X



Steamおま国企業ことバンナムカプコンに10億の罰金www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/21(木) 11:22:38.86ID:4jRfGupk0
EUの政策執行機関である欧州委員会(EC)が、PCゲーム販売プラットフォーム「Steam」を運営するValveと、

バンダイナムコ、カプコン、ゼニマックス・メディア、Focus Home、Koch Mediaのゲームパブリッシャー5社に対して、

欧州経済領域(EEA)内のユーザーの地理条件に基づいて一部のPCゲームの販売を制限する

「ジオブロッキング」がEUの独占禁止法に違反したとして、合計で780万ユーロ(約9億900万円)の罰金を科したと発表しました

https://gigazine.net/news/20210121-valve-steam-geo-blocking-amende/
2名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/21(木) 11:24:24.62ID:4jRfGupk0
チェコ・スロバキア・エストニア・ハンガリー・ラトビア・リトアニア・ポーランドといった国々では、

EU加盟国であるにもかかわらず、他のEU加盟国で購入可能なゲームの販売やアクティベーションに制限がかけられていました。

そのため、2019年4月にECはValveとゲームパブリッシャー5社に対して「特定の国でのブロッキングはEUの独占禁止法に違反している」という意見書を送付していました。

意見書の中でECは、Valveに対して「Steamでゲームを起動するためのアクティベーションキーの有効化に地理的制限を設定し、

ユーザーの地理的位置に基づいてゲームプレイをジオブロッキングしていた」と、ゲームパブリッシャーに対して「Valveに対して、

アクティベーションキーの有効化に地理的制限を設けることを求めた上で、アクティベーションキーの販売および配布をEU加盟国内の流通業者に提供した」と指摘。

加えて、ECは4年間の調査から、Valveと各ゲームパブリッシャーが特定の国に対しておよそ100タイトルのゲームの販売や配布を地理条件に基づいてブロックしていたと報告しました。

しかし、Valveはこの意見書で指摘された内容を認めなかったため、166万ユーロ(約2億円)の罰金を科されることとなりました。

一方でバンダイナムコ、カプコン、ゼニマックス・メディア、Focus Home、Koch Mediaは指摘された内容を認めたため、

罰金が10%〜15%ほど減額されましたが、それでも総額626万5000ユーロ(約7億8600万円)の罰金が科されました。

EC副委員長のマルグレーテ・ベスタガー氏は「ヨーロッパに住む人の50%以上がデジタルゲームで遊びます。

ヨーロッパのデジタルゲーム業界は成長しており、市場価値は170億ユーロ(約2兆1300億円)以上にも達します。

Valveとゲームパブリッシャー5社によるジオブロッキングのような慣行はヨーロッパの消費者から、

EUデジタル単一市場の恩恵を受けながらEU内で最適な商品を探す機会を奪うことになります」とコメントしました。
2021/01/21(木) 11:25:16.80ID:8kcuG4FP0
※日本は解除されません
2021/01/21(木) 11:26:06.26ID:xUrwe9Evp
なお日本はおま国の模様
2021/01/21(木) 11:27:37.06ID:2FJLAoH50
なお日本は
2021/01/21(木) 11:27:52.08ID:iJye0hgLH
損害分を埋めるために日本版は値上げします
7名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/21(木) 11:30:15.76ID:Dsc4tVnId
EUに対してだからセガは許されてるのか・・・
2021/01/21(木) 11:30:48.33ID:m5GquNZz0
海外でもやってたとか本当にクソだな
2021/01/21(木) 11:31:30.05ID:wEwaXqcy0
日本ガーするなら隣国と連合作らないといけなくね
2021/01/21(木) 11:31:47.02ID:cK0wmtSdM
日本は現状維持��
2021/01/21(木) 11:33:20.15ID:rJKLvGDU0
セガとスパチュンを潰せよ
2021/01/21(木) 11:33:22.92ID:CK1J5HmZ0
そもそもなんでこんな国ごとに販売の制限をしてるんだろうね
2021/01/21(木) 11:34:28.71ID:ezMxOA5D0
セガを忘れてもらっちゃ困るな
2021/01/21(木) 11:35:59.34ID:stR7+BBj0
バンナムカプコンは国籍および民族差別主義者
15名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/21(木) 11:37:24.99ID:giuN1xSX0
EU圏でも国によって価格設定が違うみたいだからな。
EU的にそれは認めんと言う事かな。
2021/01/21(木) 11:38:09.74ID:9S7Xv7FN0
通貨も同じEU加盟国内で差別はそら怒られるわ
EUとしてもポーズとして平等にしてないといけないので独禁法で定めてる訳だし

