マリオの出るいたストをSwitchに出せば桃鉄並に売れるよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2021/01/30(土) 10:00:20.66ID:caSmD0d+0 なんかやらない理由あるのか?
2名無しさん必死だな
2021/01/30(土) 10:01:10.73ID:COEg7dQk0 スクエニのプライド
2021/01/30(土) 10:03:47.56ID:jjLo9eAE0
ドラクエやFFが絶対に混ざって来るからマリソニのような半端な売れ方にしかならないと思う
2021/01/30(土) 10:03:52.80ID:C1maDvJI0
下手にFFやDQのキャラにセリフを入れる事に凝るぐらいならゲーム速度やバランスに力を入れてしっかり作り込んで欲しい
そうしないと今度こそブランドが終わる
そうしないと今度こそブランドが終わる
2021/01/30(土) 10:05:19.21ID:C1maDvJI0
あとカルドセプトはポケモンの力を借りて作るべし
ゲームは面白いのにデザインが一般受けしなくて損してる
ゲームは面白いのにデザインが一般受けしなくて損してる
2021/01/30(土) 10:06:38.68ID:PiySUbag0
PSのいたストよりははるかに売れるだろうが契約かなにかで出せないんだろ
VITAに出たサードの有名どころはスイッチ移植すりゃ手堅く儲けられるの見えてるのに
なぜか他を優先して移植したりするからな
スクエニやらアトラスやら
VITAに出たサードの有名どころはスイッチ移植すりゃ手堅く儲けられるの見えてるのに
なぜか他を優先して移植したりするからな
スクエニやらアトラスやら
2021/01/30(土) 10:06:43.42ID:BxVyFtRkM
堀井のゲームだからDQは良いけど
FFはいらない
FFはいらない
2021/01/30(土) 10:06:52.51ID:gyYFabqI0
いたストの権利は堀井だから
DQは絶対絡むでしょ。
FFはどうかな?
FFキャラ出てもピンと来ないから
微妙
DQは絶対絡むでしょ。
FFはどうかな?
FFキャラ出てもピンと来ないから
微妙
2021/01/30(土) 10:07:07.49ID:ofLGVm1n0
そのままいたストを今スイッチに出してもめっちゃ売れると思う
2021/01/30(土) 10:07:30.93ID:WkjWpzjg0
DSでマリオ&ドラクエのいたスト出てたよな?
11名無しさん必死だな
2021/01/30(土) 10:07:38.98ID:PMeWP5Be0 DQFFの二人がかりで桃伝に一蹴されてるようですごい時代だな
ゲームコンセプトとレトロゲームの威光が唸るスイッチ時代のはずなのに
スクエニは懐古ブランドをPSの正義にすり替えようとあがいてドラクエも死なせた凋落の最大手
ゲームコンセプトとレトロゲームの威光が唸るスイッチ時代のはずなのに
スクエニは懐古ブランドをPSの正義にすり替えようとあがいてドラクエも死なせた凋落の最大手
12名無しさん必死だな
2021/01/30(土) 10:08:02.67ID:yOnP8Ftk0 いたスト自体がDQキャラ改悪とかして消えちゃったからな
13名無しさん必死だな
2021/01/30(土) 10:13:46.54ID:caSmD0d+02021/01/30(土) 10:14:24.60ID:gyYFabqI0
桃鉄の売上見れば、いたストも
ある程度は売れるだろう。
DQ,マリオコラボにすれば
スイッチの所有層にも十分刺さる。
ある程度は売れるだろう。
DQ,マリオコラボにすれば
スイッチの所有層にも十分刺さる。
2021/01/30(土) 10:15:28.78ID:lhN1mrYs0
マリオドラクエのいたストの方が売れたのに
30周年記念にはFFドラクエのしかPSに出さない決断して爆死した暗黒時代・・・
30周年記念にはFFドラクエのしかPSに出さない決断して爆死した暗黒時代・・・
2021/01/30(土) 10:16:40.73ID:gyYFabqI0
17名無しさん必死だな
2021/01/30(土) 10:17:44.67ID:4ukiOCkb0 マリオ入れればビルダーズやヒーローズより売れると思うよ
18名無しさん必死だな
