X



【悲報】コーラ500ml廃止、後継は350mlと700mlに。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/25(木) 23:17:28.47ID:TR3aXUXs0
【特報】コーラ500ミリがスーパーから消える 25年ぶり大改革

日本コカ・コーラが実に約25年ぶりとなる、ある“新商品”を発売する。同社の顔である「コカ・コーラ」を刷新。21年3月29日より全国のスーパーで、順次販売を開始する。首都圏の一部スーパーではテスト販売が20年1月から行われており、今回の全国展開はその成功を受けてのものとなる。

 ではいったいどんな新商品なのか。実は、中身はおなじみのコカ・コーラと全く同じ。変わるのは「量」だ。これまでのスーパーでの主力は、500ミリリットルと1.5リットルの2種類。これを350ミリリットル、700ミリリットル、1.5リットルの3種類に変更する。
 https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/casestudy/00012/00565/
2名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/25(木) 23:19:00.02ID:m9UJdsK40
ペプシコーラ追い風やん
2021/03/25(木) 23:19:49.80ID:ZzN+8Q6l0
アップルのストレージ商法かよ
4名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/25(木) 23:19:55.79ID:4l3CBi2p0
コーラなんてうまいの最初だけだし300mlで十分だわ
2021/03/25(木) 23:20:36.94ID:Hp7oanNj0
700も一度飲んだら下痢する
2021/03/25(木) 23:20:43.53ID:rCaCoPEC0
で、値段は?
7名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/25(木) 23:21:35.04ID:LEdGcwhQ0
>>6
もちろん上がります
2021/03/25(木) 23:21:41.57ID:6Uise6Oda
一気に減らしすぎやろ(´・ω・`)
飲みやすくなって新登場じゃねーぞこら
2021/03/25(木) 23:21:51.43ID:Q6n2C2Lx0
スーパーだけと聞いて安心した
2021/03/25(木) 23:21:57.30ID:PoJpi0pL0
700ミリのペットボトルって見たことないな

