!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
此所はゲームハード&ソフト関連の技術を語り合うスレです。
※嘘・捏造の反証は手短に、煽りはNG・スルー
※ マルチソフトのグラ比較は定量的・明示的にして下さい
主観的な比較は専用スレでお願いします
※ソフトの内容・批評等は各ソフト・機種総合スレで。
前スレ
【ゲームハード】次世代機テクノロジー66【スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1611817664/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【ゲームハード】次世代機テクノロジー67【スレ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな (9級) (ワッチョイ 6b43-JWMU)
2021/02/07(日) 13:22:45.64ID:xdK69Po60378名無しさん必死だな (ワッチョイ 1f8a-DrOF)
2021/02/12(金) 21:35:10.21ID:K5F/vclm0 >>377
そういえばDSBRってVEGAの機能も取り入れられたPS4PROにもあったPDAと同じなのかね
機能を調べてたらPROが検索でヒットしました
このころからピクセル以下の頂点をカリングしようって発想があったんだなって
そういえばDSBRってVEGAの機能も取り入れられたPS4PROにもあったPDAと同じなのかね
機能を調べてたらPROが検索でヒットしました
このころからピクセル以下の頂点をカリングしようって発想があったんだなって
379名無しさん必死だな (ワッチョイW 33f3-ES5W)
2021/02/12(金) 21:52:08.52ID:ctRaOKyG0 >>372
XSはこの機能うまく引き出せるかでPS5はプリミティブシェーダーだけどこれからどうなるかって感じなのか、ありがとう!
XSはこの機能うまく引き出せるかでPS5はプリミティブシェーダーだけどこれからどうなるかって感じなのか、ありがとう!
380名無しさん必死だな (ワッチョイ 166a-pCKf)
2021/02/13(土) 00:52:37.94ID:TGyuAaJO0 Xbox Series X | S Backward Compatibility Upgrade to Be Announced Next Week – Rumor
https://wccftech.com/xbox-series-x-backward-compatibility-announcement/
互換は引き続き手を入れるようだ
PC寄りのコンソールって立ち位置としてはどうなんだろうな
https://wccftech.com/xbox-series-x-backward-compatibility-announcement/
互換は引き続き手を入れるようだ
PC寄りのコンソールって立ち位置としてはどうなんだろうな
381名無しさん必死だな (オイコラミネオ MM0f-ilVt)
2021/02/13(土) 01:18:53.57ID:A0BlCPHhM 500人体制で移植して修整してのマンパワーはさすがMSやね
382名無しさん必死だな (ワッチョイW 1628-QGC/)
2021/02/13(土) 01:29:18.39ID:mlYVlG0M0 https://youtu.be/zfMpYDE-ab4
箱ショボすぎワロタwwww
箱ショボすぎワロタwwww
383名無しさん必死だな (ワッチョイ 47d5-DrOF)
2021/02/13(土) 03:29:05.82ID:pdDl7FDN0 片山ゆうちゃんは出所後ホワイトハッカーとしてどっかの企業に雇われる?
384HYns6mPSx (ワッチョイW 73b9-lZy2)
2021/02/13(土) 07:23:44.64ID:m4d8OsGl0385HYns6mPSx (ワッチョイW 73b9-lZy2)
2021/02/13(土) 07:31:58.40ID:m4d8OsGl0 >>375
PC用にクラーケンコントローラーもどきが出るか
SSDが同じぐらいのスピードで読めないと無理な気がするね。
と言ってもそのクラスのPCのシェアはどのぐらいなんだろね?
忖度なしならPS5版UE5フォートナイトが半年早く先行販売だろう。
逆ならマルチ出揃うまでPS5はUPグレ待たされるね。
PC用にクラーケンコントローラーもどきが出るか
SSDが同じぐらいのスピードで読めないと無理な気がするね。
と言ってもそのクラスのPCのシェアはどのぐらいなんだろね?