日本おま国は地理的なもんじゃなくて対応コストによる正当な制限
2021/01/21(木) 11:41:07.99ID:m5GquNZz0
日本のメーカーの日本人が作った日本語のゲームを国内リリースするのにコストかかるとか
妥当性を認める日本人ユーザーはいねえよ
2021/01/21(木) 11:41:10.83ID:Df+g9iEK0
ワーナーのモータルコンバットも日本だけブロックするのやめてほしいな
あの程度のグロなんてもう他ゲーじゃザラなのにいつまで発禁してるのか
19名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/21(木) 11:44:58.61ID:Sq3UrB5K0
たしかにバンナムは日本でもおま国イメージあるわ
セガ、スクエニの方がもっとひどいイメージあるけど
2021/01/21(木) 11:45:26.53ID:stR7+BBj0
Chinese, Japanese, dirty knees
で有名な差別企業カプコンがヨーロッパでも差別してたんだね
2021/01/21(木) 11:46:31.18ID:mFeE3MQm0
たいていメディア配給の話だから必要経費で飲むだろ
この先PCで出すかどうかはたし引きの問題で
国内とか集英社の話だし映画版権タイトルとかも
ゲームパブ叩いても話変わるわけでもないし
2021/01/21(木) 11:46:36.22ID:W/kRAsQb0
日本の制限は争点ではないの草
2021/01/21(木) 11:48:01.74ID:I+ClGOu2r
英語化やハングル化すると対応コストかからずに値下がりして日本語化すると倍近い値上がりするし、日本人には売らなかったりバーゲンもしないんだ

あれ?こいつら中身は日本人嫌いの隣国人じゃね?
24名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/21(木) 11:52:32.19ID:KsyBJ4eL0
罰金払った方が得しそうだな
2021/01/21(木) 11:55:35.59ID:xUrwe9Evp
リトルナイトメアの無料配布に応募したけどまだ来ないんだけど
2021/01/21(木) 11:56:09.36ID:Sq3UrB5K0
ようわからんがEUの中での平等を定めた法に触れたみたいな感じかな
27名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/21(木) 12:02:53.50ID:zveG/gLs0
つーかこれっておま語承認だろ
クレーム来てもEUが出せって言ったからという錦の御旗
2021/01/21(木) 12:03:05.54ID:HfE/pD2b0
日本差別やめろ
おま国反対
2021/01/21(木) 12:03:10.79ID:6de6XsB9F
カプコンは最近まともだろ
なんかモンハンだけCS発売から意図的に発売遅らせるとかやってるけど
2021/01/21(木) 12:05:21.92ID:FRBVhMmFp
>>20
それソニーピクチャーズ制作の映画ですね
2021/01/21(木) 12:07:06.47ID:Y6PF51xM0
日本はおま値
どんなゲームも最高値
https://i.imgur.com/Om4o7Uf.png
2021/01/21(木) 12:07:06.93ID:FRBVhMmFp
カプコンの制裁金は5000万
ちょっとお安め?


https://www.capcom.co.jp/ir/news/html/210121a.html

株式会社カプコンおよびその子会社であるCE・ヨーロッパLTD.、カプコンU.S.A., INC.(以下、カプコングループ)は、欧州の一部地域におけるPCゲームの販売に関して欧州競争法違反の疑いがあるとして欧州委員会の調査を受けておりましたが、このたび同委員会と和解(以下、本和解)しましたので、お知らせいたします。
本和解に伴い、カプコングループは制裁金396,000ユーロ(約50百万円)を支払うことに合意しました。なお、本和解が当社の連結業績に与える影響は軽微です。
2021/01/21(木) 12:07:25.50ID:/QZYhRXoM
日本おま国やめねーのかよ
糞だな糞
34名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/21(木) 12:12:22.76ID:5vVgtAqca
>>1
日本政府も法律改正して日本だけクソ価格にしてる企業に罰金払わせろよ

そうしたら菅内閣支持するわ
2021/01/21(木) 12:15:24.51ID:L2uVMNNC0
>>31
普通の日本人は金払いがいいからね
ゴキブリみたいなセールの時しか買わない乞食野郎とは違う
2021/01/21(木) 12:15:25.98ID:Sq3UrB5K0
>>34
経団連とべったりでずっと消費者より企業の方をみてる体質だからムリ
2021/01/21(木) 12:16:27.71ID:FRBVhMmFp
>>36
その割に法人税クソ高いんだよね
チグハグ
2021/01/21(木) 12:19:44.93ID:yXcGHBJma
韓国のsteamでは売ってるのに日本のsteamでは売ってないとか売国企業だよな
2021/01/21(木) 12:20:16.87ID:Sq3UrB5K0
>>37
法人税はずっと下降傾向じゃなかったかな
主要先進国にくらべてもクソ高いってほどでも今はないでしょ
40名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/21(木) 12:21:04.22ID:XMSb99Sz0
>>31
ぼったくり過ぎるわ
2021/01/21(木) 12:21:28.84ID:FRBVhMmFp
>>39
まだまだ高いっしょ
2021/01/21(木) 12:24:33.10ID:Xptx7wPyM
日本もEUに入るしかないな
2021/01/21(木) 12:26:07.08ID:6tivHj8Q0
日本ストアのセール価格は海外ストアの通常価格より高いからな
2021/01/21(木) 12:28:16.49ID:R+d6KTWT0
>>31

