X

ゲーム雑誌がなくなる日

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/01(土) 14:30:34.99ID:bHlsl8qh0
残るはあと4誌・・・

ファミ通(KADOKAWA Game Linkage/KADOKAWA) ファミコン通信→現在

Nintendo DREAM(毎日コミュニケーションズ→アンビット/徳間書店)The 64DREAM→現在

Vジャンプ(集英社)

電撃Nintendo(KADOKAWA Game Linkage/KADOKAWA) 電撃スーパーファミコン→電撃NINTENDO64→電撃GBアドバンス→電撃ゲームキューブ→デンゲキゲームキューブ→デンゲキニンテンドーDS→デンゲキニンテンドー for KIDS→現在
2021/05/01(土) 14:33:42.23ID:vlV7hTDe0
ファミ通表紙が艦これて…w
2021/05/01(土) 14:35:05.57ID:XdMNMcJ50
言っちゃ悪いけど全部なくなっても別に困らないわな
それくらい必要性がなくなった
2021/05/01(土) 14:37:40.70ID:OLSBEgmpH
ニンドリは普通に残るだろうな
2021/05/01(土) 14:38:29.07ID:OPEQXrUia
ファミ通いらんな!w
2021/05/01(土) 14:41:24.55ID:85Y0HD6z0
タイトルがほぼ任天堂なんだな
そりゃPSって何?ってなるな
7名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/01(土) 14:44:09.31ID:A91mhrv1M
vジャンプとニンドリは残りそう
つーかvジャンってゲーム知って扱いなのか?
8名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/01(土) 14:49:58.00ID:DKBblctNM
>>4
ぷっwww
2021/05/01(土) 14:51:05.06ID:FXJz4aj0M
ニンドリは第一次休刊ブームの時に付録で売る形に変えたからそれやめない限りは続くだろうな
10名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/01(土) 14:54:21.97ID:YIyx+Wfm0
そういや次のニンドリで新しいコラムが2本始まるな
2021/05/01(土) 14:58:32.48ID:+CzJvnd/0
電撃Nintendoは電撃冠名が任天堂との繋がりを維持するためだけに存続しているような所
もう本体(ラノベ漫画)とゲーム部門(ファミ通の会社合併)分離してしまっているのに
2021/05/01(土) 15:00:38.74ID:+CzJvnd/0
ファミ通が現在も今後も色々と怪しいのでニンドリが雑誌止めるか売上掲載止めるかするとメディクリの売上が分からなくなるという危機に
13名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/01(土) 15:00:43.79ID:c7nm/YXI0
無くなる事は無いな
ライバルが減っていけば残りに集まる、だいたいどのジャンルも一冊は残る
雑誌は気軽に広告出せるからメーカーにとっても重要らしい
2021/05/01(土) 15:01:48.73ID:VwexEp6o0
ログインやベーマガは消えたがコンプティークってまだ残ってるんだっけ
PCゲーム雑誌もほぼないか
2021/05/01(土) 15:02:31.73ID:EWNxsqK+0
ファミ通を廃刊にして
ファミマガを復活希望
16名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/01(土) 15:02:47.58ID:hPdBgMNt0
ニンドリは、月刊の雑誌で1000円オーバー