忖度なしならPS5版UE5フォートナイトが半年早く先行販売だろう。
逆ならマルチ出揃うまでPS5はUPグレ待たされるね。
386名無しさん必死だな (ワッチョイW a7aa-cRab)
2021/02/13(土) 08:55:31.52ID:vqqR+Wu80 >>382
9 名無しさん必死だな 2021/02/13(土) 08:11:21.99 ID:N7CwqYhW0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1360245491808808961/pu/vid/1280x720/IEbUUrTpYfFR5jgN.mp4
レイトレOFFの2kで2画面になった途端にこんだけフレーム落ちるんじゃーね
PS5じゃ…(察し
9 名無しさん必死だな 2021/02/13(土) 08:11:21.99 ID:N7CwqYhW0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1360245491808808961/pu/vid/1280x720/IEbUUrTpYfFR5jgN.mp4
レイトレOFFの2kで2画面になった途端にこんだけフレーム落ちるんじゃーね
PS5じゃ…(察し
387名無しさん必死だな (ワッチョイ af9b-OxJ8)
2021/02/13(土) 09:24:13.69ID:QBVeqerr0 Mediumは2画面だとPS3レベルのグラで2画面とはいえいくらなんでもしょぼすぎ
XSX版の出来も悪いがPC版はもっと悪い
XSX版の出来も悪いがPC版はもっと悪い
388名無しさん必死だな (ワッチョイW 33f3-ES5W)
2021/02/13(土) 09:45:23.97ID:ovMZ76yZ0389名無しさん必死だな (アウアウウー Sac3-6VcR)
2021/02/13(土) 09:47:57.95ID:oHiq/lBLa 大学の研究室とかサークルのOB会には出るけどね(´・ω・`)
390名無しさん必死だな (ササクッテロレ Spc7-cjUu)
2021/02/13(土) 09:53:38.38ID:o61bGgXep 箱はメッシュシェーダ搭載
PS5は未搭載
これからどこまで差が出るかね
PS5は未搭載
これからどこまで差が出るかね
391名無しさん必死だな (ワッチョイW 97f3-pcjv)
2021/02/13(土) 10:08:04.65ID:OpWzmGUZ0 directMLとDLSSって似たような技術だと思うんだけど同じタイトルで比較できる画像とかソースない?
DLSS2.0はオンとオフの比較とかでるんだけどdirectMLは出てこないんだよな
directMLの方が歴史が浅いからこれから対応タイトルとか増えるんだろうけど
DLSS2.0はオンとオフの比較とかでるんだけどdirectMLは出てこないんだよな
directMLの方が歴史が浅いからこれから対応タイトルとか増えるんだろうけど
392名無しさん必死だな (ワッチョイ 97f3-pCKf)
2021/02/13(土) 10:32:08.05ID:siTvLyIK0 >>390
メッシュシェーダ互換モード搭載プリミティブシェーダーな
メッシュシェーダ互換モード搭載プリミティブシェーダーな
394名無しさん必死だな (ワッチョイW 6392-yvIM)
2021/02/13(土) 10:41:46.23ID:P7z48JU10395名無しさん必死だな (ワッチョイW 1628-QGC/)
2021/02/13(土) 10:42:15.52ID:mlYVlG0M0 DF「MediumのXSX版はレイトレ表現は省かれキューブマップ1080Pのボケボケ解像度だ」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1613142967/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1613142967/
397名無しさん必死だな (ワッチョイ 5385-+PP2)
2021/02/13(土) 10:47:47.71ID:ahgtjZcR0 箱ってそんなPS5より勝った証拠出せたことあったっけ...
398名無しさん必死だな (ワッチョイW a7aa-cRab)
2021/02/13(土) 10:57:46.25ID:vqqR+Wu80 PS5は色々削られて60fpsな
遠くのフォグ無いから空気が綺麗すぎて雰囲気ぶち壊し
互換だからって言い訳はロードには通用したがこっちは無理があるわ
次世代版The Division2比較。XSX版→2160p、PS5版→1944p
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1612448287/
遠くのフォグ無いから空気が綺麗すぎて雰囲気ぶち壊し
互換だからって言い訳はロードには通用したがこっちは無理があるわ
次世代版The Division2比較。XSX版→2160p、PS5版→1944p
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1612448287/
400名無しさん必死だな (ワッチョイW 6392-yvIM)
2021/02/13(土) 11:09:43.23ID:P7z48JU10 >>396
だから性能足りんから出せないんやって笑
だから性能足りんから出せないんやって笑
