X



なろう系って最高に気持ち悪いよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 18:08:49.11ID:fsPtJEdFd
現実逃避したいキモオタの妄想やんけ
2021/02/04(木) 20:21:02.73ID:uSR6SiTup
スカイリムとかフォールアウトとかもなろう系だろう
プレイヤーがなりきるんだから
ドラクエでもよく言われてたよね、自分が主人公のつもりなんだから主人公に喋らせるなと
2021/02/04(木) 20:23:11.29ID:WD0WguRV0
ゲハ的には異世界おじさんだろ
なろう小説じゃなくてコミックのみだけど

一話で異世界から帰ってきていきなり↓だし
「そんなことよりゲームハード戦争どうなった? SE●Aは?」

最近の話はもう鈍感系ハーレムやろって感じだが
2021/02/04(木) 20:23:32.12ID:JZzFjnt10
別にチートスキル持つこと自体はどうでもいいんだが主人公の性格が気に入らない
イケメン設定も無く大したこと言ってもやってもないのに女がワラワラ群がってくるのが気持ち悪い
170名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 20:27:42.78ID:sf6GvnNBM
>>166
格下が格上をってのが無い?
ベジータをバカにしてんのか?
171ポンポコ太郎
垢版 |
2021/02/04(木) 20:34:33.45ID:TZ07SqOG0
最初に転落系のやつって転落して1〜2週でスーパーパワー手に入れちゃうんだよな
あとはもう舐めプオンリーのダルダル展開
こんなのRPGで作ったらユーザー怒るよw
2021/02/04(木) 20:35:17.09ID:QYoUlCNB0
獣人で奴隷で主人公マンセーw
2021/02/04(木) 20:37:06.88ID:tSbM1kEv0
売れてるなろう作品って、いわゆるテンプレなろう系は少ないと思う
微妙な底辺なろう系はどれもコテコテのテンプレなろう系ばかりなんだけど
2021/02/04(木) 20:37:07.96ID:rSqNJasLa
DBも超になってから神パワーとか何だかなぁな方向に行ってるけれども
2021/02/04(木) 20:39:33.72ID:tbRE+JFR0
ゴミみたいなのばっかだろって思って
何気なしに暇つぶしにリゼロみたけど、結構面白かったぞ。
なんか2期からは回想ばっかで話進まなくてあれだけど
2021/02/04(木) 20:39:34.54ID:T8nWsyKL0
物語というよりは一発芸をネタが続く限り続けてるだけなんだよね
177ポンポコ太郎
垢版 |
2021/02/04(木) 20:42:26.86ID:TZ07SqOG0
ドラクエでいえばアリアハン出たら「え?!あの最強の土地出身?!」とか言われて
それ以降無双しまくるようなゲーム
2021/02/04(木) 20:43:03.77ID:L0Ir4wrh0
>>173
売れてるかどうかは知らんが、アマプラで何話か見たスマホ太郎はヤバかったな
というかなろう系とか言って馬鹿にされてるのって半分くらいアレのせいだと思う
あとは賢者の俺何かやっちゃいました〜?とかブラウザの広告によく出てくる俺の魔法が弱すぎるって事だよな?とかのせい
179名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 20:43:49.63ID:zgMwrwyA0
1で答えが出てた。都合良すぎる妄想でうさ晴らす感じが惨めなんだよね
2021/02/04(木) 20:47:34.90ID:JD0F83kHx
なろう系で面白かったのは
影の実力者になりたくて
ゴブリンの王国
この2つが浮かんだ
2021/02/04(木) 20:51:34.47ID:XyUg8pzTa
なろう系が気持ち悪いのではなく、それを支持してる人が気持ち悪い
ソードアートオンラインという、気持ち悪い自己満足をするために作った小説が受けてしまった時点で察してくれ
2021/02/04(木) 20:55:25.24ID:S9hUQ9qYp
>>180
陰は漫画版の1話で目立ちたくない陰の実力者志望で無茶苦茶鍛えてる主人公が
転生前にプロレスラーみたいな体格で高校通ってて周囲からガン見されてるのが笑ったわ
俺ツエーでもご都合主義でも、主人公が終始ふざけてるコメディに振り切ってくれれば楽しく読めるね
183名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 20:56:38.32ID:lrMRwuRj0
なろう要素が微塵もない鬼滅がそれを凌駕して馬鹿売れしてるのは何とも言えない
2021/02/04(木) 20:58:31.37ID:sbV/4vBT0
ステータスが出てくるの嫌い
2021/02/04(木) 21:00:24.40ID:4Nb9xeblM
>>181
たしかに
ゼノブレイド2の信者も気持ち悪いし
186名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 21:02:42.82ID:i3A/1lMp0
なろう系は新しい宗教
死後の救いが天国行ったり畜生になるより俺TUEEEして美女とのハーレムの方が良いだろ?
2021/02/04(木) 21:02:49.24ID:JD0F83kHx
>>181
ペコら信者みたいにか
2021/02/04(木) 21:08:08.88ID:mFlp/aBw0
なろう系は個別に見ると個性があって良いのもある
でも導入や枠組みが似ててまたかよと思う