「なぜロシアでは安く日本では高いのか」、Steamにおける地域毎の
価格の決定方法とその理由
https://damonge.com/post/5987

>理由としては8000 円で売ってきたものを Steam で販売されている
>欧米のゲームのような価格で販売したくないためである。
>そのため、Steam にてゲームが販売されることがあっても日本では
>パッケージ版と同様の価格設定がなされる。ただでさえニッチな市場の
>売り上げがオンライン販売によって減少することを防ぐことが狙いだ。

>「日本の企業は 70 ドルから 80 ドルで販売したがっている」と日本の
>ゲーム販売会社・マーベラスのプロデューサーを務める Esteban Salazar は言う。
>「海外の販売店のように多くの人々から小さく利益を得るのではなく、少数の人々
>から大きく利益を得ることに注力している」
2021/01/21(木) 12:30:07.67ID:YNH54Dpv0
日本も罰金取り入れろや
2021/01/21(木) 12:33:41.39ID:zF4D5G4G0
まぁでも日本のSteamもセールとかやって最低限安くさせようとしてるし、一概にボッてるってだけじゃなくなってきてるけどね
47名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/21(木) 12:35:52.15ID:/8Nlg7KR0
>>34
知らないんじゃないかな
知ったところで対応するとも想えないが
日本のsteamユーザーなんて100万人いかないくらいでしょ?もっといるのかな?
48名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/21(木) 12:36:12.51ID:YwZ4XXuh0
ポリコレ言いながらこんな差別するんじゃ何にもならんよ
2021/01/21(木) 12:36:19.61ID:OMFUPILtM
当然だわ
倫理観を大切にな
2021/01/21(木) 12:37:54.93ID:xUrwe9Evp
>>47
Steam?
時代はCloudなんですよ
51PCゲーマー
垢版 |
2021/01/21(木) 12:38:24.73ID:EQOx0q0H0
ざまぁwwwwwwww
2021/01/21(木) 12:39:11.02ID:VnJXdnQU0
マルコと銀河竜のおま国プライスは酷すぎて笑った
2021/01/21(木) 12:40:53.27ID:mQ24zn+10
普通の企業だと5000万の純利益稼ぐのにくっそ頑張らないといかんのに軽微ってうせやろ
2021/01/21(木) 12:42:13.61ID:PiB6sSeF0
日本でも罰金さっさとしろ
セガとか潰れるだろうが
2021/01/21(木) 12:45:23.48ID:sPE32/G/0
言語サポートが面倒でハブってたんじゃね
2021/01/21(木) 12:47:56.45ID:0ZjpTihk0
デジタルコンテンツのリージョンフリー化を意図して邪魔し利益を得ようとしてる糞ムーブがいよいよ制裁対象になるのか
57名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/21(木) 12:48:08.18ID:uySgXzBgd
バンナムよ
この損失を幾らかでも取り戻す策を授けよう

PS3に出たガンダム戦記をそのままで良いからswitchに出せ (´・ω・`)
2021/01/21(木) 12:48:57.75ID:IeBOmir2d
EUめんどくさ
59名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/21(木) 12:48:57.84ID:hc3Bv3JM0
たとえばずっと国内から出ない企業の場合、
EUはどうやって罰金とるんだろ?
60名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/21(木) 12:52:06.68ID:y/109g9Pa
おま値はどうせセールでしか売れないようなのが多いからあまり意味はないし
おま語は単に手間とかコストの関係で対応してないとかなのでまだ理解される

おま国は日本語ボイス入れてあるのに日本では販売されてなかったり不誠実が過ぎる対応だからなあ
2021/01/21(木) 12:52:53.88ID:sy9LXLgZr
東欧を差別してたのか
酷い企業だな
2021/01/21(木) 12:55:49.78ID:Sq3UrB5K0
>>60
日本産ゲームの日本語テキストけずったり
日本語入ってたバージョン売ってたのに、後から日本語なしVerにしたりした前科があるで
63名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/21(木) 13:00:07.46ID:mV1bdeI1H
EUで売っても売らなくても罰金?
2021/01/21(木) 13:04:38.66ID:VDtZfUWD0
この裁判の結果、よし販売地域を是正しよう!ってはならないだろ