403名無しさん必死だな (ワッチョイ eb43-OxJ8)
2021/02/13(土) 11:24:22.14ID:J7FCrTjN0406名無しさん必死だな (ワッチョイ 9e3b-gHyt)
2021/02/13(土) 12:06:25.77ID:dzjNq+Zp0 これじゃないの
https://www.coelacanth-dream.com/posts/2021/01/07/gpuopen-driver-mesh-shader/
>以前、ACOバックエンド を開発する、Valve の Timur Kristóf 氏が、XDC2020 の発表にて、Mesh Shader は NGG で実行できる 可能性 がある、と述べていた。
>
>NGG/Primitve Shader はハードウェア側に新設されたシェーダーステージであり、それまでのバーテックスシェーダー (Vertex Shader, VS)、ジオメトリシェーダー (Geometry Shader, GS) が統合されており、それらを置き換えるものとなる。
>
>ハードウェア側のシェーダーステージは NGG が有効な場合、LSHS (Local Shader + Hull Shader) 、NGG 、Pixel Shader の 3段と短くなる。
>また、NGG では早期カリング機能として、 NGG Culling が存在する。
>
>そう多くを読み取れてはいないが、今回のアップデートで追加された部分から、Mesh Shader をハードウェア側では ジオメトリシェーダー部で処理しているものと思われ、
>上述したように、NGG には ジオメトリシェーダー部も統合されている。
https://www.coelacanth-dream.com/posts/2021/01/07/gpuopen-driver-mesh-shader/
>以前、ACOバックエンド を開発する、Valve の Timur Kristóf 氏が、XDC2020 の発表にて、Mesh Shader は NGG で実行できる 可能性 がある、と述べていた。
>
>NGG/Primitve Shader はハードウェア側に新設されたシェーダーステージであり、それまでのバーテックスシェーダー (Vertex Shader, VS)、ジオメトリシェーダー (Geometry Shader, GS) が統合されており、それらを置き換えるものとなる。
>
>ハードウェア側のシェーダーステージは NGG が有効な場合、LSHS (Local Shader + Hull Shader) 、NGG 、Pixel Shader の 3段と短くなる。
>また、NGG では早期カリング機能として、 NGG Culling が存在する。
>
>そう多くを読み取れてはいないが、今回のアップデートで追加された部分から、Mesh Shader をハードウェア側では ジオメトリシェーダー部で処理しているものと思われ、
>上述したように、NGG には ジオメトリシェーダー部も統合されている。
407名無しさん必死だな (ワッチョイW 33f3-ES5W)
2021/02/13(土) 12:49:20.67ID:ovMZ76yZ0 メッシュシェーダーもできる可能性があるのか
これ思うんだけど、PS5ってどこら辺の機能がRDNA2なの?ジオメトリエンジンってやつ?
これ思うんだけど、PS5ってどこら辺の機能がRDNA2なの?ジオメトリエンジンってやつ?
408名無しさん必死だな (スププ Sd32-yvIM)
2021/02/13(土) 12:55:47.83ID:lsXCe8OSd >>401
ゴキちゃんもう諦めなってw
ゴキちゃんもう諦めなってw
409名無しさん必死だな (ワッチョイW 120d-Nb1o)
2021/02/13(土) 13:32:59.49ID:le3QrOnx0 >>400
同社のobserverの次世代パッチでPS5版にだけレイトレが適応されたのは箱の性能が足りないからと言いたいわけか
同社のobserverの次世代パッチでPS5版にだけレイトレが適応されたのは箱の性能が足りないからと言いたいわけか
410名無しさん必死だな (ワッチョイ 97f3-pCKf)
2021/02/13(土) 14:54:51.32ID:7/SeRBSM0 XSXとRTX3060
どちらがグラフィック性能上ですか?
どちらがグラフィック性能上ですか?
412名無しさん必死だな (ワッチョイW 9643-XCmV)
2021/02/13(土) 15:37:08.10ID:4mNsfFv20 世代別のレンダリングパイプライン
■DirectX 9
頂点シェーダ(Vertex Shader)
→ピクセルシェーダ(Pixel Shader)
■ DirectX 10
頂点シェーダ側にGeometry Shaderが加る。
頂点シェーダ
→ジオメトリシェーダ
→ピクセルシェーダ
■ DirectX 11
テッセレーションステージ(Tessellation Stage)が加わった。
「ハルシェーダ」(Hull Shader)
「テッセレータ」(Tessellator)
「ドメインシェーダ」(Domain Shader)の3ブロック
頂点シェーダ
→ハルシェーダ → テッセレータ → ドメインシェーダ
→ジオメトリシェーダ
→ピクセルシェーダ
■ プリミティブシェーダ ※レンダリングパイプラインの最適化が狙いだった。
サーフェスシェーディング(Surface Shading)
(旧 : ハルシェーダ + テッセレータ)