まぁコーラに関しては減らすのは間違っていない
普通の飲み物と違って炭酸は抜けるから、量が多ければ良いってものじゃない
一回で飲みきれる量がベスト
2021/03/25(木) 23:22:17.16ID:rjtmzXWo0
普通は2リットルだろ。
主力とかどこの国内だ?
12名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/25(木) 23:22:59.10ID:LubAm2At0
コーラ不味いから勝手にどうぞ
三ツ矢サイダーが追随したら困るが
2021/03/25(木) 23:24:03.80ID:pnF3Vr4x0
いつもコンビニで300のを買ってる
このくらいの量が丁度いい
2021/03/25(木) 23:24:14.58ID:rCaCoPEC0
企業が客のニーズに合わせてと言うときは大体自分たちの都合
セブンイレブンがいい例
2021/03/25(木) 23:25:07.56ID:17nGZaqZ0
確かに一人で500はいらんかもなあ
16名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/25(木) 23:25:32.73ID:qP2tsHDS0
自販機では350mlしかなくなるのか
2021/03/25(木) 23:26:40.69ID:RQa0csuzF
500lmlのロング缶は近所のコンビニで100円で売ってて偶にお世話になってるわ
18名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/25(木) 23:26:42.34ID:rYL2Sur20
え、とっくに変わってるでしょ?
今更?
19名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/25(木) 23:27:10.74ID:l7W4W9OPr
ペプシが500に力入れるのかな
2021/03/25(木) 23:27:38.45ID:jQ9NGBa10
これでいいよ
500mlはいらん 炭酸は少しで満足
2021/03/25(木) 23:28:42.10ID:PpfoT4JG0
いつのまにか1.5Lのゼロしか飲まんくなったな
2021/03/25(木) 23:29:01.71ID:YYxFUC+C0
太ったボトルになるんだろね。コーラの2Lとか冷蔵庫に入らんぞw
2021/03/25(木) 23:29:07.88ID:17nGZaqZ0
ストゼロも700にしよう(にっこり
2021/03/25(木) 23:29:16.11ID:2Ztvr5VD0
コンビニは今まで通りなん?
2021/03/25(木) 23:29:37.81ID:Yluk4wZPM
コーラって缶のとペットボトルので味が違う気がするんだけど、どうして?
2021/03/25(木) 23:31:28.75ID:NtrsDyvc0
500多いしな
350はちょうどよさそうだわ
2021/03/25(木) 23:31:43.67ID:Jm8jIiko0
コーラとアクエリの500缶が自販機に入ると
夏だなーって思ったもんだ
28名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/25(木) 23:31:47.11ID:hJWd6l4h0
おまえら本当にアホだな
量の問題じゃねえのに
価格の問題でサイズの見直しされたんだよ
500は100円未満が当たり前になって、定価で売りたくてももう誰も買わない
売っても儲からないから無くすんだよ
つまり、これは単なる値上げ
2021/03/25(木) 23:32:51.23ID:+b/1j2UJ0
大きさよりカバーとか剥がさないで捨てられるようにしろよ
30名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/25(木) 23:32:55.71ID:ESYxMsZx0
>>25
瓶が一番美味い
2021/03/25(木) 23:32:57.33ID:Jt/ua+Tc0
ドラクエやファイファン発売日には1.5Lを買って朝から夕方まで遊んだなあ…俺の人生もあと半分でそのまた半分は痴呆老人か…
2021/03/25(木) 23:33:37.12ID:Hp7oanNj0
コカ・コーラでバイトすると夏はジュースただで飲み放題
期限切れの余ったのは箱ごと貰える
2021/03/25(木) 23:35:26.22ID:/aGtZukM0
どんな判断だ
2021/03/25(木) 23:35:35.96ID:jcAiuIF80
>>28
そんな事記事読んだ時点で誰で知ってるのに、なに真理に気付いたみたいに語ってるの?
馬鹿なの?