なろう系は読者が求めてるから仕方ない
出版社も余裕が無いから売れなきゃいけないし
どうしても売れ筋をコピーする

売れた作品の要素を雑に研究して作者に強要する

転生なんて無くても成立する作品もあって転生はお飾り程度の物も多い
189名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 21:10:25.66ID:TOvoQprD0
最近このすばの映画のやつ見てすげぇ面白かったんだけど、そういやこれもなろうなんだよな
190名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 21:14:53.19ID:zcOA+3oQM
>>188
主人公がピンチになると読者が減る
主人公が努力をすると読者が減る
序盤に主人公に懐くヒロインが出てこないと読まれない
っていうのがあってテンプレになってる

アップしてすぐに読者からの反応があるから望む通りの展開に集約される
2021/02/04(木) 21:16:01.29ID:eYKmWvs/0
SAOやこのすば、Reゼロ、オバロ、ログホラ辺りはなろうテンプレが生まれる前な気がするから分類難しいわな
劣等生はなんかこう、アレだが
2021/02/04(木) 21:16:42.94ID:3dM1ng7Q0
無限が好きだなぁ
ちなみに同作者のサラダ倶楽部にはスジモンが発表される前にスジモンネタがあった
2021/02/04(木) 21:20:03.07ID:l4HIYTpG0
SAOのアリシゼーションがテンプレの大本な気がする、
なんか異世界に行って学校に行って嫌味な貴族に制裁を加えてなんかすごそうな奴と戦ったり雑に政治ネタが混ざったりする
194名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 21:20:30.02ID:tNW+Q7RZ0
なろう系よりも俺妹ヒットあたりからみんな真似して変なタイトルの作品ばかりになったよな
最初はまだ変わってるなって感じで新鮮だったけど

最近じゃどんどん酷くなってまるで状況説明みたいな糞タイトル量産されてるし
あれほんと嫌い
2021/02/04(木) 21:21:40.81ID:oiG7EHStp
SAOはなろう以前の個人サイトじゃなかったか
196名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 21:21:56.18ID:zcOA+3oQM
>>194
4文字くらいの純文学みたいなタイトルだとクリックすらしてもらえないんだと
2021/02/04(木) 21:23:30.79ID:QckkY4VD0
ちゃんと主人公をしているのはいいけど
ナチュラルに下っ端下衆ムーブする主人公が多くて噴く

