X

なろう系って最高に気持ち悪いよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 18:08:49.11ID:fsPtJEdFd
現実逃避したいキモオタの妄想やんけ
2021/02/04(木) 18:58:25.27ID:T8nWsyKL0
>>68
あらすじが一覧からカットされるのであらすじがタイトルになってる
2021/02/04(木) 18:58:47.80ID:gIUnNZm50
>>72
やっぱ惨めな人生送ってるんだね…
かわいそ
78名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 18:59:21.43ID:BPJFulvy0
>>69
PTメンバー殆ど女だよね
男は人外二人とギャグ担当だけ
露骨だよね
2021/02/04(木) 19:00:25.09ID:M0KouXBbM
>>77
>>55が刺さっちゃうぐらい悲惨なんだね
わざわざ体現しちゃってるしw
2021/02/04(木) 19:01:22.69ID:hniT9H63d
ボーイミーツガールとなろう系を一緒にするのは違くね?
2021/02/04(木) 19:01:47.75ID:gIUnNZm50
そんなに>>60がささっちやっ
飽きた
82名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 19:03:27.72ID:zn9zHo3s0
>>1
異世界転生チート物とか部分的な話ならまだ同意なり理解なりできるが
なろうって大雑把なくくりだと割と何でもあるから否定せざるをえないな
2021/02/04(木) 19:03:32.77ID:X5UbtJEr0
ゼノコンプって凄いんだなw
2021/02/04(木) 19:04:05.97ID:T8nWsyKL0
>>80
ボーイミーツガールなのに女キャラ過剰に出してりゃいっしょくたにされるわ
2021/02/04(木) 19:04:24.40ID:gIUnNZm50
>>80
特に違いはないよ
素人が書くから下手なだけだ
2021/02/04(木) 19:04:52.17ID:M0KouXBbM
>>81
脱字のうえに安価なしのレスに安価つけて反応したのはお前自身と言う
レスの猿真似すらまともに出来なくなるぐらい効きまくっちゃってるじゃんw
87名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 19:05:45.72ID:zn9zHo3s0
>>86
>>81見てその反応はちょっとアスペっぽい
2021/02/04(木) 19:05:54.87ID:czIJiKMt0
少なくともボーイミーツガールよりはなろう系に近いぞゼノブレ2
ボーイミーツガールのつもりで作ったって話は聞くけど
2021/02/04(木) 19:06:51.42ID:gIUnNZm50
似てる部分があるとしたら下手なんだろゼノブレ2の書き方が
90名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 19:07:30.02ID:BPJFulvy0
>>88
あくまで"つもり"だから
高橋オタクのスタッフが集まってオタクがボーイミーツガール作ればああなるわな
2021/02/04(木) 19:07:46.97ID:M0KouXBbM
>>87
わざわざ飽きたとレスするのは糖質だろうけどね
お仲間かい?w
2021/02/04(木) 19:08:41.92ID:hUsUCjGVd
なろう系の気持ち悪さは何なんだろうなほんと
タイトルもAVみたいだしw
93名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 19:09:04.67ID:zn9zHo3s0
>>91
糖質の意味も分かってなさそう
94名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 19:09:30.82ID:AGlvYdlgd
>>1はなろう系はキモいと言いながら
しっかりチェックしてる人なんやな
2021/02/04(木) 19:10:19.19ID:M0KouXBbM
>>93
古臭い定型の返しで草w
96名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 19:10:32.07ID:F5XPXHnea
努力無しにチートスキル貰って無双してイキってハーレム築くのが目的のなろう系主人公
実力あって苦戦もする格好良い男と同列扱いする奴は馬鹿
97びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2021/02/04(木) 19:11:25.83ID:kda4b8iZ0
なろうと言っても実は科学SFとかもあって幅広いんだけどね
2021/02/04(木) 19:11:46.33ID:gIUnNZm50
ゼノ信者が湧いてきたかな
2021/02/04(木) 19:13:10.56ID:X5UbtJEr0
てかゼノブレなんかより奇跡シリーズのがなろう系に近い感じするんやけど
100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 19:13:48.71ID:zn9zHo3s0
>>95
お前が日本語もロクに話せないガイジなのは理解したよ
2021/02/04(木) 19:13:51.45ID:L0Ir4wrh0
なろうにある作品はピンキリだからな
いわゆるネットで馬鹿にされるなろう系そのものの作品もあれば(というか結構な割合がそうだけど)
ちゃんと作者に知識も文才もあってご都合主義じゃなかったり、シビアな話もあればコミカルで笑える話も沢山ある
元々善人の超小市民が不遇のまま死んで領主に生まれ変わって、今度は悪人になってやる!