2021/03/25(木) 23:36:46.55ID:gtBMJkQg0
マクドのコーラで充分
2021/03/25(木) 23:38:08.88ID:8PZU6zTtd
糖尿病になりたくないから飲まない
37名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/25(木) 23:40:07.06ID:4l3CBi2p0
350は分かるけど700は半端やなw
38名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/25(木) 23:40:39.42ID:273oq4+60
というか、砂糖入りの炭酸水とか成人病へまっしぐらだろw
無糖の、ウィルキンソンとか普通の炭酸水が一番うまい
たまにサイダーとか飲むとうまいけど毎日はのまんなw
2021/03/25(木) 23:40:55.74ID:GFqiR4kp0
コカ・コーラは太らせたいのか
2021/03/25(木) 23:41:27.54ID:Yluk4wZPM
>>29
確かに。ボトルに直接印刷しないのは不思議
2021/03/25(木) 23:42:21.04ID:Hp7oanNj0
コカ・コーラも炭酸水あるぞ
レモンの香りするやつは良い
2021/03/25(木) 23:43:22.09ID:JhrY3F2gp
あー業務スーパーにあったな700
2021/03/25(木) 23:43:48.39ID:RQa0csuzF
>>25
口が触れる所の素材や形状によって味が変わるから
2021/03/25(木) 23:43:53.46ID:Yluk4wZPM
>>30
そう思う
でもそれは瓶で飲む気持ちよさがあるからじゃない?
口に瓶をつけるのが心地よさを生んでると思う
缶はペットボトルより味が落ちるように感じる
2021/03/25(木) 23:44:17.48ID:4Ypx682N0
700なんて飲み切る前に炭酸抜けるぞ
2021/03/25(木) 23:44:35.86ID:L4eujg1b0
自販機どうすんの自販機に700入らないよな?
自販機は350オンリーになんのかな
2021/03/25(木) 23:44:40.22ID:JhrY3F2gp
しかし1.5lのちょうど半分の750mlにすれば良いのに
2021/03/25(木) 23:45:21.05ID:JhrY3F2gp
>>46
そんなんなったら買うのやめるわ
2021/03/25(木) 23:45:48.34ID:GXoVsFIN0
コーラとか、糖分取りすぎ
2021/03/25(木) 23:46:19.68ID:Yluk4wZPM
>>43
やっぱりそうか
科学的にどうしてそうなるか知りたいなぁ
使われてる素材によって風味が変わるのはなぜか
2021/03/25(木) 23:48:19.38ID:RsuDuTUjM
時々飲みたくなるけど甘ったるくて結局お茶で口直しするんだよなあ
2021/03/25(木) 23:48:20.01ID:HRG2A2Ma0
2Lしか買わん
2021/03/25(木) 23:49:18.71ID:RQa0csuzF
>>40
PET素材じゃインクをはじいて印刷できん
そのために今ラベルレスを売ろうとしてるとこだ
54名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/25(木) 23:49:25.50ID:10s0F+zU0
ペットボトルより缶のが美味い
2021/03/25(木) 23:50:47.74ID:/dW4Dyrn0
700何て1日で飲みきれん
2021/03/25(木) 23:50:53.37ID:6IyNnWs/M
コーラ700mlも飲めるかよ
2021/03/25(木) 23:51:20.69ID:Yluk4wZPM
>>53
ラベルレスはボトルに何の素材を使うんですか?
2021/03/25(木) 23:52:23.61ID:Yluk4wZPM
その内ペットボトルや缶単体で冷却機能を備えた飲料は出るのかな
2021/03/25(木) 23:56:14.09ID:cGfmh/51a
つーか
コーラだけじゃなくて
お茶とかも減らされるし
マジ糞
2021/03/25(木) 23:56:41.67ID:ZhCLa9JT0
スーパーでいくらで売るつもりなんだろう
今の500mlで実売価格税込100円切ってるぞ
2021/03/25(木) 23:59:06.59ID:RQa0csuzF
>>50
コーラの味が容器で違う疑問についてデイリーポータルZが記事にしてたな
https://dailyportalz.jp/b/2010/09/06/b/
ちなみにコカ・コーラの回答は中身は一緒だそうだ