いやまあ、力を手に入れたらそうしたい気持ちも分からなくはないけど
物語としてはどうよと
2021/02/04(木) 21:24:01.01ID:Kl81vXqN0
>>194
俺の妹が妹のアレで
とか、酷いよな
2021/02/04(木) 21:27:07.79ID:DF2W71/C0
>>173
テンプレ多いと思うけど?
2021/02/04(木) 21:28:05.24ID:dYsdPw6W0
なろう系に限らないけどオタクコンテンツってそんなに美味しい界隈なのかね?
今の戦国時代みたいな状況で数字出せてる所はウハウハだろうけどトップ層に入れない作品は悲惨なことになってそうなイメージあるわ
2021/02/04(木) 21:31:16.66ID:DF2W71/C0
なろうに関しては元々無料のものを格安で買い取って
割高の値段で売ってるのがほとんどだからさほど赤字にはなってないんでは?
202名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 21:35:10.10ID:/4C1bRkR0
>>78
パーティメンバーの女は全員人外なんだが
人っぽい容姿ならOKとかいうガバガバ理論ですか
2021/02/04(木) 21:36:16.33ID:IfYH3FLJa
ゲームのシナリオもなろうと大差ないだろ
下手したら大幅に劣ってるものもある
2021/02/04(木) 21:40:27.16ID:DF2W71/C0
なろう系ってのがありきたりな設定だからな
言いがかりで言えばほとんどの話に当てはまる
2021/02/04(木) 21:40:52.37ID:uSR6SiTup
異世界転生系は転生したらヤムチャだったが面白かったわ
2021/02/04(木) 21:40:56.43ID:r8yr620O0
>>200
なんだって当てれば大きいよ
ネット小説上がりのミリオンセラーが何本もあるから(SAO、オーバーロード、転生スライム、ゲートなど)出版社は美味しいと思うのは確かだ

だめなら打ち切れば良いし、適当な漫画家に書かせれば運が良ければそっちでも売れる

低リスクでそれなりに勝率が高いバクチ状態
2021/02/04(木) 21:42:53.27ID:TCuX7cO1d
トラックへの風評被害が酷すぎる
208名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 21:46:29.10ID:JJ6rt6Zta
無料だから暇つぶしにはちょうどいい
タイトルも展開も似ている作品が多いから複数読むとワケわかんなくなるのは確か

まともなタイトルの長編モノは綺麗に伏線回収したり綺麗にまとまってると感じるものもある、ティアムーンとかアズリーとか
209名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 21:47:35.68ID:7WY2iZat0
長文タイトルはゴミ
2021/02/04(木) 21:49:35.00ID:r8yr620O0
>>207
さすがに最近はトラック転生は少ないぞw

最近は社畜リーマンが転生するから、過労死とか心筋梗塞が多い

・最近は現実に夢も希望もない中年が主要客だから主人公も社畜リーマンに(年齢も二十代から四十代)
・親しい友達も彼女もいない設定で自己投影しやすくする
・さらに親しい友達も彼女もいないからもとの世界に戻りたがらない、戻ろうとする展開をカットできる
2021/02/04(木) 21:50:51.81ID:DF2W71/C0
幸せ人生から老衰で転生も地味にあるぞ
212名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 21:52:58.89ID:Ys7jU6WP0
>>14
またゼノコンプの患者がw
2021/02/04(木) 21:53:36.55ID:r8yr620O0
後は同一世界転生とか別の異世界からさらに別の異世界とかな
214名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 21:58:29.90ID:JJ6rt6Zta
最近は転生自体が少なくない?
なんか謎の理由でパーティの要が追放ばっかされてる気がする
215名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 22:00:57.13ID:kJdQw4ZE0
>>214
今期1番人気が無職転生やないか
2021/02/04(木) 22:06:30.23ID:oiG7EHStp
無職転生は9年前だぞ
2021/02/04(木) 22:08:14.10ID:3MizKdCEM
異世界転生でも良いんだけど
それより労せず無双するだけのや
すぐにエロに走ってハーレム形成するのがつまらない
見ててただの虚無感しかない
2021/02/04(木) 22:09:20.69ID:DF2W71/C0
転生ものが特別に減ったとは思わないな
転生しながら有能だから追放された的な話もあるし
2021/02/04(木) 22:15:05.81ID:r8yr620O0
>>214
そうだな
最近は『要の俺を追い出した勇者パーティが遅まきながら俺の重要性に気づいて戻ってきてくれと懇願するがもう遅い』系がやたら増えてるな

