X

ドラクエ10を真面目に今から始めたいと考えている

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/27(水) 23:29:11.92ID:f44W4j520
偏りのない現状を教えて欲しい
2021/01/28(木) 08:54:59.03ID:vkTQYS+z6
ネトゲしてた時間を資格取得に…とか言ってるやつはその時間が空いていても別のことにつぎ込んでる
2021/01/28(木) 09:01:02.32ID:0EDuoZ6ra
ドラクエ10とPSO2に共通してるのが運営が駄目過ぎるということ
運営のせいでどれだけのユーザーが引退してFF14に流れたか…
2021/01/28(木) 09:01:25.07ID:4eUFl6S/0
>>173
今もゲハで無駄な時間つぶしてるわけだからね(他人事)
2021/01/28(木) 09:01:39.15ID:8VjOu83JM
そもそも今から始めるという意味では今まで何十時間かかってたのが数時間に時短されてるだけだからなあ
全部ソロでサクサク遊べるから、他のMMOとは違って待ち時間皆無だし
ユーザー少なくて何十分も待つような他のMMOとは違う
後になってから始めたらそれだけ楽になるだけなのがドラクエ10
2021/01/28(木) 09:01:40.02ID:J9KM5yaGd
>>172
ドラクエだからMMOでもやるかっていう人は多いが
FFだからっていう人は少ない
ブランドの差がハードルの差になっているのでDQ10は予算と人をケチってFFは予算と人員を注ぎ込んでいる
2021/01/28(木) 09:32:17.57ID:LsU6c680d
>>176
それは楽しいの?
楽と楽しいは違うぜ?
179名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/28(木) 09:39:20.94ID:5Q3HQy/Nd
>>1
とても2021年の品質じゃないイグイググラフィックが見た目からして無理
総責任者のPがサービス終了に向けて終活宣言同然の後ろ向き発言するくらいだし今から時間かけてやるのは無駄
しかもFF11の系譜でニート万歳のTimeToWinという時代錯誤も合わさって地雷の役満
180名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/28(木) 09:44:11.94ID:HOQZtdQQ0
ブラウザ版ならソフトの購入不要で1か月分利用料金から安く始めることができるな
181名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/28(木) 09:45:34.16ID:5Q3HQy/Nd
とにかく24時間365日起きてる限りインし続けて金作しないと落ちこぼれる古いMMO礼讃の典型
↑の方にもいるけど新規という名の廃人の引き立て役の賑やかしモブを求めてるだけで
今更始めても到底追い付けないしそもそも追い付こうとする発想自体を許さないのがドラテンニート

そういうのが一切無いからこそFF14の一強なんだよね
182名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/28(木) 09:45:52.62ID:EVhujHh20




2021/01/28(木) 09:46:04.49ID:8VjOu83JM
>>178
シナリオと世界観がドラクエだからな
ドラクエ遊びたい人がDQ10を遊ぶんだし、そりゃある程度以上には楽しいだろ
シナリオは歴代でも面白い方だし

長期運営型のゲームで、序盤のゲームバランスが緩和されるなんて当たり前すぎる話だし
その辺は飛ばすのが普通だろ、序盤で一々マッチングに何十分も経つ方がゲームとして破綻してると思うが
まともな精神では耐えられない
184名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/28(木) 09:50:45.22ID:IPs87qZ40
>>171
ライトはキャッキャウフフと何をして楽しんでるんですか?大富豪?
2021/01/28(木) 09:52:10.02ID:xVBUkiPjd
>>184
ドレアと住宅とプレイベ
186名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/28(木) 09:53:25.94ID:IPs87qZ40
>>185
ドラクエじゃねーな
どう森でよくね?
2021/01/28(木) 09:53:40.26ID:lA5YlE/2M
>>1
現役の俺から