2021/01/30(土) 10:24:09.02ID:cGvq1e5ip FFもクラウド、ティファ、エアリス、ユウナ、ティーダ、ライトニング、シドくらいなら知名度あるっしょ
19名無しさん必死だな
2021/01/30(土) 10:24:31.07ID:ArBEJxH80 2を今風の絵でリメイクしてくれたほうが嬉しい
2021/01/30(土) 10:25:30.75ID:EAJ9wqPta
マリパで良いってなるから売れない
2021/01/30(土) 10:29:30.69ID:P/EPccqRM
いたスト、カルド、ドカポンはプレイヤー同士の潰し合いになるのがキツい
桃鉄は基本的に目的地でゲーム側からお金を貰う、なすりつけは出来ても被害は貧乏神から受ける
ヘイトの向き先がゲーム側に落ち着く構造になってるから他と違って一般向けなんだよな
桃鉄は基本的に目的地でゲーム側からお金を貰う、なすりつけは出来ても被害は貧乏神から受ける
ヘイトの向き先がゲーム側に落ち着く構造になってるから他と違って一般向けなんだよな
2021/01/30(土) 10:29:43.70ID:RKtE8pS70
いたストはマリオやDQFFキャラよりオリジナルの方が好きだわ
なつひことかかおることか
なつひことかかおることか
2021/01/30(土) 10:34:06.65ID:P/EPccqRM
25名無しさん必死だな
2021/01/30(土) 10:34:58.62ID:eltyBOYn0 いたストはCPUのイカサマがヤベーからな
ゲームとして成り立ってない
ゲームとして成り立ってない
2021/01/30(土) 10:43:38.99ID:C1maDvJI0
桃鉄は日本地図を子供に楽しく覚えさせたいという一面があるからな
いたストはその辺りの要素を何か取り入れないと爆発しない
いたストはその辺りの要素を何か取り入れないと爆発しない
2021/01/30(土) 10:47:56.76ID:Pin/mx7vr
変にボイスこだわってキャラ減らしたからなぁ、30th
無料のDLCも手抜きだったみたいだし
オンラインバグは最終的にどうなったのだろうか…
無料のDLCも手抜きだったみたいだし
オンラインバグは最終的にどうなったのだろうか…
28名無しさん必死だな
2021/01/30(土) 10:49:32.71ID:NFQyOCd7a >>5
大宮ソフトがもうすでにお亡くなりになってるって聞いたけど
大宮ソフトがもうすでにお亡くなりになってるって聞いたけど
2021/01/30(土) 10:50:14.68ID:x5fGzd1pr
また豚お得意のクレクレか?
2021/01/30(土) 10:51:13.71ID:XbMUyhP+0
いたすとは、素の方がいいわ
変なの混ぜるとテンポがクソ悪い
変なの混ぜるとテンポがクソ悪い
31名無しさん必死だな
2021/01/30(土) 10:52:52.06ID:p8D3PEMFa wii版がアレだったからな・・・
2021/01/30(土) 10:53:51.16ID:Hc99mSFW0
いたストWiiがマリオとコラボして20万本
34名無しさん必死だな
2021/01/30(土) 11:08:22.62ID:3pA7qdBz0 50万は確実だろうけど
さすがにダブルミリオンとかは無理だろ
さすがにダブルミリオンとかは無理だろ
2021/01/30(土) 11:09:57.25ID:A04T53Hz0
SFC時代のキャラデザインのが好き
2021/01/30(土) 11:11:03.16ID:HWA2lk6rp
ぼっちプレイはいたストの方が全然面白い
2021/01/30(土) 11:11:04.56ID:Wljkqrkr0
Wii版はなあ
DS版と比べてドラクエキャラ可愛くないしルール改悪だし
オマケに幾らWiiだからってわざとやってるのかって位ボケボケ過ぎ
DS版と比べてドラクエキャラ可愛くないしルール改悪だし
オマケに幾らWiiだからってわざとやってるのかって位ボケボケ過ぎ
2021/01/30(土) 11:11:06.19ID:CLxwNljEH
スマブラみたいにメーカーこえてキャラ増やせばいけんるんじゃね
39名無しさん@1周年
2021/01/30(土) 11:11:49.63ID:N6PDc7sfa PSで出すよりは売れるだろうけど
桃鉄よりハードル高いからミリオンも無理じゃね?
