X



レベルファイブ日野が脚本した映画やアニメがつまらない理由が解明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/04/26(月) 20:17:08.99ID:36Gtll6H0
@_ringotei_
AGEがつまんないのはゲームの方法論でシナリオが出来てるからだと思ってて、
ゲームはプレイヤーが能動的に攻略する必要があるので
新しい敵がどんどん出てきて新しい攻略法を発見するのが楽しいけど、
アニメは受動メディアなのでポロポロ出てくるだけじゃ「なんなんだったのアレ?」になるんですよね

@taki_mizuhara
レベル5アニメがつまんない時は大体これが理由。
イナイレもゲームだと試合展開考える必要ないから、
日野さん脚本になった途端ゲームの方法論で試合外の事ばっかりで話進めるようになって試合がつまらなくな。

二ノ国の映画も思いっきりこれが出てて、「バトルが全然ない」んですよ。
だってゲームの脚本にバトルは含まれてないから。
剣と魔法の世界に行ってるのにモンスターとバトルしない。

二ノ国の映画見ながら
「日野さん!映画は脚本に書かないとモンスターとエンカウントしないよ!」
ってツッコんでたもん。
2名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/26(月) 20:20:04.09ID:EkIz0dxK0
日野は自分が得意な分野と不得意な分野がわかってないのに
全部自分がやりたがるしそれを止めれる社員がいないのが
失敗の原因だな
3名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/26(月) 20:23:32.24ID:jBujjkld0
レベルファイブは日野が「自分がやりたいことをするための会社」なんだから
日野が自力で会社を大きくしたんだから好きにやる権利はあるんだろうけど…
2021/04/26(月) 20:25:54.62ID:It9yjWlu0
ゲームのシナリオ書かせてもクソだからこの理論は明らかに間違い
2021/04/26(月) 20:27:45.35ID:fNMA/sKGd
引き出し無さすぎて同じネタ使いすぎなんだよね日野さん
2021/04/26(月) 20:27:46.69ID:Oz6dgA0V0
>>4
別に「ゲームのシナリオ書かせたらうまい」とも書いてないから問題無いのでは?
2021/04/26(月) 20:31:33.16ID:wuydAjuiM
しっかりした世界を作って時代に翻弄される壮大なストーリーを描きたいんじゃないかなぁと思ってた
2021/04/26(月) 20:31:55.43ID:/89aVD9x0
なんで誰も止めないんだ
9名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/26(月) 20:38:07.82ID:yMb7YRZ90
あと日野はタイムトラベルものが好きな印象あるんだけど
それが面白さにつながることがまったくなく終わるかなぁ
2021/04/26(月) 20:38:27.23ID:VNS4Qo5L0
ポケモンはゲーム版とアニメ版を完全に別にしてるからゲームでやったからもう展開知ってるわ〜状態にならなくて新鮮に視聴orプレイできるのと、
一部繋がってるポイントも作ってて両方知ってたらもっと楽しめるって手法が上手いなーと思う
2021/04/26(月) 20:39:40.40ID:+jH6M/6Yp
レイトンとかニノ国とかはビジュアル、世界観、雰囲気とかは好きなんだけどな
それを活かせるライターがいればな
2021/04/26(月) 20:42:05.89ID:bj13EYrK0
箱を作る着眼点は凄い
鬼太郎、キャプ翼、プラ狂
多分自分の原体験を現代風にアレンジして
成功したんだろう
そしてネタが切れたんだろう

中身は他人に任せないと
全て子供の感性・願望のままで
シナリオもどきをつくるから
中途半端なテーマ性の弱い
ストーリーもどきになる
だから中身が無い、浅いと言う
評価になる。
2021/04/26(月) 20:42:12.66ID:nGWuxbEd0
ワンマン社長にやらせると校正も改稿もされずそのまま出てくるってだけ
14名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/26(月) 20:42:52.97ID:i2aw/Ms50
>>1
> だってゲームの脚本にバトルは含まれてないから。

イベントシーンにもバトル演出はあるだろ
二ノ国は知らんけど
2021/04/26(月) 21:48:00.98ID:YM1e2Skk0
レベルファイブは他のメーカーの下で指示を受けながらゲーム製作した方がいいと昔から思ってたけど

