X

【速報】メイドインアビスゲーム化決定!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/05(水) 10:29:45.75ID:i4Lj7W2r00505
https://www.spike-chunsoft.co.jp/miabyss/top.html
2021/05/07(金) 19:22:25.71ID:fz0+JpCc0
行動し過ぎるとヤバいことになる版の
テクテクテクテクで作れ!
2021/05/07(金) 19:53:52.50ID:P0z8dEFC0
ゲームバランスはぶっ壊れてそうだろうけど、むしろそれがメイドインアビスっぽいというプラス評価になるかもしれん
原作のアビスだって、ほぼ覚えゲーだしな

>>653
不思議のダンジョンじゃないのは明らかだしなぁ
そもそもチュンソフトの人材ってまだスパチュンに残ってるのか?
656名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 20:10:44.68ID:wPK6XNeV0
>>655
不思議のダンジョンの開発が関わってるならそれを売りにするかな
そもそもローグライク系じゃなく3DアクションRPGのようで
2021/05/07(金) 20:16:27.33ID:dHtgutCBa
往年のチュンソフ党員は
今のスパチュンが、フシダンもサンノベも
作れないの知ってるからなあ(´・ω・`)
658名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 20:17:35.64ID:eiV7HSYU0
侍道みたいなのだったら買わないけどな
2021/05/07(金) 20:42:43.66ID:yVQA4W1A0
原作好きだけど、そもそもこの作者知ったのElebitsからだしな……
2021/05/07(金) 23:36:44.62ID:IKvcMbQ90
スパチュンって時点で発売日に買おうとは思えねえな
ゲーム化は嬉しいけど
661名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/08(土) 01:01:28.78ID:tOmlPpnC0
スパチンはクソゲーの代名詞だからな
ローカライズも適当だしアプデ放り投げるし
2021/05/08(土) 01:39:26.91ID:3jOuSVBK0
>>647
switchユーザーがぶつ森しかやってないとでも思ってんのか
今や大抵のゲームがPSよりswitchの方が売れるんだから、ゲームやる奴はswitch持ってて当然なんだよな
2021/05/08(土) 04:03:52.67ID:6jOb3CYc0
変に3Dにするより2Dの方がよくね?
2021/05/08(土) 06:02:26.27ID:llJjZnBT0
現実的に無難に楽しませたいなら2D
理想を具現化したいなら3D
理想を取った訳だな
面白いゲームになる可能性はとても低いけど、もし万が一面白かったら突き抜けた神ゲーとなる
665名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/08(土) 06:53:20.62ID:6qofAzaXa
>>664
ゲーム画面から見て、どう見ても理想の具現化には程遠いだろwww

つまり、神ゲーの可能性は皆無で、
良ゲーとksゲーのどっちになるかくらいの状況でしかない

まあ、スパイクチュンじゃ・・・って感じではある
2021/05/08(土) 06:55:07.56ID:xKkmwfLr0
ザンキゼロでこりました
2021/05/08(土) 08:15:43.05ID:6sDSwklna
>>662
・・・思ってるんじゃないかな?
巣ごもり需要でSwitchのぶつ森がバカ売れ、とかマスコミを中心に散々取り上げられたし
アレで、Switch未所持層には「Switchはぶつ森の為に買うハード」のイメージが植え付けられてしまって
「Switchには毒にも薬にもならん刺激の無いゲームしか無い」とか思ったり信じたりしてる奴、結構いそうだ
668名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/08(土) 12:44:18.86ID:sdEZcvNXM
いてクレクレ
669名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/08(土) 15:23:35.26ID:z/gWSoVm0
>>636
見てわからんか

