諦めてそのままにしようか検討中
まじでお手上げすぎるw
2020/12/21(月) 13:50:03.75ID:Su4qLid2a
コイル鳴き以外はソフトで治せるでしょうよ
気長に待つわ
2020/12/21(月) 14:28:22.33ID:6iA3mwy/0
>>398
アンミカか!
2020/12/21(月) 15:32:40.42ID:1sAAEcNta
ウチのファンBの音、iphoneを本体にくっつけて録音してみた(手で押し付けてるので途中カッとか雑音あり)
https://uploader.cc/s/6xmw367w89xi9lbr08ef9wb0ufl1wdvx95dtl8lie4w0b3w0vu1gfpaskcg110ui.mov
YouTubeやアマプラ視聴時は無音だけどアストロやアサクリを始めると僅かながら録音した音がする
本体から1mくらい離れて遊んでるのでかゲームBGMでほとんど分からなくなるレベル
他のファンBオーナー達もこんな感じ?
2020/12/21(月) 15:36:07.77ID:djNWy0YE0
問題ない
2020/12/21(月) 16:31:37.25ID:E/YtNxFU0
>>400
ファンBにありがちな高音とコイル鳴きかな、俺のも同じ様なもん
クリニックに送っても仕様で返されるし気にならないなら気にしなくて良い
2020/12/21(月) 16:33:57.10ID:QWn8fFvp0
隣の空気清浄機の方がうるさいから全然平気
2020/12/21(月) 17:06:44.21ID:Ox6U8sNZ0
今日も何も連絡なし。
返してもらって、売り払えばよかったかも。
2020/12/21(月) 17:16:27.29ID:1sAAEcNta
>>401>>402
ありがとう。個人的には許容範囲だけど、これでも交換レベルならクリニックに出すことも考えたけど皆も同じようなので安心した
2020/12/21(月) 17:42:27.60ID:1vGcCkGgd
本体が正常かどうかテストするのにいいPS5のソフトは何だろ
407名無しさん必死だな (ワッチョイ 0276-He26 [125.30.87.145])
垢版 |
2020/12/21(月) 18:02:22.55ID:hPkxtVlq0
>>400
自分のファンBも大なり小なりこんな感じ音(修理交換前後ともに)

オクでmade in chaina(ファンAかCのはず)を落札した
届いたら聴き比べして、もともと正規で購入した自分のmade in japanとファンを交換して放出する
クーポン等を使ったので1000円〜2000円くらいの損で済む想定
未購入の人間からは罵られそうな行為ではあるけど
2020/12/21(月) 18:13:10.49ID:J7OfT0Toa
何でファンの取り外しまでやるんだよ
綿棒でも何でもさして止めればいいじゃん
2020/12/21(月) 18:14:04.30ID:6iA3mwy/0
>>407
コイル鳴きとファンタイプはカンケーねーぞ
410名無しさん必死だな (ワッチョイW 19b9-g6Rz [222.3.57.83])
垢版 |
2020/12/21(月) 18:25:45.28ID:z9YeNbtD0
>>400
耳近づけるとジー音とこれにヒューンって音がつくんだが なんなん
2020/12/21(月) 18:27:13.70ID:qNBE2Q6ya
複合機だな
ジーヒューン!
412名無しさん必死だな (ワッチョイW 19b9-g6Rz [222.3.57.83])
垢版 |
2020/12/21(月) 18:27:58.71ID:z9YeNbtD0
>>400
まあこれも少し高い音聞こえるけど
2020/12/21(月) 18:30:12.95ID:53tf+xvD0
単なる遠回しに日本製へのネガキャンしたいだけにしか見えないスレ 馬鹿の一つ覚えみたいに関係なくでもなんでもかんでもファンB連呼ってどこかの半島人みたいだな 謝罪と賠償連呼みたいな
2020/12/21(月) 18:30:57.17ID:9/f9NhiA0
>>400
自分のもほとんど同じ、ゲーム中に無音になったりすると地味に気になるよなあ
2020/12/21(月) 18:32:41.68ID:qNBE2Q6ya
ゲーム機が正常ならファンの音がなんだってんだよ
まともに遊べてるお前らがうらやましくてしょうがないわ
416名無しさん必死だな (ワッチョイ 1d76-He26 [160.13.85.53])
垢版 |
2020/12/21(月) 18:37:01.27ID:WcIVodw90
>>409
それくらいは知ってるよ
PC自作もするし今回のPS5もファン止めて確認してるから

自分がファン音に関してちょっとこだわりすぎというか神経質すぎるのも自覚してる
PCのケースファン/CPUファン全部ノクチュア製に変えるくらいなので
417名無しさん必死だな (ワッチョイ 1d76-He26 [160.13.85.53])
垢版 |
2020/12/21(月) 18:43:32.65ID:WcIVodw90
>>413
実際、ここでファン音の報告が挙がってるのは、
日本製のPS5が多いせいもあるとおもうが、日本製ばかりだからねぇ

以下、PC自作板からの日本製のファンのメーカーに関する記載(上の方の再掲)

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1565275860/#588
同時に、当社(Noctua)のプレミアムグレードのSSO2ベアリングはほとんど聞き取れない音を出しますが、日本電産のボールベアリングは不快な音を出し、低いファン速度ではっきりと聞こえるようになります。

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1525611832/#3
・日本電産サーボ Gentle Typoon
 通称、紳士。 静圧の高さと静穏性で人気を博したが、惜しまれつつ販売終了
 (ちょっと千円くらい高いけど、Amazonでは一部復活しているみたい。軸音は
 それなりに出る傾向です)
 
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1605877153/l50#889
某日本電産のファンみたいに絞ると軸音がうるさくて使えないのもあるわけで
2020/12/21(月) 18:45:53.03ID:rErVtS0X0
>>413
ほんとこれ
あまりにもしつこいし、本スレでは日本の製造業全体が
もはや中国に劣るみたいな話まで始めるしで、もう五毛丸出しw
2020/12/21(月) 18:52:35.91ID:mqIaqEFB0
iPhoneだって部品サムスン製か台湾製かでバッテリーの持ち時間全然違うからファンの枚数から違って比較されて当たり前
420名無しさん必死だな (アウアウウー Sa45-g6Rz [106.133.81.119])
垢版 |
2020/12/21(月) 18:57:04.79ID:Zkwy/nrja
統一しないソニーが悪い! 差が生まれなきゃ別にいいけど多少なりとも差が出てるだもの 次はちゃんとしろ
2020/12/21(月) 19:25:56.30ID:tbysemJIa
工業製品としての日本製、中国製の優劣を主題にしてるのではなくてファンB(主に日本製本体に使用)とファンAorC(中国製本体に使用)の比較だから。
ファンAとBの静音性に違いがあるという実証はされてるわけでその情報に基づいてここで議論することはネガキャンでもなんでもないと思うよ。

正直言うとここでファンの種類が話題になると拒否反応示してるのってハズレファンB(日本製本体)引いてしまった人の妬み僻みにしか聞こえない。
2020/12/21(月) 19:32:24.86ID:tbysemJIa
静音性に関してファンの種類が原因ではなく個体差が云々と言い出す人もいるけど反論するならAとBの静音性に有意な差はないというソースも貼ってくれないとただ単にファンB引いた人の希望的観測になるからね。


A、B、Cの3種類確認
https://i.imgur.com/xP7ftpz.jpg


ファンノイズの聞き比べ
A デモンズソウルで15分間プレイした後
https://w.soundcloud.com/player/?url=https%3A//api.soundcloud.com/tracks/935157382%3Fsecret_token%3Ds-Yo8jaKVHUXf
B デモンズソウルで15分間プレイした後
https://w.soundcloud.com/player/?url=https%3A//api.soundcloud.com/tracks/935157373%3Fsecret_token%3Ds-WHXomrI68ER

A アクティブスタンバイ中
https://w.soundcloud.com/player/?url=https%3A//api.soundcloud.com/tracks/935157370%3Fsecret_token%3Ds-rZtY4rMDOrE
B アクティブスタンバイ中
https://w.soundcloud.com/player/?url=https%3A//api.soundcloud.com/tracks/935157364%3Fsecret_token%3Ds-BIdejqS0B1j
2020/12/21(月) 19:34:44.06ID:tbysemJIa
PS5は同じ初回ロットでも使用されているパーツが個体により異なり冷却性能に差がある
https://www.lesnumeriques.com/console-de-jeu/labo-playstation-5-et-bruit-toutes-les-consoles-ne-sont-pas-dotees-du-meme-ventilateur-n157521.amp.html
・PS5のファンは少なくとも2種類ありブレードの密度や形状が異なる
・ファンAは39db、ファンBは43db
・うるさいファンBは低速時でもモーターのきしみ音がする
・編集部とスタッフ所有の5台中2台がファンA、3台がファンBだった
・購入時にどちらのファンが搭載されてるかの確認は当然不可能
2020/12/21(月) 19:37:54.02ID:tbysemJIa
羽の枚数
ファンB(日本製本体)17枚
ファンAとC(中国製本体)23枚

https://www.miw.co.jp/column/post-164/
>枚数が少ないものは威力が小さく、枚数が多い方が威力があります。

羽の枚数が少ないと羽の裏に逆流が発生する
https://www.jstage.jst.go.jp/article/tsj/43/3/43_160/_pdf

https://i.imgur.com/xP7ftpz.jpg
2020/12/21(月) 20:13:24.90ID:bmd47+xUd
>>421
お互いの意見を聞こうともしてないのが議論なのかね
妬み僻みって書いてるお前が対立煽ってるアホにしか見えんわ
他人の検証結果をコピペしてるだけで自分が偉いと思ってる一番の無能だな
2020/12/21(月) 20:15:49.58ID:685sxxipa
>>425
なんかイライラしてるみたいですけどファンB引いちゃいました?
2020/12/21(月) 20:36:06.07ID:9g9sNhoD0
まぁ、耳近づけないと聴こえないようなレベルの音で散々騒がれたらもうええわってなるよな
2020/12/21(月) 20:36:59.95ID:zTVqS0dM0
じゃあ100枚くらいにすりゃええ
2020/12/21(月) 20:56:44.88ID:ZYRElJNGM
光有線でDNSエラー起きる
ルータ再起動すれば治るけど1日くらい経つとエラー
これを3回くらい繰り返してる
ps4やpcは全くならない