→ポジションシェーディング(Position Shading)
(旧 : 頂点シェーダ + ドメインシェーダ)
→プリミティブカリング(Primitive Culling)
→アトリビュートシェーディング(Attribute Shading)
もう主流はコンピュートシェーダだし、メッシュシェーダは
コンピュートシェーダと書き方同じだからな。
DirectXの標準になったし、OpenGLも追随したら決定打だな。
■DirectX 9
頂点シェーダ(Vertex Shader)
→ピクセルシェーダ(Pixel Shader)
■ DirectX 10
頂点シェーダ側にGeometry Shaderが加る。
頂点シェーダ
→ジオメトリシェーダ
→ピクセルシェーダ
■ DirectX 11
テッセレーションステージ(Tessellation Stage)が加わった。
「ハルシェーダ」(Hull Shader)
「テッセレータ」(Tessellator)
「ドメインシェーダ」(Domain Shader)の3ブロック
頂点シェーダ
→ハルシェーダ → テッセレータ → ドメインシェーダ
→ジオメトリシェーダ
→ピクセルシェーダ
■ プリミティブシェーダ ※レンダリングパイプラインの最適化が狙いだった。
サーフェスシェーディング(Surface Shading)
(旧 : ハルシェーダ + テッセレータ)
→ポジションシェーディング(Position Shading)
(旧 : 頂点シェーダ + ドメインシェーダ)
→プリミティブカリング(Primitive Culling)
→アトリビュートシェーディング(Attribute Shading)
もう主流はコンピュートシェーダだし、メッシュシェーダは
コンピュートシェーダと書き方同じだからな。
DirectXの標準になったし、OpenGLも追随したら決定打だな。
413名無しさん必死だな (ワッチョイW 9643-XCmV)
2021/02/13(土) 15:37:24.51ID:4mNsfFv20 614 名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-h0J+) sage 2020/07/04(土) 15:32:46.67 ID:UZM2X6GoM
>>610
説明のためにAS(TS)の段を飛ばして話をするよ AS段でのカリングは柔軟性に
かかってくるが必須ではない
今までは頂点リストを頂点座標とインデックス、そのトポロジーの形で
Input Assemblerに入力する必要があった
Draw Callで発行する際にはこの組み合わせにデータを整理しなければならなくて
面倒だった
コンピュートシェーダーの登場でプリミティブの発行をIAを通さずコンピュート
シェーダーに行わせるのがメッシュシェーダー
IAのためのセットアップを省けることは様々な利点がある
まず入力に使うデータはユーザー定義の自由な構造体を使えるようになるので
出力されるプリミティブよりも多い情報を与えて柔軟性の高いテッセレーションを
行ったり、発行しなくてよいプリミティブの情報を与えたりと柔軟性が増えた
逆に少ない情報から発行することも可能になって、インデックスを2段回参照に
することでインデックスに必要なビット数を削減したり、四角形を与えて三角形を
2つ出力したりといったことも可能になった
IAの固定機能を自由に記述することでIAのセットアップ時間をなくし、
自由な入力から柔軟にプリミティブを出力できるようにするのがメッシュシェーダー
>>610
説明のためにAS(TS)の段を飛ばして話をするよ AS段でのカリングは柔軟性に
かかってくるが必須ではない
今までは頂点リストを頂点座標とインデックス、そのトポロジーの形で
Input Assemblerに入力する必要があった
Draw Callで発行する際にはこの組み合わせにデータを整理しなければならなくて
面倒だった
コンピュートシェーダーの登場でプリミティブの発行をIAを通さずコンピュート
シェーダーに行わせるのがメッシュシェーダー
IAのためのセットアップを省けることは様々な利点がある
まず入力に使うデータはユーザー定義の自由な構造体を使えるようになるので
出力されるプリミティブよりも多い情報を与えて柔軟性の高いテッセレーションを
行ったり、発行しなくてよいプリミティブの情報を与えたりと柔軟性が増えた
逆に少ない情報から発行することも可能になって、インデックスを2段回参照に
することでインデックスに必要なビット数を削減したり、四角形を与えて三角形を
2つ出力したりといったことも可能になった
IAの固定機能を自由に記述することでIAのセットアップ時間をなくし、
自由な入力から柔軟にプリミティブを出力できるようにするのがメッシュシェーダー
414名無しさん必死だな (ワッチョイ 83b1-OxJ8)
2021/02/13(土) 15:53:41.39ID:VcVv5UMU0415名無しさん必死だな (スププ Sd32-yvIM)
2021/02/13(土) 16:04:06.92ID:lsXCe8OSd >>414
きれいに逆にやんそれ笑
きれいに逆にやんそれ笑
416名無しさん必死だな (ワッチョイW 33f3-ES5W)
2021/02/13(土) 16:09:29.92ID:ovMZ76yZ0417名無しさん必死だな (ワッチョイW 33f3-ES5W)
2021/02/13(土) 16:09:53.25ID:ovMZ76yZ0 ん、逆なのか?