とりあえず酒場フレを作れ。で、そのフレのサポを借りて
レベル解放クエを消化しつつストーリーを進める
それで楽しいと思えたらサブクエもやろう

正直、今から始めるのならそれだけでいい。マジで
2021/01/28(木) 09:55:34.35ID:R4/q3aoC0
>>186
うん良いと思うよ
2021/01/28(木) 09:57:28.94ID:1hWomkXK0
そういやPS4なら無料体験版があったな。

3DS版も今はソフトは無料だっけ?
500円で3日遊べるコースがある。
2021/01/28(木) 09:58:14.12ID:cbJx1IZZ0
去年4月にオールインワン買ってver5までストーリー飛ばして遊んでるけど
職人勢の友達にもらった100万Gでラッカランで子で行ってダイスして700万ほど稼いで1000万まで稼げれば余裕出来るかなって思ってダメ元でダイスしてたら2000万ほど稼げてまだ不安定だったけど5000万まで稼げて
そのまま小さい勝負続けてたまにデカイ勝負してたら3億まで行ったから破産する前に2億のマイタウン買って
残り1億で槍の理論値買って強化しようと思ったけど
まだ足らないから2億超えたらと思って
ダイスしてたら1ヶ月ほどで2億超えたから1億3000万使ってその装備の理論値買って強化して残り7000万ほどになったんだけどまた1億目指してダイスして1億行ってメタキンでレベ上げしてボスコインでアクセ強化してダイスも順調で2億まで増えたけど6連続で負けて破産して引退した
友達から復帰しないかって連絡あって5000万もらったから
それで5000万勝負して勝ったから1億になって5000万は返して
手持ち5000万からまたダイスして2億まで貯まったからムチの理論値買って強化して1億使って残り1億になって
その1億からコツコツ増やして今3億になった
去年4月から始めてトータルでプラス7億って凄いかな?
今まででマイナスで終わったのは破産した時だけ
あとは毎日プラスで終わってる
ダイス金策でこれだけ稼げればマシかなw
金持ってるバックがいればダイスはまず負けないよねw
そのバックってまだ10代の子だけどw
危なくなったら電話一本で融資してもらえるw
2021/01/28(木) 09:58:35.64ID:JIGlDtQdd
バージョン3で辞めた奴がアレコレ言っても
当時とシステムガラっと変わってるから無意味な意見でしかないっていう
いまはもうバージョン5ですよおじいちゃん
2021/01/28(木) 09:59:32.95ID:1hWomkXK0
>>161
最前線プレイヤーを基準にするなや
2021/01/28(木) 10:01:20.42ID:bRFMytHa0
5になってさらにクソっぷりに拍車かかってる件
それはともかく、クリアだけなら確かになんだっていける
けどさあ、ゲームの大半裸みたいな状態でサポだのみ
やっとレベルあげきっても、古参は人の装備にうるさいヤツ多いから
死ぬほどつまらない金策をしてバザーから装備買うしかないんだぞ
擁護してるやつは相当に依存症としか言いようがないよ
2021/01/28(木) 10:07:34.37ID:0EDuoZ6ra
ドラクエ10青山「ドラクエはボランティアじゃない、利益を出さなければならない。
途中上がったり波がありつつも、8年というスパンで見ると右肩下がりにはなっているのは事実。

ジリジリと下がってはいるので、利益が下がったから明日から終わり、ではなくコスト(クオリティ)を下げてでも利益は出していきたいという考え。できるだけ長くやっていきたい。」

今の現状で更にコスト下げないと利益出さないといけない相当厳しい状況だろな
195名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/28(木) 10:07:40.13ID:vsM6jZYWd
まずは体験版やっとけば間違いない
ボリュームもあるし購入、課金する価値があるかを見定めるには十分
2021/01/28(木) 10:07:57.11ID:8VjOu83JM
>>193
ゼルメアや白宝箱知らないのか?
妄想だけでめちゃくちゃなこと言ってるな頭大丈夫か?
2021/01/28(木) 10:08:21.10ID:+i77y6ES0
>>179
輝晶獣のギスギスを楽しめって公式が言ったのもどうかと思うわ
2021/01/28(木) 10:11:07.82ID:1hWomkXK0
そういや今はレベル99までは完全に作業だったっけ。

