面白さを無視して絵が上手い漫画を集めようとした漫画誌プレイステーションは
雑誌もコミックも売れず作家も集まらないようになって
廃刊寸前になってしまいましたとさw
PSのグラ至上主義って「絵が上手ければ漫画は面白い」と言ってるようなアホの極みだよなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/20(水) 08:16:09.88ID:kZ5FdRSwa
506名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 16:57:58.36ID:wbWToJ7UM >>501
そう思い込みたいのはよくわかるがやはりプレステ信者しか該当者はいないのだろうな
なんせPCでもやれると言えば顔真っ赤にして発狂する
ファーストのソフトを遊びたい人は別に誰も否定してないが
なぜか任天堂やMSのファーストを攻撃する習性からも明らか
そう思い込みたいのはよくわかるがやはりプレステ信者しか該当者はいないのだろうな
なんせPCでもやれると言えば顔真っ赤にして発狂する
ファーストのソフトを遊びたい人は別に誰も否定してないが
なぜか任天堂やMSのファーストを攻撃する習性からも明らか
507名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 17:00:04.71ID:l0OssMscM PSで遊んでくれないと悔しくて悔しくてたまらない
だからPS以外での遊び方を拒絶、否定する
これがゲハでPSだけ特別カルト扱いされる理由w
だからPS以外での遊び方を拒絶、否定する
これがゲハでPSだけ特別カルト扱いされる理由w
508名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 17:03:06.80ID:kaFHNemsM やっぱりPSガイジって皆昭和生まれなのか
509名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 17:05:44.71ID:gbyutQ6W0510名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 17:09:04.12ID:hEbOmC1BM MSや任天堂はゲームの信者だがプレステはプレステ上でプレイすることの信者だね
MSでマルチソフトをプレイするとプレステ信者が大発狂するらしいよw
MSでマルチソフトをプレイするとプレステ信者が大発狂するらしいよw
511名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 17:17:52.23ID:a3FUMYqga 末尾Mの人は任天堂信者からも疎まれてそう
512名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 17:19:24.35ID:3jCg2PXNM >>511
人は本当のことをズバリ指摘されることに弱いものな
人は本当のことをズバリ指摘されることに弱いものな
513名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 17:19:39.14ID:gbyutQ6W0514名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 17:19:46.87ID:cMlLhNEu0 触角が隠せてない末尾aのガイジが末尾Mがーか…
目糞鼻糞を体現してて草
目糞鼻糞を体現してて草
515名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 17:25:41.12ID:kaFHNemsM 昭和生まれには疎まれてるかも
でもPSガイジが未だにDQFFから脱却できないおっさんなのは事実だからなぁ
でもPSガイジが未だにDQFFから脱却できないおっさんなのは事実だからなぁ
516名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 17:28:17.99ID:ihLqXybK0 絵が上手い=写実的で高精細
こんな図式はアートやクリエイティブから最も遠い所にいる
幼児レベルの知能と教養のチンパンにしか通用しない
こんな図式はアートやクリエイティブから最も遠い所にいる
幼児レベルの知能と教養のチンパンにしか通用しない
517名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 17:28:40.40ID:fAQz3nT00 フォトリアルフォトリアルと言うけど
実写ゲーはなぜかそんなに人気がないという
実写ゲーはなぜかそんなに人気がないという
518名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 17:37:55.52ID:QznVxyW+0519名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 17:43:30.58ID:7qgLbeOFd 例えば画太郎は絵が上手い漫画家なの?
頭文字Dのしげの秀一なんかは?
頭文字Dのしげの秀一なんかは?