418名無しさん必死だな (ワッチョイ 83b1-OxJ8)
2021/02/13(土) 16:18:58.16ID:VcVv5UMU0 RDNA2の定義を書いてみなよわかるから
419名無しさん必死だな (ワッチョイW 120d-Nb1o)
2021/02/13(土) 16:48:51.30ID:le3QrOnx0 どっちもハードウェアだよ
420名無しさん必死だな (ワッチョイ 97f3-pCKf)
2021/02/13(土) 17:07:33.46ID:siTvLyIK0 RDNA1のフロントエンド+DX12Uハードサポート+RAコア付けたのがXSX
RDNAx(非公開)にロード専用IO+Tempest3DAudio+RAコア付けたのがPS5
本家dGPUは
DX12U+InfinityCache+SAM+負荷と電力に応じたアルゴリズムを用いた可変クロックシステム+高速描画性能+RAコア
Navi22がお披露目されれば(多分)双子のPS5の詳細も分かるはず
RDNAx(非公開)にロード専用IO+Tempest3DAudio+RAコア付けたのがPS5
本家dGPUは
DX12U+InfinityCache+SAM+負荷と電力に応じたアルゴリズムを用いた可変クロックシステム+高速描画性能+RAコア
Navi22がお披露目されれば(多分)双子のPS5の詳細も分かるはず
421名無しさん必死だな (ワッチョイW 1fb9-Nb1o)
2021/02/13(土) 17:44:29.66ID:X2tLAepo0 【噂】Dying Light 2がxbox時限独占、そしてTech Landの買収交渉中
デモンズソウル、GOW、ラスアス2が脱PしてPCに来る
デモンズソウル、GOW、ラスアス2が脱PしてPCに来る
423名無しさん必死だな (ワッチョイ 166a-pCKf)
2021/02/13(土) 18:01:04.44ID:TGyuAaJO0 マーケティングの為にRDNA2名義で揃えてるのは異論ないわな
最低限のベースラインがどこかと、拡張部分の妥当性は別にして
最低限のベースラインがどこかと、拡張部分の妥当性は別にして
424名無しさん必死だな (ワッチョイW 33f3-ES5W)
2021/02/13(土) 18:39:33.50ID:ovMZ76yZ0425名無しさん必死だな (ワッチョイW 1628-QGC/)
2021/02/13(土) 18:45:09.55ID:mlYVlG0M0 >>408
mediumで箱のショボさがはっきりしたわw
mediumで箱のショボさがはっきりしたわw
426名無しさん必死だな (ワッチョイ cb8a-DrOF)
2021/02/13(土) 18:54:07.08ID:87rE422r0427名無しさん必死だな (ササクッテロ Spc7-w68O)
2021/02/13(土) 18:56:18.61ID:O7pYFnPbp 基本PCでやってるからMSに勝ってもらった方が俺は助かる
428名無しさん必死だな (スプッッ Sd52-S6PX)
2021/02/13(土) 19:08:03.36ID:/SUmtrD+d クソニーが作るゴミはさっさとポイーで
429名無しさん必死だな (テテンテンテン MMde-cSoa)
2021/02/13(土) 19:11:58.46ID:CGOiqkubM430名無しさん必死だな (ワッチョイW 6393-/9vc)
2021/02/13(土) 19:30:27.14ID:RE84Nzhs0 なんかこのスレ4か月前に戻ったみたいになっちゃったね
431名無しさん必死だな (ワッチョイ cb8a-DrOF)
2021/02/13(土) 19:42:14.17ID:87rE422r0 日本の企業はそろそろ一掃されるべきだろう
いつまでも買われない老体でMSに対してなめたままやられ放題
圧倒的にデカいMSのほうが頑張ってるってのがもうあり得ない
日本は終了
いつまでも買われない老体でMSに対してなめたままやられ放題
圧倒的にデカいMSのほうが頑張ってるってのがもうあり得ない
日本は終了
432名無しさん必死だな (ワッチョイ cb8a-DrOF)
2021/02/13(土) 19:46:25.97ID:87rE422r0 箱だとWinAPPが動作してエミュが盛んになってるってときに、ボケっとしてる知恵遅れ日本の会社
こんなに期待もできない所よりも、アメリカや中国の会社に頑張ってほしいわ
こんなに期待もできない所よりも、アメリカや中国の会社に頑張ってほしいわ
433名無しさん必死だな (ワッチョイ b72c-pCKf)
2021/02/13(土) 20:02:23.99ID:HairKCBC0434名無しさん必死だな (ワッチョイ cb8a-DrOF)
