japanese.engadget.com/m1-ipad-pro-180326753.html
Appleが、M1チップを搭載した新iPad Proを発表しました。4月30日から予約を開始し、発売は5月後半の予定です。
デザイン自体はこれまでのiPad Proから大きくは変わらず、11インチと12.9インチをラインアップ。ただし中身は大きく強化されており、MacBook AirやMacBook Proで採用された独自のM1チップを搭載します。これにより、A12Z Bionicと比較し、CPU性能は最大50%、GPU性能は最大40%アップしているとのこと。
探検
【朗報】新型iPadの性能が凄すぎる件、これもうノートパソコンいらないだろw【M1チップ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 07:11:52.24ID:Ccz2s6dXM2名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 07:13:18.32ID:Ccz2s6dXM ノートパソコンの時代は終わりだよ
3名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 07:14:37.00ID:IlEbndzaM うおおお
4名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 07:15:39.17ID:xljOOz5yM M1チップ搭載か
2021/04/21(水) 07:17:09.88ID:91i8EHUp0
2018から買い替えるか
6名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 07:18:23.37ID:OHXHLxP6M 世間でこの話題一色やね
2021/04/21(水) 07:18:40.52ID:XDMT5O6h0
M1搭載って下手なノートより性能あるやん
2021/04/21(水) 07:18:43.04ID:jt51BQhM0
タブレット系の存在意義がわからん
iPadとか、このへんのデカさになったら普通のノートPCのがいいわ、操作性の良さが全然違うもの
iPadとか、このへんのデカさになったら普通のノートPCのがいいわ、操作性の良さが全然違うもの
2021/04/21(水) 07:19:14.52ID:CUuYrfn+0
タブレットってのが肝なんだろうけど
mac miniか
mac book airで
いいんじゃという気がするんだけど
mac miniか
mac book airで
いいんじゃという気がするんだけど
10名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 07:21:08.75ID:oOTiQXhpM11名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 07:23:42.35ID:Kr4M3ifvM 最強すぎる
12名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 07:26:18.16ID:HurTkUc6M いいね
13名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 07:26:46.06ID:6Kqm4Ltl0 最強の携帯ゲーム機
2021/04/21(水) 07:27:27.76ID:X14OnUGJ0
このiPadでMacOS動いたら最高だろうなって思う
iPadOSが悪いよiPadOSが……
iPadOSが悪いよiPadOSが……
2021/04/21(水) 07:28:20.85ID:2VfoabW6r
ノートの価値はwindowsであることだから 需要は被らんやろ
2021/04/21(水) 07:31:21.67ID:+LTIFAAi0
10.5でもまだ大丈夫なんだけど気になるわぁ
2021/04/21(水) 07:31:27.66ID:91i8EHUp0
やれる事は大差ないし昔はノートPCで十分だろとは思ってたけど
実際に買って使ってみたら生活への刺さり具合がノートPCと段違いだった
これは使ってみないのなんとも言えん気がする
贅沢品ではあるけど使い始めると元に戻れない
実際に買って使ってみたら生活への刺さり具合がノートPCと段違いだった
これは使ってみないのなんとも言えん気がする
贅沢品ではあるけど使い始めると元に戻れない
18名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 07:32:08.49ID:U2t13H/n0 >>15
それはお前の価値観であって全員じゃないぞ。
それはお前の価値観であって全員じゃないぞ。
2021/04/21(水) 07:32:57.01ID:CUuYrfn+0
ちゃんと調べてないけど
前世代と値段あまり変わってないよね?
もともとpro持ってる人は
買い替え必須だろうな
前世代と値段あまり変わってないよね?
もともとpro持ってる人は
買い替え必須だろうな
21名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 07:34:31.92ID:UA1JqO7WM22名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 07:35:22.56ID:YuIoAiv70 で、その板切れ何に使うの?
23名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 07:36:20.35ID:CVpIV5EBM マイクソソフトはもうだめやな
このままインフラ屋としてIBMオラクルと同じカテゴリでフェードアウト
このままインフラ屋としてIBMオラクルと同じカテゴリでフェードアウト
25名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 07:38:43.02ID:CVpIV5EBM あとブヒッチも終わり、M1とブヒッチの売れ残りTegraでは性能が天と地の差
26名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 07:39:03.92ID:hidC3c1CM >>15
おっさん、知識アップデートしとけよ
おっさん、知識アップデートしとけよ
2021/04/21(水) 07:39:16.22ID:0HM6Kl/c0
このスレ携帯回線の単発が多いねw
2021/04/21(水) 07:39:23.56ID:pnhqcvRTd
趣味ならともかく、対応ソフトや規格の関係でWindowsじゃなきゃつかいものにならないしな
まあゴミ
まあゴミ
29名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 07:40:04.79ID:UiRiwBjU0 >>22
ガチャゲー
ガチャゲー
2021/04/21(水) 07:40:13.81ID:91i8EHUp0
長年爆発的に売れてるゴミだな
31名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 07:40:22.40ID:n8Dec12T0 >>8
そりゃ動画とネット見るだけの底辺には必要ないだろ
そりゃ動画とネット見るだけの底辺には必要ないだろ
2021/04/21(水) 07:40:25.12ID:CUuYrfn+0
とゴミが申しております
使い方次第だろアホか
あ、アホだったな
使い方次第だろアホか
あ、アホだったな
33名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 07:40:35.86ID:d8CGvjiL0 PS4超えてしまったか…orz
2021/04/21(水) 07:41:00.74ID:j0HFjBA90
これ買ってソシャゲとかアホかw
36名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 07:41:26.20ID:yg9KoPel0 これでエロゲがインスコ出来りゃ最強だったな
37名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 07:44:04.24ID:+Z8XNw9N0 詳しくないからよくわからんがタブレットにそこまでの
高性能を求められる場面ある?
高性能を求められる場面ある?
38名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 07:44:10.56ID:0HM6Kl/c0 Appleが得意なのはクリエイティブ系で、M1もいいパフォーマンスを出してるがiPadOSなのがね…それでも欲しいけど
あと箱もスイッチも別に死なない、畑が違うから
同じ車輪が付いてるからって理由で「新幹線爆速!自動車脂肪w」ってくらいバカ、むしろゲーパスも強大なIPもない性能詐欺で頑張るしかないPSこそ死ぬんでは?
あと箱もスイッチも別に死なない、畑が違うから
同じ車輪が付いてるからって理由で「新幹線爆速!自動車脂肪w」ってくらいバカ、むしろゲーパスも強大なIPもない性能詐欺で頑張るしかないPSこそ死ぬんでは?