桃鉄よりハードル高いからミリオンも無理じゃね?
2021/01/30(土) 11:13:10.59ID:FXbweKNYd
桃鉄は日本中の物件、産業、観光でバラエティーの豊かさを感じるけど、
いたストってその辺どうなの?
いたストってその辺どうなの?
2021/01/30(土) 11:22:39.63ID:gyYFabqI0
2021/01/30(土) 11:29:38.63ID:Wa43JfPC0
いたストは運3割実力7割だからパーティゲームには不向きよ。
ましてやオンラインでやれるテンポじゃない。
ましてやオンラインでやれるテンポじゃない。
2021/01/30(土) 11:31:27.38ID:f/WFqM1ld
ドラクエキャラ入れるならライバルズみたいなグラが妥当かな
2021/01/30(土) 11:31:35.61ID:bNQnD9Yl0
ドラクエFFつかってるあたりにキャラゲー臭強いんだよな、純粋にボードゲームとしてアピールする作り込みが必要だろう
2021/01/30(土) 11:36:00.62ID:5/uielBB0
任天堂信者はなんか気に入らないみたいだけど
今はVチューバーの影響力がデカすぎるからパーティゲームが売れるのは間違いない
いたストなんて今の桃鉄より簡単に楽しめるんじゃないか?
今はVチューバーの影響力がデカすぎるからパーティゲームが売れるのは間違いない
いたストなんて今の桃鉄より簡単に楽しめるんじゃないか?
2021/01/30(土) 11:38:55.04ID:Dc98qlWAp
桃鉄は各駅の名産品お出迎え復活してくれ
作業量多いだろうけどさ
作業量多いだろうけどさ
47名無しさん@1周年
2021/01/30(土) 11:39:49.21ID:N6PDc7sfa >>45
プレイステイ豚版はなんで売れなかったの?なんで豚は買わなかったの?
プレイステイ豚版はなんで売れなかったの?なんで豚は買わなかったの?
2021/01/30(土) 11:43:52.74ID:XPqDH9EZ0
いたストは取っ付きにくいイメージがある
2021/01/30(土) 11:48:13.28ID:mM+bucRBp
2021/01/30(土) 11:51:22.28ID:CLxwNljEH
上手い人同士のガチバトルはちょっとみたい気がする
2021/01/30(土) 12:06:34.23ID:QeUpGAi/a
元ネタ分からんと楽しめない要素あるから売れない
ドラクエの地名とか小ネタとか知らんと楽しめない
キャラの性格会話とか興味ない人にはどうでもいいし
キャラゲーの域を出ない
ドラクエの地名とか小ネタとか知らんと楽しめない
キャラの性格会話とか興味ない人にはどうでもいいし
キャラゲーの域を出ない
55名無しさん必死だな
2021/01/30(土) 12:15:52.33ID:XB82wbZEa >>51
言うてスプラポケモンのがよっぽど難しいよ
言うてスプラポケモンのがよっぽど難しいよ
2021/01/30(土) 12:17:25.93ID:AkiWbUehM
いたストはサイコロの出目を操作してるよね
CPU相手に気持ちよく勝ってるのに
高額物件で散財してイライラする
CPU相手に気持ちよく勝ってるのに
高額物件で散財してイライラする
2021/01/30(土) 12:17:38.07ID:iCfeuTxN0
マリオ×DQ×FFで出そう
これで売れないなら諦めもつくだろ
これで売れないなら諦めもつくだろ
58名無しさん必死だな
2021/01/30(土) 12:18:18.20ID:Vm4qBKsK0 変にコラボとかしないで普通に出した方が売れると思うが
2021/01/30(土) 12:25:45.54ID:4LtwnI2F0
まあ、桃鉄が売れたから
いたストも〜って声は出るのはわかる
どうなるのか、ちょっと見てみたい
いたストも〜って声は出るのはわかる
どうなるのか、ちょっと見てみたい
2021/01/30(土) 12:28:05.56ID:iaBhRjnt0
DSのマリオとドラクエのやつやった人いない?