520名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 17:46:22.53ID:ctrRQH6rM 西洋絵画の写実主義と日本の浮世絵を比べて
浮世絵は下手くそとか言ってるのがPSガイジ
浮世絵は下手くそとか言ってるのがPSガイジ
521名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 17:54:00.58ID:Y4HWqN+50 ワンピースが読みづらい読みづらい言われてるのは
書き込みすぎてるせいだからな
書き込みすぎてるせいだからな
522名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 17:57:40.87ID:48yXZrzh0 >>510
ズバリ言い当ててるじゃん
ズバリ言い当ててるじゃん
523名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 17:59:45.40ID:yNReVacQ0 絵がヘタクソでも話が面白い作者、絵が上手いけど話がつまらん作者
どっちにしても読者がついてくるかどうかが1番肝心でしょう
ソニーは「ついてきてる読者数(=売上)」をあの手この手で大きく見せたがるから数字もいまいち信用できなかったけど
PS5でとうとう化けの皮剥がれたかな
どっちにしても読者がついてくるかどうかが1番肝心でしょう
ソニーは「ついてきてる読者数(=売上)」をあの手この手で大きく見せたがるから数字もいまいち信用できなかったけど
PS5でとうとう化けの皮剥がれたかな
524名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 18:04:23.66ID:th7NtGABM フォトリアルは否定しないけどコレじゃない的な違和感は拭えないな
ゆるキャンの街の風景を書きました〜なんかはまあわかる
ゆるキャンの街の風景を書きました〜なんかはまあわかる
525名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 18:08:59.06ID:EiBKOcjvd 大人でも漫画アニメに夢中になっている幼稚な国だからな日本はw
527名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 18:11:50.37ID:KQeZc+780528名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 18:18:44.60ID:L0M/QR8f0529名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 18:23:49.76ID:uTSkXNNoa >>441
実際デザイナーからのアプローチがあったのはあつ森というね…
実際デザイナーからのアプローチがあったのはあつ森というね…
530名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 18:26:47.36ID:GEqSSu11M531名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 18:28:18.23ID:69aqUd+xd532名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 18:30:59.32ID:udVAQOut0 キュビズムだってそこまで人気出てないやろ
それに絵が写真に取って代わられたのならピカソの負けじゃん
それに絵が写真に取って代わられたのならピカソの負けじゃん
533名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 18:32:36.34ID:uTSkXNNoa534名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 18:35:11.73ID:KtVAsYNFM >>532
お前が現代アートなんか一切見ない興味も無い事だけは分かるな
お前が現代アートなんか一切見ない興味も無い事だけは分かるな
535名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 18:39:59.14ID:r1TyRK+Aa フォトリアルは一つの表現方法として良いものだけど彼らが問題なのはそれ以外の方法を低グラだの低技術だと決めつけて見下すこと
536名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 18:42:50.04ID:F5XVqE6a0 でも漫画だったらそもそも絵がうまいだけじゃ雑誌掲載すらされないよね
538名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 18:47:39.19ID:uTSkXNNoa あつ森は有名ブランドといくつもコラボしてるし美術館ともコラボしてるからな…
539名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 18:48:55.11ID:SHMJt/Xn0 グラフィックの表現が良くなるのはいいことだよ
それと引き換えに極長ロードとかじゃ駄目なだけで
だからオブジェクトとか減らし始めたよね今は
これからの流行りはシェイプアップなんだよ
それと引き換えに極長ロードとかじゃ駄目なだけで
だからオブジェクトとか減らし始めたよね今は
これからの流行りはシェイプアップなんだよ
540名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 18:49:50.85ID:uN8A7H+Pr 任天堂も背景はフォトリアルだからな
豚の幼児性に合わせてキャラを会わせてるんだよな
豚の幼児性に合わせてキャラを会わせてるんだよな
541名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 18:51:50.25ID:5uU+WsS40 >>527
ピカソの場合写実的デッサン力はダ・ビンチやミケランジェロみたいなレジェンドにもひけをとらないガチの天才で、デッサン力あり過ぎる故に「見たまんまリアルに描くなんてそんな簡単な事やってどーすんの?」ってキュビズムの方向に行っちゃったのよな。
ただの下手くそな絵にしか見えない西原理恵子も多摩美出身だから本気のデッサン描かせたらメチャ上手いはずだし、藝大出で抽象画描いてる人も沢山いるし、リアルすげぇみたいな凡人とは別の世界に生きてるんだろうね
ピカソの場合写実的デッサン力はダ・ビンチやミケランジェロみたいなレジェンドにもひけをとらないガチの天才で、デッサン力あり過ぎる故に「見たまんまリアルに描くなんてそんな簡単な事やってどーすんの?」ってキュビズムの方向に行っちゃったのよな。
ただの下手くそな絵にしか見えない西原理恵子も多摩美出身だから本気のデッサン描かせたらメチャ上手いはずだし、藝大出で抽象画描いてる人も沢山いるし、リアルすげぇみたいな凡人とは別の世界に生きてるんだろうね
542名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 19:01:18.07ID:8L7NYcLG0 ワンパンマンをディスってるのか?