うわ、めんどくさsteamで売るのやめとこ
こうなることが精々

これが日本企業のムーブ
2021/01/21(木) 13:09:57.64ID:zn1GWloX0
EEA内の枠組みでの話だから日本はあんま関係ないな
66名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/21(木) 13:19:55.08ID:vEMPA3L50
とりあえずざまぁ
67名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/21(木) 13:28:49.96ID:CrfjRqWr0
またやったの?以前も有ったぞ
2021/01/21(木) 13:30:37.75ID:3oZQIG7s0
おま国日本も立ち上がるべきだな
2021/01/21(木) 13:34:15.32ID:FRBVhMmFp
>>53
まあ今期の純利益予想180億だしな
2021/01/21(木) 13:34:54.78ID:FRBVhMmFp
>>67
以前出てたニュースの最終結果がでたというニュース
71名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/21(木) 13:38:33.38ID:CrfjRqWr0
2019年か
2021/01/21(木) 13:43:14.81ID:ZUpEvDSmM
>>37
大企業は負担律数%しか税金払ってないよ
73名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/21(木) 13:51:22.93ID:qebZEd7Ja
セガしね
74名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/21(木) 13:54:54.01ID:wHq/EqZQd
セガ死ね
カプコンも無修正版売りやがれ
2021/01/21(木) 14:00:43.76ID:1rTlSsOM0
PS4とPS5がキッチリ衰退したらsteamのおま国なくなると思うよ
PC上でゲームをする人がもっと増えたらという前提付きだけど
2021/01/21(木) 14:02:29.97ID:1rTlSsOM0
レーティングの問題があるから必ずそうなるとは限らないけど
2021/01/21(木) 14:02:49.70ID:fI8PkTYw0
>>72
大企業以外は?
78名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/21(木) 14:10:50.61ID:IK0xBD0gp
もともと海外の市場なんて投げ売りで本数を誤魔化す場所であって、利益は少ないからそんなにダメージは無いだろ。
79名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/21(木) 14:24:32.77ID:0TNPRCEcd
キチガイ和サードはPS大好き独占
2021/01/21(木) 14:34:12.50ID:tP0uWg/dM
>>77
中小は節税対策するような金が無い
2021/01/21(木) 15:10:02.88ID:juzr9Z8lr
いわゆるおま国自体は企業側の言い分もわかるわ
EUがこのへんの法律厳しいというか恣意的に扱ってるし
だがゲーム会社がそのへんちゃんと説明しなかったりあとから色々弄ったりするのは印象悪いわな
2021/01/21(木) 15:28:52.51ID:FUQw7EBC0
ゲームの価格が世界一高い国
それが日本なんだよな
83名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/21(木) 15:32:56.36ID:VSR9um1P0
>>72
数%ってソニーか
任天堂は30%くらい払ってるのにどうなってんだ?
84名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/21(木) 16:21:23.67ID:IOK8s7E50
ジャップはおま国天国だからな。
少年ジャンプですら海外では無料で公開されているのに、
日本では少年ジャンプをネットで読むと捕まる。漫画村みたいなサイトはつぶされる。

わざわざ法律まで改正する年の入れよう。出る杭は打たれる。
2021/01/21(木) 16:48:54.44ID:9FJEDXoh0
通貨統一はしたものの貧乏国はそのままだし面倒くさい問題だな
2021/01/21(木) 17:17:32.03ID:7F/YN3wJM
Steamというプラットフォーム自体がおま国推奨だからな
87名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/21(木) 17:23:34.23ID:w+SbbBq6M
EUなら一律ユーロでよさそうなのになんか変な規制あったってことか
そんなんで制裁金課されるんだな
2021/01/21(木) 17:26:27.72ID:bj4sIB/C0
おま国の罰金規制はまだ?
2021/01/21(木) 18:08:03.22ID:T9NITr5jM
EUっていつもイチャモン制裁して金儲けしてるよな
2021/01/21(木) 19:15:35.67ID:df6ePKnXM
>>83
ハッキリ言ってカスですわ
全く日本に貢献なんてしてない
2021/01/21(木) 19:21:05.82ID:RAO+ihn60
これと関係してるのか知らんけど
EU地域が日本やスイスやイギリスと同レベルの価格帯になってるのが増えてる
2021/01/21(木) 21:12:39.63ID:o1TTZi2O0
セガ、スパチュン、バンナム、スクエニも死んでくれ
2021/01/21(木) 21:14:19.41ID:tSTbhvu10
タグで絞り込む時に「絶対に許さない」ってのがあったな
2021/01/21(木) 23:51:32.96ID:CZKs9yXba
>>25
すっかり忘れてた
そもそも即発行できないって意味分かんね
2021/01/22(金) 11:45:32.48ID:gfDPlKYC0
>>32
バンナムよりも高いぞw
バンナムは34万ユーロ
2021/01/22(金) 14:33:43.89ID:oOhJ2qKV0
和メーカーは日本人差別やめろ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況