とか言いながら全然悪いことしてないけど本人は大満足な星間国家の悪徳領主とか大好き
2021/02/04(木) 19:15:19.29ID:M0KouXBbM
>>100
やっぱりカビの生えたような古臭いやり取りでギャハギャハ笑ってるようなコミュニティーに属してるの?速報とか(笑)
2021/02/04(木) 19:16:45.10ID:CHfVS5uqr
どんなコンテンツでも良い物はよく悪い物は悪い
悪いものが溢れてるのがなろう
自分に合うのは面白い
ただ探すのが難しい
2021/02/04(木) 19:17:18.66ID:vG04pkKl0
長いタイトルはハズレ
2021/02/04(木) 19:17:21.46ID:KiuwvHMgd
なろう系となろうは違くね?
106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 19:17:29.70ID:zl9VhrA80
受けてて儲けてるのが嫌いで憎いんでしょ

しかも自分でも書けそう(書かない)な素人作品

悔しいでしょうねえ
2021/02/04(木) 19:18:25.66ID:0CeW6p5E0
ドラえもんのしっぺ返しなしバージョンを大人主人公でやってるイメージだな
108名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 19:18:44.43ID:6Yd/46K6d
なろう作品ならラグナロクって奴が面白いぞ!
スニーカー文庫好きだった人とかは好きそう
2021/02/04(木) 19:19:11.67ID:Cokic6KCH
>>83
〜コンプって自分の推しハード以外のハードの人気ソフトを羨ましいの裏返しで貶してるさまだから実際にプレイした感想は〜コンプとは言わんでしょ
2021/02/04(木) 19:20:23.14ID:gIUnNZm50
>>109
ゼノコンプはプレイしてても関係ないぞ
2021/02/04(木) 19:20:48.25ID:T8nWsyKL0
>>99
そもそもなろうがオタ向けRPGに近い
だから出すキャラ配分やノリでなろう系に見えるようになる
2021/02/04(木) 19:20:53.41ID:KiuwvHMgd
>>106
いやー、設定とか絶対思いつかないわ
クラスの日陰者経験してないと無理じゃね?あれ
113名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 19:21:08.25ID:yW48IMNW0
なろう系って何千万部も売れてる人気コンテンツじゃなかった?
114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 19:22:02.35ID:9LATuqB/d
星くず英雄伝ってなろう作品は電撃文庫とか買ってたやつには受けるかもしれんぜ
2021/02/04(木) 19:22:59.70ID:kqJ4lRub0
スレイヤーズとかもチート魔術師だしなろうとほぼ変わらん
2021/02/04(木) 19:23:09.91ID:M0KouXBbM
あれ、速報ってワードがまずかったのかな?w
2021/02/04(木) 19:24:03.32ID:gIUnNZm50
>>114
電撃で出してた奴じゃんw

あの作者もだいぶ腐ったな
2021/02/04(木) 19:24:32.34ID:Z8F76xE9a
作者の自己主張と願望激し過ぎてうわぁ…ってなる作品は多いな
2021/02/04(木) 19:24:39.03ID:nEGvpzMg0
なんか知らんけどオレツエー無双は初期DBもそうだったな
2021/02/04(木) 19:24:46.46ID:plHVW6FPr
最近見た記事で不快な要素が無くテンポが早くすぐに面白くなるって分析してて納得したわ
そりゃ人気出るよな
2021/02/04(木) 19:24:56.37ID:IHrTJ/cL0
>>75
そうなのか ありがとう立ち直った
2021/02/04(木) 19:25:18.24ID:T8nWsyKL0
タザリア王国とかも結局電撃で出してた分に追いついた辺りでエタってるな
2021/02/04(木) 19:26:26.56ID:T8nWsyKL0
>>120
それで読み出して
>>118
これで切るまでがなろうの醍醐味
2021/02/04(木) 19:27:34.35ID:gz7Pe5Q6d
フィクションくらい俺つえー読んで気持ちよくさせてあげて
現実では不可能なのよ
俺もノットフォーミーだが
2021/02/04(木) 19:28:31.70ID:KiuwvHMgd
サクサク消費できて、何も考えなくていい
ファストフードに近い感じなんかな?