>>57
ラベルレスもPETだが文字通りラベルが無いだけよ
なので蓋にしかなんの飲料か判断できる箇所が無いようになってる
まあ今のラインナップの多くはお茶だから中の液体の色見てねって感じ
2021/03/26(金) 00:00:09.03ID:pm1N8YHD0
コーラで焼酎割ると美味いよ
63名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 00:01:35.76ID:3hmzTbHT0
コーラとか人間が飲むもんじゃないからな
2021/03/26(金) 00:08:46.25ID:3Jo3SSSj0
700を一人で飲む用だと思ってるアホマジ?
2021/03/26(金) 00:09:05.42ID:dORrZ2Saa
コーラは最初で飽きるし、時間経つと不味いから350mlいいな
もちろん安いことが前提だけども
700mlはデブ御用達でいいやん
2021/03/26(金) 00:09:15.29ID:6VSa4ioxM
>>61
ありがとう
蓋にしか印字できないって、めんどくてペットボトル買わないで紙パックに流れちゃう人が多いことにはならんの?
2021/03/26(金) 00:13:28.29ID:6VSa4ioxM
コーラって、味を言葉で表現するのが無理な飲み物だから、これとカフェインが飽きずに中毒になる気が個人的にするんだけど、どうなんだろ
2021/03/26(金) 00:14:45.51ID:r8A/1KPvF
>>66
今んとこラベルレス自体が流行ってないので…
備蓄とか意識高い系の人がケースで買う位なんじゃないかな…
69名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 00:17:55.46ID:MQiirucO0
ワイ1.5リットルのしか飲まんからどうでもええわ
70名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 00:18:06.69ID:z5QBEADGd
350とか缶でいいだろ
2021/03/26(金) 00:18:34.54ID:3Jo3SSSj0
ちゃんと炭酸抜いて飲むんだぞ
2021/03/26(金) 00:24:53.51ID:sTwnYXCtd
700だとウチの冷蔵庫のポケット下段に入らねえんだよ
2021/03/26(金) 00:28:08.50ID:qxpoEGqc0
西友で2Lが通年で売るようになっ
2021/03/26(金) 00:31:38.78ID:z/3hjIHZ0
150mlくらいの極小水筒いいぞ
これを使い始めて自販機利用はめっきり減った
75名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 00:39:16.78ID:u+pPevwN0
実質値上げとかやめろよ
2021/03/26(金) 00:41:50.44ID:FUXekdVf0
中身より容器の値段の方が高いんだろ
350mlになっても10円くらいしか変わらん
2021/03/26(金) 00:47:12.17ID:cxxMDDbd0
昔あったチェリオは、70円で買って瓶を返せば10円戻って来たというのに
1周回って瓶を持ち歩こう!
2021/03/26(金) 00:53:45.62ID:WlVaKsfK0
>>61
成分表示どうすんだそれw
79名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 00:57:32.71ID:KgEuVoyK0
https://i.imgur.com/Gje9Inb.jpg
80名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 00:59:22.41ID:YIi2jg1Pa
700入り過ぎ、要らねーw
81名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 01:00:16.74ID:YIi2jg1Pa
ああ、コカか
ペプシがそのままなら別にいい
2021/03/26(金) 01:07:39.31ID:WlVaKsfK0
>>70
まじこれなー
プラスチックは石油から作られているというのに!
2021/03/26(金) 01:13:38.84ID:cxxMDDbd0
次はマイボトルだな
これから国民は背嚢を担いでお出かけするんだぞ、まるで戦後だな!
2021/03/26(金) 01:28:49.28ID:r8A/1KPvF
>>78
段ボールに表示してあるんだとさ
2021/03/26(金) 01:45:41.56ID:mDX8lQ8IF
>>44
容器の味やで
プラスチックは味があるがガラスは無味だ
2021/03/26(金) 02:05:11.57ID:Jn8lC+YV0
コンビニ店員だが変な規格の大きさ止めろ
棚に並べにくいんだよ
87名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 02:22:13.86ID:bHAGVYCt0
>350ミリリットル、700ミリリットル、1.5リットルの3種類に変更する