2年前から放置してるが、そのころすでに、
報酬が経験値のデイリーやウィークリーをやって、裸でクリア報告をするゲームになってたな。
それを毎日、前職カンストするまで繰り返すの。
2021/01/28(木) 10:14:21.28ID:jiheB+7Y0
体験版あるんだからやってみるのが一番よ
ゲハの価値観では測れないゲームだし
アンチが嘘吹き込もうとしてたり引退プレイヤーが古い情報でネガキャンしてる
それが本当かどうかもやってみればわかる
2021/01/28(木) 10:14:26.83ID:R4/q3aoC0
遊び方を間違えてるだけな気がする
2021/01/28(木) 10:16:22.30ID:av6EXHaz0
>>181
DQXの話になるとすーぐ「追いつけない」と言う勢がシュバってくるけど
ナンバーワンニートには誰も追いつけないわけで
たった一人以外はそいつに追いつけないからプレイする意味がないことになる
全く意味がないディスるだけが目的の主張
お前のリアル人生は他人に追いつけないから生きる意味がないのか?
なおDQXは他人に追いつく必要が全く無い
2021/01/28(木) 10:17:16.18ID:DTmWfxPSM
ver3の序盤で止まってるわ
復帰するならオールインワン買えば良いのかな?それとも4と5を別々に買うんかな?
2021/01/28(木) 10:20:23.75ID:l9/JRnZHM
>>202
オールインワンを買う方が安上がり
まぁ、そこまで休んでいたのなら割引セールやるまで休んでいてもいいと思う
204名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/28(木) 10:24:26.14ID:5Q3HQy/Nd
>>201
今の時代そんな賑やかし雑魚を演じるためにMMO始めてくれる暇人はいない
SNSも配信文化も無かった頃のFF11ニートの受け皿になる道を選べば今の時代に通用せず萎んでいくのはわかってただろうに
それでもTimeToWinがいいってのがドラテンだからサ終も本望なんだろうけど
2021/01/28(木) 10:26:38.85ID:av6EXHaz0
>>186
ドラクエのメインストーリーやサブクエストを楽しみつつ
「あつ森」の遊びもできる
最高のドラクエだな
206名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/28(木) 10:28:51.77ID:5Q3HQy/Nd
FF11老人の定番の寝言「MMOらしさ」を真に受けるとドラテンみたいなクモの巣張ったような遺物になる
作り手もしがみついてるユーザーも娯楽飽和時代に生き残れるMMOってものを考える頭がなく
FF14に比べたら端的に言って発想が周回遅れ過ぎる
2021/01/28(木) 10:33:46.27ID:7j9JVfnc0
Wiiでバージョン1?だけやった感想としては
あ、これLV上げしかコンテンツ無いゲームじゃん時間の無駄だなって思ったね
当時は全盛期MMOの賑わいを味わえたのが良かったが今は過疎過疎だろ?
余りにも古すぎるタイプのMMOだし今からやる意味は一切感じない
2021/01/28(木) 10:33:52.79ID:cbJx1IZZ0
>>201
1日1時間程度しかやってないけどニートにも余裕で追いつけそう
攻撃力のアクセはあと1で理論値まで行くぞ
アンクだから金の力ではどうにもならないけどw
毎週コツコツが面倒w
2021/01/28(木) 10:35:22.49ID:cbJx1IZZ0
1日1時間で7億稼げればマシな方なのかな?
2021/01/28(木) 10:37:09.68ID:n2G7CtAmM
PvEするならモンハンの方が楽しい
2021/01/28(木) 10:55:08.74ID:xfks2UT1M
>>203
レスありがと
とりあえずシナリオ一段落と聞いたのでやりたいんだよね
2021/01/28(木) 11:04:08.75ID:8VjOu83JM
DQ10に関しては5年以上前に引退してる長老が文句言いにくるからな
おじいちゃんの若い頃の話されても困る
2021/01/28(木) 11:06:49.02ID:J9KM5yaGd
DQ10といい11といい内製にして二軍スタッフ低予算でやるもんだから
ドラクエの持ち味殺した劣化FFになってしまっている
214名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/28(木) 11:16:40.26ID:Sbi+MgFLd
買う前に体験版やれ
ストーリーも酷いが
なにより金策メインで冒険してる感はない
今からじゃフレンドもいないだろうし楽しめるわけない
2021/01/28(木) 11:18:40.62ID:R4/q3aoC0
新規が金なんて何に使うんだ
216名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/28(木) 11:18:45.92ID:IPs87qZ40
https://i.imgur.com/g4RY9IS.png
成る程これはキャッキャウフフしてますね
2021/01/28(木) 11:19:51.44ID:j3L8OnQQ0
DQXの話題になると必ず「今から追いつけない」「金策大変」「リアル課金ゲー」と連呼するのがでてくるが、これらはほぼ嘘なので真に受けないように
なんで『ほぼ』が付くかっつーと、今のDQXはLV上げは必要な職だけでいいし、武器はそこそこのが無料で手に入る、防具もほぼ無料で手に入り、頭と身体下の部位だけ安い失敗品を買って錬金石ってアイテムで強化するのが基本