グーグルの無料DNSにしたら今のところ大丈夫だけど不安だわ
同じ症状の人いる?
2020/12/21(月) 21:04:42.80ID:RN20qHk40
>>429
それはPS5の問題ではない
お前の家のネット環境の問題
2020/12/21(月) 21:12:43.83ID:xtfQjkvN0
メカヲタクばかりで草、ゲーム楽しめよ
2020/12/21(月) 23:01:42.39ID:tI08MHB2M
通常版にディスク入れてると
他のゲームやってても1時間に1回ぐらい高回転するのは不具合なのか仕様なのか謎
2020/12/21(月) 23:04:46.74ID:9g9sNhoD0
>>432
現状は仕様なんじゃない?
なんのためにそうなってるかは謎やけど
434名無しさん必死だな (アウアウウー Sa45-DTNW [106.128.61.69])
垢版 |
2020/12/22(火) 01:25:23.23ID:d9hJSkNca
ファンCで不具合一切ないから高みの見物
イライラしてる人はなんでイライラしてるんだろう
2020/12/22(火) 01:40:32.70
>>434
お前みたいなバカにイライラしてんだよ
2020/12/22(火) 01:56:32.83ID:DImUTqmia
俺は日本製DEでファンBだけど全く問題ないし、そもそもDEが日本製メインでファンBなわけでしょ
ROMなしの方がROM回転による放熱(回転熱)が少なく本体への負荷が軽いわけだから排熱構造も通常版より低いのは至極当然のことだと思うんだが
ROM付けるだけで1万て勘定合わないし、ROM口カット+ファンのコスト削減で丁度いいくらいじゃないか
2020/12/22(火) 06:32:40.79ID:Ta47H0s90
>>436
俺ファンBで日本製だけど静かだぞ
だから音問題の要因はファンだけじゃないと思ってる
2020/12/22(火) 06:54:21.81ID:TKlb0zVm0
ファンB全てが異音がするものだなんて誰も思ってないでよ
あくまでも他ファンに比べて不良率が高いのだろう、というだけ

ただ自分のは修理交換前後ともに、普通のファンの低回転時が、スー、という音だとしたら、
ファンBだけは、これまでの数多くの普通のpcファンおよびps4でも聞いたことのない嫌な音が本当に小さいけど鳴ってるけど
(上に書いてある日本電産製の特徴と一致するなぁと)
2020/12/22(火) 07:21:12.76ID:nXPfYHY90
今日こそ連絡きますように…
2020/12/22(火) 08:02:46.94ID:asQgse0LM
PS4の空気清浄機か掃除機かっていう騒音に比べたら静かすぎて全く気にならんぜ
2020/12/22(火) 08:55:32.25ID:mPXHmjVVd
て、静粛性と冷却性能はどうなん?
2020/12/22(火) 09:03:17.14ID:HKfSoIoIr
>>441
最&高でーす!
2020/12/22(火) 10:36:55.36ID:IQfFjyPf0
文鎮化に、まっしぐら
2020/12/22(火) 10:54:44.24ID:6fX+mFTqa
ファンの音が大きくて聞いたら二度見する位だったら不良とかなんだろうけど
駆動音の範囲で騒いでるんだったら何買っても気になるんじゃね
短期間でゲーム機に不良がでる原因がファンだってんなら話は変わってクレームも良いと思うが
2020/12/22(火) 11:15:21.63ID:zQbT9F8O0
静穏性を強調し過ぎたってのもあるんじゃね?
実際はそれなりに音するのに、どのメディアも全然音しないよスゴイ!って記事ばっかだし
2020/12/22(火) 11:23:20.05ID:6fX+mFTqa
なんかここ見てると駆動音ですらオカシイって言ってる人も居るような感じも受けてしまう
ゲーム機が正常に稼働するならその音はしょうがないと思うわ
ゲーム機がおかしくなっちゃうならダメだと思うけど
2020/12/22(火) 11:28:07.10ID:s6FblSeQM
まあ間違いなく静かになってるからかえって気になる
扇風機の異音で返品されたこと多いけど、それも深夜じゃないと気付かない場合が多いし
2020/12/22(火) 11:34:02.68ID:f1LBIAKx0
電源OFFの状態を静穏の基準にしてるかのような人が見受けられるんだよねw
XboxOneSもレビューとか見ると「静穏で起動してるのが気が付かないぐらい」みたいな事書いてる人がいたけど
実際は大型ファンがカラカラと若干の音は出てたりしたし

PS5はDEのメイドインジャパンのだけど負荷がかかっても音は気にならないしコイル鳴きも聞こえない
コイル鳴きの周波数とか年齢によって聞こえが全然違うしね
449名無しさん必死だな (ワッチョイ 1d76-He26 [160.13.85.53])
垢版 |
2020/12/22(火) 13:05:20.18ID:TKlb0zVm0
基準としてるのは、
・PS4およびPS4 Pro
・PCのケースファンおよびCPUファン
他の人も似たようなもんでしょ
単純に大きい音、たとえばPS4およびPS4 Proの中後期のゲームで発生した
「ゴー」とかそういう単純に大きな音なら全く気にしない(そういうもんだとわかってる)
それとは違う大きくはないけど嫌な音だから報告してる
日本電産製のファンが低速回転(まさに今回のPS5は低速回転だし)で軋むという報告もあるPCファン側でのある意味実績書込みがある
2020/12/22(火) 13:10:52.58ID:+u18BT74d
嫌な音なんて人によって大きく違う感覚的なものじゃなく録音したやつをアップすればいいだけの話なんだがな
録音なんて手元にあるスマホで簡単にできるだろう
自分の基準がこうだから他の人も似たようなものって考えてる時点で既に間違ってるわ
2020/12/22(火) 13:11:23.97ID:6fX+mFTqa
まーファンのお陰でぶっ壊れるとか耐えられない異常な音とかなら不具合なんだし交換してもらえばいいんじゃね?
普通に動くならそーいうモンだから使いましょう
2020/12/22(火) 13:15:39.98ID:TKlb0zVm0
自分はここにも本スレにも動画が上げて聞いた人は認めてくれてるよ
(ツシマの動画)
2020/12/22(火) 13:28:29.13ID:g9LNYSiV0
不具合スレにわざわざ来て否定する信者に何言っても無駄
2020/12/22(火) 14:52:05.23ID:DImUTqmia
本スレに定期で沸くファンB半島キムチ死ねよ
半島人の特徴ってねちねちねちねち同じ事を何回も何十回も言うのな よくわかったわ
流石支那長の靴舐めて生きながらえた劣等遺伝子は違うわ 
支那の靴舐め、蒙古のケツ舐め生きてきた半島人
2020/12/22(火) 15:03:21.21ID:ZcwKoPAra
>>454
ノイズの大きいファンB引いてしまってイライラしてるのはわかったけど静音なファンA、C引いた人に八つ当たりするのはやめようよ。見苦しいね、君。
2020/12/22(火) 15:53:00.69ID:asQgse0LM
静音なファンBもおるぞチンカス
2020/12/22(火) 15:59:58.33ID:GQ+f6TtDa
日本電産のファンはボールベアリングなんだろ?
ボールベアリングはオイルベアリングに比べて耐久性はあるけど
騒音面で不利
耐久性か静音性かどっち取るかみたいな感じゃないの?
本体に耳付くくらいまで近付けてボールベアリング特有のジリジリした音が聞こえる位だと正常の範囲なんじやない?
458名無しさん必死だな (ワッチョイW 19b9-g6Rz [222.3.57.83])
垢版 |
2020/12/22(火) 16:02:20.38ID:HnL1w3Rd0
ファンbのヒュンヒュン音はなんなん
2020/12/22(火) 16:05:45.19ID:ZcwKoPAra
>>456
クソ耳で良かったじゃん。ファンAと比べたらあまりの違いにショックで失禁しちゃうかもね。
2020/12/22(火) 16:39:27.26ID:asQgse0LM
>>459
酷いこと言うなあ
461名無しさん必死だな (ワッチョイ 1d76-He26 [160.13.85.53])
垢版 |
2020/12/22(火) 18:01:03.78ID:TKlb0zVm0
ファンBとファンA、自前で比べたけど無音と言ってる人の気持ちがようやくわかった
やっぱりファンAの方が静か/不快ではないね(PCであれば回転数を考えれば普通の音量だが)

