X

【2035年?】FF7Rっていつ完結すると思う?【PS8?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/07(日) 03:26:49.16ID:9Nz2onLQ0
ロードマップどころかR2がいつ出るのかすら不明で
FF開発のトロさだと1ハードに2作が精々だよな。
R1がミッドガル脱出って序盤の序盤だし
それなりに本数も出るだろう。
もしかして打ち切りもあるか?
2021/03/09(火) 12:19:45.16ID:8eZUGUGua
>>93
濱口以外のメインスタッフは?
Pの北瀬も浜口以外のD(野村・求めない)もシナリオの野島も定年まで10年切ってるだろ
2021/03/09(火) 12:28:54.71ID:GPF0N05y0
>>94
プロデューサー北瀬は開発になにもかかわってないから他の人に変わっても問題ない。

野島はすでにスクエニ退社済みで、外注なわけだから、
堀井雄二みたいに、いつまでも働ける。
2021/03/09(火) 12:29:54.16ID:v+Sbu43ja
FF7R完結の心配よりPSがこのまま続くかの心配しようや
2021/03/09(火) 12:31:28.75ID:GPF0N05y0
>>96
PSなくなってもXBOXでリリースされるだけかと思うが
98名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/09(火) 12:36:48.04ID:Ns4kQPJ40
ソシャゲになって毎月重課金ガチャ配信しながらジワジワとストーリー(テキスト)解禁みたいな未来が見えます
2021/03/09(火) 12:37:08.78ID:v+Sbu43ja
いや恩義貫き通して心中しろや
2021/03/09(火) 12:41:58.95ID:GPF0N05y0
>>98
それはFF7エヴァークライシスがあるから

リメイク本編は家庭用でやりきるぞ
101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/09(火) 12:44:08.64ID:5Bf1jj40M
クズエニはゲーム業界の癌
2021/03/09(火) 12:47:11.86ID:GPF0N05y0
>>101
日本のゲーム業界サードでナンバーワンの利益とクオリティの会社だけど?

いくら、任豚が嫉妬しても無駄だぞ
103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/09(火) 12:49:34.73ID:5Bf1jj40M
>>102
クズエニ社員乙
消えろオタクリエーター
2021/03/09(火) 12:50:13.76ID:l4Ooj+320
>>100

PSでガチャやればいいんじゃね?パチみたいに玉を買ってさ
拠点に飾れる歴代FFキャラのフィギュアアイテムかでCからSSSまであってさ
SSSが100万アカウントで出たら次月エピソードDLCが追加1000万ならストーリーがちょっと進行アプデみたいなの
105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/09(火) 12:51:21.68ID:gQOfHivr0
稼ぎ頭はソシャゲなんでしょ
そんな会社がクオリティでナンバーワンとはね
2021/03/09(火) 12:54:11.24ID:GPF0N05y0
>>104
FF7のバトロワでるし、そういうのはそれでいいだろ
107名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/09(火) 12:56:46.44ID:WFIdOiS00
ガチャゲーにしたほうが効率的じゃね?
2021/03/09(火) 12:57:13.06ID:+PAVV457M
どこにもFF7R パート1ともミッドガルド編とも書いてないんだからあれで終わりだよ。分作じゃなかったんだよ、やったね!
2021/03/09(火) 12:59:49.59ID:GPF0N05y0
>>105
稼ぎ頭はFF14なんだわ
2021/03/09(火) 13:06:27.70ID:Q6aEWP8c0
>>6
ツクールが必要なのはCSだけや
個人や数人で開発してるインディタイトルも大手と同じUEやUnityで作ってる
111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/09(火) 13:37:47.30ID:MP0e0mjJM
エアリスが死んだ時点で完結でいいじゃん
そういう内容ということで
2021/03/09(火) 13:40:33.20ID:xBDq3Dw60
>>63
おまえみたいなPS4クオリティなんていう幻想を信じてる狂信者がいるから
クズエニはこういうクソみたいな商売やめないんだぞ
いい加減洗脳から抜け出せよ
2021/03/09(火) 13:48:26.65ID:RAdKxQ8AM
>>112
あー、はいはい。

5chで一生うだうだ言ってろよww
クソつまんねー人生だろうから

ユーザーは最高の作品楽しむだけだからwww
2021/03/09(火) 13:52:38.99ID:TDWznKjxM
話の内容変えてるからエアリス生存パターンやろどうせ
2021/03/09(火) 14:24:34.47ID:ENAoeQkd0
クオリティそこそこで最後までできる方が良かったのでは?
2021/03/09(火) 14:42:40.89ID:NVowDXVYM
>>115
それも用意してる。

