1位 あつまれ どうぶつの森 937万本(Nintendo Switch 2020年)
2位 ポケットモンスター赤・緑 822万本(ゲームボーイ 1996年)
3位 ポケットモンスター金・銀 730万本(ゲームボーイ 1999年)
4位 スーパーマリオブラザーズ 681万本(ファミリーコンピュータ 1985年)
5位 Newスーパーマリオブラザーズ 649万本(ニンテンドーDS 2006年)
6位 ポケットモンスターダイヤモンド・パール 585万本(ニンテンドーDS 2006年)
7位 ポケットモンスターブラック・ホワイト 554万本(ニンテンドーDS 2010年)
8位 ポケットモンスタールビー・サファイア 544万本(ゲームボーイアドバンス 2002年)
9位 大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL 541万本(Nintendo Switch 2018年)
10位 おいでよ どうぶつの森 535万本(ニンテンドーDS 2005年)
探検
歴代国内ゲーム売上ランキングベスト25wwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 14:28:51.05ID:Q0yKoPGB03名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 14:29:32.32ID:Q0yKoPGB0 21位 スーパーマリオランド 419万本(ゲームボーイ 1989年)
22位 モンスターハンターポータブル2ndG 418万本 (PlayStation Potable 2008年)
23位 ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち 417万本(PlayStation 2000年)
24位 ファイナルファンタジーVII 407万本(PlayStation 1997年)
25位 マリオカートDS 402万本 (ニンテンドーDS 2005年)
内訳
ニンテンドーDS 7本
Nintendo Switch 5本
ゲームボーイ 4本
ニンテンドー3DS 2本
PlayStation 2本
PlayStation Potable 2本
ファミリーコンピュータ 1本
22位 モンスターハンターポータブル2ndG 418万本 (PlayStation Potable 2008年)
23位 ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち 417万本(PlayStation 2000年)
24位 ファイナルファンタジーVII 407万本(PlayStation 1997年)
25位 マリオカートDS 402万本 (ニンテンドーDS 2005年)
内訳
ニンテンドーDS 7本
Nintendo Switch 5本
ゲームボーイ 4本
ニンテンドー3DS 2本
PlayStation 2本
PlayStation Potable 2本
ファミリーコンピュータ 1本
4名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 14:30:50.53ID:58T5OeDN0 任天堂ランキングじゃなかったのか
2021/05/08(土) 14:31:36.50ID:6zMJHlOHr
任天堂ランキングじゃなくて全体のランキング貼れよ
2021/05/08(土) 14:31:36.99ID:tGQ0lCr0a
マリカーはたぶんDS越えるね
2021/05/08(土) 14:31:56.59ID:lT2o7Qrsd
任天堂限定ランキングかと思ったら下の方に居た
8名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 14:32:03.44ID:ZuSaVB3n0 こうして見るとやっぱり任天堂凄いな
2021/05/08(土) 14:32:13.22ID:tGQ0lCr0a
ごめんDL合算だから越えてたな
2021/05/08(土) 14:32:44.99ID:z0NgjGO1M
任天堂とカプコンとスクエニしかいねえ
任天堂率8割以上
任天堂率8割以上
2021/05/08(土) 14:34:21.24ID:tBTFz1NlM
こういうのはファミコンがいっぱいのイメージだったが…
意外にも1本なのねw
意外にも1本なのねw
2021/05/08(土) 14:35:04.07ID:cwmSSAh10
自称国民的とか言ってたみんなのゴルフさんは?
2021/05/08(土) 14:35:32.76ID:U33/7dKNM
ほとんど任天堂の独占状態
日本のゲーム市場は任天堂+その他とはよく言ったもんで
任天堂以外は、その他がごく少数居るだけなんだな
日本のゲーム市場は任天堂+その他とはよく言ったもんで
任天堂以外は、その他がごく少数居るだけなんだな
2021/05/08(土) 14:35:51.11ID:M1X88bPHa
あつ森(2020)のヤバさ
2021/05/08(土) 14:36:23.28ID:Apm6fdgH0
PSって500万タイトルないのか
16名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 14:36:44.69ID:hvztMfrw0 /) /)
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | < 天下無双のオレが2位だと…バカな…がくっ……
(〇 〜 〇 | \_________
/ |
| |_/
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | < 天下無双のオレが2位だと…バカな…がくっ……
(〇 〜 〇 | \_________
/ |
| |_/
2021/05/08(土) 14:37:20.20ID:iL4tDAGwM
いつの間にFF7がFF8超えてるんだ?