悪役令嬢ものも追放された悪役令嬢が実は国の要で彼女がいなくなったことで国が大損害(正ヒロインは役立たず)というのがスゲー増えた

まあなろうは『模倣』と『逆張り』が文化だ
誰かが毛色の変わったのを書いて受けたら速攻でみなが真似し出す
でテンプレと化したら『逆張り』を始める
『異世界転生したと思ったら勇者じゃなく雑魚モンスターだった』
『異世界から来た勇者がクズだった』などなど
2021/02/04(木) 22:22:10.58ID:N1OXLm4e0
>>210
サファリパークで痴話喧嘩して車外に飛び出して猛獣に食い殺されるとか
道路の真ん中でながらスマホで立ち止まってはねられるとかアホな死に方して転生ってのはもうあるんかな
2021/02/04(木) 22:24:20.47ID:DF2W71/C0
スマホで話しながら道路歩いててはねられて転生したのは知ってる
なろう小説じゃなくてなろう系に便乗した漫画だけど
2021/02/04(木) 22:25:32.13ID:Cj8uB+P/0
もう遅いはもう遅い
今はジャンル:異世界〔恋愛〕が大量発生してるな
2021/02/04(木) 22:28:01.97ID:r8yr620O0
>>220
俺が読んだ中で一番アホらしいのはオバタリアン(死語も良いとこだが)数十人がトラックに乗って一斉に突っ込んできてかわしてもかわしても次々とトラックで突っ込んできてついに交わしきれずにひかれて転生というの

作者はこれ面白いと思ったのかと真顔になった
2021/02/04(木) 22:29:16.59ID:r8yr620O0
>>222
え?
恋愛要素(つうかモテモテハーレム)が無いなろうの方がレアなのに今さら?

従来のハーレムゲットとは違うの?
2021/02/04(木) 22:31:32.32ID:N1OXLm4e0
>>175
御都合主義じゃ無いですよーアピールでキャラ設定掘り下げて縛り入れるパートなんでしょ
そういう予備知識から視聴者側も先の展開を予想する楽しみが出来るし
2021/02/04(木) 22:32:41.19ID:TCuX7cO1d
クソ作品はどれも行き着く先が同じ
しかもそこに至る過程がとても短い
2021/02/04(木) 22:33:07.84ID:u+Q3UH870
馬鹿なおじさんがゲームの世界で青春取り戻そうとするのが気色悪い
ずっとうしろめたくて過去ばかり視てる
周りはお前が変われと言ってるのにおじさんは世界が変わることを望んでる子供で埒があかない
2021/02/04(木) 22:33:18.70ID:DF2W71/C0
なろうのテンプレが強いのは恋愛すっ飛ばして
いきなり運命の出会いだとか好きだ惚れただとかでハーレム誕生だから

某貴族転生なんて助けただけで
一方的に惚れられてそのままろくな描写もなく複数の嫁ゲットしてたぞ
2021/02/04(木) 22:44:37.53ID:r8yr620O0
>>175
リゼロはなろうのなかではマシな方だ
異世界はスマートフォンと共に とか見ろよ
2021/02/04(木) 22:54:21.29ID:r8yr620O0
一昔前は魔法学園物がブームだった

魔導師学校だの聖騎士学校だのがあって主人公はそこの新入生で成績は底辺
それが入学早々にエリート女にラッキースケベかまして相手は激怒。決闘を申し込まれる
下馬評では圧倒的にエリート女が有利。だが主人公は秘めた力でエリートを倒す
エリート女、主人公に惚れる
後は同じ落ちこぼれ仲間の悩み解決(全員美少女で一芸に秀でた特化型天才で主人公のアドバイスで才能を開花させ、主人公に惚れる)
でで、学内ランキングをあげていく
途中で終わる場合はランキング一位になって終わりだし、続く場合は学園対抗戦だとかで別の魔法学園相手の試合やったり途中で世界的な陰謀に巻き込まれたり