手遅れだぞ(はぁと)
670名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/08(土) 15:24:10.25ID:z/gWSoVm0
>>641
(´・ω・`)!?
2021/05/08(土) 22:22:49.00ID:llJjZnBT0
アベマで劇場版やってるじゃねーか
こういうのはちゃんと宣伝しとけ
2021/05/08(土) 22:30:56.40ID:3Gz2im0Z0
いっそコナミが版権取ったらいいのに
作者の病気は悪化するかもしれんがw
673名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/09(日) 05:13:31.32ID:YhA5jHO4d
このアニメ面白いの?
2021/05/09(日) 05:24:50.95ID:8qscAeFd0
>>667
全部願望w
2021/05/09(日) 06:16:46.31ID:q17owpyR0
コトブキヤのナナチのフィギュアは買ったなあ
2021/05/09(日) 12:50:35.07ID:q80h4pXz0
主人公が重度のケモナーでモフモフしただけで勃起する
2021/05/09(日) 21:46:34.95ID:3YqBiwwG0
>>673
面白いけど悪趣味な作品でもあるのでお勧めしない
678名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/10(月) 00:54:56.34ID:oFRKcjTv0
ショタロリケモノが痛い目にあうのを見て興奮するガチクズ向けだよね、俺には無理でしたハイ
2021/05/10(月) 04:54:11.36ID:Xt8Bfc4R0
話は面白いし続きが気になるんだよな
ロリショタグロが癖じゃねえからキツいけど
2021/05/10(月) 10:06:47.54ID:sXcjrplFM
変態と天才は紙一重だとよくわかる漫画
まともな人間が思いつける話ではない
それでいてエンタメ性もあるんだから天才だろう
2021/05/10(月) 12:35:03.74ID:cd+7lUbp0
アビスは登場人物のほとんどがクズだったり酷い目に合ったりするんだけど、全ての行動が先に進む為なのが面白い
2021/05/10(月) 14:24:13.18ID:qU4j0w9/0
あいつらはクズじゃなくてキチガイなだけやろ
主人からして思考がまともではない
2021/05/10(月) 14:55:26.73ID:qjmXhyKYM
全てはそういう世界観だから、で説明がつくし納得もできるからなあ
孤児院にたくさんの子供、お仕置きは裸吊り、孤児院などで出る料理はアビスの生物(人肉を食べてるのも含む)、白笛黎明卿が働きかけれは簡単に何十人もの身寄りのない子供が手に入る
最初から人の命や権利が軽い世界というか気にしてられないというか
いざとなれば憧れは止まらないと言えば納得せざるを得ない
684名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/10(月) 18:43:48.18ID:lLn1d1+c0
アビスは普通の神経してたら潜ろうとは思わんな
685びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2021/05/10(月) 18:44:58.15ID:dYdczkg40
アベマで映画見た
CV水瀬いのりが酷い事になった、てか凄い作品だよなーこれ
2021/05/10(月) 19:14:11.61ID:M6Q0LmQAr
戦闘シーンめちゃくちゃかっこよかったわ
ボンドルドの動きがいい
2021/05/10(月) 19:53:25.96ID:Qnj0JklZp
途中まで読んでるけどプルシュカかわいい
ボンドルド倒した後にリコについてくるんやろか
2021/05/10(月) 20:08:42.07ID:qU4j0w9/0
敵に追い詰められたボルドルドが愛する子供たちの名前を呼びながら覚醒するシーンが熱いんすよ
2021/05/10(月) 20:11:08.36ID:2yTZ+WbK0
さすが正義の人
2021/05/10(月) 20:18:37.25ID:Q6xkhgeWa
ボンドルドは娘を愛してること含めてなにも嘘はないし
人類にとっても偉大な先駆者であり文明に多大な貢献してて
アビスの探索のために基地の維持や危険生物の駆除もおこなってるんだよな
2021/05/10(月) 22:22:05.18ID:3MiZAEmL0
>>687
6層のいいところでプルシュカがめちゃくちゃ活躍するよ
692名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/10(月) 23:48:54.67ID:IaRRw0bb0
まあ世界観そのものがキチガイだからな
オンリーワンな作品なのは確か
2021/05/11(火) 02:33:14.31ID:JY8LQaS40
>>691 観てないけどロクな意味じゃないのはわかる
2021/05/11(火) 02:50:24.35ID:JY8LQaS40
完全にキチガイなだけだと流行らないんだよ
一般的な感覚はどこかに持ってないと
695名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/11(火) 03:52:10.13ID:6Rqho3U10
ぶっ飛びすぎててな…
696名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/11(火) 04:26:23.16ID:Yxgq4qiT0
>>694
未知への冒険という王道ストーリーだよ
697名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/11(火) 11:30:03.21ID:2eXu8eRF0
冒険心という点ではグランディア1と同じく王道ではある