2021/02/13(土) 20:04:24.53ID:87rE422r0435名無しさん必死だな (ワッチョイ cb8a-DrOF)
2021/02/13(土) 20:09:18.49ID:87rE422r0 残り少ない先行者利益で未だにジャップがうろちょろしてるのが本当にウザい
ゲームと自動車もそろそろジャップが落ちるが早く消えろって思うわ
変化ができない老害大国ジャップランドの最後と断末魔が見たいんだよな
ゲームと自動車もそろそろジャップが落ちるが早く消えろって思うわ
変化ができない老害大国ジャップランドの最後と断末魔が見たいんだよな
436名無しさん必死だな (ワッチョイ cb25-DrOF)
2021/02/13(土) 20:25:24.26ID:yaXsl66u0 ID:87rE422r0
スレ違いなので余所でやってね
スレ違いなので余所でやってね
437名無しさん必死だな (ワッチョイ cb8a-DrOF)
2021/02/13(土) 20:29:21.71ID:87rE422r0 ベセスダのスカイリムの続編が楽しみだわ
FO5も来るんだろうな
FO5も来るんだろうな
438名無しさん必死だな (ワッチョイ 97f3-pCKf)
2021/02/13(土) 20:31:38.92ID:siTvLyIK0 リーカーの小町ならPS5はRDNA2とZEN3だと言ってたぞw
440名無しさん必死だな (アウアウクー MM07-la1B)
2021/02/13(土) 20:43:11.43ID:0NHF23r3M シャミ子がツイートしてたCU仕様のリークは気になるけどな、実際どうだったのか
441名無しさん必死だな (ワッチョイW 97f3-3aQc)
2021/02/13(土) 20:45:51.38ID:zubKp64j0 >>437
2025年以降かもな
2025年以降かもな
442名無しさん必死だな (テテンテンテン MMde-tP2C)
2021/02/13(土) 20:55:02.87ID:Cf7j/rN8M >>438
PS5がZen3とする小町のツイートは見た覚えがないが、どれだ?
PS5がZen3とする小町のツイートは見た覚えがないが、どれだ?
443名無しさん必死だな (ワッチョイ b72c-pCKf)
2021/02/13(土) 20:57:35.19ID:HairKCBC0 >>440
その点については小町と同じ界隈のリーカーによる考察記事がる
https://twitter.com/Locuza_/status/1358459542930133000
CU内部というより、CUのコンフィギュレーションについてだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
その点については小町と同じ界隈のリーカーによる考察記事がる
https://twitter.com/Locuza_/status/1358459542930133000
CU内部というより、CUのコンフィギュレーションについてだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
444名無しさん必死だな (ワッチョイW 1628-QGC/)
2021/02/13(土) 21:00:42.00ID:mlYVlG0M0 ID:87rE422r0
発狂ぶりが某国の民と似てて草生える
発狂ぶりが某国の民と似てて草生える
445名無しさん必死だな (ワッチョイ b72c-pCKf)
2021/02/13(土) 21:07:24.80ID:HairKCBC0 >>442
https://twitter.com/KOMACHI_ENSAKA/status/1337355903998152708
当確するツイートはこれ
だけどPS5がZen 3とは一言も言ってない
あくまで2019年の刻印が、PS5がRDNAの証拠だって言う主張に対してだな
まあ、コマチはPS5のCPUベンチマークもリークしてたからここらへんは懐疑的だろうな
https://twitter.com/KOMACHI_ENSAKA/status/1153157871963521030
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/KOMACHI_ENSAKA/status/1337355903998152708
当確するツイートはこれ
だけどPS5がZen 3とは一言も言ってない
あくまで2019年の刻印が、PS5がRDNAの証拠だって言う主張に対してだな
まあ、コマチはPS5のCPUベンチマークもリークしてたからここらへんは懐疑的だろうな
https://twitter.com/KOMACHI_ENSAKA/status/1153157871963521030
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