FF7エヴァークライシス
117名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/09(火) 14:54:50.98ID:MP0e0mjJM
そりゃ、エアリスが生存エピソードは
ボッタクリ価格で出すに決まってんじゃん。
ネタバレになるから
「エアリスアナザーエディション」
とか付ければで察すると言うね。
2021/03/09(火) 15:16:57.73ID:0ArsvhfI0
いやR1の内容からすると、エアリス死亡エンドの方こそ、やりたい人がやればいいDLCになるような気がする。
エヴァ新劇みたく別の時間軸の中で進むのがリメイクの本筋っぽいし、エアリスを助ける話を中心にやりたいんだと思うよ。
119名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/09(火) 16:17:53.24ID:MP0e0mjJM
エアリスが生存の方が本筋だったら
大炎上するだろうけどな
ゲハで
120名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/09(火) 16:21:13.51ID:7/F0lxo70
次で無理やり終わらせるんじゃないの
121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/09(火) 16:42:12.94ID:UrTmDxaLM
エアリス生存エンドなんて
シナリオと脚本と声優の吹き替えをまるごとやり直しなので
早くてもエアリスが死んだ後だろ
122名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/09(火) 16:45:33.20ID:9r1b1tBk0
最後は映像作品になる気がしてる…
2021/03/09(火) 16:50:40.00ID:/T9cIXftM
>>121
どういうこと?
死んだあとって、今回のリメイクはもうオリジナルとは別ルートの話だぞw

死ぬ結末自体がなくなることも十分にある
124名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/09(火) 16:52:48.19ID:egC6rDv8H
野島と烏山が関わっているんだから
大好きな違う世界線でしょ

オリジナルFF7(エアリス死亡)と別世界線FF7R(エアリス生存)の
演出絡ませてくると予想
125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/09(火) 17:18:13.08ID:UrTmDxaLM
うーん。エヴァとヱヴァの違いのように、と言いたいのはわかるが
2パターンの脚本は大変なんだよ
シナリオは一日で出来るけどな
もっと大変なのは吹き替え
2021/03/09(火) 17:20:44.76ID:egC6rDv8H
死亡回避後に仲間から離脱すれば良いだけ
127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/09(火) 17:22:46.08ID:UrTmDxaLM
ご存知のように
日本だけじゃないのですわ
2021/03/09(火) 17:23:31.66ID:9BwUtmbV0
>>127
どうにでもなるよ。

死亡エンド自体もうなくせばいい話では?
129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/09(火) 17:25:45.98ID:uAQYZN6OM
完結はPS7Rで
130名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/09(火) 17:36:36.33ID:AfOuMcjKM
セフィロスを仲間にして
エアリスが生存
2021/03/09(火) 17:40:24.88ID:RHQjEpwNM
ラスボスは
ヴァイス=宝条博士でいいぞ
132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/09(火) 17:45:56.56ID:MzBDBVKwH
FF15のようにヒロイン殺してザックス復活な腐用シナリオでない事を祈る
133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/09(火) 17:47:33.69ID:AfOuMcjKM
ティファが死ぬという
展開はみんな予想してるのでいまさら驚かん
134名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/09(火) 17:48:47.56ID:UVVZLrPk0
野村が高精細なミッドガル作りたかっただけのプロジェクトだからもう次はないだろうな
2021/03/09(火) 17:55:54.35ID:GfFOH0Ft0
続きは劇場版で!
オリジナル開発中に始動して惨敗、スクウェア単体での存続も断念させたあの映画のリベンジだ!
136名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/09(火) 18:01:58.68ID:l9qsnHro0
次作ではセフィロスが階段から足を滑らせたとか餅を喉に詰まさせたとかで
うっかり死亡して打ち切りエンドを迎えると思ってる
2021/03/09(火) 18:04:52.05ID:0ArsvhfI0
>>128
そそ、だから死亡エンドはDLCかもって言ったんだわ
138名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/09(火) 18:59:47.64ID:8eCj61st0
いや、エアリスは普通に死ぬだろ
鬼滅の刃で言うと、胡蝶しのぶが死なないみたいなもんだろ
2021/03/09(火) 19:03:57.72ID:4syfkoUj0
つーかリメ1作目って開発費回収できてんのか?
想定を下回る売れ行きだって聞いたけど
こんな調子じゃ出しても赤字続きだし完成しない線もあるんじゃ?
140名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/09(火) 19:18:20.53ID:8eCj61st0
>>139
まあ、500万本売れればそれなりじゃねえかな
FF14の利益も回してるだろうけど
2021/03/09(火) 19:20:33.64ID:cwIWwM+d0
>>130
>>131
それじゃほとんどドラクエWリメイクの6章と同じだ…って以前も別スレで出たなその話題
2021/03/09(火) 19:34:39.96ID:M1h8P1Pfp
>>138
R1に死ななそうな伏線入ってるよ。あれで守れなかったらむしろバカすぎる
143名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/09(火) 19:45:54.03ID:0sxazQEb0
願望と妄想は程々にしとけよ
2021/03/09(火) 19:58:11.72ID:M1h8P1Pfp
いやw願望でも妄想でもないよ。予想としてエアリス生存エンドに強い可能性を感じているだけ。
もはや深い思い入れとか無いから生存エンドとか別にどうでもいいし、オリジナル通りでいいと思うよ。生存エンドは荒れそうだなと、これもやっぱり予想だけどもね。
145名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/09(火) 20:09:22.02ID:0sxazQEb0
ストーリー的に
エアリス生かしちゃマズイだろ
設定はいくらでも変えられるけど
2021/03/09(火) 20:21:56.74ID:BuLmEYsUH
もう制作チームにそんな熱意無いだろ
分作批判を無視して出したら痛村FF15以下の売上だし