これもほとんど同じ話がたくさんあって
『Aの1話、Bの2話、Cの3話と読んでいっても話がつながる』と揶揄されるくらいワンパターンだったな
2021/02/04(木) 23:01:39.53ID:SiQIsN8y0
リアル至上主義が死にかけてるゲーム業界の板で
現実逃避ガーって言われてもなあ
2021/02/04(木) 23:11:40.04ID:3MizKdCEM
>>231
ゲームのどこがリアルなんだ?
もしかして絵柄の事を言ってる?
2021/02/04(木) 23:38:26.58ID:FHcSTLjFa
なろう作品の中に、一番人気のキャラクターが五十歳のおっさんという、すごい作品があるぞ
234名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 23:39:18.28ID:XoFiLQrNp
なろう系は来世で救済される念仏思想だな
救いのない世情をよく表していると思うぞ
2021/02/04(木) 23:44:45.14ID:imiBcCZU0
なろう系って今時の小説家の卵で使わん方がおかしいレベルのインフラじゃないの?
2021/02/04(木) 23:44:45.43ID:fw/frwDr0
盾勇の人が今書いてるのすげぇグダグダな文章なんだが
推敲してなきゃこんなもんなのかな?
237名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 23:48:33.66ID:XoFiLQrNp
そんなもんやろ
プロでも初稿から3回ぐらいは構成見直して書き直すやろ
なろう系は初稿をそのまま出してるようなもんやし
2021/02/04(木) 23:50:35.81ID:qwAjxIJV0
某戦国転生小説読んでるけど割と面白い
2021/02/04(木) 23:58:51.71ID:5/cbUolM0
>>180
ゴブリンの王国は確かにおもしろかった
240名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 00:00:58.99ID:zvfHtQpV0
>>140
なろうとはちょっと違うけど妹の部屋の観葉植物に転生して妹の百合を見守るだけの話があったな
2021/02/05(金) 00:02:00.28ID:cPkPfD5b0
日本人の感性がかなり鈍っててなろう系でおもしろいと感じるヤバイ
242名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 00:09:10.00ID:zvfHtQpV0
シュラト ダンバイン ワタル レイアース エルハザード エスカフローネ ぱっと思いつくだけでも異世界召喚特殊能力ゲットもの沢山あるな 今ならなろう系だろうか
ロボットものが意外と多いな
神坂一の日帰りクエストとかは逆張りってやつかな?アンチテーゼかな?
2021/02/05(金) 00:11:06.25ID:PUfKUQaY0
ダンバインは20年くらい出すのが早かったな
設定だけなら今でも通用するくらい面白い
2021/02/05(金) 00:12:44.74ID:EcqNdjAO0
このすばは面白いぞ!
2021/02/05(金) 00:13:37.58ID:tlzFsZNQ0
>>235
なろうはエロゲ出身者とかセミプロっぽいのも多い
生産力だけはあるからメディアで扱いやすいのが利点
2021/02/05(金) 00:15:15.42ID:NAU7vLKA0
なろうって毎日更新してたら底辺の文章でもそこそこファンが出るからな
2021/02/05(金) 00:19:46.67ID:i2WhjGAH0
このすばは楽しかった
あと厳密にはなろうではないが慎重勇者〜も異世界転生モノの中では好き
2021/02/05(金) 00:21:20.49ID:Q2YRPjWo0
てかエロゲはライターなろう系サイトにとられて死んだ
まあ苦労しても実入りが少ないから逃げられるのは当然だった訳だが
2021/02/05(金) 00:34:33.69ID:aUmdvAHTa
最高に気持ち悪いって表現
なんかモヤッとするな
2021/02/05(金) 00:44:32.51ID:2nn2ezuO0
読み捨てのものとしては需要が大きいし、素晴らしいものだと思うぞ
アメリカで昔あったパルプマガジンみたいなものだ
2021/02/05(金) 00:47:13.47ID:YXpnrGAR0
いくつかブクマしておいて、昼休みに「おっ更新来てんじゃん」と読むのに最適
252名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 00:49:00.09ID:qaNZvEkQM
このすば、ダンまちは面白い
2021/02/05(金) 01:02:31.72ID:m6Ney2ac0
>>202
女たちの人外率が高いのはよりなろうっぽいと思った
254名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 01:28:44.88ID:6jQT48D80
ふた昔前=何故かモテモテで仕事も上手くいくという、小谷憲一作品全般とか嶋耕作系のオッサンファンタジー漫画
現代=なろう系