39名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 07:44:53.05ID:M7T3ZDZYM >>36
リモートでやれば
リモートでやれば
40名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 07:45:46.46ID:0HM6Kl/c02021/04/21(水) 07:46:44.31ID:iXZI8uAA0
mateが使えないんじゃね…😅
2021/04/21(水) 07:46:58.86ID:pnhqcvRTd
2021/04/21(水) 07:47:55.50ID:s7DrkvL5a
新型発表されたのか
44名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 07:47:57.93ID:N2DAIU850 >37
いうてもいProだからね。
アマにはすぎたものだ。
いうてもいProだからね。
アマにはすぎたものだ。
45名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 07:48:12.67ID:sRAceoUn0 iPadなんてまず持ってなさそうな末尾Mが煽ってんのおもろいな
46名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 07:48:34.94ID:WzEbFLvRM2021/04/21(水) 07:50:49.84ID:aoPueg+w0
50名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 07:54:01.74ID:0HM6Kl/c0 個人的な感覚では膨大なライブラリの管理の類はまだまだWinPCのほうが一日の長あるがするな
一方でシングルタスクでやる(OSじゃなくて使う側の話)流れの洗練性はiOS系の方が一枚上手
ノーパソがどうなるかはなんともわからんな、ビジネスではまだまだiOS系は難しい
自分の中ではiPadは超高性能のスーパーサブって感じの使い方してるわ
ていうか一応ゲーム機としての性能もアピってるのに誰もゲームの話してないな、昔はiPadでSwitch死亡論とか定期的に出てたのにすっかり聞かなくなった
一方でシングルタスクでやる(OSじゃなくて使う側の話)流れの洗練性はiOS系の方が一枚上手
ノーパソがどうなるかはなんともわからんな、ビジネスではまだまだiOS系は難しい
自分の中ではiPadは超高性能のスーパーサブって感じの使い方してるわ
ていうか一応ゲーム機としての性能もアピってるのに誰もゲームの話してないな、昔はiPadでSwitch死亡論とか定期的に出てたのにすっかり聞かなくなった
2021/04/21(水) 07:55:35.85ID:j0HFjBA90
動画2つ再生できないのあかんわ
どっちか止まる
どっちか止まる
2021/04/21(水) 07:55:52.58ID:tZpjYK8Wa
キーボードにはめ込むアタッチメントあるの?
53名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 07:56:09.48ID:uwYLRY/K0 Xpパソコンの方がまだ役に立つ
2021/04/21(水) 07:56:53.92ID:aoPueg+w0
iPadをゲームしようと思って買ってないからな
ゲーム「も」くらい
ゲーム「も」くらい
55名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 07:56:56.79ID:0HM6Kl/c0 >>48
煽り返してるのが末尾Mって時点で察そう
煽り返してるのが末尾Mって時点で察そう
2021/04/21(水) 07:57:17.48ID:KG/1oxvC0
で、iPadでなんのゲームしてんの?
2021/04/21(水) 07:59:15.63ID:2XXVDSL00
老眼にはキツイわ
2021/04/21(水) 07:59:42.71ID:GDkcOS4e0
Apple Pencilの為だけにiPad買う価値あるぞ
ゲームなんぞしなくていい、別にやってもいいが
ゲームなんぞしなくていい、別にやってもいいが
60名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 08:00:44.38ID:nRqBvO7tp >>48
なんでノートパソコン = Winだと思ってるの?
なんでノートパソコン = Winだと思ってるの?
2021/04/21(水) 08:01:23.07ID:CCtsTcey0
ノートと比較する意味がわからん
ノートみたいな使い方するの?
うちの小1の子がipad proを2枚使いして遊んでいるが、
こんなので仕事はできないな
ノートみたいな使い方するの?
うちの小1の子がipad proを2枚使いして遊んでいるが、
こんなので仕事はできないな
62名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 08:02:07.80ID:uwYLRY/K0 ファイルの順番もメチャクチャになるし
話にならない
話にならない
64名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 08:02:31.94ID:BKvn63AQM M1がすごいのは事実だろうけど珍輝もヘボすぎるんじゃね?
Surface LaptopもRyzen版のほうが電池もちいいんでしょ?
Surface LaptopもRyzen版のほうが電池もちいいんでしょ?
2021/04/21(水) 08:03:21.68ID:KvcYSxIfa
モバイル端末にwinとか言うゲロ重糞OSとかあり得ないだろwww
66名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 08:03:38.67ID:0HM6Kl/c0 >>58
iPadが本当に殺したのはWacomだったな
iPadが本当に殺したのはWacomだったな
67名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 08:05:08.08ID:xSZj8rNW0 >>60
ごめん何言ってるか
ごめん何言ってるか
68名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 08:07:28.45ID:6YqPq8x/p パソコンは全てWindowsだと思ってる人か
2021/04/21(水) 08:08:34.22ID:82eGuVE7d
泥タブ系は日本未発売だが現時点で最高性能のGalaxy tab S7ですらiPad Air4に劣るし、国内発売済みのmediapad proはiPad8にすら届かない程度の性能。
最近出たNECのヤツはスナドラ730Gなのでお察し。
そりゃapple一強にもなるわな。
最近出たNECのヤツはスナドラ730Gなのでお察し。
そりゃapple一強にもなるわな。
70名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 08:08:40.05ID:0HM6Kl/c0 MacとかChromebookにも抜かれる雑魚だしカウントしなくてもいいだろ
71名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 08:08:45.93ID:JsTX2Q8aM パソコンはwindowsじゃないと駄目って固定概念があるんだろうなおじさんは
72名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 08:09:18.86ID:xSZj8rNW0 文盲か
73名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 08:09:34.01ID:vO/qEFri0 ノートの方が良くないかさすがに
今のノートはSSDだし薄型だし軽いし
ミニならまだ分からないでもないが
今のノートはSSDだし薄型だし軽いし
ミニならまだ分からないでもないが
2021/04/21(水) 08:11:16.07ID:Vl61iWpBp
よく知らんけどノートパソコンのOSってWin圧勝なんじゃないの?
76名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 08:11:21.93ID:U1WNf8hGM 珍照とオンボロイド脂肪www
2021/04/21(水) 08:17:27.29ID:spE42mIQ0
絵描きやCG屋にとっての神器であってゲームハードの比較対象にはならんよ
78名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 08:18:17.65ID:OkDrnqZPM >>15
うーん…化石!
うーん…化石!
80名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 08:20:06.45ID:kMOYgWo4p ドキュメンタリー番組なんかに出て来る海外の学者さんとか教授とかの使ってるパソコンはほとんどMacだな
81名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 08:20:56.78ID:NanV9gIX0 性能から考えると安いけど使用用途的にはクソ高いって感じだな
2021/04/21(水) 08:20:58.31ID:yDXKOpwh0
外回りの営業ならiPad(無印)で十分
83名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 08:21:38.16ID:BhbAKW4x02021/04/21(水) 08:23:45.43ID:E+11WHyld
お絵描きのためにair4買う気なんだけど素人にはこんな最新機種いらんよね?
今のPRO安くなるんかな
今のPRO安くなるんかな
2021/04/21(水) 08:24:49.25ID:pG4KH1hq0
M1なら2TflopsだからスペックはPS4より上だな
排熱できれば
排熱できれば
2021/04/21(水) 08:25:01.34ID:HlG1OSWr0
真の年寄りから見ると >>15 は青臭い餓鬼だな
ノートパソコンなんて全部PowerBookのフォロワーだから
ノートパソコンなんて全部PowerBookのフォロワーだから
2021/04/21(水) 08:25:37.11ID:OyqZ3FpTM
windows押しは開発環境が使えるかどうか?が強みでないのか。
iPadでiOSの開発環境が実装されればいいけど、そうするとMacノートとかの需要を食っちゃうからな。
iPadでiOSの開発環境が実装されればいいけど、そうするとMacノートとかの需要を食っちゃうからな。
2021/04/21(水) 08:27:27.58ID:U7UkIcXx0
2021/04/21(水) 08:28:05.34ID:59KIxOXG0
外で使う分にはipad便利なんだよ
家ではWindowsのデスクトップ、打ち合わせはipadかmbpと使い分けてる
>>80
mac学割あるから学生や先生は安く買えるのでその辺が人気の理由ではないかな
家ではWindowsのデスクトップ、打ち合わせはipadかmbpと使い分けてる
>>80
mac学割あるから学生や先生は安く買えるのでその辺が人気の理由ではないかな
2021/04/21(水) 08:28:39.92ID:5VvtCze8p
すげえなAppleは
NHKの番組までスポンサーしてんのか
NHKの番組までスポンサーしてんのか
93名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 08:31:12.73ID:U2t13H/n0 イラレとかフォトショとか今持ってるwinノート(メモリ16)より2011年のmac book pro(メモリ10)の方が起動早いし動作もサクサクなのは何でなんだぜ
でもwinの方が「こんな事出来ないかな」って時にフリーウェア一杯あるから便利っちゅうのはある。
使い方次第だよね
でもwinの方が「こんな事出来ないかな」って時にフリーウェア一杯あるから便利っちゅうのはある。
使い方次第だよね
94名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 08:31:47.84ID:peL71ZWAp そのすごいGPUでどんなゲームをやるんや?