雑誌は500円のイメージだったから
1000円以上してすごい時代になったとおもた
2021/05/01(土) 15:11:34.83ID:72zIz31td
ゲーメストってもうないの?
18名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/01(土) 15:18:14.15ID:MpNTy0vLr
>>8
急に屁をこいてどうした?
2021/05/01(土) 15:19:41.44ID:AwfVUN8sd
コンティニューってまだあったっけ
大昔SAKUSAKU特集とかやりだして切ったけど
2021/05/01(土) 15:20:49.61ID:w7KiGWzm0
ニンドリは公式から攻略本作ったりコラムが面白かったりと独自路線が強いからなんとか生き残ってほしい
別にオンライン運営になってもいいから
2021/05/01(土) 15:26:00.05ID:cHWvOUJ00
>>20
オンラインになって、攻略本をアプリ形式で売ってほしい
ソートや検索が出来るデータベースを公式で売ってくれ
2021/05/01(土) 15:26:36.38ID:AsBj2WkN0
アーケードとPSの専門誌が亡くなり、残るは任天堂のみか
23名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/01(土) 15:34:12.65ID:kiD6Bri60
ゲーム雑誌楽しみだったなあ
最後に買ったのPS2の頃だわff12とか
2021/05/01(土) 15:41:48.11ID:+CzJvnd/0
>>16
逆にそこまで行くと広告に依存しない運営になるのかもな
ファミ通も値上しているし
2021/05/01(土) 15:45:40.10ID:qPiB2+G+0
ゲーム雑誌は週末の楽しみの一つだったなあ
26名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/01(土) 15:51:26.24ID:vfZkqipI0
電撃Nintendoは隔月発行になったせいか取扱店がかなり減ってる感じ
ファミ通ニンドリは大抵の書店に置かれてるのに電撃だけ1〜2店舗に2冊置いてるかどうか
意地でも続けそうだけど割と危うい位置
27名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/01(土) 15:51:45.66ID:vyN8arLL0
PS専門誌て絶滅してたのか・・・
考えてみればゲームさえ満足に買わないヤツらが雑誌なんて買わないか
28名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/01(土) 15:53:31.25ID:hPdBgMNt0
スイッチは、子どもだとネット環境がないから
雑誌で情報収集するのかもね。
プレステはまあ、ネットで情報とればいいしね。
2021/05/01(土) 16:00:43.37ID:XD9xikP5r
>>28
逆だ逆
子供のほうがもうネットを使う時代だ
2021/05/01(土) 16:07:00.65ID:Jy5pq8z00
任天堂専門誌が生き残ってPS専門誌が全滅してるのが何ともwww
2021/05/01(土) 16:09:37.28ID:na6Vp7qT0
企業wikiに荒らされまくった結果攻略本需要が盛り返したようにデマが溢れたら盛り返す可能性
2021/05/01(土) 16:10:05.59ID:x1x481Vm0
角川ソニーの愉快なファミリー通信
雑誌が薄くなってますね
ファミ通com
ショートカット箱が無い
https://i.imgur.com/0Z5qEl7.jpg
2021/05/01(土) 16:14:31.27ID:+CzJvnd/0
角川はダイレクト始まってからすっかりゲーム界への影響力を失った
2021/05/01(土) 16:18:22.69ID:nmyM4ZwE0
Vジャンプは集英社とバンナムっていうバックがいる限りは使い道あるし無くならないと思う
2021/05/01(土) 16:34:28.41ID:uzY1jh2X0
コンテニューも今はゲーム雑誌じゃないしなあ
36名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/01(土) 16:37:21.43ID:IYmFOLONd
需要なし
2021/05/01(土) 16:40:27.46ID:IbwyU0a00
ファミ通も結構ゲーム以外の記事書いてるよね
38名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/01(土) 16:50:59.65ID:UpRJtyI/0
ニンドリはコミュニティ誌として需要あるんじゃないの
イラスト投稿とか微笑ましい
2021/05/01(土) 17:07:36.83ID:fl+knDJm0
その昔、「3DOマガジン」の懸賞に2回も当たって「くじ運悪いのに何で当たるの?」と
思ってたら間もなく休刊した