証拠(画像は2枚とも左がファンAで右がファンB)
https://i.imgur.com/82JEevs.jpg
https://i.imgur.com/WRnCzSv.jpg
ファンガード?(裏側)も微妙に違う(ファンAの方は薄い溝が入ってる)
動画も撮ってはあるけどファンA(made in chaina)の方はコイル鳴きも混じって聞き分けづらいのでやめとく
462名無しさん必死だな (ワッチョイ 1d76-He26 [160.13.85.53])
垢版 |
2020/12/22(火) 18:16:10.84ID:TKlb0zVm0
ファンB(made in japan)は正規で入手
ファンA(made in china)はオクで入手した
落札前に十数人に確認した感じだとmade in japanが8割くらいだった(DE版のみ)
ファンBはたしかに擬音にすると、通常回転時はヒュンヒュンで
回転数が上昇する際に(本体起動時とかゲーム起動時)はガガガガかね
良い暇つぶしになった・・・・(ファンAとはおさらばした)
463名無しさん必死だな (ワッチョイW 19b9-g6Rz [222.3.57.83])
垢版 |
2020/12/22(火) 18:26:22.96ID:HnL1w3Rd0
>>462
じゃあそのヒュンヒュンは仕様なのかね?別に冷却性能が落ちてるとか故障してるとか 熱暴走しやすいとかなけりゃええわ
今のところデモンズとか20時間くらいしかしてないがエラーとか不具合は一切ない 

ファンbというだけ
2020/12/22(火) 18:57:12.97ID:zt7w9h7B0
>>458
ファン関係ない
それはコイル鳴き
2020/12/22(火) 19:17:39.45ID:D7Qo4Cgj0
クリニックが全く返送してこないんだが金曜にしか発送してないんかいな
もうすぐ出してから20日経つわ
2020/12/22(火) 19:24:16.49ID:USsjVT7z0
とりあえずどんな状況なのかといつ返送されるのか確認とろうとしたら、その返答が丸一日経ってもこないわ
467名無しさん必死だな (ワッチョイW 19b9-g6Rz [222.3.57.83])
垢版 |
2020/12/22(火) 19:30:13.87ID:HnL1w3Rd0
>>464
ファンの近くから音するの?
2020/12/22(火) 19:32:01.89ID:zt7w9h7B0
>>467
メイン基盤もしくは電源ユニット
469名無しさん必死だな (ワッチョイ 0276-He26 [125.30.93.57])
垢版 |
2020/12/22(火) 19:38:52.66ID:nGUC18Mm0
自分はBファンの音はヒュンヒュンでもしっくりくるけどね
(ファンを止めて確認したから)
とはいえ擬音で言い合ってもしょうがないから
ファンを手動で止めてそれでも音が鳴ってるか確認するしかないよ
2020/12/22(火) 19:56:52.57ID:AUogQZQ90
>>466
こんなサポートはじめてだよね
対応下手すぎ
どんだけ初期不良品だらけなんだよ
2020/12/22(火) 21:10:39.37ID:AUogQZQ90
サポート能力の低さとか
顧客満足度の低さで任天堂に負けるから
いつの間にか海外主導になったのか
2020/12/22(火) 21:47:45.73ID:USsjVT7z0
>>470
Twitterやらここやら見てる感じ、数自体はそこまで多くはなさそうやけどね
ps4もだいぶ滞ってるみたいやし、そっちに人取られてるのか…
とりあえず、俺はもう年内は諦めた
2020/12/23(水) 08:35:24.52ID:Slmgj20P0
そのうちパーツ出るから待てばええやん
474名無しさん必死だな (ブーイモ MM0d-++WK [202.214.125.241])
垢版 |
2020/12/23(水) 10:55:12.61ID:SPGDy1/5M
パーツってサードパーティ製のファンてこと?
過去にもそういう製品出たの?
とても期待しちゃう
2020/12/23(水) 11:46:44.51ID:gm/fAVVR0
過去って……今まではファンに辿り着く前に封印シールがあったから無いよ
2020/12/23(水) 11:46:47.32ID:rSMPMZehH
今回本体の作りがガワを外せばすぐにFanが取り外せるようになってるから期待感あるってだけでしょ
アメ車のボンネットからスパチャー飛び出てるようなでかいFan付けるような人も出てくるかもね
2020/12/23(水) 11:49:38.39ID:mXOsUQOha
>>476
本体冷える通り越して空飛びそうだなそれw
2020/12/23(水) 12:10:52.28ID:dmQgJb6jp
1ヶ月くらい毎日4時間以上使ったけど、PS5専用ゲームのデモンズは一度もトラブルが無く、常に最高の状態だった

PS4のゲームは数回ゲームが落ちたけど、PS4proでもブルスクのエラー落ちは起こっていたので特に違いはないね

ファンも静かだしメチャクチャ快適にゲームできてるから、ゲハに書かれている不具合の数々って
嘘か大袈裟、ハズレ個体を引いてしまっただけだと思ってるわ
479名無しさん必死だな (ワッチョイ ce76-HtX0 [150.31.19.6])
垢版 |
2020/12/23(水) 12:15:12.86ID:G88wu/sb0
>>474
PS4の交換FANは、amazon(米尼・日尼)で探せばいくらでも見つかるよ
PS5は、PS4よりさらにファン交換が容易(封印シール前)だから間違いなく発売されるんじゃないかと
2020/12/23(水) 12:46:42.74ID:mXNvwrnX0
>>478
自分の周りも含めて不具合なんかほぼないのが現実
ファン〇連呼は無視した方がいい
たった1実験をソースとして3dbの違いに延々と文句を垂れてる真性だから まぁ半島人だろうけどな
2020/12/23(水) 13:13:07.97ID:dmQgJb6jp
>>480
だよね

彼らって他機種批判というオンラインゲームが楽しくて仕方が無いんだろうね
2020/12/23(水) 13:42:19.72ID:VZgWuyuld
当たりと言えるのは公式動画のファンCだけ
AもBもハズレ
483名無しさん必死だな (アウアウウー Sa8b-Krqe [106.128.61.69])
垢版 |
2020/12/23(水) 14:05:52.33ID:qfgBRpxqa
当たりc
妥協a
ハズレb
484名無しさん必死だな (ワントンキン MMfe-H4vb [153.147.123.12])
垢版 |
2020/12/23(水) 14:38:42.23ID:6/AVAYAmM
妥協のaは公式Cと比べて何がダメなの?
風量?
2020/12/23(水) 15:01:57.79ID:YFjzL8lta
>>480
ちなみにあなたの所有してるPS5はファンAとCのどっちだったの?
たかが3db差(正確には39dbと43dbなので4db差)みたいな言い方してるけど数字以上にどれだけの音圧差があるか知ってて言ってる?よほどの難聴でもなければ違いがはっきりわかるほどの明確な差があるんだけどなあ。
2020/12/23(水) 15:15:27.38ID:+MJYgbDQa
昔オーディオ機の制振に使ってたチップ「ACOUSTIC REVIVE QR-8」を思い出して筐体の側を外してファン周りと筐体の電源周り、あと共振してそうな所に貼り付けてみた
結果、ゲーム中に僅かに聞こえていたコイル鳴きだかファン音だかのノイズがほぼ聞こえなくなった
やってること変態なのでオスメスはしません
2020/12/23(水) 15:25:08.75ID:fPTI03KDd
>>485
ちなみにあなたの所有してるPS5は何dBだったの?
他人の音圧を気にしてるぐらいなんだから自分のPS5のも測定してるよね?
以前からデシベルをdbって書いてる程度の知識だしPS5の抽選にまだ当たらない妬みや僻みかな。
2020/12/23(水) 15:48:38.89ID:YFjzL8lta
>>487
自分のPS5はファンAだったよ。測ったことはないけど先人達の実証の通りに少なくともハズレファンBの43dB(←揚げ足取る真似しかできないみたいだけどこれでいいかい?笑)以下だとは思うけどなあ。
それとここでファンAと宣言してる自分が採取したデータを示したとして、捏造できてしまうその数字やデータにどんな説得力があるの?あなたみたいにハズレのBファン引くと冷静に客観的な話をすることも難しくなっちゃうんだね。
2020/12/23(水) 15:59:44.74ID:yoAgzlwy0
>>484
Aは羽根が短いからCの完全劣化版
2020/12/23(水) 16:00:59.08ID:JGv6sKbF0
結局自分や自分の周りで不具合ある奴いないとわかんないでしょ
そもそも不具合ないならわざわざここ来る必要性もレスする必要性もないんだが
2020/12/23(水) 16:14:39.66ID:cX2+4dTDd
ありとあらゆるスレで当たり個体連呼してきたファンC持ちだけど
ストレージ容量いっぱいにしてディスクゲームやるとだんだん少し煩さめになってきたよ
それでも静かだけどね
ゴガガガガガとかギギギギとか明らかな異常音しない限りは故障じゃないんだし大丈夫じゃないの
PS4とくらべたらABCどれでも静かすぎて当たりには変わりないじゃない
皆当たりで皆イイ!
2020/12/23(水) 16:15:47.05ID:dmQgJb6jp
11月下旬にソフマップで買った通常版だけど、デモンズでもFF14でもゲーム中は無音だよ
本体に耳をすませば聞こえるかもしれないけど、テレビからのゲーム音で全く分からない

テレビのボリュームは小さいか一般的な音量だと思う
2020/12/23(水) 16:25:23.66ID:EbebOQOJd
無負荷の時からヒュンヒュン鳴ってて明らかにPS4proより煩いんだが
2020/12/23(水) 16:39:38.64ID:me3jwv+g0
>>493
だからそれはファンの音じゃないよ
コイル鳴きだってば
2020/12/23(水) 16:49:20.61ID:mXOsUQOha
別に壊れないならいいんじゃね
2020/12/23(水) 16:49:21.41ID:WVj1cRRK0
「年収3割増」日本電産が打ち出す…待遇改善で人材確保
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b492acae5416941310cecd46a39b6b209026e52
497名無しさん必死だな (ワッチョイW b581-6x15 [218.46.9.154])
垢版 |
2020/12/23(水) 19:23:39.15ID:zBnsL6Mv0
月曜日にサポートから連絡受けて、返却希望したんだけど、返却されるときって、配送案内みたいなものって来るの?
2020/12/23(水) 19:27:19.31ID:AfY2uFJId
>>491
空き容量が少ないとSSDの寿命が短くなるからいっぱいにしないほうが良いぞ
2020/12/23(水) 19:29:25.61ID:XsmLU2+R0
さっき満足調査のSMSきてそんなんよりさっさと返送しろよって思ったが先週のレス見ると全く同じパターンだな
週末再検査かの選択来て水曜にアンケートきて翌週末まとめて発送ってやつだわこれ
同日返送なら再検査なしの返却希望なんて意味ねえな
500名無しさん必死だな (ワッチョイ ce76-HtX0 [150.31.19.6])
垢版 |
2020/12/23(水) 19:34:14.33ID:G88wu/sb0
>>497
来た
メール件名は「SIEJA オンライン受付サービスからのお知らせ【出荷連絡】」