95名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 08:32:32.59ID:pKMloD1A0 >>80
同じ業界で同じ機材を使うことによって知識を共有してるらしい
同じ業界で同じ機材を使うことによって知識を共有してるらしい
2021/04/21(水) 08:33:14.72ID:U7UkIcXx0
2021/04/21(水) 08:34:31.28ID:FhSHA8020
幾らなんだよ?
ipadで仕事したいとなると結局ペンシルやキーボード、マウスを買う必要あるから周辺機器で高くなる
ipadで仕事したいとなると結局ペンシルやキーボード、マウスを買う必要あるから周辺機器で高くなる
2021/04/21(水) 08:36:36.63ID:2PHrR18J0
いやサブならともかくメインなら同じM1でもMac使うわ
というか向き不向きは分野によって変わってくるしWinとどっちがいいかとか一概には言えん
というか向き不向きは分野によって変わってくるしWinとどっちがいいかとか一概には言えん
2021/04/21(水) 08:38:26.49ID:sc28QfD1d
まじかよ
ビットコイン売ってくるわ
ビットコイン売ってくるわ
100名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 08:40:22.47ID:ke8UKond0 Apple製品なんて毎年でるんだし、へー鼻ホジぐらいにスルーしとけよ。
自分の欲しいタイミングだったら買えば良いし
まだ使うならスルーでOK
自分の欲しいタイミングだったら買えば良いし
まだ使うならスルーでOK
101名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 08:40:44.43ID:peL71ZWAp 結局の所、文YouTubeで音楽聴きながらWord Excel編集するくらいの用途なら
3万円くらいの1番安いWindowsノートパソコンが最強
雑に扱って傷入ったりぶっ壊れてもback to school laptopってジャンルやな
3万円くらいの1番安いWindowsノートパソコンが最強
雑に扱って傷入ったりぶっ壊れてもback to school laptopってジャンルやな
102名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 08:42:16.50ID:VC7S9zqVM 比較元がA12で草
そんな前のチップと比べてどーするww
そんな前のチップと比べてどーするww
103名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 08:42:18.94ID:Qmz2dP6T0 steamが動けばなぁ
104名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 08:42:46.02ID:xCUBo2RKM 実機が出て評価が出揃ったら新型iPad Pro買おうかと思ってるけどノートPC買うならWindowsってのはわかるわ
106名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 08:44:12.87ID:826T5FzF0 で何円だよ
107名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 08:47:11.62ID:EbEGz0f2a 9万4800円からって公式にはある
108名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 08:48:43.27ID:BnLns1r3d そのM1でなんのiPadゲームすんのか早く教えて?
109名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 08:49:39.27ID:FzUEKU7l0 タブは最初はいいけど
いつのまにかスマホで十分になって使わなくなるんだよな
これ買う位ならM1 Mac mini買おう!
いつのまにかスマホで十分になって使わなくなるんだよな
これ買う位ならM1 Mac mini買おう!
110名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 08:50:19.28ID:FzUEKU7l0 >>108
名作ファンタジアンとかプラチナの新作アクションゲームとかあといろいろ
名作ファンタジアンとかプラチナの新作アクションゲームとかあといろいろ
111名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 08:52:57.30ID:tBGT3Ks9M これair値下げしないと誰も買わないだろ
112名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 08:53:05.18ID:lB6BT/pl0 音ゲーはスマホよりiPadの方がええな
今まで無理だったやつがあっさりクリアできるようになった
今まで無理だったやつがあっさりクリアできるようになった
113名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 08:53:17.69ID:be/TKq1YM 必要かどうかで言うなら創作活動する人以外はいらん気がするが魅力的ではあるな
俺が使うとゲームとネット位しか使わんと思うが
俺が使うとゲームとネット位しか使わんと思うが
114もぐもぐくん
2021/04/21(水) 08:55:49.38ID:SM96udop0 これMacアプリ使えるのかな?
使えるなら自由にアプリ作れることになるわけですげー欲しい
使えるなら自由にアプリ作れることになるわけですげー欲しい
115名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 08:55:50.15ID:n8ZGcJHPd 個人的に買うなら次のMacBookシリーズの何かだな
117名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 08:56:35.84ID:FzUEKU7l0 Apple TV 4Kも新しいの出るのか
まぁ今まで待てなかったから良いわ
まぁ今まで待てなかったから良いわ
118名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 08:57:01.43ID:u8i/Phbdp PS5と箱のコントローラーにまで対応してんだろ?
クラウドゲー端末として最高やん
クラウドゲー端末として最高やん
119名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 08:57:39.97ID:FzUEKU7l0 iPad miniは出なかったんだな
新しいminiが出たらPro買うよりGPD WIN3とiPad miniの方が捗りそう
新しいminiが出たらPro買うよりGPD WIN3とiPad miniの方が捗りそう
120名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 09:08:08.80ID:dB+PGl7m0 M1チップ乗った無印iPad4万円になるまで待機
121名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 09:08:12.85ID:xbyjbEJNd apple信者も大概思考停止し盲目的に崇拝する、おフェラ豚な信者指数高いよね
ソニー信者や任天堂信者と変らん
ソニー信者や任天堂信者と変らん
122名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 09:09:38.72ID:MP002BaF0 ノーパソじゃないとSteam使えない
123名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 09:11:41.06ID:91i8EHUp0 iPadにsteam求めてない
124名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 09:12:01.53ID:59KIxOXG0 ipadでいわゆるソシャゲ系はかなり軽快に動くからいいよ
そうじゃないゲームは別にって感じだからソシャゲ以外目当てならいらないとおもう
そうじゃないゲームは別にって感じだからソシャゲ以外目当てならいらないとおもう
125名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 09:12:30.39ID:FzUEKU7l0 ゲハ的に言うと
Apple Arcadeや通常のゲームappを遊ぶためのものになるんだろうけど
タッチじゃなくコントローラー対応のものは外付けの箱Oneコンやら対応したら箱尻コンやら使う様になり
結構嵩張るんだよな
家だと新しいApple TVの性能が分からんがM1 Mac miniの方が捗りそうだし
他にもいろいろ使うんだ ってんなら別だけど
Apple Arcadeや通常のゲームappを遊ぶためのものになるんだろうけど
タッチじゃなくコントローラー対応のものは外付けの箱Oneコンやら対応したら箱尻コンやら使う様になり
結構嵩張るんだよな
家だと新しいApple TVの性能が分からんがM1 Mac miniの方が捗りそうだし
他にもいろいろ使うんだ ってんなら別だけど
127名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 09:14:39.42ID:82eGuVE7d M1が下位に降りてくるのは次期airだろうな。
そして。
そして。
128名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 09:15:52.66ID:zFmx647f0 「Macいらないだろ」にならない時点でダメや
129名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 09:17:55.83ID:FzUEKU7l0 もうブラウザでxCloud動くようになるんだし
どうせならM1詰んでブラウザ動作に特化したパッド付ゲーミングデバイスをAppleから出してもらいたいな
とはいってもブラウザだけ許すのなら遊べるものが少ないから
結局GPD WIN3最高になる
携帯するならGPD WIN3とkishi付けたiPhone12ProMaxとSwitchとVITAと3DSLLがあれば十分だな
どうせならM1詰んでブラウザ動作に特化したパッド付ゲーミングデバイスをAppleから出してもらいたいな
とはいってもブラウザだけ許すのなら遊べるものが少ないから
結局GPD WIN3最高になる
携帯するならGPD WIN3とkishi付けたiPhone12ProMaxとSwitchとVITAと3DSLLがあれば十分だな
130名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 09:19:03.62ID:VW5KAzhvp iPad Proがどこまで出来るか知らないが
キーボードとマウス繋げられてLANケーブル挿せて
Office使えてリモートデスクトップ接続できてVisualStudioとかの各種開発ツールを使えるならノーパソ代わりに出来るかな
キーボードとマウス繋げられてLANケーブル挿せて
Office使えてリモートデスクトップ接続できてVisualStudioとかの各種開発ツールを使えるならノーパソ代わりに出来るかな
131名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 09:20:19.26ID:dB+PGl7m0 PC代わりにしたい人は大人しくsurface
132名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 09:24:36.75ID:1S2DuMsJ0 なんでAirにつけたtouchIDも付けなかったんだ
133名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 09:25:29.06ID:q5Ye9F+BM 高すぎ。
どうせ5chやったりホームページ見たり
youtube見るくらいしかしないのだろ?