ちなみに「PC-DIY」「PC自作派」でも懸賞が当たったけど、つまりはそういうこと
2021/05/01(土) 17:21:25.34ID:bkbGkFKx0
付録目当てでニンドリはたまに買っちゃうな
今月のfe付録も買った
41名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/01(土) 17:31:38.58ID:Fz0OiL3w0
ファミ通が一番いらない
42名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/01(土) 17:32:43.35ID:N9hkUC5S0
>>39
一時期週間少年チャンピオンで懸賞あたりまくってたけど
いまだに廃刊にはなってないな
3年くらいの間にPSPと3DS、XBOX360、あとipodもあたったな
不人気雑誌の読者アンケの懸賞なんて誰も送らんのだろうな
2021/05/01(土) 17:37:19.04ID:nmC9C3wVM
角ソ連ハリボテハード提灯広報誌が無事消え失せて
誰かが暴露本出してちゃんとこれまでの悪事三昧の落とし所をつけて欲しい
2021/05/01(土) 17:52:51.63ID:uEARUvOx0
てれびげーむマガジンやぴこぷりやキャラぱふぇも一応はゲーム雑誌のうちに入ると思うのだが
2021/05/01(土) 18:25:27.22ID:1ekm4ulS0
今は雑誌見なくてもWEB記事があるし
ゲーム動画で攻略、解説もあるからね。

アサクリでエジプト観光を大学教授にさせるとか企画しなかったのが衰退。

スクープ記事で部数伸ばしたのが、WEB発展で意味がなくなり自滅する。
2021/05/01(土) 18:27:06.23ID:epdJNAMn0
ファミ通ってもう広告が99%なんだろ?
2021/05/01(土) 19:08:07.82ID:bxjqRYPY0
>>42
どこぞの雑誌が懸賞を当選者に送らず警察に怒られていた記憶
週チャンはちゃんと送っていたのか意外だわ
2021/05/01(土) 20:17:13.04ID:eJv6XEHvr
電撃nintendoの増刊キャラぱふぇが売れてる
49名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/02(日) 00:55:33.48ID:M72H4r000
ファミ通終わってくんねーかな
惰性で20年以上買ってるけど読んでないわ
2021/05/02(日) 00:59:19.82ID:EIDqCErm0
ゲームラボは消えたり出たり
好きよ改造系
2021/05/02(日) 01:49:17.88ID:QZ4b9yLj0
電撃PS消えたらPS本当にいなかったような状況なったなと
2021/05/02(日) 02:10:27.40ID:LjSepTFc0
ファミ通なんてもう10年以上読んでない気がするが
あの頃でさえ山ほどの広告以外にスイーツだの
アイドルのイベントだののゲームに全く関係ない
記事ばっかだったけど今はどうなってるんだろうな
2021/05/02(日) 03:24:00.00ID:Nf7G5Uf+0
ユーズドゲームズは好きだった
2021/05/02(日) 04:25:05.57ID:uEFJp9Hzd
ゲーム批評買ってたわ
55名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/02(日) 07:46:49.71ID:6W+ZdGver
>>52
サブスクで雑誌が読めるけど
広告の攻略本がswitchソフトばかりの状態
2021/05/02(日) 07:48:12.29ID:0gAhvhnZ0
エロいゲーム雑誌なくなったのか(´・ω・`)
57名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/02(日) 08:00:01.09ID:JcxjQMIT0
タウンワークみたいにフリーペーパーなら手に取る人がそれなりにいると思うけどな
2021/05/02(日) 09:40:54.43ID:UhT2IP8z0
PS通じゃなくファミ通潰してたら良かったのにな
何故かXBOX通の方が長く生き残ってたし
2021/05/02(日) 10:48:01.71ID:ZKACQuMhr
紙の本はいつかはなくなりそう
雑誌は特に
2021/05/02(日) 11:12:54.91ID:LfLuy7Uv0
>>57
それに近いことをやっているのが任天堂の小冊子ですね。

ファミ通みたいな既存のゲーム雑誌はたとえ無料でも一般人が読んでも全く理解できません。
61名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/02(日) 15:02:11.95ID:iD+KnKaW0
ファミ通は定価580円か
いろいろギリギリだな
62名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/02(日) 15:05:17.84ID:M72H4r000
ちょっと前まで550だったけど、また上がったね
そのうち隔週、月刊、一冊1500円、紙媒体廃止とかなりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況