長年FF8の方が売れたことになってたと思うけど
インターナショナルとかの合算か?
長年FF8の方が売れたことになってたと思うけど
インターナショナルとかの合算か?
2021/05/08(土) 14:37:25.88ID:I1bXTNON0
ここ数年のソフトも結構入ってるのがすごいな
2021/05/08(土) 14:37:29.68ID:HOEFE09Q0
へー
モンハンw入ってないんだ
意外
モンハンw入ってないんだ
意外
2021/05/08(土) 14:37:39.91ID:tT/Gm6WI0
うおおおおおおおおおおおお!
PSが4つはいってるううううううううううううううううう!
実質ソニーの勝利いいいいいいいいいいいいいいい!!
PSが4つはいってるううううううううううううううううう!
実質ソニーの勝利いいいいいいいいいいいいいいい!!
2021/05/08(土) 14:38:22.09ID:HDkicFsNd
>>11
ファミコンは普及台数其の物が今の基準で見るとそうでも無いからね、こう言った最大売上ではそんなに強くは無い
ファミコンは普及台数其の物が今の基準で見るとそうでも無いからね、こう言った最大売上ではそんなに強くは無い
22名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 14:40:16.02ID:ynuUVEEQ0 これ次の世代あたりでPSタイトル消えるんじゃ
23名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 14:40:25.11ID:1O461DV60 FCSFCはバケモンみたいに売れたソフトないだけで
50万100万はゴロゴロあるだろ
50万100万はゴロゴロあるだろ
2021/05/08(土) 14:41:29.77ID:SdGUhsOW0
ランキング入ってるのはブームレベルの数売れてるからな
ほぼ毎年ブーム起こしてるようなもんだな任天堂
ほぼ毎年ブーム起こしてるようなもんだな任天堂
2021/05/08(土) 14:42:25.27ID:JWnUeVeja
ポケモン 7
マリオ 4
ぶつ森 3
マリカー 2
モンハン 2
ドラクエ 2
スマブラ 1
脳トレ 1
テトリス 1
スプラ 1
FF 1
マリオ 4
ぶつ森 3
マリカー 2
モンハン 2
ドラクエ 2
スマブラ 1
脳トレ 1
テトリス 1
スプラ 1
FF 1
27名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 14:43:22.11ID:Q0yKoPGB0 去年の1年間だけでマリカー8DXが130万本、スマブラSPが100万本、スプラトゥーン2が80万本、ポケモン剣盾が60万本売り上げているのでトップ10にスイッチが5本入る可能性もある
あつ森は国内1000万本以上は確定、コロナと巣篭もり需要の爆発的大ヒットなのでこれを超えるソフトが出るのはもう二度とないだろう
あつ森は国内1000万本以上は確定、コロナと巣篭もり需要の爆発的大ヒットなのでこれを超えるソフトが出るのはもう二度とないだろう
2021/05/08(土) 14:43:28.62ID:/C0Cg4KZ0
やっぱ大してブーム起こしてないのに
PS据え置き系統は本体売れ過ぎで盛りまくってるよな
PS据え置き系統は本体売れ過ぎで盛りまくってるよな
2021/05/08(土) 14:43:52.22ID:HD/Y1yA40
ファミコンの時はゲゲゲの鬼太郎みたいなのでも100万本売れてたしな
今では考えられないわ
今では考えられないわ
31名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 14:46:32.97ID:7zPaJtjl0 何気にスマブラの9位も快挙だな…
2021/05/08(土) 14:46:38.77ID:5P/w3xx80
1位 あつ森
9位 スマブラSP
13位 剣盾
15位 マリカ8DX
16位 スプラ2