どうせ5chやったりホームページ見たり
youtube見るくらいしかしないのだろ?
134名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 09:27:40.25ID:91i8EHUp0 てかsurface LT4は持ってるけど
iPadProはそれはそれで欲しいから買い替えるとしか言いようがないな
iPadProはそれはそれで欲しいから買い替えるとしか言いようがないな
135名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 09:27:40.25ID:FzUEKU7l0 いろいろ足すならM1マクブクAir買う方が良さそうだな
やること変わらなさそうだけど
やること変わらなさそうだけど
136名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 09:27:58.16ID:A+/G4WDn0 12インチぐらいの軽いSurface出せや
137名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 09:28:20.73ID:uJNE/Zcb0 Apple嫌いだから要らない
138名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 09:29:53.94ID:t7z2ak3K0 Xboxタブレットが出るまで様子見
139名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 09:31:11.85ID:Hcp4E3XI0 口だけしか動かさないゲハ民が選ぶものではないからな
140名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 09:36:17.74ID:nVQwCpXe0 大半の連中はSNSと動画閲覧しか使用してないだろ
高性能iPad購入するのは近所のスーパーに買い物行く目的のために高価なベンツ買うのと変わらないわな
高性能iPad購入するのは近所のスーパーに買い物行く目的のために高価なベンツ買うのと変わらないわな
141名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 09:41:25.68ID:FzUEKU7l0 Apple TVの新型が気になるな
性能上がったからと言ってもTV用のApple Arcadeはこう動くって決まってんだろうか
それとも同じTVでも高性能だと勝手にレンダ解像度上がったりするんだろうか
性能上がったからと言ってもTV用のApple Arcadeはこう動くって決まってんだろうか
それとも同じTVでも高性能だと勝手にレンダ解像度上がったりするんだろうか
144名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 09:53:30.80ID:lW3WAtY7r ノート要らないというか
本気で使うなら結局キーボード必要なんだけどね…
本気で使うなら結局キーボード必要なんだけどね…
147名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 10:04:30.77ID:Ok8Co7R30 キーボードいらないとは言うけど
いま小中高に配備されてる端末は「キーボード付き」と決まってる
つまりキーボードがいらないと思ってるのはそれ以上の中途半端な世代で
これからの若者は普通にキーボードも使えるようになって世の中に出てくるよ
いま小中高に配備されてる端末は「キーボード付き」と決まってる
つまりキーボードがいらないと思ってるのはそれ以上の中途半端な世代で
これからの若者は普通にキーボードも使えるようになって世の中に出てくるよ
148名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 10:06:32.73ID:mIl5q8Hxa >>143
ちょっと太くなっても良いから単四使えよって時々思う(Windowsペンの系譜に対しても)
そういう意味で乾電池が使える(=エネループも使える)ようにしたWiiや360のコントローラーはよく出来てる気がする
ちょっと太くなっても良いから単四使えよって時々思う(Windowsペンの系譜に対しても)
そういう意味で乾電池が使える(=エネループも使える)ようにしたWiiや360のコントローラーはよく出来てる気がする
149名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 10:14:05.91ID:MONxSW5KM150名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 10:19:04.91ID:pClhHqsl0151名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 10:19:49.83ID:XVoMxsTZp M1てどんくらいすごいの?
界王拳何倍くらい?
界王拳何倍くらい?
152名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 10:22:16.45ID:y1HMisJN0 デスクトップ用ミドルCPUと エントリークラスのGPUを兼ねてる
うそ(´・ω・`)しらん
うそ(´・ω・`)しらん
153名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 10:24:21.67ID:S+XFmTzL0 iPhone、iPad、MacBook使ってるわ
154名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 10:24:56.17ID:M51vnrZl0 M1チップのグラフィック性能をtflopsで表してくれんと比較できん
155名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 10:26:32.49ID:tjR5+TV+a 相変わらずWi-Fi版はGPS非搭載のクソ仕様
156名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 10:26:33.95ID:59KIxOXG0 >>150
最終学歴がどこかによるけど
大卒でもまともに使えないやつなんてざらにいるし
高卒以下だともっと縁がないかも
これはレアケースであってほしいが、家にパソコンあります!自作です!ってやつがキーボードが一本指打法だった例もあるので
パソコンさわってるからってキーボード入力がちゃんとできるとも限らん
最終学歴がどこかによるけど
大卒でもまともに使えないやつなんてざらにいるし
高卒以下だともっと縁がないかも
これはレアケースであってほしいが、家にパソコンあります!自作です!ってやつがキーボードが一本指打法だった例もあるので
パソコンさわってるからってキーボード入力がちゃんとできるとも限らん
158名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 10:31:02.12ID:CNJ1Nosb0 M1は2tflopsでswitchの6倍か
159名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 10:31:04.42ID:KOmeka/op 公式で発表されてたけど自分のiPadが新型の性能の1/1500って言われてて草
160名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 10:31:18.27ID:tMeZwLtVM Apple arcadeのラインナップが揃ってれば最強だった
162名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 10:33:17.44ID:Yunx/DYw0 macOS用アプリも動く様にしてくれ
シェルも使いたい
macOSをタブレット最適化させたほうがいいか
シェルも使いたい
macOSをタブレット最適化させたほうがいいか
163名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 10:33:22.62ID:M51vnrZl0165名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 10:35:10.24ID:FzUEKU7l0 M1積んで互換性大丈夫なんかね
ビッグスァーのiOS対応とか見てると心配
ビッグスァーのiOS対応とか見てると心配
166名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 10:35:10.39ID:/coeRD7fd 描くなら流石にWacomだよな
167名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 10:35:21.15ID:MXsHL2HD0 m1てパソコンが入ってるチップだっけか?