>>491
NVMeなのに「ストレージ容量いっぱい」と「煩くなる」の相関がよくわからん
容量いっぱいだと余計な負荷がかかってファンがいっぱい回ってるってこと??
ゲーム時はロード時の読み取りでしか使わないPS5でそんなことあるかなぁ。。。
(録画機能の書込み負荷なんて微々たるもんだし)
2020/12/23(水) 20:08:07.44ID:me3jwv+g0
>>497
返却希望って、症状がありませんでしたって事?
送り損の待たされ損の機会損失だな
2020/12/23(水) 20:27:57.15ID:KrRl1MSW0
SONYは基本的に初期不良認めないですよ。
2時間ゲームやってみて起きなかったら、それは確認できませんでしたので返しますって言います。

そういうと、「あきらめるお客がいます」(サポート談)とのことでした。

もう僕のも3週間だが、今年は帰ってこないんだろうな。。。
さきほど、年末にやろうと思ったゲームなどの通販発注は全部キャンセルしました。
ヨ〇バシさん、ビッ〇さん、ごめんなさい。
2020/12/23(水) 20:43:39.98ID:7AKL1Ylpd
>>498
ありがと!ロードも遅くなるってきいたから半分以上は開けるようにしてるんだけど
ついつい録画ためちゃうんだよね
一時間で8GBくらいのがたまってるから早く他へ移すよ
>>500
知らねーよあるがまま真実書いただけだもん
原因は他にあるかもな生憎と不具合の欠片もないけど
毎日静かで快適じゃい
2020/12/23(水) 20:51:05.64ID:OLnr3wq0M
昨日初期化してインストールし直したりしたけど初期化直後とストレージいっぱいに近い状態で何も変わらんかったぞ
というか変わるはずなくね
ディスク入ってると定期的にぶん回るのは元からだけど、その事にあとから気付いたってオチじゃね
2020/12/23(水) 22:17:46.53ID:v5PrhZcqd
交換の新品キター
とりあえず設定済ませてゲーム動かして今のところ問題なし
今度はChina製かJapan製が越えられなった3日の山を越えられるかな
2020/12/23(水) 22:40:32.72ID:me3jwv+g0
>>505
中国製なら静かになったんじゃないのか?
よかったじゃないか
2020/12/23(水) 23:22:54.36ID:9v7eteCw0
PS5って本当に静かなんだな…ビビったわ
きちんと排熱できてるか疑いたくなるレベル
でも触ってみても全然熱くないし、仕組みどうなってんだこれ
2020/12/23(水) 23:23:32.55ID:9v7eteCw0
すまん本スレと間違えました
509名無しさん必死だな (ワッチョイ 223c-jwqV [219.99.197.145])
垢版 |
2020/12/23(水) 23:30:44.35ID:Ljx0HawZ0
排熱できてねーから故障すんだよ
2020/12/23(水) 23:43:44.96ID:3a9+5Vas0
>>507
本体がほんのり温かい時は既に背面から思いっきり排熱されてると思うよ。
なかなか確認しないから気付きにくいけど。
2020/12/24(木) 00:03:54.63ID:PbSVJ7DL0EVE
>>510
ほんとだ結構熱いな
でも音は静かだね
2020/12/24(木) 00:49:54.68ID:v/ueYeGKMEVE
初日なんだがとりあえずモンハンやろうと思ってダウンロードしたら途中で2回もwifi切断された。ルーターのアップデートしてからは切断されてないが先行き不安
2020/12/24(木) 07:54:20.09ID:01fBQLauaEVE
>>512
Wifiは系は不良も多いイメージだけどシステムソフトウェアがまだ対応しきれてないっぽいからアップデートで将来解決するかも
2020/12/24(木) 08:40:05.46ID:n2GOMB8R0EVE
>>512
有線で繋げよ
フレンドが迷惑するわ
2020/12/24(木) 08:54:06.56ID:fTlwIzHX0EVE
今日こそ連絡きますように。
2020/12/24(木) 09:20:10.14ID:2dn/HOU10EVE
進捗状況の確認ですら三日経っても返答来ないような状態やからなぁ
本スレの方で詫び寄越せって言ってる人おって、流石にそれはないわって思ってたけど、そうも思えん状況になってきたわ
2020/12/24(木) 09:23:18.38ID:fTlwIzHX0EVE
詫びは欲しいですね
ゲームやりたくて買ったのに、何度もリセットやら、送付やらさせておいたあげく、「再現しないから諦めて」の連絡。
戻ってきて発生したら困ると言うと、対応を遅延させる…。
任天堂さんのサポートの半分で良いから学んでほしいと思います。
(任天堂さんは1ヶ月以上たったswitchでゼルダが停止しただけで交換してくれました。)
2020/12/24(木) 09:34:10.20ID:Nt+BJQM50EVE
>>517
俺は交換してくれませんでした
2020/12/24(木) 09:34:35.51ID:01fBQLauaEVE
難しい所だな
機械は正常だけどファンが煩い交換しろって言うのも凄く多そうだしユーザー環境で機器は正常だがその人の環境でのみ不動作起きたりもあるだろし
深い部分の不具合で単純にカスタマーが気付かないも多そうだしな
2020/12/24(木) 09:35:38.31ID:JOp/PUogdEVE
ファンの当たり外れがあるって騒いだバカのせいで本来は問題がないのに不安になって送ったやつも結構いそうだな。
本当に不具合がある人が影響受けてるしファンBとかって煽ってるバカに怒りをぶつけていいと思う。
2020/12/24(木) 09:35:38.97ID:/9KIMnImpEVE
Ps5交換用ファンとか売れば売れそう
2020/12/24(木) 09:37:36.63ID:VCUAyNsM0EVE
>>512
俺も初日似たような感じでSONYにも連絡したぐらい
ただ初期化したら改善されたわ
2020/12/24(木) 09:38:00.52ID:WOWi2Dq4MEVE
>>512
途中でプレイ出来るようになりましたって起動したら出来なかったがこれも不具合?結局全部ダウンロードしたらプレイ出来たわ。
ついでにPS5本体からpaypalも登録出来なかった。ウェブのPSアカウントから登録したら出来た。
これ見切り発車で販売した感は否めないな。細かい所まだまだ出て来そう。
とにかく何か出たらここに書く
2020/12/24(木) 09:39:20.51ID:01fBQLauaEVE
てか正直機械が正常動作してるのであればコイルやファンAだBが嫌だってのはクレーマーだと思うよ
誰が聞いても煩い位の音量で異音するとかは不具合だと思うけどさ駆動音にまでケチ付け出したらキリがない
2020/12/24(木) 09:39:46.90ID:7veAS0zFrEVE
そんな糞な会社のハード帰って来たら売っぱらっちゃえばいいよー
その方がスッキリするし!
俺は快適にプレイできてて良かったー!
正月はPS5ざんまいだーヽ(*≧ω≦)ノ
2020/12/24(木) 09:56:07.40ID:fTlwIzHX0EVE
あ、すみません
517はレストモード電源断が発生してるものです。
ファンも煩かったんですが、レストモード電源断とwifi異常、ゲームダウン多発。
12月までオンライン修理受付できないので諦めていたのですが、2週間目に問い合わせられることを知って、連絡。
リセットを依頼されてリセット。
wifi異常と遅いための数日かけてダウンロード。その後、再発したので問い合わせたら、時間が経ってるので交換ではなく、修理といわれて今に至っています。
返却されたら売り払おうかと考えてはいます。
2020/12/24(木) 09:57:40.17ID:fTlwIzHX0EVE
状況の問い合わせって、どのようにされてますか?
電話?
2020/12/24(木) 10:02:36.90ID:2dn/HOU10EVE
今、出荷連絡きたけど、処置なしやったわ
本格的にコイル鳴きの対策考えんとあかんのめんどいな
PCなら静音ケースにつっこんどけば大抵なんとかなるけど、なんかいい方法ないかな
2020/12/24(木) 10:05:07.90ID:2dn/HOU10EVE
>>527
LINEでしたけど、結局返答は来てないから電話の方がいいかも?
まぁ、後日返答とかになったらどっちも同じやろうけど
2020/12/24(木) 10:05:29.81ID:01fBQLauaEVE
>>526
それは聞いてる限りだと完全に初期不良じゃね
初期不良は電話でのみ受付だからカスタマーに電話繋がないとダメだね
んで使用1週間経ってると交換ではなく修理になるって事例が多いみたいなんで引き取り修理かもね
2020/12/24(木) 10:14:18.59ID:57YvrLPP0EVE
>>526
交換より修理の方がいいだろ?
交換品に不具合がないと言い切れるか?
修理は確実に直って帰ってくるんだぞ