50位 ドラクエ11(3DS,PS4)
57位 MHW
58位 リングフィット
63位 マリオオデッセイ
74位 桃鉄令和
76位 ゼルダブレワイ
80位 マリパ
94位 ピカブイ
108位 モンハンライズ(DL抜き)
9位 スマブラSP
13位 剣盾
15位 マリカ8DX
16位 スプラ2
50位 ドラクエ11(3DS,PS4)
57位 MHW
58位 リングフィット
63位 マリオオデッセイ
74位 桃鉄令和
76位 ゼルダブレワイ
80位 マリパ
94位 ピカブイ
108位 モンハンライズ(DL抜き)
2021/05/08(土) 14:49:11.69ID:SdGUhsOW0
2021/05/08(土) 14:49:33.07ID:I9if1Kw1p
これが全てハブのハードがあるらしい
36名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 14:56:18.82ID:aJ0XHaJOp 国内って本当に任天堂以外はドラクエFFモンハン以外カスだなぁ
37名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 14:56:19.24ID:DKFw+a5Zd PS4が一本も無いとは…
2021/05/08(土) 14:56:38.72ID:5P/w3xx80
ポケモン史上最低売り上げのSMですら380万もあるヤバさ
2021/05/08(土) 14:58:14.53ID:KKOPmUQf0
PSP以降一気に没落したな
2021/05/08(土) 14:59:04.26ID:bcczVqJ9r
ダウンロード版込み複数売りでトップと言われてもね
実質700万本越えのソフトないよね
実質700万本越えのソフトないよね
2021/05/08(土) 14:59:25.92ID:g7KznWBua
2021/05/08(土) 15:02:16.06ID:5P/w3xx80
822 赤緑
730 金銀
585 DP
554 BW
544 RS
514(529) 剣盾
453 XY
383 SM
730 金銀
585 DP
554 BW
544 RS
514(529) 剣盾
453 XY
383 SM
2021/05/08(土) 15:05:31.96ID:Apm6fdgH0
改めてポケモンは化け物タイトルだな
しかしSMってそんな売れてなかったんだな
しかしSMってそんな売れてなかったんだな
2021/05/08(土) 15:06:51.00ID:Nbahodfd0
あんまり年代偏ってたりしてないんだな
ほとんど任天堂だが
ほとんど任天堂だが
47名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 15:08:25.73ID:JQJcW/Sz02021/05/08(土) 15:08:50.41ID:HDkicFsNd
>>40
いや決算でちゃんと数字が出るんだし昔と違ってパッケージのみでしか遊べないんじゃないんだから当然だろう
いや決算でちゃんと数字が出るんだし昔と違ってパッケージのみでしか遊べないんじゃないんだから当然だろう
49名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 15:09:02.91ID:eRfs2kF40 >>2-3
モンハンはともかくDQ7ってそんなに売ってたんだ
モンハンはともかくDQ7ってそんなに売ってたんだ
50名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 15:13:25.91ID:daUk+9Hjd2021/05/08(土) 15:13:31.04ID:JC+zS82Jd
任天堂しか売れないから日本軽視になるんだろうな
52名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 15:15:23.71ID:HG6DVnWV0 PS2以降は?