168名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 10:36:38.55ID:hd8X89kVM マクロ動かんから仕事用にはいらん
169名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 10:37:31.47ID:K3bUrgkY0 ipad「2tflopsです」
switch「0.39tflopsです‥」
switch「0.39tflopsです‥」
170名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 10:37:41.17ID:YgL1TmqY0 ファンレスで高性能にできるならPS5が巨大化するはずない
171名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 10:40:56.68ID:wavuxSgB0 >>14
iPadがまともなマウス操作に対応できたらまだいいんだが
iPadがまともなマウス操作に対応できたらまだいいんだが
172名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 10:41:38.34ID:IpF0hCbip173名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 10:41:38.64ID:mXpue2D50 正直将来的にこのサイズのタブレット、コントローラー込みで 34800円のをアップルがだしてきそう
任天堂もSwitchのハードをどんどんブラッシュアップさせていかないと駆逐されるぞ
任天堂もSwitchのハードをどんどんブラッシュアップさせていかないと駆逐されるぞ
174名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 10:42:33.63ID:kPNAWXolM デスクトップは廃れてノートパソコンだよ
って言ってたら
ノートパソコン廃れてパッドに
そんで、デスクトップはゲーミングで息吹き返すとか
10年前には想像つかなかったわ
って言ってたら
ノートパソコン廃れてパッドに
そんで、デスクトップはゲーミングで息吹き返すとか
10年前には想像つかなかったわ
176名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 10:47:36.69ID:SFM926RmM 流石にその頃にはSwitch2なり出てるだろ
177名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 10:48:04.96ID:FzUEKU7l0178名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 11:04:00.80ID:xjqzlqRv0 新型iPad Pro買うけどラップトップPCとはベクトルが違うべ。
回りくどい事をせず普通に仮想マシン動くなら話は別だけど。
回りくどい事をせず普通に仮想マシン動くなら話は別だけど。
179名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 11:06:33.57ID:FZB1onUq0 ちなみに新iMacは1299ドルと激安
180名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 11:08:13.47ID:pRUj6S4N0 対戦ゲームでiPadにDS4繋げて小さいiPhoneを指で操作している連中を無双して楽しんでます
181名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 11:08:17.74ID:U7UkIcXx0182名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 11:09:35.50ID:FZB1onUq0 あとさらっとDMCのiOS版が披露されてたな
183名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 11:10:50.70ID:WH8fuSu70 去年のノートPCの売上50%上昇って木地を今朝見たばかりなんだけど
184名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 11:12:14.65ID:+Wj7BP3ZM ゲームやるならgpdwin3 のがマシかな
xcloudブラウザ対応したとはいえ安定して楽しめんし
xcloudブラウザ対応したとはいえ安定して楽しめんし
185名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 11:15:13.13ID:FzUEKU7l0186名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 11:20:29.96ID:pRUj6S4N0 ファンタジアンなんてiPhoneでいいじゃん
187名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 11:22:13.51ID:wpf3mQ46M 実際ノーパソでなにやるのって感じだしな
大半の人はオフィスいじってるだけやろ
ゲームも快適に出来るiPadはノーパソを食っていくと思う
799ドルとか安すぎてそこらのノーパソ買うのバカらしいしな
あとペラ板でどんな場所でもいじりやすいってのは想像以上に便利だぞ
大半の人はオフィスいじってるだけやろ
ゲームも快適に出来るiPadはノーパソを食っていくと思う
799ドルとか安すぎてそこらのノーパソ買うのバカらしいしな
あとペラ板でどんな場所でもいじりやすいってのは想像以上に便利だぞ
188名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 11:24:16.15ID:CnG6r62J0 ゲームが出来て絵も描けて本も読めて持ち運べるしな
189名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 11:24:26.14ID:FzUEKU7l0190名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 11:29:27.72ID:pG4KH1hq0 去年の日本でのノートPCの売上が初めて1000万台突破で過去最高って日経で昨日見たんだが
ノート売れてないとか言ってるアホは現実見えてる?
ノート売れてないとか言ってるアホは現実見えてる?
191名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 11:35:45.50ID:Z5ZWUN3M0 仕事なら普通にノートの一択だろ
192名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 11:36:28.92ID:3kfMOKkjd >>190
それ仕事だろ
それ仕事だろ
193名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 11:39:57.36ID:BheZ1FpYM >>191
仕事のために個人PCなんて買わない定期
仕事のために個人PCなんて買わない定期
194名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 11:43:58.36ID:OyvJ4FXFa195名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 11:48:11.52ID:86hyGJuqM196名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 11:52:12.95ID:BJysI4IfM 電子書籍か、全く必要ないな
199名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 11:55:40.53ID:RnNzfFYK0 制約が厳しいからノートPCとしてはゴミ
iPadでiOSアプリが作れるようになってから出直してきな
iPadでiOSアプリが作れるようになってから出直してきな
200名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 11:55:51.70ID:I/5j5Tnl0 去年の世界売上げで言うとデスクPCもノートPCも大幅アップしてんだよな
そしてタブレットはアンドロイドタブが何故か売れてる
ipadも売れてたけどドロタブが
売れすぎてシェア削られた
そしてタブレットはアンドロイドタブが何故か売れてる
ipadも売れてたけどドロタブが
売れすぎてシェア削られた
201名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 12:29:41.34ID:xLItRDKHM 安い。安すぎる
202名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 12:31:35.00ID:aztsnGrf0 ノートはなくなってもいいけどアップル製品が使いづら過ぎる
中華以外もマトモなタブレット開発しろ
中華以外もマトモなタブレット開発しろ
203名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 12:33:13.92ID:Pj0hSxydM Apple Pencilとgood noteで世界が変わったわ
もうノートpcには戻れない
もうノートpcには戻れない
204名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 12:41:00.64ID:xLItRDKHM 128Gは乞食モデルだな
205名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 12:44:18.45ID:fd+/AcVJ0 省電力でバッテリー長持ちはいいな性能も文句なし
206名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 13:02:24.20ID:LL1Jxl0Od 16GBメモリはWiFiモデルでも21万か
絵を描くとか投資に見合う用途のある人はいいんだろうが
ソシャゲしかやることないような人間が買うもんじゃないな
絵を描くとか投資に見合う用途のある人はいいんだろうが
ソシャゲしかやることないような人間が買うもんじゃないな
207名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 13:11:56.96ID:1i9mdxd00 マックって性能生かして何ができるの?
209名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 13:29:29.60ID:X8PmM1CI0 これでいくらなの?
二十万くらいするの?
二十万くらいするの?