あと修理なら2回
交換なら保証は切れる
2020/12/24(木) 10:20:53.47ID:01fBQLauaEVE
>>531
初期不良で交換だと送られてきた交換品にSONYからの簡単な詫び状兼保証書捺印ついた紙切れ入ってる
んで保証期間はSONYが交換品を送った期日から1年だね
実際オレがそうだったm
2020/12/24(木) 10:25:41.27ID:fTlwIzHX0EVE
>>531
修理で対応したくないそうですよ。
ログに残ってるものまで、消去したらしいですし。
再検証依頼したら二週間も連絡なし。
この間にこちらは買おうとしてたソフトを二本キャンセルしました。
こうやってユーザを減らすスタンスなんでしょうね。
2020/12/24(木) 10:29:57.57ID:01fBQLauaEVE
>>527
実際にオレが取った手順を参考程度に
・LINEでサポートへ連絡その際聞かれる事

準備しておく事
本体シリアルナンバー 
購入時のレシートの有無
本体の症状
購入日時
自分が取った処置(初期化試したetc)

ここで処置を何もしてないと絶対初期化しろで終わるから処置は色々した方がいい

・LINE指示で手に負えないと判断されると電話予約のURL貰える→ここが第一関門
・サポートへ電話予約を入れて電話待つ
・電話もらったら症状の説明で最終手段のセーフモードからの初期化は事前に試しておく事、それで症状治らないとほぼ交換か修理は請け負ってくれる
535名無しさん必死だな (中止 MM1e-++WK [163.49.206.180])
垢版 |
2020/12/24(木) 10:33:17.48ID:wi94QA9oMEVE
苛立ちは理解できるけど何度も同じこと書いて恨み節はさすがに気持ち悪いよ
2020/12/24(木) 10:35:16.15ID:fTlwIzHX0EVE
>>534
有難うございます
2020/12/24(木) 10:37:43.29ID:fTlwIzHX0EVE
>>535
すみません。
電話で話すとわかりますけど、
「こちらもお客様のゲーム機で遊んでみて発生しませんでしたので、故障として認められません。」「レストモード電源断なのに、遊んだだけなんですか?」「はい」って言われたのが、悲しくて悲しくて。
2020/12/24(木) 10:38:43.62ID:fTlwIzHX0EVE
つい書き込んでしまうのと同時に、同じような不具合の方には早めに対応したほうがいいよと思います。
2020/12/24(木) 10:40:32.09ID:01fBQLauaEVE
>>537
実際自分で試した処置は何した?
レストモードは確かにかなり不具合報告あって本体怪しい
ただセーフモードの7番目の初期化で正常動作する様になったって報告もあるから本体帰ってきたらそれ試してみ
それでもダメならもう一回SONYに突撃する
だって明らかにオカシイんだからな
2020/12/24(木) 10:43:30.29ID:fTlwIzHX0EVE
>>539
突撃しても再現しないからの一点張りでしたよ。
2週間前に30分くらいやりあいました。
初期化したことも話したんですが、「再現できないから、修理に応じないというと、皆様諦めてくださいます」って言われましたよ。
2020/12/24(木) 10:44:51.71ID:fTlwIzHX0EVE
>>539
ごめんなさい
試した処置はサポートの言うとおりで
電源をコンセント直結に変更。
初期化する。
です。
2020/12/24(木) 10:45:13.54ID:01fBQLauaEVE
>>540
じゃなくてあなたがとった処置はなに?
セーフモードからの初期化も2種類あるんだけどUBS経由でシステムソフトウェア再インストールするの試してみた?
それでその不具合治る可能性がある、SONYカスタマー突撃はそのあとでいい
2020/12/24(木) 10:47:17.14ID:01fBQLauaEVE
>>541
ああーだったらPS5の電源を7秒押し続けて起動してみて
それするとセーフモードで起動するからそこの7番目の初期化する
その前にUSBにSONY公式からPS5用の再インストールソフトウェア落としといてそれを本体に刺して初期化してみ
2020/12/24(木) 10:52:27.47ID:JOp/PUogdEVE
>>537
同じ事を何度も書いてればただのクレームにしか見えなくなるし情報共有でもなんでもないよね。
小出しで以前と同じ事を書くぐらいならまとめて1回で全部書いてくれや。
ここはTwitterでも傷の舐め合いする場所でも無いぞ。

>>543
その人前からいて本体手元に無いからアドバイスしても無駄だよ
2020/12/24(木) 10:52:38.41ID:fTlwIzHX0EVE
>>543
いま、手元にないので、返却されてきてからですね。
有難うございます
2020/12/24(木) 11:21:18.62ID:Zubi5gpa0EVE
ファンBの本体起動時の一瞬だけ聞こえるガガガガって音はなんなんだろ
あれが日本電産特有の低速回転時のきしみ?なのか
今まで3つ見たけど全部
PCファンでも聞いたことない音
特定のタイミングでしか鳴らんから無視できるけど
2020/12/24(木) 11:54:13.49ID:IRoDsmqi0EVE
再現すれば修理or交換対応
しなければそのまま返す
ただそれだけじゃん
Twitterにも再現せず戻ってきた報告たしかにあるけど、ほとんどがちゃんと修理交換対応されてるでしょ
俺も再現せず戻ってきたからムカつくのはわかるんだけど、症状によっては再現させようと思ってもなかなか再現しないからな
当たり前だがひとつの本体に割ける時間も限られてるだろうし
2020/12/24(木) 14:19:36.43ID:ZwaTbwgk0EVE
オンボードメモリのノートパソコンとか使った事ある人なら分かる事なんだけど、基本オンボードメモリー、オンボードSSDの製品は修理できないよ。チップ周りに不具合あればボードごと交換になる。
2020/12/24(木) 17:34:12.43ID:DD088qLd0EVE
やっと返送メールきたわ
サポセンが1週間言うてたからサイパン発売直後くらいか思ってたらまさかクリスマスになるとはなあ
途切れるWiFi問題無しで返送だが不安しかねえ
550名無しさん必死だな (中止 Sa8b-6x15 [106.128.137.43])
垢版 |
2020/12/24(木) 17:37:14.98ID:v24mmjDzaEVE
>>549
同じくやっと配送された。
問題も同じくwifi切断で、対応は問題が再現しませんとのこと。
2020/12/24(木) 18:19:58.79ID:01fBQLauaEVE
使ってるルーターとの相性とかなんだろうねぇ
パッチ待ちか有線ですな
2020/12/24(木) 18:24:56.88ID:2dn/HOU10EVE
PS5ってたしかwifi6対応やっけか
あれ自体に相性問題あったりすんのかな
2020/12/24(木) 18:37:33.34ID:JGdH9yKN0EVE
ルーターのファームウェア更新したら?
2020/12/24(木) 18:39:47.95ID:57YvrLPP0EVE
有線にする方がええで?
555名無しさん必死だな (中止 0876-HtX0 [160.13.80.161])
垢版 |
2020/12/24(木) 19:25:47.62ID:5w6h6HE50EVE
wifi異常に関して
・ソニーの対応/検証内容が悪いのか
・事象発生ユーザのルータ環境の親機子機の相性が悪いのか
・PS5のドライバが熟成してないのか
わからんが、レコーダ向けに使ってた有線LANポートを無線LANに変換するアダプタはPS5でも使用できた(小一時間程度確認/レストモードでもダウンロード)
https://kakaku.com/item/K0000401159/
とはいえやはり有線LANの方が快適なので自分はこの機器を常用することは無いな

無線LANもwifi6対応親機なら快適になるのかね
556名無しさん必死だな (中止W e6b9-xnBO [222.3.57.83])
垢版 |
2020/12/24(木) 19:27:12.75ID:6FDDVw0J0EVE
なんかもレストモードから起動するときにジーって10秒くらい電源からいうけど コイル鳴きなんです?
2020/12/24(木) 21:22:48.83ID:k72zXQ920EVE
今日電話連絡したら
連絡が行くって言われたのだが来なかった
2020/12/24(木) 22:10:10.55ID:1Hko4rfy0EVE
>>556
仕事から帰ったから環境音消して試したけど、うちのは異音の類は全くしないね。
2020/12/24(木) 22:15:01.27ID:Wjx5z5vV0EVE
>>558
コイル鳴きとか周波数によって年齢や個人差で聞こえが全然違うし
2020/12/24(木) 22:35:37.54ID:1Hko4rfy0EVE
>>559
書き方悪かったね。生活音切っても気にならないレベルだよ。
2020/12/25(金) 01:09:01.24ID:V44Rcs7Q0XMAS
Wi-Fiがすぐ切れる現象、
再起動2回…×
データベース再構築2回…×
これでLINEの苦情出したら検討しますって言われて電話が2日後に来たんだが、
LINE終了後にダメ元で初期化したら完全に直ったから電話かかってきて申し訳なかったわ
562名無しさん必死だな (中止 Sd14-tsIJ [49.104.12.183])
垢版 |
2020/12/25(金) 08:23:19.81ID:+8cXyn+/dXMAS
お前ら病気だな
2020/12/25(金) 08:46:59.78ID:8aO35umW0XMAS
>>561
僕は初期化して、ルータも変えたけど再発したよ
なんにせよ、不良品じゃなくてよかったね
564名無しさん必死だな (中止 ac76-HtX0 [125.30.98.10])
垢版 |
2020/12/25(金) 10:21:46.15ID:1RvGpRzS0XMAS
PS5が外付けのwifiドングルを使えれば原因が内蔵wifiにあるのか否か切り分けできるが
自分は有線なので興味本位で試してみただけだけど
当然ドライバが存在しないわけだから外付けのwifiドングルなんて使えるわけもなく切り分け難しいね