王道+変態(尖った所)
まあ当たる漫画は少なからず
この法則満たしてる
698名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/11(火) 15:01:51.84ID:aV7GWEaBa
尖った所が先鋭化し杉たり、迷走し易いのも、
その手の当たった漫画にありがち特性だなw

淡々と描画しきれず、色んな方向に暴走し易い
2021/05/11(火) 16:13:49.87ID:hsiV5BH70
一般に知られたら潰されるから今ぐらいの知名度が
ちょうどいいんじゃないか
700名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/11(火) 16:59:39.04ID:2eXu8eRF0
>>698
下手に続けようとすると展開に苦しむよな
シャーマンキングなんかが悪い例だな

最初からそこで終わらせる気なら良いんだけど
岩原裕二は良い例だな

椎名高志なんかは次の展開させるの上手い
701名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/12(水) 03:44:25.74ID:wq9wiC4Za
>>700
椎名高志の短編集〜絶チルの途中くらいまで、
コミックだがリアルタイムで読んできた自分からすると、
椎名高志はストーリー漫画の才能は平凡だから、
あまり「尖った所」の無い漫画家の類だよ

画力は下手ではないが、上手いとも言い難いレベルだし、
ストーリー創作力も割と凡庸で、たまに面白い話もあるけれど、
かなりつまらない話も割とあって、どこかで読んだような展開も多い

キャラ造形も割とテンプレ依存というか、あまり独創性は無い
過去の人気漫画や小説や映画等を分析して、その要素をアレンジして取り込んだり、
割とストレートにパロディとして書いたり、そういうのが多い

まあ、明らかに努力型の作家で、暴走できるタイプの作家じゃない
どっちかと言うと、集めて来た要素が空回りして不発になることの方が多いかな
702名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/12(水) 09:10:18.27ID:IsCthd0A0
ついにナナチの雌雄が決するのか
703名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/12(水) 10:22:32.57ID:XQX7PGBq0
既に雄と決まってる
2021/05/12(水) 11:53:28.19ID:TeOakcTM0
んなぁ
2021/05/12(水) 14:09:29.08ID:XgvG7XtJ0
メスイキしたら雌認定だぞ
706名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/12(水) 16:13:18.12ID:zbhCIE/R0
>>702
ネチャア
2021/05/12(水) 16:47:36.35ID:B+0PQkz90
来年はアビスの年になりそうだな
2021/05/12(水) 17:15:56.43ID:BujYDjsh0
初代ゼノブレが好きだったらしい
2021/05/12(水) 19:13:04.22ID:r04fuJTAa
>>708
メカルンとか経緯含めてモロに刺さってそうだな。あとノポン
2021/05/13(木) 00:29:47.72ID:+aelBx9x0
オリジナルキャラの主人公が何人も生きて帰ってこないゲーム?
死んだら次の主人公が引き継ぐ的な
2021/05/13(木) 02:50:10.82ID:sTqqm+W60
ゼノブレっぽさなんか感じると思ったけどなるほどな
712名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/13(木) 03:49:45.15ID:hNPd7PsG0
>>710
ゾンビUかな?
まあ、かなり有りだと思う
713名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/13(木) 08:21:10.19ID:TIQWfcRBp
ガワをライトにしたゾンビUなら買うかもな
実際は劣化シレンだと思うけど
2021/05/13(木) 08:48:21.60ID:Y7naahQqM
ど直球の王道ファンタジー少年少女冒険物だからな
ラピュタみたいなワクワク感がある
親の思いを受けて未知の世界へ少年と少女が冒険に旅立つ
ラピュタを嫌いな人間なんてこの世にいないからな、メイドインアビスも老若男女が楽しめる
715名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/13(木) 12:20:43.59ID:TIQWfcRBp
>>714
やめなよ(´・ω・`)
2021/05/13(木) 16:17:18.91ID:vyX0g3+zd
>>57
コットントリビュートも出ないんだっけ
717名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/13(木) 22:58:18.33ID:/Ot9Xf9s0
ニンテンドーケモナー部の出世株だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況