210名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 13:35:59.21ID:FzUEKU7l0212名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 13:38:13.73ID:FzUEKU7l0 2TBモデルは高いな
買う人居るんだろうか
買う人居るんだろうか
213名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 13:50:34.63ID:sK9Uy/ho0 >>187
>実際ノーパソでなにやるのって感じだしな
>大半の人はオフィスいじってるだけやろ
やることに対して保守のコストがキチガイだからなパソコンは
最近も元ネバカンのパズドラスタッフがパソコン使えない地元の親父を電話でサポートしてて苦労してたわ
>実際ノーパソでなにやるのって感じだしな
>大半の人はオフィスいじってるだけやろ
やることに対して保守のコストがキチガイだからなパソコンは
最近も元ネバカンのパズドラスタッフがパソコン使えない地元の親父を電話でサポートしてて苦労してたわ
214名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 14:08:37.21ID:TnPX/zg46216名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 14:14:21.57ID:FzUEKU7l0 >>215
大ありやん
大ありやん
217名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 14:33:17.26ID:78+bhgKea219名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 14:40:34.96ID:FzUEKU7l0 >>218
Apple Arcadeはスマホのゲームがそのまま動いてるんじゃないぞ
Apple Arcadeはスマホのゲームがそのまま動いてるんじゃないぞ
220名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 14:43:24.22ID:YgL1TmqY0 コロナで、PCの需要、世界的に伸びたからな
221名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 14:44:25.92ID:oPaaMumB0 スマホで動くのが皆一緒なら、iPadも一緒か
チート呼ばわりまでされてんのに
チート呼ばわりまでされてんのに
222名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 14:44:37.20ID:jyR035Ti0 これ音楽とか取り込める?いわゆるリッピングというやつ
224名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 15:04:08.61ID:WzJmbA6lM 安い。安すぎる
225名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 15:07:20.93ID:FZB1onUq0 ストレージを1TB以上にするとメモリが16GBになる
226名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 15:09:10.75ID:WzJmbA6lM 1Tのコスパ異常
227名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 15:09:18.42ID:jyR035Ti0 >>223
ありがとう、もしかしてPC買わなくて済むかな
ありがとう、もしかしてPC買わなくて済むかな
228名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 15:10:49.71ID:j0x82N8m0 >>50
ゲーム用途だとPC関係はソフト少なすぎるし、スマホゲーにはオーバースペックすぎるし
ゲーム用途だとPC関係はソフト少なすぎるし、スマホゲーにはオーバースペックすぎるし
229名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 15:13:50.26ID:j0x82N8m0230名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 15:15:20.91ID:I+nxoY8N0 mini LEDを使ってるだけでも12.9インチモデルはバーゲン価格
でも11インチはMacBook Airと値段が変わらないとなると割高感がある
でも11インチはMacBook Airと値段が変わらないとなると割高感がある
231名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 15:17:12.03ID:j0x82N8m0 >>173
タブレットはファンつけられないから
タブレットはファンつけられないから
232名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 15:24:32.13ID:WPHpffWpd 新型は傷つかんし割れんからケースとかフィルムとかいらんで
って言われた方がよっぽど嬉しい
って言われた方がよっぽど嬉しい
233名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 15:26:38.38ID:u1qjUjrrM モバイルの3060にすらボロ負けなんやろ
234名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 15:27:02.03ID:j0x82N8m0 最近の携帯端末は傷つきにくくなったからフィルム類貼らなくなったわ
235名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 15:47:27.50ID:oPaaMumB0 買うまでは雑に扱おうと思うのに、届くと丁寧に扱ってしまう
そんなデザイン
そんなデザイン
236名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 15:52:05.13ID:tjR5+TV+a mini LEDてテレビの液晶裏のバックライトを LEDにして制御してるのと同じだろ今更な感
237名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 15:53:46.11ID:FzUEKU7l0 よくあの薄さで出せたな
238名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 15:58:08.99ID:xRCR/La4r だからさっさとM1乗せたミニ作れって言ってんだろ
239もぐもぐくん
2021/04/21(水) 16:05:42.10ID:SM96udop0 はよMacアプリ使えるようにしてくれ
242名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 16:11:06.35ID:WjrbP9vzd 予約は30日からなのね
イラスト用途だと1Tとか余程解像度デカくてレイヤー山盛りの使い方じゃないとオーバースペックだけど買う
イラスト用途だと1Tとか余程解像度デカくてレイヤー山盛りの使い方じゃないとオーバースペックだけど買う
243名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 16:21:55.18ID:DYZY9f+20 ミニLEDは12.9インチのみ
16GB RAMはストレージ1TB以上のモデルのみ
そう考えると結局20万以上か
それらが必須かどうかは置いといて
16GB RAMはストレージ1TB以上のモデルのみ
そう考えると結局20万以上か
それらが必須かどうかは置いといて
244名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 16:23:08.61ID:hQDrsNab0 ここまで来るとMacOS動いてほしいんだけどなぁ。
245名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 16:25:23.10ID:lh1ZHgFx0 泥タブはlenovo(nec)だけだし、chromebooks頑張れ
246名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 16:34:03.92ID:qF1wHWvH0 もう次世代はAppleとくっついた所がゲーム市場で勝つなこれ
247名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 16:38:36.66ID:lOHkTDFB0 一時期仕事用にmacOS載せてくれたら買おうとしたけど、
・macOSにタッチ操作追加は使わない
・キーボードとトラックパッド持ち運ぶ
から、macbook airで良かった
・macOSにタッチ操作追加は使わない
・キーボードとトラックパッド持ち運ぶ
から、macbook airで良かった
249名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 16:42:07.49ID:phgteXIB0 性能的には十分でも、OSの違いでファイルやウィンドウの操作がまだまだ不便だからな
iPad proはずっと愛用してるけど、ノートPCの代わりにはならん
iPad proはずっと愛用してるけど、ノートPCの代わりにはならん
250名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 16:42:56.68ID:BoZmvfXB0 >>10
手書き日本語対応してなくね?
手書き日本語対応してなくね?
251名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 16:45:36.44ID:CWdq/NNR0253名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 16:48:48.53ID:CjZyIqxEM ファイアHD10で漫画やらつべ見るのには十分なんだが
スクスタですら重くて動かないかもですよと言われ始めたから興味あるな
ようやくタブレットの進化がはじまったか
今更A12とか時代遅れも甚だしかった
スクスタですら重くて動かないかもですよと言われ始めたから興味あるな
ようやくタブレットの進化がはじまったか
今更A12とか時代遅れも甚だしかった
254名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 16:49:16.70ID:VxMDCrKp0 ipadのproはガチでプロ用だからな
俺みたいな素人は無印で十分
俺みたいな素人は無印で十分
255名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 16:50:33.21ID:BoZmvfXB0 iPadやタブレット端末って周辺機器とかどうなの?
プリンターやスキャナーとか
スキャナーはカメラ系のアプリで代用できるけどスキャナーより撮る角度や影の入り込みで面倒だし
プリンターやスキャナーとか
スキャナーはカメラ系のアプリで代用できるけどスキャナーより撮る角度や影の入り込みで面倒だし
257名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 16:53:17.90ID:hb7TXXVsa260名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 16:57:55.14ID:U7UkIcXx0 無印で12.9があるならそっちで良いって人はまあいるだろうな
262名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 17:25:39.63ID:GZqy9O7GM Airが標準モデルだな
Proは文字通りPro用
無印は教育市場向け
Proは文字通りPro用
無印は教育市場向け
263名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 17:27:17.20ID:7Sov9E2qM 安すぎて失神した。
265名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 17:37:36.48ID:CzD9adr9d あんなちっこい画面で絵なんか描きたくないわ
266名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 17:39:02.31ID:e/pFFZn90 >>15
Windowsノート(笑)
Windowsノート(笑)
267名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 17:53:31.69ID:nuXGvDjfd 使い道聞かれて電子書籍()とかしか言えない人間にはproは無用の長物
268名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 18:13:35.73ID:hb7TXXVsa 音も動画も劣化させてるAIRを標準はない
それこそタブレット数用意必要な企業以外いらんわ
それこそタブレット数用意必要な企業以外いらんわ
269名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 18:13:49.15ID:tgIu/n+rd 欲しいけどたけえw
270名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 19:25:16.62ID:3NBgq2MK0 値段もやばい
272名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 20:11:59.21ID:1GaX7I550274名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 20:35:42.19ID:2Hqz5puFM275名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 20:36:36.86ID:U7UkIcXx0276名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 21:40:55.94ID:wrHZp6cW0 これいいな!て思ったけど現行11proの
性能の半分も使ってないしいらんな
性能の半分も使ってないしいらんな
279名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 22:40:19.68ID:5d4rhL5eM ごめんプレミアプロもAfter Effectsも使えないゴミで動画編集なんかする訳ねぇだろw
280名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 22:42:03.16ID:CnG6r62J0 7万払って64GBのAirは罰ゲームでしょ
たった2万上乗せすれば何もかもグレードがあがるのに
たった2万上乗せすれば何もかもグレードがあがるのに
281名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 22:55:19.69ID:U7UkIcXx0 泥タブも似たようなもんだな
2万ずつ上乗せしていったらスペックガンガン上がる
2万ずつ上乗せしていったらスペックガンガン上がる
282名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 23:01:09.96ID:dpuB6VTt0 ipad 初代 メインモデル
ipad air 薄く軽くなったメインモデル
ipad pro ペンが使えるメインモデル
ここまでは新しいのを発表したら前のブランドは使わなかった
ipad 4万円くらいの廉価モデルとして復活
ipad pro デザイン変更 メインモデル
ipad air 復活 ペンが使えるようになる proとipadの価格の間を埋める メインモデル?