あれって村田のやつ糞つまんねーよな
あれって村田のやつ糞つまんねーよな
543名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 19:02:36.56ID:L0M/QR8f0 漫画に関して言えば絵が上手い事と、作品に合うまたは雰囲気が出ていたり取っ付きやすくて売れるのとは別だからね
意図的に作風変えてる人も少なくないだろうね
意図的に作風変えてる人も少なくないだろうね
544名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 19:05:00.30ID:69aqUd+xd >>540
キャラは合わせるものだよ
あと任天堂のキャラデザは対象年齢じゃなくゲーム性に合わせる
有名どころだとマリオの帽子やスプラのイカ形態はどちらも自機の進行方向を分かりやすくしたものだし、自然が多いブレワイではリンクは視認性を意識してイメージカラーを緑から青に変えた
こういうことの積み重ねがスマブラの華やかさだし、こうしたセンスや技術がないPSはPSオールスターみたいな地味な画面になる
キャラは合わせるものだよ
あと任天堂のキャラデザは対象年齢じゃなくゲーム性に合わせる
有名どころだとマリオの帽子やスプラのイカ形態はどちらも自機の進行方向を分かりやすくしたものだし、自然が多いブレワイではリンクは視認性を意識してイメージカラーを緑から青に変えた
こういうことの積み重ねがスマブラの華やかさだし、こうしたセンスや技術がないPSはPSオールスターみたいな地味な画面になる
547名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 19:09:40.01ID:69aqUd+xd >>542
村田版はネームはONEが描いてるが村田が戦闘シーンを膨らませたりするからな
迫力はあるが分かりにくかったりテンポが悪くなったりでよく修正がはいるし
印象的な演出は結局原作のトレスになるから
いかにONEの漫画力が高いか分かる
村田版はネームはONEが描いてるが村田が戦闘シーンを膨らませたりするからな
迫力はあるが分かりにくかったりテンポが悪くなったりでよく修正がはいるし
印象的な演出は結局原作のトレスになるから
いかにONEの漫画力が高いか分かる
549名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 19:20:34.19ID:rXdwS2Ok0550名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 19:25:10.88ID:E30xAPaY0551名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 19:25:54.64ID:69aqUd+xd552名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 19:30:23.10ID:L0M/QR8f0 漫画の見せ方だと、より印象に残したい部分や時間や場所を知らせるために背景書き込んだりはするけど、全部のコマでそれをする必要は無いからね
書き込み過ぎると読み手が何処に注目して良いのか分からなくなったり全部が魅せたいコマみたいになって本当に魅せたいコマの印象薄まったりするし(そういう魅せ方の漫画もあるけど絵で売ってる感じ?)
グラが良過ぎるゲームで自キャラが背景に埋もれて何処にいるのかわかりにくくなるようなイメージかな
書き込み過ぎると読み手が何処に注目して良いのか分からなくなったり全部が魅せたいコマみたいになって本当に魅せたいコマの印象薄まったりするし(そういう魅せ方の漫画もあるけど絵で売ってる感じ?)
グラが良過ぎるゲームで自キャラが背景に埋もれて何処にいるのかわかりにくくなるようなイメージかな
553名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 19:39:17.32ID:L0M/QR8f0 >>550
原作からファンの椿鬼奴がアニメ放送時期にタモリ倶楽部、スッキリ!、イッてQとかの一般向け番組で耳飾りとか呼吸とかやったから普段漫画読まない層にまで普及したんだと思ってる(からのUfoクオリティ)
何かしらの広告・宣伝も必要
原作からファンの椿鬼奴がアニメ放送時期にタモリ倶楽部、スッキリ!、イッてQとかの一般向け番組で耳飾りとか呼吸とかやったから普段漫画読まない層にまで普及したんだと思ってる(からのUfoクオリティ)
何かしらの広告・宣伝も必要
554名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 19:41:41.31ID:vfo7kM2C0 ヒカルの碁やデスノートの作画の人は、元々自分一人で漫画を描いてたんだ
「あやつり左近」とかね。しかし、イマイチ面白くないので売れなかった
その後作画担当になって成功したのはご存じの通り
いくら絵が奇麗でもやっぱ内容が伴わないとダメってこったな
「あやつり左近」とかね。しかし、イマイチ面白くないので売れなかった
その後作画担当になって成功したのはご存じの通り
いくら絵が奇麗でもやっぱ内容が伴わないとダメってこったな
555名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 19:43:06.89ID:DnIyVuAq0 PSってそこまでグラ良かったっけ?