PCのマザボだと、wifi/bluetoothモジュールだけ認識しなくなった経験が何回かあるから
(BIOSクリアで治った)
PS5でも事象としてはありえる気はするけど
2020/12/25(金) 10:36:10.96ID:8JaLF5h4aXMAS
初期化やるならホームからの初期化じゃなくてセーフモードからの完全初期化の方がいいんじゃね
2020/12/25(金) 10:46:44.63ID:8JaLF5h4aXMAS
多分ホームから初期化は表面的な問題しか解決しない気がする
データ再構築案件やOS自体のトラブルが殆どだろうからSONY再インストール用のデータをUSBメモリに落としてセーフモードからソレ使って再インストールしないと
システム系のトラブルは解決しない気がする
2020/12/25(金) 12:08:16.30ID:dLhL/FMx0XMAS
PS5みたいなゲーム機買っておいて
ネットにWi-Fi使うなんて迷惑行為だぞ
有線使えよ
2020/12/25(金) 12:12:42.81ID:44wZ76sq0XMAS
有線LANなんだが深夜にLAN接続が切れる→LA接続されるを繰り返すんだが何だこれ?
PS5本体側、LANケーブル、挟んでるHubかHGW、PSN側の問題
どれなんだろ…
ちなみに家庭内の配線機材はPS4から使っていてこんな問題起きたことない
2020/12/25(金) 12:15:46.78ID:8JaLF5h4aXMAS
>>568
うーむ
1番怪しいのはルーター次にケーブルでPS5本体って感じだな
2020/12/25(金) 15:47:45.97ID:8qE/ZpyDaXMAS
>>568
hub外してルーター直差しで試してみたら?
571名無しさん必死だな (中止 ac76-HtX0 [125.30.98.10])
垢版 |
2020/12/25(金) 17:15:23.43ID:1RvGpRzS0XMAS
>>568
他には一時的に無線LANで使用してみる
無線LANで切れないなら経路中の何か、ということになるし
(たまたまPS4からの移行中に問題が発生した可能性もゼロではないし)
2020/12/25(金) 18:02:06.80ID:Td9oRhNN0XMAS
戻ってきた本体のエラー履歴見てるとそこそこには日付間隔開けて起動してるんだな
再検査なしにしたのに昨日の昼過ぎの履歴もあるわ
2020/12/25(金) 18:40:50.57ID:XIaIaKC10XMAS
天候の影響による一部機種の修理遅延のお知らせ

現在、大雪などの影響により、プレイステーションクリニック(岩手県一関市)への配送に停止や遅延が発生しております。

そのため、下記の機種についてはお客様への修理品のお戻しが大幅に遅延したり、プレイステーションクリニックへの送付やお引き取りができない場合がございます。

<配送停止や遅延が発生している機種>※2020年12月24日現在

PlayStation®5 および周辺機器 PlayStation®Vita/PlayStation®Vita TV および周辺機器 PlayStation®VR および周辺機器 PlayStation®3 および周辺機器 nasne™、torne™、3Dディスプレイ、サラウンドサウンドシステム

※PlayStation®4およびその周辺機器には、影響はございません。

誠に申し訳ございませんが、下記ヤマト運輸株式会社のホームページで最新の状況をご確認いただいた上でお送りくださいますよう、何卒よろしくお願いいたします。
https://www.playstation.com/ja-jp/support/hardware/repairs/

岩手県奥州市・一関市(花泉町・千厩町・大東町を除く)・西磐井郡平泉町・胆沢郡金ケ崎町全商品大雪大雪の影響により、全商品の取扱いを見合わせております。
https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/chien/chien_hp.html
2020/12/25(金) 18:41:59.98ID:XIaIaKC10XMAS
年末年始のゲームライフさよなら。゚(゚´Д`゚)゚。
2020/12/25(金) 20:44:40.44ID:tQ2knYVQ0XMAS
連絡もこないし終わった
2020/12/25(金) 23:18:11.38ID:1lYh3r3w0XMAS
修理から返ってきたんで試しに無線にしてみたんやけど、すごいネット接続不安定になるね
しっかり検証できてないけど、複数の作業をやらせるとだいたい接続切れる感じ
アップデートをダウンロードしながら、ネットの接続診断したり、他のゲームのアップデートを確認したりでだいたい切れる
裏でダウンロードしてない状態でなら、二時間程度オンラインでゲームしてても問題なし

有線の方は今のところ大丈夫そうかな
2020/12/26(土) 01:34:48.32ID:SWAtEMbDM
>>576
もう欠陥商品だろこれ。XBOXもSwitchも無線切れたことないのにPS5は切断連発。
流石に試合にならんので有線にしてみた。何かあれば報告します。
2020/12/26(土) 01:38:13.41ID:R5TUHdLG0
無線の時点でゴミ
2020/12/26(土) 02:02:20.62ID:lShkzixE0
>>576
やってみたけど接続切れるってのは接続切れましたみたいなの出るの?
ゲームDLしながらアプデ確認とか接続診断してみたけど特に何も起こらなかった
2020/12/26(土) 06:11:59.84ID:HmYP8iuu0
たまに左スティックが勝手に上方向に入力されるようになったわ
ドリフトって言うんだね
2020/12/26(土) 07:22:16.67ID:H5mp8mSC0
>>579
アプデ確認のときはなかなか終わらないからネットワークのところ見に行ったら接続なしの表示に変わってた
接続診断の方はIPアドレス取得の項で失敗になってダウンロードとかが止まってしまう感じ
タイミングがうろ覚えなんやけど、たしかダウンロードしてるものを切り替えてる時に右上にDNSエラーって出て接続切れたのもあった

時間のあるときにしっかり検証しようと思うんやけど、他の筐体でも起きるわけではないんやね
関係あるかはわからないけど、無線接続してるときはLANケーブルはそのままで設定だけ無線に変えた形
2020/12/26(土) 10:55:51.20ID:gAwB2Syua
現状PS5の無線はシステムソフトウェアが対応しきれてないよ
本体の故障というよりソフトウェアが各社ルーターに対応しきれてないから有線に切り替えるしかない
物理的な故障じゃないからカスタマー送っても「再現なし」で返却されるだけの徒労になる可能性高いから
有線で繋ぐしかない、有線でもおかしいならカスタマーでいいと思う
2020/12/26(土) 11:29:45.23ID:6fH0DjZx0
>>579
ネットワークの断線と接続が繰り返されてインターネット接続が確認中になる問題をサポートで聞いて可能性高い結論
これは有線や無線に関係なく起きる可能性がある

・v6プラスやtransixなどIPv4ovreIPv6の方式を使ってる場合
・又はIPoE(IPv6)やPPPoE(IPv6)対応してる環境でPPPoE(IPv4)の人の場合
・上記サービスはIPv6を用いた接続でPS5は自動でIPv6に繋がる
・PSNは現在IPv4でのみサービスを提供してる
・PS5の共同はIPv6が可能な場合はIPv6で優先的に繋ごうとする
・PS5本体がIPv6で繋ぎに行こうとしてPSNはIPv4でのみ繋がろうとするので断線しリトライで繰り返される
・本体起動後の少しの間に症状が起きやすいのはバックグラウンドでPSNにアプデなどを確認してるため
・特にエラー履歴に「CE-112839-4」が出てる場合はこの可能性がある
・ゲーム中でも設定の「ネットワーク」→「接続状況の確認」を開いて→「△ボタンを押して通信テスト」をすれば確実に治る

なのでカスタマーに送ってもネットワーク環境が同じではないので再現できなくて帰ってくる
解決法はPSNがIPv6に対応するから本体アップデートで安定ファームのリリース待ち(海外掲示板でも同じような結論)