ipad ペンも使える廉価モデル(airの役割が無くなった)
ipad air proのデザインに変更 カラバリありでメインモデル
ipad pro MacとおなじCPUのproモデル
こんな感じな気がする
ipad air 薄く軽くなったメインモデル
ipad pro ペンが使えるメインモデル
ここまでは新しいのを発表したら前のブランドは使わなかった
ipad 4万円くらいの廉価モデルとして復活
ipad pro デザイン変更 メインモデル
ipad air 復活 ペンが使えるようになる proとipadの価格の間を埋める メインモデル?
ipad ペンも使える廉価モデル(airの役割が無くなった)
ipad air proのデザインに変更 カラバリありでメインモデル
ipad pro MacとおなじCPUのproモデル
こんな感じな気がする
283名無しさん必死だな
2021/04/22(木) 09:07:51.51ID:mKtJmRLqM モバイル向け3050にすら負けてるのか
だめじゃん
だめじゃん
284名無しさん必死だな
2021/04/22(木) 11:15:54.93ID:h7Za6l+20 >>279
コンテ描いたり素材用イラスト制作に便利だぞ〜
コンテ描いたり素材用イラスト制作に便利だぞ〜
285名無しさん必死だな
2021/04/22(木) 11:21:43.87ID:cwl8oQRP0 ファンタジアン 同期のアプデ来たな
286名無しさん必死だな
2021/04/22(木) 11:23:07.84ID:UQD1eyuT0 新iMacのデザインが良くて気に入ったけど
冷静に考えてMacなんか使い道が無い
PCゲーはWindows
エミュもWin
俺が使ってる3D制作ソフトも大体Win
イラストはMac用があるにはあるが、Winベース
ぶっちゃけMacなんてとっくに滅んでるから対応してるソフトが少なすぎるんだわ
実用性を考えたら最新のRyzenを買うのがベスト
冷静に考えてMacなんか使い道が無い
PCゲーはWindows
エミュもWin
俺が使ってる3D制作ソフトも大体Win
イラストはMac用があるにはあるが、Winベース
ぶっちゃけMacなんてとっくに滅んでるから対応してるソフトが少なすぎるんだわ
実用性を考えたら最新のRyzenを買うのがベスト
287名無しさん必死だな
2021/04/22(木) 11:25:59.42ID:cwl8oQRP0288名無しさん必死だな
2021/04/22(木) 12:13:07.25ID:GcNoAsf+0 Macは仕事で面倒みる分にはええで
ハードウェアが統一されてるからおま環の変なトラブルが滅多にないんや
ハードウェアが統一されてるからおま環の変なトラブルが滅多にないんや
289名無しさん必死だな
2021/04/22(木) 14:49:27.61ID:POeUl82d0 Apple Pencilってなんか絵描いてる感覚じゃないんよな
かといってペーパーライクフィルムは微妙だし
なんだかんだWacomの液タブ買った方が良い気がしてた
かといってペーパーライクフィルムは微妙だし
なんだかんだWacomの液タブ買った方が良い気がしてた
290名無しさん必死だな
2021/04/22(木) 19:44:43.36ID:nGkrXjqJ0 タブレットは正直どう使えばいいのかわからん
Fire10ですら持て余してる
Fire10ですら持て余してる
291名無しさん必死だな
2021/04/22(木) 21:48:17.36ID:520jcNBw0 >>290
iPadだと勉強用には凄い使える
二画面 グッドリーダー入れると3画面
問題 ノート 解答の同時表示 スライドさせて計算機呼び出し
机で紙本で揃えるの正直だるい
仕事用は閲覧
紙を印刷しなくなった
pcだとワードPDFは正直見にくい
逆に書類作るのは向いてない
iPadだと勉強用には凄い使える
二画面 グッドリーダー入れると3画面
問題 ノート 解答の同時表示 スライドさせて計算機呼び出し
机で紙本で揃えるの正直だるい
仕事用は閲覧
紙を印刷しなくなった
pcだとワードPDFは正直見にくい
逆に書類作るのは向いてない
293名無しさん必死だな
2021/04/22(木) 22:51:28.40ID:7Lz7JM/T0 ipadは一時期より下火だよね
これならめちゃくちゃ薄いノートパソコンのほうがキーボードある分、便利
これならめちゃくちゃ薄いノートパソコンのほうがキーボードある分、便利
294名無しさん必死だな
2021/04/22(木) 23:00:48.23ID:cu7AdxNO0295名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 00:32:58.56ID:a3pEJlZd0 義務化すればいいってやつ
296名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 00:44:41.93ID:27WOF4OQ0 >>293
iPad用キーボードあるよ
https://www.apple.com/jp/ipad/?afid=p238%7CRItiQMn3-dm_mtid_20925kvq40403&cid=wwa-jp-kwyh-ipad--iPad-iPad-
iPad用キーボードあるよ
https://www.apple.com/jp/ipad/?afid=p238%7CRItiQMn3-dm_mtid_20925kvq40403&cid=wwa-jp-kwyh-ipad--iPad-iPad-
297名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 07:31:00.44ID:3PMkULCg0 需要が違うってことにいつになったら気づくのゲハの馬鹿は
ノートと比べて〜ってとこから的外れ
ノートと比べて〜ってとこから的外れ
298名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 07:38:23.37ID:MTkgwsIwH ぶっちゃけiPadシリーズ自体、一般人から見ればお洒落で便利なオモチャって認識。
299名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 07:58:22.58ID:x5hFWZaK0 Appleって性能がいいからとか○○の換わりとかで売れてるわけじゃねーだろ
300名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 10:06:41.32ID:lxkmktDL0301名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 10:17:13.02ID:53U7OnA/0 ノートパソコンとか元々いらないだろ
302名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 10:17:33.49ID:hRFarN2W0 性能が上がっても所詮iOSだからできることは限られる
303名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 12:21:58.33ID:Vo+Z0w8Hd ここまでスペ高いともうipadじゃなくていいんじゃないかなと思ってしまう
305名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 12:32:59.23ID:V8R40bftd Macbookいらない と言われない時点でダメやろ
306名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 12:57:11.76ID:7XMg49oH0 タブレットはipadの独走状態で他は後追いだからなあ
Galaxyが完全に泥タブ需要埋めたから何故かGalaxyだけが新機能頑張ってるし
Googleがタブレットに消極的になったことで
OSに目立ったテコ入れもされず宙ぶらりん
Galaxyが完全に泥タブ需要埋めたから何故かGalaxyだけが新機能頑張ってるし
Googleがタブレットに消極的になったことで
OSに目立ったテコ入れもされず宙ぶらりん
307名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 13:00:52.43ID:Vo+Z0w8Hd 泥タブは国内あんまり需要ないよね
国内製も少ないし
俺は防水機能高めのdタブ使ってるけど風呂で使えていい感じだが値段は高め
国内製も少ないし
俺は防水機能高めのdタブ使ってるけど風呂で使えていい感じだが値段は高め
308名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 15:02:52.46ID:qdwafAidd >>302
高速ネットサーフィンできるぞ
高速ネットサーフィンできるぞ
310名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 22:17:51.49ID:+PgYh8M40 iPadの視聴距離で1600nitsも出したら目が潰れそう
HDRは凄い画質になりそうだな
HDRは凄い画質になりそうだな
311名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 23:55:57.06ID:gakhklQd0 >>15
そうなんだよな。
いくらAppleが凄いハードを出してもWindowsが動いてExcelと WordとPowerPointが動かないとビジネスの世界では意味ないからな。
iPadは個人やアーティストなら良いハードだけど、まだまだビジネスには使えないな。
そうなんだよな。
いくらAppleが凄いハードを出してもWindowsが動いてExcelと WordとPowerPointが動かないとビジネスの世界では意味ないからな。
iPadは個人やアーティストなら良いハードだけど、まだまだビジネスには使えないな。
312名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 00:01:36.88ID:BIyIQVSR0 とはいえwindowsもARM対応が進むから
macでWin10使うのが簡単になっていくようになるし
m1は電源効率優秀過ぎてヤバい
macでWin10使うのが簡単になっていくようになるし
m1は電源効率優秀過ぎてヤバい
313名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 00:08:01.37ID:GkdQ75PO0315名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 00:29:35.05ID:GkdQ75PO0 ビジネスと書きつつビジネスやってない人だよなw
316名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 06:22:40.50ID:12/UqCuBM iOSは〇〇ができない
ってやつは無知すぎる
いまはWebアプリ時代だからOSに依存しないやつが多い
現にMSのXCloudとかもそうじゃん
業務用アプリ以外でWindowsでしか使えませんってのはかなり遅れてると思っていい
スマホで使えないサービスってことだからな
ってやつは無知すぎる
いまはWebアプリ時代だからOSに依存しないやつが多い
現にMSのXCloudとかもそうじゃん
業務用アプリ以外でWindowsでしか使えませんってのはかなり遅れてると思っていい
スマホで使えないサービスってことだからな
317名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 06:31:33.81ID:hZO49r3p0 キーボードとマウスあった方が絶対にいい
あとCD入れる所
あとCD入れる所
318名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 06:31:58.71ID:hZO49r3p0 イヤホン差す穴が無いとかふざけてるわ
319名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 06:49:42.70ID:Hk1IMANB0 ipad売るためにワザとmacの機能を削って
mac売るためにワザとipadの機能も削ってる
そんなのを買う気にはなれない
mac売るためにワザとipadの機能も削ってる
そんなのを買う気にはなれない
320名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 07:04:46.69ID:LzfNBWep0 >>316
それで、iOSでどう性能を活かすの?