556名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 19:44:36.45ID:yhiSRIRtd デスノートをラッキーマンの絵で出されたらどうなってたんだろうか
トンカツDJハゲ太郎やワンパンチマンあるから意外とイケたのかも
トンカツDJハゲ太郎やワンパンチマンあるから意外とイケたのかも
557名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 19:47:13.68ID:OTRAditEa558名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 19:47:38.16ID:vfo7kM2C0 ラッキーマンとワンパンマンはどことなく似てる
ヒーローもののパロディ、ヒーロー協会が存在
主人公がチート系ジョーカー、主人公を信奉する弟子の存在
そして絵がイマイチでも人気が出たって事も
ヒーローもののパロディ、ヒーロー協会が存在
主人公がチート系ジョーカー、主人公を信奉する弟子の存在
そして絵がイマイチでも人気が出たって事も
559名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 19:52:02.77ID:8L7NYcLG0 村田とサイボーグじいちゃんGの人は
まじで下手くそだよな
ゴミ漫画家
まじで下手くそだよな
ゴミ漫画家
560名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 19:56:18.50ID:vfo7kM2C0 よく変な広告とかに載ってる漫画あるだろ?あとエロ漫画(最近ではyoutube漫画もか)
ああいうのって大体は売れてない漫画家が小遣い稼ぎにやってるんろうけど
正直不快な絵柄が多いよな。そりゃ売れないわな と思ってしまう
絵が上手くないのは別にいいけど、不快なデザインはいかんのよな
ゲームでも結局はキャラデザや世界観の雰囲気が大事になると思う
ああいうのって大体は売れてない漫画家が小遣い稼ぎにやってるんろうけど
正直不快な絵柄が多いよな。そりゃ売れないわな と思ってしまう
絵が上手くないのは別にいいけど、不快なデザインはいかんのよな
ゲームでも結局はキャラデザや世界観の雰囲気が大事になると思う
562名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 20:29:43.22ID:Qi94+6B30 >>560
実際今はデザインとかアートスタイルの時代になってきてると思うよ
実際今はデザインとかアートスタイルの時代になってきてると思うよ
563名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 20:30:33.77ID:H6o2He/5p フォトリアル以外全否定はキチガイだが、フォトリアル全否定もキチガイ
564名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 20:32:59.45ID:vfo7kM2C0 フォトリアル全否定派は殆ど居ないと思う
そういう論調の奴ほぼみかけたことないし
そういう論調の奴ほぼみかけたことないし
565名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 20:36:00.87ID:zMsizHq4M >>564
グラ至上主義もほとんど見ないけどな
グラ至上主義もほとんど見ないけどな
566名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 20:53:23.63ID:rf0pAivLM ニシくんは「絵に力は入れるためにシナリオは手を抜く」とか訳わからんこと言ってるからアホなんよ
どっちも全力出すに決まってんだろ
どっちも全力出すに決まってんだろ
567名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 20:54:24.33ID:GwKw2LvG0 >>566
全力を出したサイパンはどうなりました?
全力を出したサイパンはどうなりました?
568名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 20:56:30.90ID:XNR0T+qXd あの勢力にはフォトリアルはコンセプトアートすら存在しないらしいね
全部同じらしいから
不思議なもんだね
判別つかないらしい
どれも同じにみえるってさ
全部同じらしいから
不思議なもんだね
判別つかないらしい
どれも同じにみえるってさ
569名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 20:56:48.59ID:Txz3zU38M グラ至上主義はいないけどPSでゲームできないと嫌々な気狂いは最近よく見る
奴らは貧乏でPC買う金ないからゲームに金をかけられないらしい
奴らは貧乏でPC買う金ないからゲームに金をかけられないらしい
570名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 21:01:24.55ID:iww5OUv7M PS5はコスパ高いとか言って都合良くサイパン4K60fps目指さないチンパンがいたな
もちろんサイパンは4K画質じゃないからクソゲーですよね(棒読み
もちろんサイパンは4K画質じゃないからクソゲーですよね(棒読み
571名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 21:04:34.49ID:eY6eh7O00 まあ見映えがせんとそもそも読んでみてもらえんだろうw
必ずしも細かく描かれている必要はないだろうが。見映えさえすれば。
必ずしも細かく描かれている必要はないだろうが。見映えさえすれば。
572名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 21:07:27.10ID:5uU+WsS40 >>566
グラにしか全力出せてないから、最近のAAAは制作期間長い割には高確率で期待ハズレなんだろう。
というかグラフィックにリソース割かれすぎるせいでゲーム性を練る作業が蔑ろになってマンネリで飽きられ始めてる。
グラにしか全力出せてないから、最近のAAAは制作期間長い割には高確率で期待ハズレなんだろう。
というかグラフィックにリソース割かれすぎるせいでゲーム性を練る作業が蔑ろになってマンネリで飽きられ始めてる。
573名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 21:07:40.05ID:OonA2pqV0 ps2の時はこれ言ったら老害だの懐古だの袋叩きに遭ってたが時代変わったんだな
574名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 21:07:40.06ID:7V1/OlWo0 【アマラン】1位桃鉄 2位モンハンライズ 3位スイッチネオン