日課などの定期イベントでゴールドや経験値やアクセサリや武器防具が手に入るので時間経過がすべてを解決し、良くも悪くもプレイヤーの強さに大した差がでない
しかしほんの数ポイントパラメーターが高い理論値の武具が欲しいとなると通常品の十倍くらい高くなり、実装されたばかりのアクセサリを最速で理論値まで合成したいとなると高いコインを買い漁ることになるので、トップ層の廃人を目指すとアンチが訴えるような苦行になる

これらの苦行は一握りの廃人のみの話なので、大半の人にとっては『ほぼ』関係ないのである
2021/01/28(木) 11:23:23.55ID:ujRJRZKHM
金策とか言ってる奴はリッキー以前、安西を知らないんだろ
金策が嫌で辞めた奴らには今のDQ10はかなり楽しいんじゃね?
まあエアプのネガキャン勢がほとんどだろうけど
2021/01/28(木) 11:24:43.41ID:oQ/Obat10
>>217
そんな優しいゲームなのにプレイして貰えないのか
悲しいなぁ
2021/01/28(木) 11:26:44.49ID:R4/q3aoC0
3.2で荒れた頃に仕入れた情報のまま更新してないんだろうな
2021/01/28(木) 11:28:22.93ID:mfClyiaZ0
今もやってるけどオススメはしない
ストーリーは置いとくとして

課金するなら経験値は買えるぞ
課金するならアプリの公式RMTで金も買えるぞ
222名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/28(木) 11:30:03.16ID:nuyU5liSd
失敗品を装備した勇者もとい魔王かw
そんなのドラクエじゃねえw
223名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/28(木) 11:31:30.91ID:KNmv9O9C0
発売日から今日までやってる9年生だけど、リアマネはそこまで頑張らんでもええが金策は職人で頑張れとしか言えん

ギャンブルのツボ、ランプ
安定志向の料理、道具鍛冶
感覚とセンスの武器鍛冶、防具鍛冶
頭脳戦の木工、裁縫

このなかから選んでやる感じだね
正直、職人は才能なのでどれも出来ないなら複垢にしてキラキラマラソンするしかない

レベル上げは最悪金でメタキンコイン買うとかありだけど、俺は防衛高速やってその素材を経験値の聖典に変えて毎回レベル開放アプデ初日にカンストしてる
224名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/28(木) 11:32:43.89ID:KNmv9O9C0
あと機種選びだが、基本PS4、PC、Switchの三択しかないと思った方がいいよ
2021/01/28(木) 11:34:03.34ID:5l51AXUAp
時間の無駄だからやめとけ
精神異常者しか残っとらん
あ、人妻とやりたいなら高確率でヤレる
2021/01/28(木) 11:35:59.82ID:jiheB+7Y0
体験版は不特定に聞こえるチャットができないからフレ作りにくいけど
今は序盤の遊びやすさが昔と段違いだからオフゲ感覚でストーリー追うには十分
職はひとつに絞ってレベルを上限まで上げるのがおすすめ
2021/01/28(木) 11:43:03.65ID:TwC+893HM
もし本気なら、スレ立てずにここで聞け