皆が同意してくれるかどうかはわからんが、個人的には

250ミリリットル、600ミリリットル、2リットルの3種類 がマストだと思う。
2021/03/26(金) 02:39:36.15ID:mrvoFPLI0
糖尿になってコロナにとどめ刺されないようにな
2021/03/26(金) 02:42:47.00ID:zPhEQXc00
近所の商店の自販コーラ500mlで100円で買える
90名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 02:42:58.76ID:DnCZv7abM
>>81
ペプシ減って悲しい…
2021/03/26(金) 02:45:07.13ID:LuMlEXwrM
ピザ頼んだ時に付いてくる1000mlは?
2021/03/26(金) 02:57:18.69ID:SoOYw1+c0
>>88
これが怖いから甘い物はあまり食ったり飲んだりしない事にした
炭酸も無糖のやつにしてる
93名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 03:03:02.80ID:D33rdfm9M
コカ・コーラとか68円でしか買ってないわ
それもラム割りたい時くらい
PS5みたいなもん
2021/03/26(金) 03:06:31.88ID:kzCoYKk60
ファンタと同じ缶(500ml)で売れよ
2021/03/26(金) 03:07:40.55ID:vXpy6/e7M
コーラはいいけど、ドクペの500mlは廃止しないでくれ…
2021/03/26(金) 03:16:12.47ID:r8A/1KPvF
>>94
近所のファミマでコーラとファンタグレープがロング缶で売ってるわ
2021/03/26(金) 03:32:58.37ID:/0YoRAAn0
前はバカみたいに中毒みたいに毎日飲んでたけど今は全然だな
98名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 03:36:26.77ID:RkBhDnmQ0
スーパーで500買わんな
2021/03/26(金) 03:49:41.22ID:JNfBN5oG0
ファンタ500ml 86円(税込)を買ってる
ペットボトルじゃないと炭酸維持できないし
2021/03/26(金) 04:21:21.88ID:41Etkrt60
コーラって開けて一口目だけがめっちゃ美味いよな
後はすぐ飽きる
2021/03/26(金) 04:30:13.26ID:pkoiG+ol0
コカ・コーラを子供の頃初めてのんだらうわぁ不味い薬みたいと思った
102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 04:33:18.06ID:i6P0Xt6i0
リアルゴールドの700出せや
2021/03/26(金) 04:35:19.57ID:/0ZY2rmT0
250〜300円くらいか?増えた容量以上に値上げするんだろうな
2021/03/26(金) 04:35:57.12ID:iDM9/ap10
あたまおかしい。日本人がコーラ700mlとか飲み干せるわけがない。炭酸抜け切るわ!
350か700かの選択は帯に短したすきに長しの最悪な状態
2021/03/26(金) 04:40:30.54ID:UNWEEHlld
700売れないから廃止しますって前提のテスト販売じゃん
お茶やアクエリアスなら700売れそうだけど
106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 04:46:28.54ID:YFPW/Tbl0
>>31
おいやめろ
悲しくなるじゃないか
俺の半生かよ
2021/03/26(金) 05:41:37.53ID:2nGeYGEW0
コーラなら350ミリリットルでいいわ
お茶とかなら500はあったほうがいいが
2021/03/26(金) 05:43:52.98ID:5KUqUpcy0
コーラはたまに無性に飲みたくなるけど、スーパーに売ってる160mlの小さいので満足だな
あれ以上は美味しく飲めない
というおれにとって700mlなんてパーティーサイズだな
2021/03/26(金) 05:53:19.15ID:pkoiG+ol0
コーラはロックじゃないと飲めない。よってコカコーラ買うなら1.5gの選択肢しかない
2021/03/26(金) 05:55:45.88ID:uXuMJFj2M
>>40
ペットボトルによけいな色が付いてるとリサイクルしづらいからだよ
2021/03/26(金) 06:07:55.34ID:KypbpWWo0
コカ・コーラ社は取り扱ってるドクターペッパー、ドクターペッパーダイエットをもっと売り出せ
2021/03/26(金) 06:26:34.66ID:jbki/8/2d
>>100
そこはビールに近い
2021/03/26(金) 06:40:43.44ID:0mc6jdWga
スーパー700mlで98円この値段なら
炭酸抜けたら捨てるわ
114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 06:45:24.10ID:43H/RrQb0
ペットボトルのサイズコロコロ変えられると冷蔵庫とか車のホルダーとか保冷バッグとかに入らなくて困るんだけど
2021/03/26(金) 06:52:54.37ID:IXV1irzF0
350位が適量だとおもう
116名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 07:14:46.77ID:ndrH1nRx0
>>4
実際これ
よし、今日は500ml飲むぞと意気込んで買っても途中で飽きるのがコーラ
2021/03/26(金) 07:15:30.24ID:gBeh67Z+d
飲み物はジェーソン一択
2021/03/26(金) 07:21:14.19ID:vowL0L7z0
炭酸は250の細い缶で十分なんだよなー
ちょっと足りないなと感じるくらいが一番良い 350mlでも最後は飽きる
2021/03/26(金) 07:25:21.72ID:mJ2Ku4kd0
>>25
瓶で味変わるのは毒入りだからだけど
2021/03/26(金) 07:50:06.12ID:D05FkF7F0
頭小泉進次郎かよwww
121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 08:31:10.14ID:7dCR3PSzp
プラはプラの味
ガラスはガラスの味するやろ?
常識で考えて
122名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 08:43:58.76ID:Libyh/WZ0
エイプリルフールネタか
2021/03/26(金) 08:53:23.41ID:XzOQIsKE0
文化祭の出し物でかんコーラを頼んだら熱いコーラが出てきたが意外と行けた
2021/03/26(金) 09:17:21.33ID:qkoONrSOM
鶴瓶には官舎だな
125 
垢版 |
2021/03/26(金) 09:38:17.67ID:vGyZFjtIM
>>1
自動販売機で
350は100円→ドラッグストア50円
700は150円→ドラッグストア100円