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1611138586/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1611138586/
575名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 21:09:34.69ID:QznVxyW+0 ゲームは面白さが全てだよ
576名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 21:18:21.05ID:I40pSTiYM >>573
伊達に去年シェア99.2%じゃないってことだな
見映えならFULL HD出力可能なSwitchでも十分目指せてしまう
高い演算性能を要求されりゃ流石に分が悪いが
Wiiと違って出力解像度の条件は一緒
つまり負荷の高いゲームでなければ「綺麗」の条件は
簡単に満たせる
伊達に去年シェア99.2%じゃないってことだな
見映えならFULL HD出力可能なSwitchでも十分目指せてしまう
高い演算性能を要求されりゃ流石に分が悪いが
Wiiと違って出力解像度の条件は一緒
つまり負荷の高いゲームでなければ「綺麗」の条件は
簡単に満たせる
577shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
2021/01/20(水) 21:20:01.97ID:yXBHB5jjH 論点すり替えるな
グラが良いか悪いかのどっちがいいかを選べと言われてるだけ
グラが良いか悪いかのどっちがいいかを選べと言われてるだけ
578名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 21:21:37.48ID:HICC88bE0 絵が上手ければっていうより絵がフォトリアルなら面白いじゃね
579名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 21:22:59.24ID:MCWY9lgBa グラ至上主義などという存在しない架空の敵をつくってそいつら極論を言わせて論破した気になるそういう病気
580名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 21:24:39.80ID:AA1oeA9sp 任天堂のグラを汚いとか言ってる奴らとセットだろ
581名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 21:26:16.78ID:Ynako07hM582名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 21:27:03.74ID:OonA2pqV0 GCバイオ4のときはps2に糞蔵言ってたが今は逆で草
583名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 21:31:00.31ID:I40pSTiYM584名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 21:36:36.32ID:KvjDGTd1M PS5でゲームしないと顔真っ赤にして発狂するからなカルトファンボーイは
585名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 21:40:25.80ID:0XY+tkNIM 昔は拡大しないとわからんようなオブジェクトの配置でいちいち箱○煽ってたな
あれがグラ至上主義でないならただの粗探しするバカマヌケだろうwww
あれがグラ至上主義でないならただの粗探しするバカマヌケだろうwww
586名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 21:40:52.46ID:rwsJotpv0 ブラウン管から地デジになったらテレビ番組が面白くなったか、という話
587名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 21:40:57.67ID:76qsxJcn0 粗悪乱造されている異世界ものでも、絵が上手ければそれなりに読める
588名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 21:41:59.04ID:nhLoXga20 絵が汚いと見ない層
アニメっぽいと見ない層
フォトリアルだと見ない層
みんな違ってみんな良い
アニメっぽいと見ない層
フォトリアルだと見ない層
みんな違ってみんな良い
589名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 21:44:11.99ID:OonA2pqV0 ポリコレだの言う割に痴女はスルーだから
まあ下半身で生きてるやつは都合いいなとおもうよ
サクラ革命もいいがかりのレベル
まあ下半身で生きてるやつは都合いいなとおもうよ
サクラ革命もいいがかりのレベル
590名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 21:46:47.05ID:rwsJotpv0 いや、それはちょっと違うな
それ言うなら紙質の問題だろ
再生紙に書いた鳥山明の絵より
普通紙に書いたガモウひろしの絵が上手というのがゴキちゃんの主張
それ言うなら紙質の問題だろ
再生紙に書いた鳥山明の絵より
普通紙に書いたガモウひろしの絵が上手というのがゴキちゃんの主張
591名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 22:07:41.18ID:OonA2pqV0 仮に全員タルコフできる環境にあったらスイッチはやらんくなるとおもう
592名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 22:16:39.26ID:llhzp0Wg0 任天堂の路線も構わないけど、ゲームメーカーのことを考えるなら
ハードは最低でもマルチプラットフォームを見越したスペックにしろと思う
箱、Steamとpsは同時進行でいいらしいが、Switchだけスペック低すぎるから
なにもかも別のスケジュール組んでやらないといけないらしい
ハードは最低でもマルチプラットフォームを見越したスペックにしろと思う
箱、Steamとpsは同時進行でいいらしいが、Switchだけスペック低すぎるから
なにもかも別のスケジュール組んでやらないといけないらしい
593名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 22:17:35.66ID:CgDQUsU30 ちょうど最近、某アニメ監督が「面白い漫画って、だいたい絵が下手じゃん」って言ってたな
594名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 22:18:08.72ID:sbQguNUK0 ここが
サムライ8
スレですか?