2021/05/08(土) 15:16:57.49ID:HDkicFsNd
>>52
そもそも400万本越えが無い、多分その頃にはもう日本は据え置きゲーム機のトレンドが衰退してる
そもそも400万本越えが無い、多分その頃にはもう日本は据え置きゲーム機のトレンドが衰退してる
2021/05/08(土) 15:17:39.24ID:o8hdrXQc0
トップ10のゲームをやったことがない自称ゲーマーがいるってマジ?w
2021/05/08(土) 15:18:55.80ID:CUeZHy7q0
2021/05/08(土) 15:22:49.80ID:Pg4QwwMJ0
>>2
とび森の売上は585万本だぞ
修正しとき
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00379/00006/
>累計585万本を売り上げた「とびだせ どうぶつの森」
とび森の売上は585万本だぞ
修正しとき
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00379/00006/
>累計585万本を売り上げた「とびだせ どうぶつの森」
2021/05/08(土) 15:25:44.40ID:rRM7/Kc60
近いうちにFFは追い出されそうだな
2021/05/08(土) 15:25:47.74ID:HQQVnH500
任天堂は年間ミリオン売らなきゃ数字更新しないから
たまにファミ通とかの数字の方が上という逆転現象が起きる
たまにファミ通とかの数字の方が上という逆転現象が起きる
2021/05/08(土) 15:26:46.97ID:n+tJi9aZ0
2021/05/08(土) 15:31:47.95ID:HDkicFsNd
2021/05/08(土) 15:35:00.71ID:Hw9YEMUbM
67名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 15:36:13.78ID:2/fiWr340 >>66
だからといってマイナーハードに出したら注目すらされなくて終わりだからなぁ
だからといってマイナーハードに出したら注目すらされなくて終わりだからなぁ
69名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 15:38:55.42ID:JQJcW/Sz0 >>30
水木御大って第三期ブームなかったら破産してたってね
最初のヒットで思わぬ大金が入って
それまでの極貧暮らしの反動で贅沢しすぎて
収入減った後も生活水準下げられなかったから
ソースはゲゲゲの女房
水木御大って第三期ブームなかったら破産してたってね
最初のヒットで思わぬ大金が入って
それまでの極貧暮らしの反動で贅沢しすぎて
収入減った後も生活水準下げられなかったから
ソースはゲゲゲの女房
70名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 15:39:55.37ID:wwJKZk2UM 任豚はこういうランキングを得意気に張るけどさぁ
日本のゲーム市場は任天堂ソフトしか売れない不健全な市場って読み取ることしかできないよね
むしろ恥じゃないの?
満遍なく売れてるアメリカを見習えば?
日本のゲーム市場は任天堂ソフトしか売れない不健全な市場って読み取ることしかできないよね
むしろ恥じゃないの?
満遍なく売れてるアメリカを見習えば?
71名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 15:41:43.44ID:ceTlXNu20 マリオデとブレワイ入ってないけど海外含めれば2000万本超というね
2021/05/08(土) 15:42:45.49ID:Apm6fdgH0
2021/05/08(土) 15:44:08.43ID:HQQVnH500
北米なんか2010年代トップ10のうち7本がcodだぞ
74名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 15:44:46.20ID:ceTlXNu20 ゲハはGTAVだけどなんJの反日ゴキブリ土人はCODとFIFAで煽ってくるよな
2021/05/08(土) 15:47:18.84ID:cwmSSAh10
日本のゲームが日本で売れている
これをどう恥じろと
これをどう恥じろと
2021/05/08(土) 15:48:00.75ID:16tiH7zf0
ドラクエって何気にモンハンに負けてるんだな
一番売れた9ですらP3以下か
一番売れた9ですらP3以下か
80名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 15:48:32.41ID:bozaN2rJd2021/05/08(土) 15:49:14.87ID:hYPqKG1M0
2021/05/08(土) 15:51:03.61ID:nyOBRMpWa
2021/05/08(土) 15:52:08.80ID:Nm1ZhgEmM
そもそも北米ランキングには
基本ABとEAと任天堂とMinecraftしかない
基本ABとEAと任天堂とMinecraftしかない
2021/05/08(土) 15:53:02.10ID:JQLcZEm+K
86名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 15:53:10.25ID:aJtFXW7J0 プレステジョガイして楽しいか?😡
87名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 15:53:34.81ID:4DkzN90B0 30年以上ぶり20年以上ぶりに据え置きと携帯のどっちの記録もぶちぬいたどうぶつの森の偉業はもっと話題になっていいよね
ポケモンとマリオの記録抜くとか鬼滅の映画のより遥かに難易度高いぞ
ポケモンとマリオの記録抜くとか鬼滅の映画のより遥かに難易度高いぞ
88名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 15:54:37.31ID:4DkzN90B0 このままマリカとイカがランクインしてswitchが過去最多になるんじゃね?