1.5Lは250円→ドラッグストア150円
で良い
126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 09:43:39.28ID:lUwRBPTa0
冬は250位がちょうどいい夏は500でも足りない
ベストでは
2021/03/26(金) 09:44:43.15ID:sjkNDVOG0
コーラーはやめたよ
今は低糖紅茶がオススメ
500mmで79円で売ってて健康的だしな
2021/03/26(金) 09:55:42.65ID:yZgiVbKQa
350でもええけど缶じゃなくてペットボトルにしてくれ
蓋しめられないから缶買いたくない
2021/03/26(金) 09:57:11.00ID:yZgiVbKQa
すまんペットボトルだった
よかった
2021/03/26(金) 10:10:30.86ID:LLS+/DUqa
価格引き上げ難しいので貧乏人用の量減らして実質値上げで対応しかないんだわ

日本の実質賃金デフレ化が原因なので国に文句言え
日本以外は賃金上がり続けてるんだから
131名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 10:15:22.23ID:zPhEQXc00
コーラーはこの前多分二年ぶりくらいで購入したな
バーガー食べる時に家族で飲む用途で
これ350だと足りないし、500だと少しあまるくらいで余ったのは早めに飲まないと炭酸抜ける
今までだと夜飲んで処分していたが750だと無理になるから別の飲み物買うだろうな
2021/03/26(金) 10:23:08.75ID:yZgiVbKQa
たまーに飲むとうまいよな
2本目は要らない
つか砂糖入りの飲料自体があんまり飲めねぇ
2021/03/26(金) 10:46:53.69ID:EcNSGc1T0
普段は飲まないんだけど、フライドチキンを食べると体がコーラを欲する。
2021/03/26(金) 10:51:05.11ID:DnTasKl/0
>>133
あとピザとかバーガーも
逆に米があると一気にいらなくなる
2021/03/26(金) 10:53:39.96ID:sjkNDVOG0
350mlなら59円で売ってるからな
136名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 12:20:51.23ID:7dCR3PSzp
>>134
糖分と脂肪と炭水化物を同時摂取すると
めっちゃ太るで
137名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 12:26:33.85ID:AnWM3alc0
安いコーラは甘いんだよね
ペプシは何か味がするし
コカだけさっぱりしてる
飲み比べればはっきりわかる
2021/03/26(金) 12:28:15.54ID:DXD9s5+va
>>4
これはガチ
350でも多い
139名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 12:30:30.40ID:q3j2MbgoM
コカ以外にいくらでもコーラあるし
2021/03/26(金) 12:37:40.86ID:XCxBD10J0
350mlじゃ缶タイプだし飲み残す量だし
700mlじゃ少ないし微妙だな
2021/03/26(金) 12:38:53.18ID:GTu+wfVy0
三ツ矢サイダーの梅味が死ぬほど美味い
142名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 12:43:01.21ID:LnpVdnQp0
700だといくらなの?
スーパーで120円ぐらいか
コップについで飲めば3杯いけるだろ
143名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 12:43:52.84ID:2S+YNhIIM
>>78
キャップにバーコード印刷するタイプが流行るかもしれない
144名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 12:45:40.38ID:7dCR3PSzp
>>61
お茶か尿か分からんやろ?!
2021/03/26(金) 12:48:10.80ID:Nw1lNawP0
余計な事を500が丁度いいんだわ俺は
146名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 12:48:29.22ID:jjjVS36Wd
ボッタクリジャップランドwww
相変わらずせこい事ばかりしかできないゴミ共www
海外じゃ一リットル1ドルやぞwww
147名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 12:49:42.80ID:SY+/xWN0p
車のボトルホルダーに入らなくなってしまうんじゃないかな
様々なものが現行のペットバトルのサイズを基準にして作られているから
他社が追随するようだとしばらく混乱が続きそう
148名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 12:49:45.37ID:jjjVS36Wd
>>4
こういうアホはそのうち300も〜とぬかすよ
2021/03/26(金) 12:50:28.63ID:Nw1lNawP0
今流行りの量を減らして値段そのままの実質値上げなら許さん
150名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 12:51:43.15ID:7dCR3PSzp
>>147
縦長にするしかないな!
151名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 12:54:50.97ID:MzepFpVz0
普通年間どのくらいコーラ飲むの?
2021/03/26(金) 12:55:27.76ID:mHpthbh/0
女性にも飲みやすいよう内容量を減らしてくれた 
ありがたいことだよ
2021/03/26(金) 13:03:00.85ID:pwwklijQ0
でも値段は下げませんw
2021/03/26(金) 13:03:57.07ID:rLWCqMbzx
一回で350じゃ足りないし700じゃ多過ぎる
迷惑な事してくれるな
2021/03/26(金) 13:04:05.71ID:4N538jyS0
値段据え置きならいいが700じゃ多すぎる
そんな飲めないよ
炭酸抜けたら終わるのに
156名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 13:15:01.49ID:LnpVdnQp0
>>151 12リットルぐらいかな
     月1リットル位俺は
     若いときはもっと飲んでたけどいまはコーヒー、お茶が多い
157名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 14:32:51.74ID:HdUgkJ+s0
一番困るのは車のカップホルダーに入らないこと
158バキ
垢版 |
2021/03/26(金) 14:54:06.27ID:LnpVdnQp0
炭酸抜けたコーラ捨てるやつ多いな・・・

俺にくれよ・・・
2021/03/26(金) 15:01:58.10ID:Zi0tn/FeM
ペットボトルだとイマイチなのに瓶で飲むと超おいしく感じるのは何故なのか?
2021/03/26(金) 15:03:00.86ID:SzqFoU4B0
>>22
あれ形が歪なだけで1.5だろ
2021/03/26(金) 15:05:36.94ID:NBAEiUKYp
コーラは160mlのミニ缶しか買わなくなった
一番コスパ悪いけど、あれがちょうど飲みきりサイズで、いつも美味しく飲める
162名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 15:10:27.64ID:t8slPmwx0
コーラは最近缶でしか飲んでないわ
缶の250mlが残れば別にそれでいいよ
2021/03/26(金) 15:20:33.26ID:KypbpWWo0
ゼロカロリーのはペプシとドクペの勝ち
164ピクピクくん
垢版 |
2021/03/26(金) 15:44:21.42ID:iZv9zGvd0
最近は1日ふた口コーラを飲むという生活をしてる
大体1週間で500を一本消費する
2021/03/26(金) 16:52:24.04ID:g/wplxei0
砂糖の取り過ぎはヤバい
2021/03/26(金) 16:58:42.74ID:g/wplxei0
>>25
ペットボトルに変な味が付いてるから
コカコーラ社でいうといろはすの再生エコ容器がゲロ不味でアマゾンのレビューがボロクソ
ビン、次いで缶が美味いけど持ち運びを考えるとペットボトル有利よな
167名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 17:02:48.44ID:LnpVdnQp0
ビン缶を改良して蓋できるようにすれば