ただし無線は家庭環境によって違うし、ルーターの故障や有線ケーブルの損傷の可能性もゼロじゃない
ルーターやHGWの設定で改善する場合もあるので偉い人が解決法を探してくれたら良いんだけどね
2020/12/26(土) 12:25:57.67ID:vZt3H9Red
自分は無線でもないしipv6でも無いしネットワークのトラブルも出て無いけど勉強になったわ
2020/12/26(土) 15:43:31.23ID:1PQ/VvFz0
6日にクリニックに送った本体まさか年越すのかと思ったけど
今日無事発送されたからまぁ仕様の範囲内でももういいかな
結構色々質問したのに今の所何一つ返ってきて無くて
質問返す前にテンプレメールで発送だけ先にしてきたのはモヤモヤするけど
2020/12/26(土) 16:26:56.53ID:+nGl8ggb0
>>585
岩手県のクリニックから発送ですか?
2020/12/26(土) 18:24:44.31ID:OMYTM5JT0
まさかの3週間かけて
再現できないから
問答無用で返すとのこと
2020/12/26(土) 18:48:11.88ID:Szf74AwB0
>>587
おめでとう
楽しいPS5ライフを
2020/12/26(土) 18:52:17.67ID:OMYTM5JT0
>>588
皆様から紹介いただいたシステム再インストールとか試します
2020/12/26(土) 18:57:35.78ID:Szf74AwB0
>>589
ちゃんとセーフモードで立ち上げるんだぞ
2020/12/26(土) 19:44:32.09ID:p8/if05wM
何の問題もなく使えてると思ってたんだけど
なんとなくシステムのエラー履歴みたら
112839-4っていうエラーが毎日のように残ってるんだけど何だこれ
2020/12/26(土) 19:53:58.69ID:p8/if05wM
と思ったらまさに真上にレスあったわw
2020/12/26(土) 20:58:48.80ID:H5mp8mSC0
>>583
>>576の分、エラー履歴にCE-112839-4あるし、これが原因で間違いなさそう
でもこれ、さすがにポンコツ過ぎないか
2020/12/26(土) 21:10:38.07ID:hr165a5wd
スパイダーマンリマスター版やる108255-1がでてアプリが落ちるけど同じような人いるかな?
2020/12/26(土) 22:11:05.64ID:1PQ/VvFz0
>>586
一関東台センターからだからそうだと思う
2020/12/26(土) 22:59:20.78ID:+nGl8ggb0
>>595
ありがとうございます
2020/12/26(土) 23:15:25.59ID:66eAE1Nh0
コイル鳴きで送ってみたけど製品の仕様範囲内ってことで返送になった
LINEで問い合わせ→動画送ってくれ→こちらじゃ判断出来ないから心配なら送って
って流れだったけどまあ送って1週間で返事来たからよかった
本体から2m離れた自分のプレイ環境でも結構気になるけど仕様ってことであきらめるかー
2020/12/27(日) 01:00:14.35ID:sM0vaEzE0
>>597
「動画で送ってくれ」ってサポートの誰に言われました?
自分はLINEサポートに動画送って「確認しました」言われたのに電話返信予約に回された挙句「LINE確認できない」「動画は受け付けてない」って言われたんだが…
599名無しさん必死だな (アウアウウー Sa8b-Krqe [106.128.60.106])
垢版 |
2020/12/27(日) 01:06:42.27ID:c2DmbQKSa
オペによって対応が違いすぎるんだよな
2020/12/27(日) 01:37:34.10ID:ptwpR++Y0
昨日電話したら「再現して、修理しました」って言われたのに、来たメールは「再現しませんでしたので、返します」でした
詐偽のような対応なので、明日確認の電話します。
2020/12/27(日) 01:55:07.86ID:s6m3jSRN0
自分で設定した21日まで到着で年内返送を守らないし本当に準備不足
怒りと落胆しかない
602名無しさん必死だな (ワッチョイ 7efd-ass7 [112.139.229.83])
垢版 |
2020/12/27(日) 02:14:25.35ID:MeSKFx4Y0
フリーズ問題解決したの?
2020/12/27(日) 02:41:38.54ID:eLGtVqfJ0
フリーズはしたことないな
サイパンは毎日落ちるけど
2020/12/27(日) 02:45:40.13ID:QFQNwEhP0
>>598
自分はLINEサポートの問い合わせ中に言われたよ。
上で言ったように判断できないってことで結局オンライン修理受付のURL紹介されただけで終わったけど
2020/12/27(日) 08:34:05.50ID:+sOwcAP/M
lineやメールで問い合わせるより電話のほうが間違いないのかな?
混んでて待たされそうだけど
2020/12/27(日) 09:42:12.44ID:RNl5AoIk0
今から送り返されたとしても年明けは必至だよ
諦めも肝心
2020/12/27(日) 10:54:28.88ID:bahmSCiW0
>>605
電話は一般回答以外の回答が専門的な内容になると折り返し専門の人がかけてくる
午前中に電話して折り返しが夕方6〜7時だったので結構混んでんだろうな
2020/12/27(日) 11:37:39.70ID:ptwpR++Y0
>>605
土日は専門家休んでるのか
おばちゃんから電話来たよ
2020/12/27(日) 11:46:41.32ID:aPI/9f70M
>>607-608
あーそうか、いきなり相談できると思い込んでたけど
電話しても折り返し待ちですぐに相談ができるわけでもないんだ
こりゃ時間かかるね
610名無しさん必死だな (ワッチョイW e6b9-xnBO [222.3.57.83])
垢版 |
2020/12/27(日) 12:36:20.92ID:ZMAt/xJt0
エラー落ちした時30秒くらいフリーズしたわ 
2020/12/27(日) 12:44:45.14ID:HD/Zj9Vda
>>605
その電話が繋がらない
だからLINEから電話予約するのが確実なんだけどそのLINEの中でちゃんとセーフモードからの7番目の再インストールとか試して無いと「それやれ」で終わるんで
電話する前に自分で出来る範囲の処置しといたほうが吉
んで外国人だっつても人間なんであまり酷い態度取ってたりすると切断や塩対応になるw
ちゃんとした応対をして症状改善も見込めないんですってなったら電話予約のURLくれる
2020/12/27(日) 15:05:53.86ID:DPz1GVDy0
>>605
金はかかるが電話が確実
ラインは結局修理送れになる上に当てにならん
修理でどれくらいで戻るか聞いたら、問い合わせたところ一週間って返事からの3週間待ちになったからな
どこに問い合わせたんだよ
613名無しさん必死だな (スップ Sd00-xhqb [1.66.100.147])
垢版 |
2020/12/27(日) 18:07:27.65ID:q8aMJP3Gd
まだヤマト止まってるんだな
2020/12/27(日) 21:42:34.39ID:s6m3jSRN0
クリニック宛てが止まってるたけでクリニックから返送は無事っぽい
それでも、返送か再検査か選ぶ画面に年明け出荷だと書かれてたけどね
期限前までに送ったのに猛省してほしいわ
謝罪文の一つすら載せてないし激オコだわ
2020/12/27(日) 22:34:19.16ID:ptwpR++Y0
サポートの人はいい人なのわかってるんですけどね
今回の対応はどうかと思います。
2020/12/27(日) 23:46:05.46ID:3QjG76E/0
本体に不具合はあるけど仕様上の範囲とかで済まされた人達はその後本体どうしてる?
我慢して改良版出るまで使っていくか早めに売っとくか悩ましいんだよなぁ
2020/12/28(月) 07:47:03.23ID:eIQx1ZzUa
仕様と言うなら不具合じゃないんじゃね
ちゃんと稼働してるわけでしょ?
618名無しさん必死だな (ワッチョイ ac76-HtX0 [125.30.84.162])
垢版 |
2020/12/28(月) 15:05:29.07ID:pUqPqZH90
自分は売るな
遊びたかったマイルズ(とツシマ60fpsはの遊び直し)は終わったし
この後しばらくはPCのサイパンと積みゲーでしのげるのもあるからだけど

PCじゃなくてもswitchとか他ハード持ってるなら
不良ハードは売って買い直しで良いと思うけどね
2020/12/28(月) 16:11:58.78ID:g6KTCkAO0
不良品を売ると犯罪です。
そんな話を昨日サポートとしました。
2020/12/28(月) 16:48:41.65ID:RNPss3Fs0
>>618
因みにどこで売る予定?

それと今買えないのもあるけど買えたとしてもまた本体ガチャ回さないといけないのがなぁ
釣具とかだと半年後くらいにしれっと修正版出てたりするけど
2020/12/28(月) 22:15:30.50ID:736UeiSM0
今日もSONYさん連絡なし
舐めてるね、本当に
2020/12/28(月) 22:57:31.06ID:52+xdMVx0
カチコミいけよ
2020/12/29(火) 08:04:51.62ID:2qI/vngO0
外部ストレージ 8TBのHDDを接続すると、PS5起動してホーム画面表示までの時間が多少はかかったりするもんなんかな
2020/12/29(火) 08:44:38.62ID:lKg6/umT0
>>623
何GBのHDD付けようがホームの表示速度自体は変わらん
2020/12/29(火) 11:59:50.21ID:iH+RfibQ0
今日もSONYから連絡なし。
電話しても、方針決まりませんの一点張りだしなぁ…。
2020/12/29(火) 14:22:46.03ID:H+CeUsA30NIKU
>>625
ごめん過去の経緯が分からない
簡単に教えて
2020/12/29(火) 14:36:21.60ID:8pt+zH9S0NIKU
期限内に送ったから年越し出荷を了承できませんとしたら返信きた
「見積もりやその他のご連絡が必要な場合は年内にご返却できないこともございます。」と補足にあるからダメなんだとさ
返送か再検証か選んでねと連絡来たらアウトなのかよマイルール過ぎるよ
2020/12/29(火) 15:14:27.80ID:2qI/vngO0NIKU
ゲームライブラリーでゲームソフトのタイトルを並べ替えしたのに、また元に戻るのは仕様かな?
2020/12/29(火) 16:17:17.38ID:jRDr4gQldNIKU
>>626
ゲームダウン多発、wifiたびたび切断、レストモード後電源断数回。
連絡したところ、初期化すれば直りますと回答される
初期化後、再発。再度、連絡。
交換には応じない、修理対応とされる。
送付したところ、再現しないので返すといわれる。再検証を要求。
三週間経って再現しないので返すといわれる。
返すのは良いが再発したらどうすれば?と聞いたところ、再度送付していただき、さらに再検証すると言われる。
そこで、別にSONYさんの不良品を検証するために買ったわけではないので、再発してまた再検証を繰り返すのは困ると説明。
再発したら録画でもしておけば証明になるかを質問したところ、回答できないと言われる。
必ず故障箇所はないのであれば詐欺にあたらないので、中古屋に売却するが、故障箇所はないと保証してくださいますか?と質問すると保証できないと言われる。社内で話し合ってから回答したいと言われたが連絡なし。
もうすぐ預けて1ヶ月たつのですよ。
2020/12/29(火) 16:21:44.39ID:SlFns81yFNIKU
長文ごめんなさい。
仕事が忙しかったのと、オンライン修理受付12月からを勘違いして、トラブル直後に連絡しなかった私にも落ち度はあるのですが…。
なので、このスレを見ている人は早めに連絡してみたほうがいいです。
2020/12/29(火) 16:26:44.48ID:8pt+zH9S0NIKU
>>630
あなたに落ち度なんてない
ソニーの対応が糞過ぎるだけ
2020/12/29(火) 17:06:10.25ID:E5C7aKv0FNIKU
SONYさんの製品は好きなんですけどね。
PS5でプレーしようと買った、アサクリ、FF7R、対馬はプレーできてません。
でも、正常を保証してくれたら本体とゲームを売ってきて、元手にしてsteam環境を強化してアサクリやろうかと。
2020/12/29(火) 19:24:51.62ID:H+CeUsA30NIKU
>>629
あんたただのクレーマーだな
2020/12/29(火) 20:21:46.52ID:iH+RfibQ0NIKU
>>633
勝手に電源断発生して
「正しい手順で電源を切ってください」と表示されたりするのが正常ならクレームですよね。
あなたが正しいですね。
2020/12/29(火) 21:08:36.01ID:Z9mrYgcY0NIKU
クレームって別に言い掛かりみたいな意味ちゃうよ
2020/12/29(火) 21:42:51.71ID:iH+RfibQ0NIKU
正常に動作するのを提供するのが当たり前ではないのですね。
2020/12/29(火) 22:48:04.09ID:p08O7+8E0NIKU
レストモードにしてたと思うんだけど今起動しようとしたらコントローラのPSボタンで起動せず、本体の電源ボタン押しても「ピッ」ってなるだけ、長押しも反応無し
コンセント抜いて挿し直したら起動出来て「電源が正しく切られませんでした〜」ってのも無かったけど何故かディスクが吐き出された
これがレストモードの不具合か…
2020/12/29(火) 23:24:17.60ID:iH+RfibQ0NIKU
>>637
そのパターンもありましたね
早めに連絡したほうがよいですよ
2020/12/30(水) 00:12:28.54ID:zkYjMnl+0
PS5は最初セットアップしてLANの接続やPS4のライセンスでインストールできないとかOS的不安定だったり
PS5版のスパイダーマンマイルズとかPS4のゲームが途中で本体ごとフリーズで電源ボタン長押しで落とすしかなくなったりした