いつの世も負け組の癒やしは必要よ
まあ昔の方が雑学が身に付いた分少しはマシかな?
2021/02/05(金) 01:32:01.39ID:Fr+ezyis0
>>242
なろう系ってのは設定だけの中身空っぽでお粗末なものを言うから
異世界転移ものがなろうという訳では無い
2021/02/05(金) 01:34:11.42ID:zgu/+euQ0
お前ら異世界物しか読んでないよなぁ
恋愛物割と面白いんだけど

・恋愛にステータスは必要だが、ボッチは隠れステータス
これとか第一章?まではすごくよい
それ以降はゴミカス
257名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 01:37:56.71ID:YIzQRXtQa
ゼノブレは1のがなろうっぽい
レックスは雑魚だし
2021/02/05(金) 03:07:51.00ID:lQkqFVh00
なろうは低俗なのは間違ってないとは思うがそれを叩いてる奴の臭さがヤバイ

ゲハ的に言うと真のゲームとかお子様向けとか言ってる奴と同類に見える
259名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 04:16:41.02ID:CPVGraUdr
なろう系ってなろう「系」なのが強みだわな
共存可能でこまめに話題が提供されて忘れられない

逆に主人公が苦難ばっかりとかそういう作品って
「これを推している自分は一目置かれるだろうか」みたいな判断基準で選ばれるから
一番じゃなきゃその一番の作品の読者にマウント取られて他は全部滅びるんだよな
で今、大正義の一番居ますよね?しばらく退きそうもありませんよね
2021/02/05(金) 04:31:51.18ID:FOrwQnmR0
一番嫌なのは主人公は身内に甘々でよそ者には厳しく、そしてダブスタまみれってパターン
大概そういうのは倫理観が破綻してて人間的に尊敬出来ないしその壊れた倫理観の下に力を振りかざすからタチが悪い
261名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 04:44:58.80ID:BPlvUDlr0
>>260
進撃のエレンかと思った
2021/02/05(金) 05:41:04.42ID:+GiNXwFn0
なろう系は底抜けにアホなのが好き今期は隠しダンジョンが漫然と見るには丁度いい
色々稚拙なのに真面目に冒険してるようなものは見てられない
2021/02/05(金) 06:03:40.46ID:zINH0UexM
総合日刊ランキングはVRMMOや異世界転移、ザマァ系、悪役令嬢とか乱造の嵐だけど
ロボとかSFとか時代とか枯れてるジャンルに新作が供給されるのはありがたいよ
2021/02/05(金) 06:08:54.23ID:lGhPNnmH0
最初は目新しさがあったけど
粗製濫造されすぎ
2021/02/05(金) 06:38:04.61ID:Ojbb69R70
むしろ俺はなろう系主人公かってくらいいろんな才能に恵まれた人間だけど
普通になろう系も見るよ
2021/02/05(金) 07:25:40.88ID:ibvN2wGYd
本屋でバイトしてたけどもう見事に惨めな中年親父しかいなかったよこういうコーナーは
とかいうとそいつらは購買層じゃないから〜とかよくわからない擁護を始めて「若者に人気」とかいう概念にすがるのがそういう連中なんだが
まあこの反応見てもわかるよねどんな価値観してんのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況