ペットボトルの削減になりエコだな
2021/03/26(金) 17:27:06.19ID:I26oiG8g0
HbA1cが11あった頃は500でも足りない位だったが、7前後まで落とした今では水分とか全く欲しくなくなった
むしろ血液がドロドロになるから1日1リットル位は水分を取りなさいと医者から言われたが、もう昔みたいにガバガバ飲む気がしない
169名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 17:39:43.20ID:LnpVdnQp0
>>168 ミネラルウォーターやお茶飲めば?
     ジュース1リットルはやばいけど
     水やお茶ならいいとおもう、血栓ができて脳梗塞とかが心配
     だよ
2021/03/26(金) 17:52:27.80ID:KypbpWWo0
>>168
鶴瓶さんの麦茶水出しパックとクリンスイ
2021/03/26(金) 17:54:40.52ID:yZgiVbKQa
500って意外と半端なんだよな
冬場だと300でも多いし
夏だと500だとまず足りない
172名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 18:21:45.22ID:VEJmnTVa0
突然飛んでくるし
2021/03/26(金) 18:47:59.23ID:+ETf4yc30
>>160
2リットルのもあるよ。
2021/03/26(金) 18:58:39.31ID:Nj0tQ9WDM
飲んだらちょっと歯が溶けるくらいの強烈な炭酸のコーラキボンヌ
175名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 20:03:39.31ID:LnpVdnQp0
炭酸で骨が溶けるんじゃなくて

糖が原因で骨が脆くなるじゃなかったっけ?
2021/03/26(金) 20:05:19.34ID:2IKjcrQZ0
またそういうわけのわからんことをする…
2021/03/26(金) 20:10:12.97ID:yZgiVbKQa
>>175
炭酸や糖だとそもそも溶けないし脆くもならない
親が子供を止めるための常套文句ってだけ
酸性に傾いたまま放置するとエナメル質が溶けて虫歯になりやすい程度
飲んだ後歯磨きすれば大丈夫よ
2021/03/26(金) 20:14:50.76ID:Lkp/O5az0
遠からず500が復活しそうだな
他のペットボトルとの兼ね合いもあるだろうし
179名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 22:56:54.17ID:i6P0Xt6i0
思い出補正かも知れんが今のコーラって昔より炭酸弱くなったよね。
スチール缶の頃はきつくて飲めなかった。
2021/03/26(金) 22:58:22.19ID:0TR3fZgz0
ただの値上げやん
2021/03/26(金) 23:23:52.69ID:r8A/1KPvF
世界各国で売られてるコカ・コーラの容量違いを載せてるとこどっかにあったよな
と探してみたらギガジンにあったわ
https://gigazine.net/news/20121209-coke-size/
182名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 09:34:51.62ID:RvMjoOJl0
一人で1・5リットル買うと飲み終わるまえに炭酸抜けるから

1リットル位がいいかな、700は微妙だな
183名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 09:36:18.14ID:g8nH2NaJ0
甘えんな100リットルのめ
184名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 09:41:57.83ID:Gxuca6cWM
確かに500だと飲みきれないからこれはいいな
デブは700以上買えばいいだけだしw
2021/03/27(土) 10:10:42.90ID:3tyjAcA40
コンビニだと去年くらいからこの販売方式に切り替わってなかったっけ
186名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 10:18:27.01ID:eFOhROBH0
コンビニは500継続だから
2021/03/27(土) 10:27:21.82ID:iLT14dZIM
コーラじゃなくアクエリアスなら夏場は歓迎されるかもね
188名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 11:26:37.87ID:0+ITYKf40
缶だとロケットの燃料タンクみたいに長いもんな500ml
あんな大容量まず手に取ってもらえない
189名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 11:35:00.21ID:wsOBSwF80
>>175
そう、エナジードリンクも実は全然効果無くて危険らしい
毎日の様に飲んでた奴の歯やアゴがボロボロになってたりしたからな
2021/03/27(土) 14:09:31.26ID:6jH4xu97a
700は多過ぎだろ
2021/03/27(土) 17:35:38.67ID:h5tPTFP+a
500はどちらかというと生産側の都合だったし
マーケティング的には350と700は有効かもね
2021/03/27(土) 17:49:45.05ID:8HNJPyW7a
酸性のものは、飲んだ後出来るだけ水とかでうがいした方がいい
単純に歯に悪い
2021/03/27(土) 18:36:35.44ID:ciau3OmT0
>>181
昔近所の自販機で日本のとは見た目がちょっと違うコカコーラが売られていて、
試しに買ってみたらシンガポール製の320ml缶だった
194名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 18:54:07.61ID:RvMjoOJl0
どこかの発展途上国では病気の時コーラを飲むらしい