447名無しさん必死だな (スププ Sd32-yvIM)
2021/02/13(土) 21:22:28.94ID:lsXCe8OSd448名無しさん必死だな (ワッチョイ 97f3-pCKf)
2021/02/13(土) 21:29:43.44ID:siTvLyIK0 PS5のチップであるOberon/Arielのダイ刻印がAMD 2019だから、RDNA1ベースじゃないか?みたいな謎の論理を展開してる人がいるの笑う。RDNA1/Zen 2は、2018なんです。そして2019は、RDNA2/Zen 3なんすよね。
449名無しさん必死だな (ワッチョイ 83b1-OxJ8)
2021/02/13(土) 21:30:48.55ID:VcVv5UMU0 結局箱の工作業者が出来るのは嘘を言い続けること
もうずっとそればっかりをやり続けてきたからね
もうずっとそればっかりをやり続けてきたからね
450名無しさん必死だな (ワッチョイ 83b1-OxJ8)
2021/02/13(土) 21:31:41.66ID:VcVv5UMU0 小町がリークしたのは対MS用のブラフ
小町はまんまと掴まされたわけさ
小町はまんまと掴まされたわけさ
451名無しさん必死だな (ワッチョイW 33f3-ES5W)
2021/02/13(土) 21:47:27.64ID:ovMZ76yZ0 PS5かRDNA2ってのは間違いないと思うけど中身が未だによくわからないって理解だけど
452名無しさん必死だな (ワッチョイ b72c-pCKf)
2021/02/13(土) 21:59:30.94ID:HairKCBC0453名無しさん必死だな (ワッチョイW 1609-VKUT)
2021/02/13(土) 23:27:22.64ID:vmGlP5Ea0 どっちもRDNA2なのに
454名無しさん必死だな (ワッチョイ 1e41-8le0)
2021/02/14(日) 01:27:44.01ID:rKssHu8a0 またやってるのかRDNA2はバズワードでしか無いからハードウェア機能面みないと意味がないだろ
正確な情報じゃないけどPC用と箱向けで違うのだけしかわかってない
正確な情報じゃないけどPC用と箱向けで違うのだけしかわかってない
455名無しさん必死だな (ワッチョイ 166a-pCKf)
2021/02/14(日) 02:10:43.66ID:LpiCcq9K0 http://www.redgamingtech.com/amd-warhol-release-date-rdna-3-chiplet-info-performance-targets-exclusive/
https://wccftech.com/amd-5nm-next-generation-zen-4-ryzen-epyc-cpus-to-feature-over-25-ipc-increase/
RDNA3では前世代との最上位同士の比較で2.5倍の性能向上を目指しているだの、
Zen4は25%のIPC向上と5nmプロセスによって性能が4割上がるって噂がある
本当なら今世代も上位機種出すことにつながるか?
https://wccftech.com/amd-5nm-next-generation-zen-4-ryzen-epyc-cpus-to-feature-over-25-ipc-increase/
RDNA3では前世代との最上位同士の比較で2.5倍の性能向上を目指しているだの、
Zen4は25%のIPC向上と5nmプロセスによって性能が4割上がるって噂がある
本当なら今世代も上位機種出すことにつながるか?
456名無しさん必死だな (テテンテンテン MMde-cSoa)
2021/02/14(日) 05:16:00.09ID:2PttJBpvM レイトレすらないPS5をRDNA2っていうのはさすがに無理があるわ
実行性能XSS以下の旧世代機じゃん
実行性能XSS以下の旧世代機じゃん
457名無しさん必死だな (ワッチョイ a7aa-oFCC)
2021/02/14(日) 05:22:42.57ID:0k9QWEYO0 いまだにHWレイトレ無しとか言ってる馬鹿まだいるのか
458名無しさん必死だな (ブーイモ MM0e-ckII)
2021/02/14(日) 05:53:37.24ID:eSIEqzzbM >>398
互換モードじゃん
互換モードじゃん
459名無しさん必死だな (ワッチョイW 1628-QGC/)
2021/02/14(日) 06:59:49.75ID:r1tl9yt+0 >>456
頭悪そうw
頭悪そうw
460名無しさん必死だな (中止 MM42-50JE)
2021/02/14(日) 08:13:10.95ID:i6s+s1LgMSt.V >>429
デマ流して楽しい?
デマ流して楽しい?