キノピオが「スライムさん、貴方にだけは負けたくなかった…」って言ってて爆笑した
スライムだってお前に負けたくはねーだろw
キノピオが「スライムさん、貴方にだけは負けたくなかった…」って言ってて爆笑した
スライムだってお前に負けたくはねーだろw
61名無しさん必死だな
2021/01/30(土) 12:48:00.01ID:4ukiOCkb0 switch版はレックス、シュルク、リンク、マリオ出してPS版はアーロイ、アビー、蜘蛛男と仁出せばいいよ
62名無しさん必死だな
2021/01/30(土) 12:49:30.77ID:p8D3PEMFa >>37
DS版は良かったわな確かに
DS版は良かったわな確かに
2021/01/30(土) 12:51:09.82ID:ECbbHgljp
実は当時のDSの中では桃鉄よりいたストのが売れてたんだよな
だからスイッチでもミリオンの可能性はありそうなんだよ
だからスイッチでもミリオンの可能性はありそうなんだよ
2021/01/30(土) 12:52:21.04ID:5/uielBB0
桃鉄は変なカード増えすぎ
カード関係は妙に戦略性高いけど
結局ランダムで数十億動いたりするのでマジメにやるのもあほらしいわな
カード関係は妙に戦略性高いけど
結局ランダムで数十億動いたりするのでマジメにやるのもあほらしいわな
65名無しさん必死だな
2021/01/30(土) 12:52:31.48ID:p8D3PEMFa でもまあカードが無いカルドセプトって感じだからなあ
2021/01/30(土) 12:53:47.77ID:/1LYf96ga
人生ゲームは?
2021/01/30(土) 12:57:04.26ID:u8zPMqCP0
いたストは桃鉄ほど大味な金の動きじゃないから雑な計算だと上手いやつには勝てない
2021/01/30(土) 13:00:26.12ID:FR5iGnx+0
桃鉄は1997年にもミリオン達成してる
いたストはそこまで売れてない
いたストはそこまで売れてない
69名無しさん必死だな
2021/01/30(土) 13:02:44.75ID:9NU9UVlU0 FFキャラ無しで頼む
2021/01/30(土) 13:03:26.63ID:5/uielBB0
次のスマブラはカルドセプトにしよう(
2021/01/30(土) 13:04:16.47ID:/VT/eJvI0
任天堂もコラボするならいたストより桃鉄選ぶんじゃ…?