【デルメゼ】ドラクエXって何人いるの?451【代筆家】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1607997669/
228名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/28(木) 11:45:23.22ID:IPs87qZ40
>>217
その理論ってソシャゲ超神ゲーじゃん
ガチャで人権キャラ狙わなくても良いしストーリーだけならイージーでやれば良いし
課金してガチャしたりずっと粘ってキャラ強化しない人にとっては『ほぼ』関係ないw
しかもドラクエと違って無料だし
2021/01/28(木) 11:49:46.48ID:bRFMytHa0
>>217
それはそれでほぼ嘘なんだぞ
ドラクエってのは限界集落になってきているし
そこそこがんばろうとすると必要なものが多すぎるんだ
ひとりでストーリーや季節イベント程度あそぶなら、苦労はそれほどない
ただし従来ドラクエのようなあたらしい街についたら装備を更新して
レベルを適度にあげてボスを倒すような楽しみは全くない
すべてはサポだのみ
これが現実
2021/01/28(木) 11:49:57.83ID:5jKRtpVya
DQXやめた個人的な理由は
・デイリーに疲れた
・ボスコイン一緒に遊ぶには準備が大変
・メタル上げで育てるのが凄い大味になった
・新しい町について装備物色する楽しさが皆無

逆に割と楽しかったのは
・リアルタイムに協力するバトルシステム(ボスコイン・ピラミッド)
・v1の敵が強いエリア
・ドレスアップ
2021/01/28(木) 11:51:06.70ID:YCXzMnAd0
dqo板の質問スレいった方がいいよ
2021/01/28(木) 11:51:54.62ID:5jKRtpVya
>>229
サポは自分のを3人連れられて一緒にレベル上がってくれればええんだけど
そういうのないし
酒場行くとチートばりの強い仲間連れていけるしで
ソロだと従来のDQ的な遊び方が出来ないのがやっぱり一番の不満だったな
2021/01/28(木) 11:56:19.90ID:hE6o1DZMd
>>1
完全ソロでVersion2クリアまでならそれなり。
ただし今はサポ選びが大変だろうな。

どっかチームにでも入れば強サポ雇い放題だがVer2ぐらいの敵だとボスでもサポが瞬殺してしまう。
かといって自分のレベルにあった野良サポをさがしても裸武器なしのゴミだらけで使いものにならない。

装備はバザーで買おうにも低レベル帯の物は生産されてないしたまにあってもまともな錬金だと高価。
なのでドロップ装備を狙うことになるがドロップ率がしょぼい上に効果はランダムなので大半がゴミ。