この前のドラクエ9のリメイク話を持ち出したときの話し方で
日野は自分より上の存在いないとやっぱり暴走するタイプだなと実感したな
2021/04/26(月) 22:08:27.61ID:NXbGwvkd0
方法論とか関係なく、ゲームのシナリオもクソ
2021/04/26(月) 22:26:49.02ID:H+SQGjvV0
過去には何作もヒット飛ばしてるのに、現状だけ見て方法論やシナリオ展開うんぬんを今更言うのはおかしい
ターゲットは基本的に日本の子供なのに、欲を出して違うターゲットも幅広く取り込もうとした結果、メインの子供が離れただけ
2021/04/27(火) 03:46:42.69ID:NKZLrRwV0
白騎士物語リメイクして
19名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/27(火) 03:48:42.78ID:7PXF7Fj/0
ゲームの方法論で書いたシナリオがゲームで好評だった試しがないので
単に日野さんの能力が足りてないだけだと思う
2021/04/27(火) 04:08:10.10ID:QY3+LRp00
二ノ国の聖剣作るシーン凄かった。ロト紋とかダイの大冒険とか、主人公が想いを込めて作ってじゃん。ドラクエ11もそうだったかな。二ノ国は素材を鍛冶担当に渡して終わり。寝て起きたら完成してんの。逆に感心するわ。
21名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/27(火) 05:09:07.81ID:dSa5ukGp0
日野はオワコン
時代の寵児はレベル5からサイゲに変わった
2021/04/27(火) 05:11:47.74ID:2iSmCYJaM
>>1
>> イナイレもゲームだと試合展開考える必要ないから、

ゲームでも吹雪がエターナルブリザードを撃てとか試合前半で2点取れとか
けっこう注文つけられた覚えがあるけどな
23名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/27(火) 05:19:58.60ID:q8WIRT6O0
>>1
うん 気付いちゃった!とはしゃいでるのは分かるけど、
日野はわざとやってるんだぞw
オリジナルに対するカウンター、それが日野のやり方

とっくに元ネタが尽きてもうカウンターが打てない、
地力は非力でどうにもならないのが現状よ
2021/04/27(火) 05:30:54.15ID:GFwEz2jb0
ああw
ゲームならイナイレはシナリオに書かなくても「自動的に試合」するし
ファンタジー世界観のゲームなら 日野がなにもしなくても スタッフがバトル部分作ってくれるもんなw

ゲームならAGE方式でドンドン新キャラや新要素が出てきても
スタッフがその雑シナリオに補足入れてくれるんだろうけど

日野の仕事は誰かが「日野の好きな仕事」以外の部分を誰かが補足 補完する前提なんだろ
書くのが好きだけど基本的にシナリオライターとしての資質は無いんだろうな
25名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/27(火) 06:05:14.38ID:Dkg7e3R/a
会話になってない
状況にそぐわない
時間の流れがない

日野脚本の真骨頂
2021/04/27(火) 06:06:09.05ID:1K1ixCnH0
ゲームのムービーシーンみたいだなって思ったことはある
2021/04/27(火) 06:20:42.59ID:pmXGbg/Q0
>>25
シナリオはタクシューがやってた気がするんだが レイ逆の最後のオチっていうか
あの世界は莫大な予算や人員を割いて作った「壮大なゴッコ遊び」みたいなもんでした
っていう 世界観ぶち壊しのラストに相当腹が立ったんだ

けどそれは日野ゲーでの平常運転だから…っていう人も多くて L5作品には手を出してないのよね
2021/04/27(火) 06:55:39.50ID:zOLFecka0
>>20
DQ3と6も主人公は特になにもしてないかな。
鍛冶屋側にはそれなりにドラマがあるけど。
2021/04/27(火) 08:29:02.14ID:9RR5B7vk0
ゲームでもプロデューサーなら優秀だけどディレクターとしてみたら微妙だよな
2021/04/27(火) 12:08:45.17ID:AqTqya78a
妖怪ウォッチがウケたのも鬼太郎とかポケモンのパロディだったからっていうのを完全に忘れてる
アニメも昭和の80年代〜90年代のパロディが親世代に刺さったから人気だったわけで
31名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/27(火) 14:52:17.08ID:YERFgF7V0
ジブリの世界観でクソ映画作るのやめれ〜
2021/04/27(火) 14:57:34.72ID:lW4ILjBe0
>>27
まじで日野シナリオはオチでずっこける
戦後すぐの冒険活劇に多かったトンデモ設定を今の時代に持ち込みがち
よくタクシューがあそこまで破綻させずに持ちこたえたもんだと関心したし
ネタバレ解説テキストのキレの悪さに苦笑いしたよ
33名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/27(火) 15:14:07.54ID:A+D+VGa80
どのIPでも宇宙が世界が時間がとのたまってる印象
34名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/27(火) 15:15:30.21ID:/L/aP1XJ0
小島監督の同類みたいなもんだな
2021/04/27(火) 16:13:10.44ID:gENDdJ030
レイ逆は逆転裁判のイチファンがタクシューに逆転裁判を書かせた所は凄いけどね
タクシューは完全に逆転裁判をやる気無かったし

そういう意味ではPS陣営に逆裁を出すためにアニメ接待したアニプレも凄いが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況