2021/01/30(土) 13:04:28.53ID:ad4mpqGm0
いたストは2をNintendo Switch onlineで出してくれればそれで良い
新作には期待してない
新作には期待してない
2021/01/30(土) 13:10:51.55ID:iCfeuTxN0
DSの掛け合いは結構笑えるのもあった気がする
キャラどうなってんねんってのもあったけど
キャラどうなってんねんってのもあったけど
2021/01/30(土) 13:38:21.98ID:5YARdQqe0
いたストってのは嫌なキャラと変なキャラと時々ボロ勝ちしたりボロ負けする濃いNPC達がキモだと思う。
マップ上を買収しきって株価も爆上げして料金も4桁が居並ぶとやる事ないからそこら辺で逆転劇が欲しいくらいか。
マップ上を買収しきって株価も爆上げして料金も4桁が居並ぶとやる事ないからそこら辺で逆転劇が欲しいくらいか。
75名無しさん必死だな
2021/01/30(土) 13:40:04.52ID:rK89Ndci02021/01/30(土) 13:43:42.09ID:xFoOmE3Zr
いたすとはルールがややこしくてダメだな
2021/01/30(土) 13:44:50.15ID:RTC/AQPMa
マリオさん 株でひともうけしちゃったから
2021/01/30(土) 13:45:40.64ID:abBHswvFa
ドカポンは鬼滅とコラボしてればミリオンだったのに
もったいない
もったいない
79名無しさん必死だな
2021/01/30(土) 13:47:55.51ID:US/mTAFzr いたストはNPCが性格悪くないとおもんないから
ドラクエのキャラと食い合わせが悪いんだよなあ
マリオにも絶望的に合わないと思う
ドラクエのキャラと食い合わせが悪いんだよなあ
マリオにも絶望的に合わないと思う
2021/01/30(土) 13:53:40.71ID:dVsPlkCIr
いたストはボードゲームでパーティーゲームじゃないからな
実力差出ちゃうから売れないよな
実力差出ちゃうから売れないよな
81名無しさん必死だな
2021/01/30(土) 13:57:53.19ID:6Br+yMeb0 前みたいに下手に自社コラボなんかやって出してもSwitchユーザーの大多数にはそのコラボ先の知名度も無い
下手なことせずに普通の作ってチョコボとモーグリ使える程度にすれば手堅い結果出せそう
まあスクエニだからそういう結果は出せないだろうけど
下手なことせずに普通の作ってチョコボとモーグリ使える程度にすれば手堅い結果出せそう
まあスクエニだからそういう結果は出せないだろうけど
83名無しさん必死だな
2021/01/30(土) 14:06:23.47ID:ahN0dkyTd 桃鉄が需要食っちまってるから桃鉄並みには売れない
売れて100万くらいだろ
売れて100万くらいだろ
84名無しさん必死だな
2021/01/30(土) 14:10:08.57ID:KpR7tLej0 いたすとはサイコロの出目があらかじめ決まってるのがね・・
桃鉄はやり直すと違う数字出るからいいけど
いたすとは電源切っても同じ数字しか出ないから自分でふって決めてる感覚がない
桃鉄はやり直すと違う数字出るからいいけど
いたすとは電源切っても同じ数字しか出ないから自分でふって決めてる感覚がない
2021/01/30(土) 14:34:51.86ID:9hzLEKRR0
パーティゲーで今一番ブレイクする位置にあるのはマリオパーティーだろうね
リブートするよう知恵を出して力を入れるべきだ
あとは人生ゲームかな、さくま氏が関わったのもあったけど
リブートするよう知恵を出して力を入れるべきだ
あとは人生ゲームかな、さくま氏が関わったのもあったけど
86名無しさん必死だな
2021/01/30(土) 15:17:37.92ID:XB82wbZEa >>63
桃鉄DSはクソゲーだし
桃鉄DSはクソゲーだし
87名無しさん必死だな
2021/01/30(土) 15:25:58.89ID:pa6+dfpT088名無しさん必死だな
2021/01/30(土) 15:37:10.80ID:TUpf0+8KM2021/01/30(土) 15:41:00.83ID:vF0+NWXxa
わかってねーな
今のswitchで最も売れるいたストは
SFCに出たタイプの奴だよ
曲も筒美京平のままな
今のswitchで最も売れるいたストは
SFCに出たタイプの奴だよ