糖分がいっぱいでエネルギー源になるからだそうだ
2021/03/27(土) 19:40:14.28ID:19AV1bsAM
>>189
エナジー系ドリンクは一度も飲んだことないが
成分表示見ると驚くな
糖分とカロリーの塊…
おっさんは飲まないほうがいいわ
あれは毒にしかならん
196名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 19:44:26.41ID:CKnWzZkk0
スーパーじゃ500mlでも78円とかだもんな
メーカーからしたらやってられないというのが本音
2021/03/27(土) 19:47:19.50ID:aDcqG2gy0
>>194
格闘家は炭酸抜きコーラを飲む
2021/03/27(土) 20:31:28.37ID:87B1zAs90
>>197
刃牙に触発されて一般人がそれやると死ぬぞ
20年前にも居たわ、コーラには必要な栄養が揃ってる!
見たいな理屈で太ってた上司
まぁその人は炭酸抜かなかったけどw

0カロリーコーラでのダイエット法をジムで聞いたことあるけど食前に炭酸で胃袋膨らませて食事制限することだったな

コーラも飲んで、飯もガツガツ食えという話では無いのだ
199名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 20:37:53.41ID:g8nH2NaJ0
>>198
いいこと聞いたわ
炭酸水でやってみるか
2021/03/27(土) 20:45:54.78ID:/qyp8xUS0
ペプシのジャパンテイストしか買ってないからセーフ
201名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 20:51:31.13ID:BMcHRhLp0
300mlで十分
2021/03/27(土) 21:03:01.52ID:oAYqJsknM
これを機に身体に毒のコーラ(ジュース類)飲むの止めて水にしようぜ
203名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 21:05:42.52ID:aOcAA2a30
700mlになって高くなると思ったんだけど、
スーパー行ったら同じ値段で売ってる
2021/03/27(土) 21:11:09.72ID:87B1zAs90
水で続けるの大変だぜ
逆にあきないように手間かかるし、健康考えて硬度の高い水とか使い出すともう大変
日本人は軟水に味覚も体も慣れちゃってるしな

温かいお茶か、最悪お湯にしとけ
熱いとぐいぐい飲めないし、体も温めるからな
205名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 21:16:19.81ID:RvMjoOJl0
ストレスが多い仕事のひとはカフェインや糖分とりたくなるんだよねー

無糖のコーヒー・紅茶・ゼロコーラなんかがいいかな
206名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 21:19:48.54ID:8ST6HD0q0
中国ウイルス拡散企業コカ・コーラw
207名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 21:33:18.30ID:bAYf7es40
オリピスポンサーとなって儲けるつもりが客が来ないからな
赤字確定だしそのしわ寄せがきたんだろう 株やってる人はいろいろ逃さないようにな
2021/03/27(土) 23:20:30.98ID:J8i/Lyg5F
水の硬い軟いが未だにこんがらがる
ミネラル豊富な方が軟いんか?
2021/03/28(日) 00:17:09.40ID:xnmZkRrXa
>>38
えー?
ウィルキンソンめっちゃ不味いじゃん
どの味でも変なエグ味があって嫌いだわ
2021/03/28(日) 00:17:53.11ID:xnmZkRrXa
>>46
自販機対象外
2021/03/28(日) 00:20:22.54ID:xnmZkRrXa
>>74
仕事楽そうで良いな
うちは肉体労働だから2リットルでも足りない時があるわ
2021/03/28(日) 00:20:58.49ID:xnmZkRrXa
あ、楽ってのは肉体的にな
事務職をディスる意図はない
213名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/28(日) 00:57:34.98ID:JzJfPj+o0
新しいかもしれん
214徳川
垢版 |
2021/03/28(日) 07:01:51.51ID:S8hBigZ10
>>198 ほう!炭酸抜きコーラにおじやですか
2021/03/28(日) 09:52:20.51ID:D+b6dLCI0
ペプシの100円の500缶でいいわ
2021/03/28(日) 09:55:10.75ID:tlsNGGX3a
コカコーラこってり
ペプシあっさりという勝手なイメージを持ってる
2021/03/28(日) 10:11:36.74ID:QonfpyQG0
>>31
そんな簡単に死ねると思うな
2021/03/28(日) 19:53:14.18ID:71BsoDCU0
>>189
エナジー系ドリンクで骨がボロボロの人は休息を十分に取ってない生活スタイルのが原因なんじゃ…
219名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/29(月) 00:41:39.02ID:vvH2sMR/0
作らないほうがいいなと感じてしま
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況