ライトノベルってより、ファストノベルって言った方が合ってそう
2021/02/04(木) 19:31:38.19ID:N1OXLm4e0
>>92
AVの方が流行りに乗っかってるだけだゾ
2021/02/04(木) 19:32:11.03ID:Cokic6KCH
>>110
なるほど
批判意見を全部ゼノコンプ扱いとする一部の信者がゼノコンプゼノコンプと連呼しながら暴れるさまを指す用方もあるんだね
2021/02/04(木) 19:32:22.94ID:L0Ir4wrh0
>>118
最近流行りの追放ざまぁ系はタイトル見るだけでうわぁ…ってなるな
というか、お前らそんなに現実で冷遇されてるの?って思う
129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 19:34:54.20ID:918migxMr
>>120
そいつなろう叩きで有名だった奴で、なろうアンチ絶望からのポプテピピックポーズでマジウケっすわwww
2021/02/04(木) 19:36:25.65ID:0CeW6p5E0
ギャグならともかく大真面目にやられたら粗が目立ちすぎて観てて疲れちゃうけどなぁ
「なんだこれ?」とか思わんの?
131名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 19:37:38.36ID:dK8hPQXk0
>>42
追放系ってパーティーを派遣先、主人公を派遣社員と置き換えると
読み手の需要が分かりやすい、らしい
2021/02/04(木) 19:38:46.37ID:rSqNJasLa
なろうの基本プロットは
いじめられっ子が超パワーでやり返してザマァ気持ちええって形なので
何度も何度も使いまわされれば
流石に飽きられる
2021/02/04(木) 19:38:53.04ID:sQj9Erun0
ゴミ
2021/02/04(木) 19:39:51.48ID:sQj9Erun0
>>132
のび太はそれで調子乗って痛い目見て終わるよね
2021/02/04(木) 19:40:11.74ID:xAYcJ0cz0
ざまぁ系って半沢直樹みたいなもんやろ
136名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 19:41:04.00ID:Lw8sxofq0
なろう系小説は主人公がIQ70で他のキャラはIQ50以下みたいなもん
取り巻きも敵も馬鹿しかいない都合の良い世界でチートパワー振りかざすお山の大将
現実世界ではIQ90〜110の最大勢力に爪弾きにされて終わり
2021/02/04(木) 19:42:01.51ID:sQj9Erun0
半沢も10年後はあったなそんなん扱い
2021/02/04(木) 19:42:53.58ID:oiG7EHStp
追放ざまぁも減ってタイトルも短くなりつつあるな
2021/02/04(木) 19:43:01.71ID:qIpOp4lJa
作り話にそんなムキにならなけりゃいけない
人生ってなんだろね
2021/02/04(木) 19:43:31.79ID:g5QnkrjXa
なろう系って転生物?も含まれるのか知らんけど、異世界転生物で人間やそれに近い種族に転生はまだ願望丸出しで分かるけど
剣とかの物体に転生って意味不明
作中で人型に変身できるとかあるんかね?