慌てて「こういうのでいいんだよ」版を発表する体たらく

そのスマホ版も分作なのが浅ましさ全開でFF7リメイク計画は野村のせいで大失敗で終わるだろう
2021/03/09(火) 20:34:37.59ID:ruDV9uU20
>>145
今回のリメイクでは、マズイようにはなってないよ。
フィーラーとか、前にいなかった存在出しちゃってるし
2021/03/09(火) 20:43:20.29ID:ruDV9uU20
設定はすでに変わってる。運命を変えられるという風に設定を変えておいて、同じ流れに向かったらむしろ変だ。
なんのためにそんな要素加えたんだという話になるよ。
だからせいぜい配慮があっても生存がトゥルー展開、ただハードルが高くて、普通にプレイすると運命回避に失敗でオリジナルと同じ展開に進むとかじゃ無いかな。
2021/03/09(火) 20:50:47.24ID:T1SZsa7K0
エンディング後に続きがあってフィーラーの謎が解明されて真のラスボスが明らかになりエアリスが復活するってのがリブート匂わせリメイクとして許される落とし所じゃないかなあ
2021/03/09(火) 21:04:42.26ID:9BwUtmbV0
>>146
FF15以下じゃないんだわww

FF15はPS,箱、PCで発売して950万本

FF7リメイクは、PSのみの時点で700万本。
これはマルチ展開始まったら、あっという間に15抜くぞ!!
2021/03/09(火) 21:23:27.61ID:w/7Wqik2r
PS6ぐらいだろ
152名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/09(火) 23:06:55.23ID:7aavwEX40
>>150
FF15もFF7R売上がめっちゃ水増しされててワロた

何で直ぐバレる嘘をつくのか。
印象操作狙ったなりすましかな?
2021/03/09(火) 23:13:10.29ID:y+S+SGbZ0
FF15に関しては赤字でDLCが開発中止になるという事実があるからなあ
2021/03/09(火) 23:13:22.46ID:GPF0N05y0
>>152
水増ししてないぞww


「ファイナルファンタジーとは?」作り手たちの“たったひとつの答え”からみる情熱と崖っぷちからの逆転

https://news.yahoo.co.jp/articles/3aceecedf45267e91b4b01fb9099c0ad56ee408f?page=1

そして仮想の神話世界を打ち出したFF13シリーズですが、当初「FFヴェルサス13」と呼ばれた作品は、10年以上かかり、対応ゲーム機もPS3からPS4に変わりました。それでも最後は、オープンワールドのRPG「FF15」になり世界で950万本以上を売りました。
2021/03/09(火) 23:14:04.07ID:GPF0N05y0
>>153
赤字で中止じゃないぞww

田端が社内政治に不満あってやめたからだぞw
2021/03/09(火) 23:18:56.26ID:xBDq3Dw60
>>138
例えが死ぬほどセンスないな
もう黙っとけ
2021/03/09(火) 23:22:03.12ID:y+S+SGbZ0
>>155
特別損失37億円を無視するなよ
2021/03/09(火) 23:23:08.52ID:IgX130k30
最後はハリウッド映画化
2021/03/10(水) 04:21:08.45ID:iLZV3WJV0
セフィロス「死ねぃ!」
エアリス「むんっ!」
セフィロス「うぼあー」
エアリス「下突き見てからホーリー余裕でした」