サムライ8
スレですか?
595名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 22:25:48.86ID:eY6eh7O00596名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 22:27:18.59ID:w6bC6T5f0598名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 22:33:41.49ID:DKKjSSD7r ボボボーボ・ボーボボは面白かったからなあ
絵の上手さは人気漫画の要素の一つには成りうるけども全てでは無いのは事実だな
当然ゲームにおける見た目の綺麗さもそれに通じ、昔流行したRogueというゲームが見てくれと面白さが相関しないと実証している
絵の上手さは人気漫画の要素の一つには成りうるけども全てでは無いのは事実だな
当然ゲームにおける見た目の綺麗さもそれに通じ、昔流行したRogueというゲームが見てくれと面白さが相関しないと実証している
599名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 22:34:09.77ID:eY6eh7O00 任天堂に人物を写実的に描画するノウハウはあんまりないかもしれんぞw
高頭身ではあっても程度や方向性の差はあれデフォルメしないって発想自体なさそうだし。
高頭身ではあっても程度や方向性の差はあれデフォルメしないって発想自体なさそうだし。
600名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 22:40:04.56ID:12ojr1gE0 比較対象が現実な写実は誰でも良し悪しを説明できる。でも、抽象は素人目にも良し悪しがあるけど普段使わない絵の技術がないと説明できない
で、肝心なのはゲームにおいては表現手法の一つに過ぎない写実主義は、進歩の説明がしやすいからいつの間にか良し悪しと混同されてしまった。
本来、絵の進歩や良し悪しを素人が感じる事は大事でも説明できる必要はない
で、肝心なのはゲームにおいては表現手法の一つに過ぎない写実主義は、進歩の説明がしやすいからいつの間にか良し悪しと混同されてしまった。
本来、絵の進歩や良し悪しを素人が感じる事は大事でも説明できる必要はない
601名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 22:41:01.94ID:OonA2pqV0 メトロイドにはなにも言わないのも面白い
602名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 22:45:45.62ID:fwbKEaQ90 絵のよしあしもゴキにはわかんねーだろ
あいつらが言ってるのは印刷の解像度が細かいとか
パンツのしわの書き込みがーとか
少年誌で乳首が見えたとか見えないとかそういうレベルの話
あいつらが言ってるのは印刷の解像度が細かいとか
パンツのしわの書き込みがーとか
少年誌で乳首が見えたとか見えないとかそういうレベルの話
603名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 22:46:17.65ID:OypbyDt1p むしろ任天堂もそれが合うと思うゲームにはリアル方向のグラを使うって事を無視してるのは任天堂ガーしてる奴らなんだよな
604名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 23:16:42.62ID:cQeskqBx0 グラはプロレベル。内容はゲームをバカにしているとしか思えません。
605名無しさん必死だな
2021/01/21(木) 00:04:47.66ID:Dtc7wotG0 HITMAN3がSwitchマルチになってて草
いつの間に追加されたんだ?
いつの間に追加されたんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米中が共同声明 双方が追加関税のうち115%を引き下げで合意 [どどん★]
- 日産自動車 追加で1万人超の人員削減へ [首都圏の虎★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 大阪万博で販売されていた“旧統一教会系企業”が製造する炭酸飲料「メッコール」を販売停止 [おっさん友の会★]
- 「おいクソガキ」「金払え」20代男性2人を殴り現金奪う 少年ら3人逮捕 東京・墨田区 [首都圏の虎★]
- ジャップ、また産地偽装 [834922174]
- 【悲報】大阪万博に来た客の8割は内容に満足したとのアンケート結果が出る😲 [616817505]
- 元首相の細川護熙さん、世界遺産の京都・龍安寺に障壁画を奉納 ヤフコメ「恥を知れ」 [377482965]
- 海外パビリオン裏口で…記者直撃も反省の色なし「I don’t know」会場中心から喫煙所までは徒歩約9分 [178716317]
- 普通の日本人「中国製品を買わないで下さい。中国の国力増加に協力するという事になります」→2万いーね [834922174]
- 三三👊😅👊💥🏡💥👊😅👊三三