2021/02/04(木) 19:44:00.25ID:4GN+f1Oa0
現実逃避を否定したらフィクションものの9割以上は無くなっちゃうよね
だから別にいいじゃんと思う
2021/02/04(木) 19:45:03.61ID:rSqNJasLa
なろう系という字面だとふわっとしてるけど
ザマァ系と言えばすぐ伝わるな
2021/02/04(木) 19:45:57.85ID:N1OXLm4e0
>>71
転生したら便器って設定ならむかし榎本俊二の漫画であったな
2021/02/04(木) 19:46:04.98ID:4GN+f1Oa0
簡単な話星飛雄馬ではなく花形満が主人公の物語みたいなもんでしょ
要は視点が変わっただけだと思うね。そういうトレンドになっただけと言えよう
2021/02/04(木) 19:49:22.24ID:4GN+f1Oa0
>>132
北斗の拳も作者いわく、どこにでもいる強くて悪い奴。ちくしょー俺に力があったら
こんな奴ぶっ飛ばしてやるのに。でもそんな力が無いから愛想を使っちゃう
そんな奴を代わりにケンシロウがぶっ飛ばしてくれる  と言うのがコンセプトなんらしい

要は物語の形式は違えど、そういうコンセプトは昔からあるって事だな
昔の少女漫画なんて殆ど苛めがデフォだったしな(当然最終的には苛めっこがギャフンと言われされる)
2021/02/04(木) 19:50:16.19ID:L0Ir4wrh0
>>140
全ての作品が願望オンリーで書かれてるわけじゃないから
異形系は開始直後に人化して、テメー何のために人間以外に転生したんだよって作品もあれば
最後までモンスターとか無機物のまま完結する作品もある
即人化するようなのは大体悪い意味でなろう系っぽい
2021/02/04(木) 19:51:02.99ID:KiuwvHMgd
てか転生したら赤子からやり直せよって思うんだが
2021/02/04(木) 19:51:12.74ID:T8nWsyKL0
>>140
要するにネタ競争なんだよ
ネタお代で物語作ってみてウケたら似た展開の別ルートみたいなのを別人が書く世界
2021/02/04(木) 19:52:14.59ID:4GN+f1Oa0
なろう系の語源って「小説家になろう」から来てるんだね
ちっとも知らなかった
150名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 19:52:53.59ID:9luqWX4rM
>>147
無職転生が赤子からやり直してるぞ
それで何か良くなったかと言うとキモさが増したとさ
前世界で生きてた頃より年下の若いママの母乳が吸える!
2021/02/04(木) 19:55:14.45ID:yJqIvZJpp
>>147
赤子からスタートする作品いっぱいあるぞな
2021/02/04(木) 19:57:09.21ID:4GN+f1Oa0
でも、ぶっちゃけ憧れたよな。スパロボのシュウシラカワとか、封神演義の申公豹とかスレイヤーズのゼロスとかみたいなキャラさ
作中最強クラスで、何でも情報知ってて、第三者目線で傍観者気取ってて、フッしょうがないですねって言ったりしてるようなそういうポジションさ
特に中高生の時とか憧れMAXだったよな。ただ昔はそういうキャラって脇役だったんだよな。それが主役になるようになったんだよな
153名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 19:58:27.49ID:Lw8sxofq0
なろう系はスカッとするコピペに似た不快感がある
読み手をスカッとさせるのが目的なのに主人公のイキリムーブに嫌悪感が湧く感じ
2021/02/04(木) 19:59:15.40ID:HjI6JdBq0
色々観たけどスマホ太郎が1番良かったわ、ちゃんと全員嫁にするし
チートすぎて笑うけどw
2021/02/04(木) 20:00:32.00ID:4GN+f1Oa0
>>153
コピペは知らんけどTVのスカッとジャパン見てるとスカッとどころかイラっとする事多いからなw
ああいう心境か
2021/02/04(木) 20:01:33.99ID:T7klwiCDM
>>19
ダンバインとか異世界召喚ものだよな
かなり前からあったジャンル
ただ今なろう系ばかりで流石にウンザリする
もうネタ切れだろ…
157名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 20:02:44.55ID:QQqsLFSZM
>>145
勧善懲悪ものなんて水戸黄門もそうだけど昔から日本人が大好きなもんだよ
2021/02/04(木) 20:03:16.00ID:g06LD/OJ0
>>54
実際エヴァがターニングポイント
これ以前は悩んだとしても仲間の助けがあったり、行動することで改善に向かったりするけど