拾い物のゴミに身を包んでサポがボスを一方的に殺すのを眺めるプレイが楽しいかどうかは知らん。
2021/01/28(木) 12:07:00.67ID:ESUVsieAd
公式がギスギスを楽しんで下さいって言っていたんだっけか
235名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/28(木) 12:09:06.51ID:IPs87qZ40
ガチにやらなくてもいい!ただストーリーとサブクエするだけで良い!!って奴程やることなくなってすぐに辞めちゃうからな
ガチでやらないってことはそこまでドラクエ10に固執してないってことだし
2021/01/28(木) 12:13:27.15ID:av6EXHaz0
>>235
DQXはもともとそれでいいという作りだぞ
ストーリーが追加された時だけ課金するのでいい
237名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/28(木) 12:25:52.24ID:IPs87qZ40
>>236
だーかーらーさー
そういう層はドラクエ10に義務感持ってないしじゃあもういいですって辞めちゃうんだよなぁ
2021/01/28(木) 12:26:30.39ID:hE6o1DZMd
>>236
休止者が定期的に復帰してくれるならそれでもよかったんだけどね
2021/01/28(木) 12:32:35.25ID:mVdGOr0c0
今からストーリーとサブクエやるなら
相当な量があるから
やる事がすぐ無くなるって事はないだろ
240名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/28(木) 12:33:26.86ID:5bAHhV4od
>>236
そのストーリーがつまらないから復帰勢もいなくなっちゃったよ
合間にFFやモンハンやってる勢はたしかにいたのに
2021/01/28(木) 12:34:07.57ID:hE6o1DZMd
まあ体験版やれっていうのが一番誠実な回答だよね。
DQ10は安物ノートPCでも動くぐらいには軽いし。
2021/01/28(木) 12:34:13.75ID:xVBUkiPjd
>>237
ゲームに義務とかおかしいだろ
引退したけりゃ引退すればいい
このスレはこれから新たに始めることが問われている
ドラクエのストーリーに興味があるならドラクエ10はやる価値がある
それぞれのバージョンはナンバリング新作の半分くらいはある
2021/01/28(木) 12:34:53.88ID:J9KM5yaGd
>>222
失敗品でも錬金石でマイナス消せるのがバージョン4以降のドラクエ10
2021/01/28(木) 12:34:55.91ID:y/0F6pEG0
染色とマイコーデだけはかなりレベル高い
惜しいのは素でカッコイイ装備がほぼないこと
2021/01/28(木) 12:36:06.56ID:hE6o1DZMd
>>243
90装備からじゃなかったかそれ。
2021/01/28(木) 12:38:03.31ID:ujRJRZKHM
体験版やればわかるだろ
DQ10のシナリオは面白い
だからみんな続けてるんだよ
復帰も簡単だし。レベル上げとか言っても一職マックスなんてシナリオクリアとあとちょいで余裕
装備も一度揃えれば良し、更新したけりゃゼルメア白宝箱金策何でも良い
毎日コツコツやっても良いし、しばらく時間置いてから課金しても良い
ユルいからこそだわ
2021/01/28(木) 12:41:14.38ID:PfNmVYum0
DQ10をサービス開始から3年半プレイした経験から言う