89名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 15:55:23.04ID:4DkzN90B0 ffさん消えるねw
2021/05/08(土) 15:55:52.81ID:kn/2a/E60
MHW急激に失速したからなああれ
2021/05/08(土) 15:57:26.84ID:j7i+aI1x0
FIFAってウイイレにすら国内で相手にされないくらい売れないから
少なくても日本ですらジャンルのトップのGTA・CODと違いFIFAを看板にしても優越感なんて得られないだろ
少なくても日本ですらジャンルのトップのGTA・CODと違いFIFAを看板にしても優越感なんて得られないだろ
2021/05/08(土) 15:57:47.98ID:unn8NBkF0
あつ森は社会的な状況も手伝ってだけど、ネットもまともに使えない時代のポケモン圧倒的すぎるな。
改めて見ても本当に凄かったって、第一世代のおっさんは感じるよ…..
改めて見ても本当に凄かったって、第一世代のおっさんは感じるよ…..
2021/05/08(土) 15:57:53.41ID:kn/2a/E60
FFって一番売れたの8じゃなかったっけ
7ってこれインターナショナル込みか?
7ってこれインターナショナル込みか?
2021/05/08(土) 15:59:14.71ID:JQLcZEm+K
95名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 15:59:26.48ID:WCT4RZ5bd あつ森はゲオ史上最大の売上とか言ってたよな
96名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 16:00:57.32ID:mIaqhKt2d >>90
1ヶ月ちょいで北米版の投げ売りが日尼に逆流してきて、3ヶ月経たず国内版も投げ売り入って市場崩壊してたからな
1ヶ月ちょいで北米版の投げ売りが日尼に逆流してきて、3ヶ月経たず国内版も投げ売り入って市場崩壊してたからな
97名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 16:01:35.78ID:2/fiWr340 ってか25って中途半端だし20でよくない?
2021/05/08(土) 16:01:36.97ID:ADAK+vfX0
まさかあつ森みたいな化け物ソフトが出るとは思わんかったわ
跳ねたなぁどう森……
跳ねたなぁどう森……
2021/05/08(土) 16:01:58.25ID:unn8NBkF0
>>94
まぁ仕方ないね。
畑が違いすぎて娯楽は時間の奪い合いだからな。
映画館にはいくけど、家じゃ滅多に映画見ない映画好きなゲーマーがここにいる。
ゲームしてるとマジでテレビ映画見れんくなるからなぁ
まぁ仕方ないね。
畑が違いすぎて娯楽は時間の奪い合いだからな。
映画館にはいくけど、家じゃ滅多に映画見ない映画好きなゲーマーがここにいる。
ゲームしてるとマジでテレビ映画見れんくなるからなぁ
100名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 16:02:18.44ID:EYfOnloF0 >>70
米国のビデオゲーム売上、2020年は過去最高を記録―『CoD』シリーズは12年連続でベストセラーに
https://www.gamebusiness.jp/article/2021/01/20/18092.html
>NPDのレポートでは、『CoD』シリーズは12年連続でベストセラーになっていると説明しています。
米国のビデオゲーム売上、2020年は過去最高を記録―『CoD』シリーズは12年連続でベストセラーに
https://www.gamebusiness.jp/article/2021/01/20/18092.html
>NPDのレポートでは、『CoD』シリーズは12年連続でベストセラーになっていると説明しています。
101名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 16:03:49.94ID:Ih1wVPf80 ベスト20でいいんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏、中居正広氏は『自分が悪いんだ』と思っていたけど.. ここにきての反論は「周りの法律家たちが『おかしいよね』って」★2 [ひかり★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、負傷者リスト入り 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★3 [冬月記者★]
- 【国際】メルツ首相「ドイツ軍を欧州最強にする」 [シャチ★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★3 [お断り★]
- 埼玉・大野知事が難民申請繰り返す外国人に初言及「これで生活の糧を得ている方々もいる」 [香味焙煎★]
- 【石破速報】去年5月から大船渡市で行方不明になっていた小6男児が無事発見される [931948549]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が趣味の乃木坂46ネタを作品にぶち込みまくっていたことが判明wwwwwwwww ★3 [302983237]
- 僕「ちぢれ毛お風呂に浮いてたよ」妹「は?💢」
- ジークアクス、考察要素が全て乃木坂ネタだと判明しガノタ発狂
- 【 大減税!】トランプ、600兆円規模の減税実施へ! [219241683]
- 1986年生まれが一番ゲームハードの進化を体験できた世代 [677076729]