こんな感じで生存いける
2021/03/10(水) 10:08:15.35ID:C8576W9A0
FFは10のときに本編のラストで主人公のティーダを消滅させたけど10-2の隠しエンディングで生き返らせたことはある
FF7Rではメインストーリーではオリジナル版同様にエアリスを死なせるけどセフィロスを倒した後にシナリオを追加してエアリスを生き返らせる可能性はあるような
2021/03/10(水) 10:18:13.11ID:mLlgb3e80
>>157
田端がいなくなって、
ルミナスエンジンを使った新規IP(FF壱式)」がなくなったからだぞ
2021/03/10(水) 10:19:46.49ID:EZk69Bsk0
続きは小説で
163名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/10(水) 10:25:27.87ID:NF1TQXo80
FF7-1をやった感じだと、新作を作るレベルの手間がかかってるからねえ。
仕様は確定してるとは言っても
4年以上は間があくだろうね。
2023年ぐらいか。
その次が2030年として
30年なんてそもそもゲーム機自体がどうなってるのか
良くわからない世界だしなあ。
164名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/10(水) 10:38:07.10ID:zXbKpW40M
まあエアリス生存前提で
都合のいいように解釈するな
まだセフィロス仲間の方がいいわ
2021/03/10(水) 10:42:41.56ID:C8576W9A0
>>163
ただ2030年頃ならFF7Rの1作目のグラでも高解像度化とfps上げで通用するだろから
2030年完結予定なら許容範囲かもしれん

今から10年前の2011年というとPS3末期なわけだが
PS3末期のソフトをHDリマスターしたものは今でも十分通用するからな
今後はグラの向上の差異はもっと目立たなくなってくるだろうから2030年に2021年のソフトの高解像度版出しても十分通用するかと
166名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/10(水) 11:14:22.00ID:cSUzOasy0
まあFFXVは500万本以上初動で売った時点で赤字はないと思ってるよ
・500万本以上売っても採算取れんならそもそも商品戦略として間違ってる
・定価の2割程度がメーカーの収入になるとして500万本で100億円
 10年開発してたとしても開発初期から大規模大勢で開発するなんてありえない
 クオリティ(作り込み)から数百人大勢で何年も開発していたも思えない
167名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/10(水) 11:46:10.75ID:jyhBJ68v0
物語が変わるかどうかなんて
ここで1ユーザーが喚いた所で何の意味も無いけどな
2021/03/10(水) 11:46:44.99ID:iq5nbZgE0
今回はFF7の続きだと思えばいいんだろ?
ライフストリーム利用して過去に戻った2周目エアリスが運命を変えていくストーリー
169名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/10(水) 12:20:29.20ID:TC4Ryule0
>>3
リマスターならそれこそPSハードが増える度にやってれば本命のリメイクも多少は楽になったろうにな
2021/03/10(水) 12:35:20.41ID:f05Ppc/qp
>>164
いや願望とかで言ってるんじゃないんだよ。
R1をやって「うわー、これはエアリス生存ルートに進むつもり満々じゃないか」と思っただけ。ストーリー的にもリマスターではなく、リメイクっぽいぞ。
171名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/10(水) 12:47:50.98ID:zXbKpW40M
思うのは自由だし
立派な根拠もあるんだろう
だがな、所詮素人が思いつく程度でしょ
2021/03/10(水) 12:51:54.45ID:ZThk5Faa0
映画のリメイクなら大幅ストーリー変更は良くある話だが
ゲームのパラレルワールドはそう簡単には行かんよ。
こりゃサウンドノベルじゃねえんだからさ
2021/03/10(水) 12:54:35.71ID:mLlgb3e80
>>172
そうは行かないところを実現して驚かせるのが

世界のFFよ
2021/03/10(水) 12:55:24.59ID:f05Ppc/qp
>>171
最初からそうだよ?ただ願望とか妄想とか言われると「やってないのかよ」としか思わない。
ストーリー改変がディティールの違いじゃなく、中心部分に置かれているのを見て自分は唖然としたよ。
175名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/10(水) 13:05:58.34ID:IOX7y7bxM
>>173
いっそゼルダみたいに
ナンバリングなくせば良いんだよ
いくらでもパラレルワールドできるし
登場人物の役割も自由自在
2021/03/10(水) 13:07:02.02ID:mLlgb3e80
>>175
マーヴェルのスパイダーマンもそうだろ

サム・ライミ版のスパイダーマンと、

トム・ホランドのスパイダーマン、別ルートの話だし。
2021/03/10(水) 13:22:23.77ID:CByzp6hf0
>>6
作る気あるならもう作ってるだろ
UNITYとかツクール並みに簡単に3Dゲーム作れるし
2021/03/10(水) 13:45:40.14ID:f05Ppc/qp
アナザーバースとかいう便利な言葉も出来ちゃってるしねー
2021/03/10(水) 17:31:22.89ID:lzG8bUK10
なんか最初やった時エアリス生存ルートきそうで喜んだけど・・なんだかセフィロス(ジェノバLIFE)
がやらないだけで他の理由で星に帰りそうな予感するんだよね・・。FF7R-2が忘らるる都の例のシーン
までで生存して「え?」と思わせて5年後FF7R−3最後かR−4あたりで・・・
エアリス好きだから生存してほしいけど・・。一番ありそうなのは(原作アルティマニアΩ見ると)ホーリーは
古代種専用魔法だからハーフのエアリスが使うには命を精神力に変えてとかエアリスが自ら星に帰るのを受け入れるとか・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況