それで、iOSでどう性能を活かすの?
321名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 07:12:01.57ID:5Eaef+Ur0 いほでもテレビにつなげるしキーボードも使えるし
文章とか書類も問題ないしとりあえず性能とか考えずに使えるようになったもんなあ
文章とか書類も問題ないしとりあえず性能とか考えずに使えるようになったもんなあ
322名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 09:42:44.86ID:GkdQ75PO0323名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 09:44:57.69ID:434gMP7LM324名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 10:03:07.38ID:GkdQ75PO0325名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 10:06:46.83ID:GkdQ75PO0 最近の会社、ノートパソコンじゃなくてiPad支給増えているのはそういう事だよ
326名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 10:14:49.80ID:ixs7Hfv50 iPadって性能を使いこなす
コンテンツ少ないよな。
コンテンツ少ないよな。
327名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 10:18:00.21ID:BIyIQVSR0328名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 10:19:34.99ID:434gMP7LM329名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 10:26:28.17ID:s+tZQvk/M >>326-327
ゲーマー朗報
Appleが「Divinity: Original Sin 2 Definitive Edition」のiPad対応をアナウンス
https://doope.jp/2020/06105071.html
ゲーマー朗報
Appleが「Divinity: Original Sin 2 Definitive Edition」のiPad対応をアナウンス
https://doope.jp/2020/06105071.html
330名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 10:27:01.48ID:GkdQ75PO0 >>326
サカナクションの曲をiPadで打ち込み
https://youtu.be/AwJnGyqODCA
iPad Office
https://youtu.be/DuZhEdy91MM
iPad版Photoshop
https://youtu.be/NWb5R2JBbfw
サカナクションの曲をiPadで打ち込み
https://youtu.be/AwJnGyqODCA
iPad Office
https://youtu.be/DuZhEdy91MM
iPad版Photoshop
https://youtu.be/NWb5R2JBbfw
332名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 16:23:16.49ID:XSsFhFGuM >>323
ここでいってる業務用アプリってのはその会社でしか使わないような社内ツールみたいなやつな
汎用的なツール、例えば業務管理とかDB管理とかはもうSaaSで運用する時代だ
OSが云々とかいう時代ではない
ここでいってる業務用アプリってのはその会社でしか使わないような社内ツールみたいなやつな
汎用的なツール、例えば業務管理とかDB管理とかはもうSaaSで運用する時代だ
OSが云々とかいう時代ではない
334名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 17:00:59.44ID:9C60bSMh0 >>225
M1-MacBookでメモリ16GBは動画やPhotoshopガシガシ使う人向けだが、そんな使い方するならファンレスは弱点
だからMBPにはファンが付けられた
ファンレスのiPadはMBAirの下位互換だから16GBは生かしきれない おそらくtouch液晶とかにメモリ消費されるからイラストをビジネスにしてる一部の人向けだろう
M1-MacBookでメモリ16GBは動画やPhotoshopガシガシ使う人向けだが、そんな使い方するならファンレスは弱点
だからMBPにはファンが付けられた
ファンレスのiPadはMBAirの下位互換だから16GBは生かしきれない おそらくtouch液晶とかにメモリ消費されるからイラストをビジネスにしてる一部の人向けだろう
335名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 17:01:41.01ID:Q7UTiOmh0 俺はお前らのような素人とは違うから
もちろんPS4 Proを選んだ
もちろんPS4 Proを選んだ
336名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 21:01:27.98ID:WDT5F7+f0 横になって(仰向)使うのはつらい?
337名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 21:04:57.08ID:RiB6V2Fc0338名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 21:07:36.41ID:RiB6V2Fc0339名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 21:23:44.48ID:tlCe6tDZ0 しょせんOSサポート終了までの命
340名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 21:24:32.95ID:lhqInkuf0 M1搭載MacBookって動画編集には良いが、ゲームとかにはどうなの?
341名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 21:59:13.86ID:7MaXzuh4d 俺のPCより高性能で草
板初が初代iPad Proだが、買うか
板初が初代iPad Proだが、買うか
342名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 22:08:23.20ID:jShUmfp2M スペックを持て余してるからWWDCでXcode for iPadが発表されると見てる
343名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 22:22:16.26ID:u2S8MrlV0 りんごは世間知らずが使うもの
344名無しさん必死だな
2021/04/25(日) 05:44:59.42ID:pYofiN6r0 絵描きが趣味の人には最高のガジェットなんだろうなって羨ましく思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★6 [ぐれ★]
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝★2 [冬月記者★]
- 「じいじ ばあば」に虫酸が走る? 祖父母をどう呼ぶか問題 学者が読み解く“いま”を映す家庭内の距離感 [煮卵★]
- 【文春】「BE:FIRST」RYOKI・三山凌輝(26)が朝ドラ主演女優・趣里(34)と結婚へ!《人気YouTuber・Rちゃんとは婚約破棄》 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】中川翔子、第1子の妊娠を発表 「レベル40にして、とても大きな転機」 個人事務所立ち上げも同時に発表 [冬月記者★]
- 【芸能】氷川きよしが『創価学会』布教VTRで堂々宣言 「これからも広布のために歌い続けます」 ナイツ、鈴木奈々、加藤茶夫人らも登場 [冬月記者★]
- 🏡無き子
- 🫵( ・᷄ὢ・᷅ )闇鍋やるからそれぞれ>>2と>>3と>>4と>>5と>>6持って集合!!
- 【🥊負けそう】井上尚弥がダウンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [748563222]
- 【悲報】リベラルは自分と対立する主張を絶対に認めないという研究結果が出る [476167917]
- 👩「日本人男性がケチなせいで港区インフルエンサーみんなドバイ行っちゃってんじゃん。何してんの」 [834922174]
- 「ニュートン」と聞いて思いついたもの