絶対にやめておけ

社会常識を捨ててもいいのなら止めはしないけど
とはいえ今や下火のMMOに入れ込むこともないか(笑)
248名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/28(木) 12:42:39.00ID:z5oTdzPP0
サポは設置系技に弱いからサポ頼みでずっと楽勝はエアプだろ
249名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/28(木) 12:45:44.50ID:IPs87qZ40
ストーリーだけやればいい→youtubeでストーリー見ればいいや→ストーリーどうでもいいや
っていうコンボ
250名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/28(木) 12:46:56.05ID:ty5ciMWqd
>>246
ユルイのレベルが違うんだと思うよ一般人とw
それに1日1時間やったとして現ストーリークリアだけで何ヶ月かかるの?
2021/01/28(木) 12:50:27.96ID:R4/q3aoC0
>>250
月30時間なんかじゃオフゲーですら1ヶ月以上かかるのに
8年シナリオ貯めたネトゲなんてやるもんじゃない
2021/01/28(木) 12:50:50.62ID:FgbViBUa0
一か月だけ1000円払ってver2まで遊べば
インディーズRPGより十分元とれると思う
MMOとして今から遊ぶのは楽しめないと思う
2021/01/28(木) 12:54:08.57ID:ujRJRZKHM
>>250
だから体験版やればわかるだろ
ver2まで無料だぞ
シナリオクリアだけでもレベルは上がるし、シナリオガイドも超緩和してるからサクサク進む
RPGで何十時間もかかるから嫌だってんならそもそもRPGをやるなボケ
ドラクエ10はMMOとしても遊べるけど、ほとんどオフラインRPGと大差なく遊べるだけだ
2021/01/28(木) 12:56:40.73ID:xVBUkiPjd
>>247
DQXはもう8年半なのに
たったの3年半でわかったような口をきく老害
2021/01/28(木) 12:58:32.55ID:8blAp9aNd
かつてバザックスとかやってたけど討伐売り買いする様になってからつまらなくなったな
今でも並んでるの?
2021/01/28(木) 12:58:41.32ID:Knpv3LnbM
運営がギスギスを楽しめってマジで言ってて草
257名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/28(木) 13:04:05.45ID:z5oTdzPP0
単に自分はドラクエ10の全盛期だけをプレイして見限ったってマウント取りたいだけやろ
当たり前だけどゲーム内容やシステム面はバージョン2時代よりはるかに洗練されてる
2021/01/28(木) 13:05:46.05ID:hE6o1DZMd
>>255
金とってる配布はあんま並ばない。
無料配布は列ができてる。
2021/01/28(木) 13:06:53.68ID:ogqxr/WV0
英一郎みたいになりたいの?
260名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/28(木) 13:07:15.91ID:Rzq7UsFE0
このゲームやってる奴らってプペル観に行ってそうだよね
2021/01/28(木) 13:15:29.07ID:ujRJRZKHM
>>256
あのコンテンツやるのってガチ勢だけ、プレイヤーの1割程度だろう
そのうちの最先端のガチガチ勢はゴールドでギスギス回避できる
ゴールドケチる中途半端な奴だけがギスギスする可能性がある
そもそもプレイヤーの95%には関係ないんだよ、5%が騒いでるだけ
2021/01/28(木) 13:16:37.58ID:jwfDgQF/a
>>260
こういうことか
https://twitter.com/neue_ff14/status/1348361469067362304
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
263名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/28(木) 13:19:01.69ID:IPs87qZ40
>>261
その95パーの層が辞めていって今に至る訳なんだが
264名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/28(木) 13:29:33.51ID:530bHVPc0
DQ10はあったけぇゲームなんだからギスギスするわけないんだよなぁ
265名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/28(木) 13:33:57.87ID:Rzq7UsFE0
西野のオンラインサロン入ってそうな奴らがやっているゲー無
2021/01/28(木) 13:35:02.44ID:hE6o1DZMd
あったかかった時期は確かにあるんだが、それは実はやることなくて暇だから
他人に優しく接する余裕があったからなんだ。
当時から暇な人たちが今も残ってるかって言うと…。
2021/01/28(木) 13:35:55.84ID:zwV3lBGvM
>>264
だよなぁ>>216
2021/01/28(木) 13:37:16.35ID:QcsBpVno0
>>1
面白いは面白いんだけど時間がかかり過ぎる
失うものの大きさを考えたら他の楽しみを探した方がいい
数千時間って金に換算したら一千万円くらい支払うようなもんだぞ
どう考えてもあのゲームに一千万円の価値はない
2021/01/28(木) 13:39:14.92ID:thkDt0QXa
輝晶獣分散は完全にニート向けのコンテンツだからね
ギスギスを楽しめなのはいいと思うよ
2021/01/28(木) 13:40:36.36ID:QcsBpVno0
>>266
廃人がやることないって愚痴るくらいでないとフレとまったりする時間も取れないよな
2021/01/28(木) 13:44:03.91ID:ujRJRZKHM
>>263
そもそも輝晶獣のシステムは同時に実装された魔因細胞とセットのシステム
1割のガチ勢が輝晶獣と戦って、残り9割がレベル上げと金策の両立になる仕組み
魔因細胞のバザー見れば明らかだけど、9割のライトがレベル上げと金策の両立をやってる
0.5割がそれを買い取りストレスフリーで輝晶獣と戦う
残りの0.5割がギスギスしてる
2021/01/28(木) 13:49:10.78ID:kLIpUOfh0
達人のオーブが解放されるのってver1クリアした時点だっけ?
あれ解放されたら一気につまんなくなるって言うか嫌になるぞ
クッソめんどくさくて面白くもないのに成長要素としてやらないといけないクソオブクソ
オブゲーでもあんなセンスのない成長要素見た事ないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況