エヴァは周りの大人は頼りにならず、悩みも相談できずに自身の中に留めて発散もできない一種の自分探し状態になってて
言葉少なく語らない謎が多いストーリーなど、当時の世相と相まって突き刺さった
結果、以降のアニメゲームはモラトリアム状態の若者が自分探しをするシナリオが流行った
2021/02/04(木) 20:03:23.43ID:9SDcobay0
ヲタ向けの作品にも古典が出始める時代やなぁ
2021/02/04(木) 20:05:16.79ID:g06LD/OJ0
>>140
一人が書けばユニーク
数人が書けばパクリ
大量に出てきたらジャンル化
161名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 20:06:25.20ID:Lw8sxofq0
>>155
確かにスカッとジャパンの方が表現としては的確だったわ
殆どがざまあ系だし
162名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 20:09:54.82ID:viTIuPfw0
つまらんだけならまだしも気持ち悪いのが終わってる
さすがオワステと同じこどおじ向けコンテンツ
163名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 20:12:16.62ID:dWUm9UVl0
どちかといえばホルホル番組じゃないの?日本のコンビニはチートスゴーイデスネ
164名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 20:13:27.68ID:uJiuY/v50
コミカライズの話を聞いてシャンフロ読み始めたら暫く徹夜続きになった
読みやすいって危険やね
2021/02/04(木) 20:18:37.20ID:/DPsgiWy0
倫理観のズレや被害者ズラだよ
なろうの気持ち悪さって
2021/02/04(木) 20:18:59.40ID:4GN+f1Oa0
ドラゴンボールってああ見えて意外にシビアな漫画だよな
基本的に修行しないと強くならないし、でも才能の差は歴然でクリリン・ヤムチャ辺りが
いくら修業しても悟空との力の差は開く一方だし。他の漫画にありがちな謎パワーアップも少ないし
格下が格上を下す金星もあんまりない
2021/02/04(木) 20:21:02.73ID:uSR6SiTup
スカイリムとかフォールアウトとかもなろう系だろう
プレイヤーがなりきるんだから
ドラクエでもよく言われてたよね、自分が主人公のつもりなんだから主人公に喋らせるなと
2021/02/04(木) 20:23:11.29ID:WD0WguRV0
ゲハ的には異世界おじさんだろ
なろう小説じゃなくてコミックのみだけど

一話で異世界から帰ってきていきなり↓だし
「そんなことよりゲームハード戦争どうなった? SE●Aは?」

最近の話はもう鈍感系ハーレムやろって感じだが
2021/02/04(木) 20:23:32.12ID:JZzFjnt10
別にチートスキル持つこと自体はどうでもいいんだが主人公の性格が気に入らない
イケメン設定も無く大したこと言ってもやってもないのに女がワラワラ群がってくるのが気持ち悪い
170名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 20:27:42.78ID:sf6GvnNBM
>>166
格下が格上をってのが無い?
ベジータをバカにしてんのか?
171ポンポコ太郎
垢版 |
2021/02/04(木) 20:34:33.45ID:TZ07SqOG0
最初に転落系のやつって転落して1〜2週でスーパーパワー手に入れちゃうんだよな
あとはもう舐めプオンリーのダルダル展開
こんなのRPGで作ったらユーザー怒るよw
2021/02/04(木) 20:35:17.09ID:QYoUlCNB0
獣人で奴隷で主人公マンセーw
2021/02/04(木) 20:37:06.88ID:tSbM1kEv0
売れてるなろう作品って、いわゆるテンプレなろう系は少ないと思う
微妙な底辺なろう系はどれもコテコテのテンプレなろう系ばかりなんだけど
2021/02/04(木) 20:37:07.96ID:rSqNJasLa
DBも超になってから神パワーとか何だかなぁな方向に行ってるけれども
2021/02/04(木) 20:39:33.72ID:tbRE+JFR0
ゴミみたいなのばっかだろって思って
何気なしに暇つぶしにリゼロみたけど、結構面白かったぞ。
なんか2期からは回想ばっかで話進まなくてあれだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況