461名無しさん必死だな (中止 MM42-50JE)
2021/02/14(日) 08:14:57.78ID:i6s+s1LgMSt.V462名無しさん必死だな (中止 83b1-OxJ8)
2021/02/14(日) 08:18:39.36ID:2YWaKKdh0St.V 小町が嘘ついたなんて言ってないよ
結局MSが完璧に負けたっていうそれだけの話
結局MSが完璧に負けたっていうそれだけの話
463名無しさん必死だな (中止 Sd32-fPcE)
2021/02/14(日) 08:34:02.14ID:oAt1ff8xdSt.V The Medium - The Complete Technical Analysis - PC | Series X | Series S
https://www.youtube.com/watch?v=d7XsniMdxz0
https://www.youtube.com/watch?v=d7XsniMdxz0
464名無しさん必死だな (中止W cbb0-sbf8)
2021/02/14(日) 08:43:28.84ID:qIT7CPvq0St.V 箱SeXが負けたのは誰の目にもあきらかだよね
性能だけが拠り所だったのにそこもPS5に負けて
アメリカですら売り上げ負けてる。箱SeXと糞Sの合計で
性能だけが拠り所だったのにそこもPS5に負けて
アメリカですら売り上げ負けてる。箱SeXと糞Sの合計で
465名無しさん必死だな (中止W 6392-yvIM)
2021/02/14(日) 09:00:37.03ID:qpV/0+420St.V 双方出荷完売の現状で売上が勝った負けたとかアホじゃなかろうか
466名無しさん必死だな (中止W 9643-XCmV)
2021/02/14(日) 09:10:23.56ID:4gVR5mUH0St.V >>465
ゲームしかできねーおもちゃPS5 xbox
チップ製造落ち着く頃には型落ちローエンドRTX4050未満だろ
クラウドやらのサーバ向けどころか民生PC、5G通信網
省電力対策でパワートランジスタとか半導体需要うなぎ登り
ゲームしかできねーおもちゃPS5 xbox
チップ製造落ち着く頃には型落ちローエンドRTX4050未満だろ
クラウドやらのサーバ向けどころか民生PC、5G通信網
省電力対策でパワートランジスタとか半導体需要うなぎ登り
467名無しさん必死だな (中止 83b1-OxJ8)
2021/02/14(日) 09:18:29.96ID:2YWaKKdh0St.V468名無しさん必死だな (中止W 6392-yvIM)
2021/02/14(日) 09:31:16.20ID:qpV/0+420St.V469名無しさん必死だな (中止 83b1-OxJ8)
2021/02/14(日) 09:37:27.63ID:2YWaKKdh0St.V 箱はもうハードに拘る必要ないし今世代で終わりだろうね
470名無しさん必死だな (中止W 1628-QGC/)
2021/02/14(日) 09:38:51.54ID:r1tl9yt+0St.V ゲームハードの話してるのに急に論点すり替えワロタ
471名無しさん必死だな (中止 1fee-Xfe6)
2021/02/14(日) 09:43:29.60ID:N8lDkMMR0St.V サービスの話がしたいなら別スレ立てた方が良くってよ
472名無しさん必死だな (中止 97f3-pCKf)
2021/02/14(日) 09:44:32.53ID:Zsb9d66x0St.V ゲハに来てCSはゲームしか出来ない玩具とか言ってる人って
473名無しさん必死だな (中止W 9643-w68O)
2021/02/14(日) 09:51:05.99ID:WrLn2lXl0St.V まぁ少なくとも売り上げ勝負はスレ違いだ
474名無しさん必死だな (中止W 6392-yvIM)
2021/02/14(日) 09:54:42.89ID:qpV/0+420St.V475名無しさん必死だな (中止W 46ef-C33U)
2021/02/14(日) 09:57:57.95ID:gfHOIvg40St.V 勝てないと自覚したから売り上げ勝負にすがるしかない
476名無しさん必死だな (中止 83b1-OxJ8)
2021/02/14(日) 09:58:09.34ID:2YWaKKdh0St.V あほ信者ってほんま盲目やな
結局一回も勝ったことない箱が撤退するなんて当たり前の話じゃないか
結局一回も勝ったことない箱が撤退するなんて当たり前の話じゃないか
477HYns6mPSx (中止 Src7-lZy2)
2021/02/14(日) 10:11:44.92ID:Ln2ynLIvrSt.V■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【永野芽郁】化粧品ブランド「SK-II」から画像削除、不倫疑惑騒動前9社から全て消える [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】三郷市小学生ひき逃げ事件 助手席に乗っていた中国籍男性から任意で話聞く 一方で運転手の行方は依然分からず 埼玉県警 ★2 [首都圏の虎★]
- ろくに食べられない…生活保護世帯が苦しむ「生きるか死ぬか」の物価高 上乗せたった500円、それも秋から [おっさん友の会★]
- 【芸能】永野芽郁が涙… 不倫疑惑報道後、初の公の場 「この度はお騒がせしてすみません」 主演映画舞台あいさつ 取材陣を入れず [冬月記者★]
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 立民、1人2万円給付を公約案に 消費減税の財源は基金の取り崩し [首都圏の虎★]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★13 [348480855]
- SUPERパンチ👊😅👊ハウス🏡
- 【画像】3Dエロゲーで顔62点、身体99点の女の子作ったww
- ▶実際るーちゃんと結婚できるならしたいよな
- 22:22:22.222
- 「妻が元AV女優」→結婚できる? [481226666]