それでPS5のデータを外付けに一旦バックアップ→本体初期化→バックアップ復元してネットワークの設定などを一度消して手動で再設定

そうしたら安定してトラブルは現状おさまったな
ネットワーク接続も安定してライセンスでゴネる事も無くなりフリーズもしなくなった
2020/12/30(水) 01:06:23.19ID:i0aTkfSM0
>>638
俺はいいかな
既にファンの異音でクリニック送って2週間以上かかって仕様で送り返されたし、PS4でも数時間やらない時は電源切ったりしててPS5の起動の速さならレストにしなくても全然快適だからコントローラ充電する時以外は電源オフで良いや
今遊んでるbocw自体にもレストモードにしたらエラー落ちする不具合あるし
2020/12/30(水) 09:51:43.28ID:qSg2kjQvF
連絡しないで、年末年始のお休みにはいるあたりが、お客様を舐めてますね。
年末にGEOに売却したかったのに。
2020/12/30(水) 10:29:50.06ID:wvV2SamA0
ディスク版のゲームをやった後にレストモードでたまに電源落ちが発生して、
ダウンロード版の後だと全く発生しないんだけどディスクドライブ絡みなんかな?
2020/12/30(水) 10:47:10.73ID:geJNntwaa
>>642
セーフモードからの本体初期化推奨案件
2020/12/30(水) 10:59:59.28ID:PDkWXEqs0
外付け繋いでるならそれもPS5本体からフォーマット
2020/12/30(水) 12:37:50.51ID:+RturaGo0
>>643
これ、公式で大体的に言えばいいのに。
サポートも教えてくれないし。
2020/12/30(水) 12:53:34.05ID:wvV2SamA0
外付けは繋いでないしセーフモード初期化も試したけどダメなんだよね
修理に出してもいいんだけど、再現出来なかったで戻ってきてる人が
チラホラいるのを見ると迷うとこなんだよね
いっそ完全にぶっ壊れてくれた方が修理にだしやすくていいんだけどなw
2020/12/30(水) 12:57:25.45ID:+RturaGo0
>>646
買って2〜3日だと交換できるみたいという話も読みました。
2020/12/30(水) 13:19:37.93ID:wvV2SamA0
買ってからもう一ヶ月経ってしまいました
649名無しさん必死だな (ワッチョイ 7ff3-Ezmx [14.9.229.224])
垢版 |
2020/12/30(水) 14:11:42.81ID:Ex82rpq00
6日に送ったPS5が今日返ってきた。
2020/12/30(水) 14:21:10.30ID:+RturaGo0
もう一生PS5は帰ってこない気がしてきた。
PSPlus、1ヶ月分損してるし…
651名無しさん必死だな (アウアウウー Sa6b-Yyy4 [106.128.62.109])
垢版 |
2020/12/30(水) 14:43:44.25ID:3n8cbZSba
ひでえな
2020/12/30(水) 14:52:01.35ID:oLwquL3r0
買わないほうが良かったじゃん
ワイはPS4楽しんでるわ
2020/12/30(水) 15:02:09.23ID:vRrq/yYH0
17日に送ったものがファン交換して戻ってきた
2020/12/30(水) 15:05:46.74ID:O/vOONQAa
もう不具合報告スレじゃなくて返送報告スレに変えたら 極少数の人間が返送されないと書き込みするだけの駄スレと化してるな
2020/12/30(水) 15:33:16.43ID:/weLy3xl0
PS5届いたのでウワサのファン音確認してみたけど、ホーム画面の状態で確かにわずかにカタカタ鳴ってる
ゲーム中(アストロ)は音が大きくなって無音のシーンだと気になる
でも5chでファン音ファン音言ってるのを見てたから意識しちゃうだけなのかも
2020/12/30(水) 15:33:33.56ID:YGqnrVm2d
戻ってきてないけど、お客様満足度調査のアンケートはきた
2020/12/30(水) 19:37:28.30ID:S3+AHXCkd
>>655
多分ファンBだろうね
ファンCだけどホーム画面は完全無音だよ
2020/12/30(水) 22:21:31.61ID:N3hW8/Un0
>>657
「届いた」ってことは店舗販売じゃなさそう。Aファンに一票。
2020/12/30(水) 23:55:23.24ID:J9HuQCgM0
>>580
俺も同じ現象になり始めた
できるだけ使いたいけど
勝手にアイコンが移動したりキャラが移動したりするのはきつい
この程度じゃ修理交換は無理なのか?
2020/12/31(木) 04:17:15.47ID:uQkOt7H+0
途切れるwifiはググったら出てきた暗号化の更新時間だかなんかのをデフォの30分から延ばしたらとぎれなくなったわ
バッテリーフルなのに突然コントローラーが全く操作受け付けなくなって本体の電源を切るしかない症状に遭遇してこええわ
2020/12/31(木) 06:10:56.79ID:uoFNxfyx0
>>659
PS4の話やけど、知り合いでPRO買った人が1ヶ月で同じ現象が起こって、新品と交換してもらったから普通に対象やと思う
と言うか修理か交換してもらえないとか激怒やわ
俺は年明けたら鬼電するつもりやで!
コントローラーリセットしても変わらず、予備で買ってたコントローラーでは起こらないから、付属のコントローラーが原因は確定
2020/12/31(木) 08:59:06.59ID:vinjUYKE0
>>657
>>658
中は見てないから分からないけれど、そう聞くとファンCが羨ましいなぁ
一度生で聞いてみたくなるな
音の大きさ自体は全然小さくて静かで、静かにカラカラ鳴ってる感じ
みんなこんな程度のものであーだこーだ騒いでたのかよ…っていう印象
663名無しさん必死だな (スッップ Sda2-ot9x [49.98.155.105])
垢版 |
2020/12/31(木) 14:14:46.80ID:2sx/RvHTd
修理対応で返ってくる人もいるから個体差は少なくともあるんだろ
2020/12/31(木) 16:37:11.71ID:nIj1+dq3d
不具合の内容によるんだと思う
自分は電源入らなくなって交換だった
2020/12/31(木) 16:39:27.53ID:W1rBQiT10
諦めてくれる人は諦めてくれる
っていってたよ
666名無しさん必死だな (ワッチョイ 0276-sJ3Y [125.30.93.145])
垢版 |
2020/12/31(木) 18:44:49.98ID:8KLFvdLT0
PCでここ10年でグラボを15枚〜くらいは使ってるはずだが
今回の日本電産製のファン(いわゆるBファン)のハズレファンのようにカラカラした音
通常の低回転時なら「スー」高回転時なら「ゴー/ボー」といった音以外が聞こえたグラボは
初期不良で交換してもらえたな(ここ10年で2回くらい交換有り。ASUSとGIGABYTE)

というような内容も明記して修理に送って交換してもらった

静音性は別としてPS4のファンの方が正常/自分の知ってるファンの音だとは思った
(システム全体の冷却システムとしてはPS5のほうが上なんだろうけど)
2020/12/31(木) 19:12:50.36ID:rZiqyzc30
>>666
PCの事は関係ない
スレ違い
668名無しさん必死だな (ワッチョイ 0276-sJ3Y [125.30.93.145])
垢版 |
2020/12/31(木) 20:22:43.14ID:8KLFvdLT0
ファンの品質について書きたかっただけなので
グラボの交換の話を例にあげたのはわすれてもらってかまわない

ただ、「日本電産のPC向けのファンで低回転時の軸音に関して問題がある」
と書かれている上の方の記載を読むと「あぁなるほど、PS5も同様なのかな」
と納得できるなぁと
2020/12/31(木) 21:20:59.10ID:8fL2GggU0
コイル鳴きはノイキャンで消すしかない
https://youtu.be/w8WByHbQ__o
2020/12/31(木) 21:51:52.32ID:DKThZ+yt0
もうソニーには日本電産を切って欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況