曲も筒美京平のままな
2021/01/30(土) 16:37:13.74ID:GRJkjqsDK
いたストなんて単なるモノポリーのパクりゲーが桃鉄ほど売れるわけない
知名度も劣るし鉄道日本地図という訴求力もない
今のクズエニにマリオ貸すぐらいなら普通にマリパ2出す方が良いわ
知名度も劣るし鉄道日本地図という訴求力もない
今のクズエニにマリオ貸すぐらいなら普通にマリパ2出す方が良いわ
2021/01/30(土) 17:36:09.86ID:kTdU9XoK0
マリオだけにしたら1000万売れますよ
2021/01/30(土) 19:02:14.44ID:PFtmn5ys0
ドラクエシリーズとゼルダシリーズのコラボとかは
主人公に台詞が無い同士気が合いそう
主人公に台詞が無い同士気が合いそう
94名無しさん必死だな
2021/01/30(土) 22:24:11.63ID:IqrEWsxpr95名無しさん必死だな
2021/01/30(土) 22:25:42.97ID:5tQnmhqK02021/01/31(日) 02:20:04.38ID:uo8DI8x70
上でいらない言ってるマリオとドラクエ二つがコラボしてる方が最近売れてるんだけどね・・・
97名無しさん必死だな
2021/01/31(日) 06:19:00.89ID:8moP7Nqkr そりゃマリオとドラクエつかってりゃそれなりには売れるだろうけど
1000万も売れる訳ないし海外で売るのにドラクエが足かせになる
>>91の人が言うとおり任天堂が自前でもう一本パーティーゲーつくりゃいいじゃんって話よ
1000万も売れる訳ないし海外で売るのにドラクエが足かせになる
>>91の人が言うとおり任天堂が自前でもう一本パーティーゲーつくりゃいいじゃんって話よ
2021/01/31(日) 06:36:52.23ID:VKZz6D4o0
銀行の回りを独占しても必ず銀行やらチャンスマスだっけ?に止まる出目操作酷いよな。
99名無しさん必死だな
2021/01/31(日) 06:39:43.03ID:F4n3jVrw0 破産したら本体が壊れるとかそういうリスクがあれば面白いのにね
ネット対戦中に電源が切れたりフリーズでも次は無い。みたいな緊張感がほしい
ネット対戦中に電源が切れたりフリーズでも次は無い。みたいな緊張感がほしい
100名無しさん必死だな
2021/01/31(日) 06:45:10.73ID:cgKHGBFo0 任天堂はコラボする必要が全く無いやん
その気になればマリオパーティとして
独自にボードゲーム作って出してしまえる
敢えてやらんのだろ
その気になればマリオパーティとして
独自にボードゲーム作って出してしまえる
敢えてやらんのだろ
101名無しさん必死だな
2021/01/31(日) 07:53:57.77ID:FEMJPlOq0 いたすとはそこまで過去に売れた実績が無い
カルドセプトと同類だな
カルドセプトと同類だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★34 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「…のくせに…」コールセンター社員、私用スマホで客にメール [少考さん★]
- 30代後半女性「年収800万以上、身長175cm以上、優しくて甘えられる包容力」マッチングアプリで増長する「自我理想」 ★2 [お断り★]
- 「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長 [蚤の市★]
- 【芸能】サンスター 永野芽郁のCM動画を削除「ブランド本来の価値を伝えることが難しいと判断」 アイシティ、JCBに続き3社目★2 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★2
- (ヽ´ん`)「都知事選のころのニュー速(嫌儲)は、石丸のステマに乗っ取られてた」 [932029429]
- 【デフレ到来】いま、野菜が安い!レタス1玉78円、キャベツ1玉138円、ナス1キロ216円、キュウリ59円など。好天でグングン成長 [219241683]
- 【悲報】「嘘をつくと松が生える」という迷信を昔の日本人は信じていた [159091185]
- 日本政府、新ローマ教皇レオ14世就任式に自民党最高顧問「麻生太郎」を派兵へ [377482965]
- とうふさん神🏡