初の社会現象ソフトはドラゴンクエスト3と聞いたことある
行列がすごくて街でソフトを持ってると奪われたりしたとか
他にはどんなのがあったのかな
少ないだろうけど「 か つ て 社 会 現 象 に な っ た ゲ ー ム 」ってなにがあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/08(土) 17:37:07.20ID:nUU1H+tK0
20名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 17:57:38.96ID:9tSFhix+0 ドラクエ3と9、ポケモン、妖怪ウォッチ、脳トレ、DSからのどう森
2021/05/08(土) 17:58:36.03ID:hfXufdEZ0
ウマ娘
22名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 17:59:25.37ID:3Qy73Te00 Big Rigs
23名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 17:59:26.18ID:9tSFhix+0 FF7やスト2は大ヒットだけど社会現象ではないと思う
24名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 17:59:38.62ID:MoXOcyDe02021/05/08(土) 18:00:15.34ID:R4OaclQg0
妖怪ウオッチやろなぁ
2021/05/08(土) 18:00:47.23ID:s3sDi6Iw0
フォートナイト
28名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 18:01:03.59ID:3Qy73Te002021/05/08(土) 18:01:11.26ID:R4OaclQg0
たまごっちはガチで社会現象になったよな
あれでバンダイ生き返ったし
あれでバンダイ生き返ったし
2021/05/08(土) 18:01:56.37ID:EYaLilPsM
ここまでで出てないのならWiiスポーツ
2021/05/08(土) 18:03:20.43ID:gyzLxPCna
>>23
いやスト2はこのスレで挙がってる中でもトップだぞ
駄菓子屋とかスーパー、本屋にもスト2の筐体置いてあって人集りが出来てた
あれに比べりゃドラクエやら妖怪なんてゴミ
ドラクエは大して売れても無いしな
いやスト2はこのスレで挙がってる中でもトップだぞ
駄菓子屋とかスーパー、本屋にもスト2の筐体置いてあって人集りが出来てた
あれに比べりゃドラクエやら妖怪なんてゴミ
ドラクエは大して売れても無いしな
32名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 18:03:27.96ID:VvL+rfHF0 テトリスかな
2021/05/08(土) 18:05:05.00ID:9bJQxFyX0
フォトナ入れるならその前にマイクラ入れないとまずいだろう
34名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 18:05:07.45ID:4DkzN90B0 どうぶつの森
ポケモン
モンハン
妖怪ウォッチ
ポケモン
モンハン
妖怪ウォッチ
2021/05/08(土) 18:06:35.53ID:w/x6DkVqr
Wiiスポーツはエリザベス女王までプレイしてエリザベス女王専用に純金Wiiまで作られたぐらいだからまあゲーム業界最大の社会現象ゲームだろう
2021/05/08(土) 18:06:44.57ID:6TUvmP4Q0
セガの1位はバーチャ2ではなくムシキング説
37名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 18:09:09.24ID:9tSFhix+0 スト2と社会現象というよりスト2とSNKで作った格ゲーブームだからね
ゲーム業界の範囲を逸脱してる感はないし社会現象は言い過ぎかと
行列だのすれ違いだのメディアミックスだの+αの話題があってこそ社会現象だと自分は感じる
ゲーム業界の範囲を逸脱してる感はないし社会現象は言い過ぎかと
行列だのすれ違いだのメディアミックスだの+αの話題があってこそ社会現象だと自分は感じる
2021/05/08(土) 18:10:38.38ID:ev2il8tJd
ポケモンGOは地球現象だったわ、あれ以上は無いだろうな
2021/05/08(土) 18:10:54.67ID:F4z4j5Vr0
インベーダーとドラクエ3とポケモンというかピカチュウくらい
41名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 18:11:06.09ID:ws9JEsOBp ポケGoは社会現象というにはちょっと微妙かな
2021/05/08(土) 18:11:37.79ID:2X+gHavva
SNKは駄菓子屋の店先に必ずあったから、
メタスラで育った子も多そう。
メタスラで育った子も多そう。
43名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 18:12:10.66ID:9tSFhix+0 まあそこは感じ方次第だろ
俺はそれを社会現象とは感じなかった
俺はそれを社会現象とは感じなかった
44名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 18:12:11.62ID:3N3TfGnQ0 ゲームウォッチ
2021/05/08(土) 18:12:40.74ID:6Nl39YUG0
ポケGOはやばいな
ポケ剣盾とかGOで始めた人が買ってそう
ポケ剣盾とかGOで始めた人が買ってそう
46名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 18:14:15.22ID:JQJcW/Sz0 スペースインベーダー
パックマン
初代スーマリ
スターソルジャー(≒高橋名人)
ドラクエV
テトリス
初代ポケモン
FF7(CM発表時)
たまごっち
脳トレ
パズドラ
あつ森
パックマン
初代スーマリ
スターソルジャー(≒高橋名人)
ドラクエV
テトリス
初代ポケモン
FF7(CM発表時)
たまごっち
脳トレ
パズドラ
あつ森
47名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 18:15:07.28ID:JQJcW/Sz0 ストUとポケモンGOを忘れてた
まだ他にもありそうだな
まだ他にもありそうだな
2021/05/08(土) 18:15:27.77ID:gyzLxPCna
2021/05/08(土) 18:16:31.54ID:7Vr8gZFH0
ドラクエ3か・・・勝った帰り道に小学生が中学生にカツアゲとか
売れ残ったクソゲーと抱き合わせ販売とか・・・なつかしいな。
売れ残ったクソゲーと抱き合わせ販売とか・・・なつかしいな。
50名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 18:16:50.97ID:Qi7ebE8n0 任天堂のゲーム全部そうだろ
バイアスかかったゴキブリでもなければ知ってるはずだがなw
バイアスかかったゴキブリでもなければ知ってるはずだがなw
51名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 18:17:44.75ID:F/QIOnuap 本数は大した事ないがラププラスなんかも社会現象だな
2021/05/08(土) 18:18:51.13ID:6Nl39YUG0
Wiiスポーツも社会現象じゃね
53名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 18:19:01.01ID:9tSFhix+0 いや格ゲーこそゲーヲタの中で流行ってただけに思うんだが
2021/05/08(土) 18:19:36.13ID:fGM0QuKya
アフィリエイトの森
56名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 18:20:19.52ID:3N3TfGnQ0 >>48
ニュースにさえなったのに社会現象と言わないってのはおかしい
ニュースにさえなったのに社会現象と言わないってのはおかしい
2021/05/08(土) 18:21:18.48ID:woylJS4ya
バーチャ2
2021/05/08(土) 18:21:36.32ID:6TUvmP4Q0
インベーダーブームが終わって閉店が相次いでたゲーセン業界を
再び全盛期まで持ってたのがスト2だな
まあ言ってしまえばSNKとかバーチャ2はスト2ブームの後乗っかりに過ぎない
再び全盛期まで持ってたのがスト2だな
まあ言ってしまえばSNKとかバーチャ2はスト2ブームの後乗っかりに過ぎない
60名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 18:22:02.89ID:9tSFhix+0 いきなりただの罵倒で切り返すのはやめてくれないか?
2021/05/08(土) 18:22:46.61ID:+xGhXnG40
メディアで取り上げられる事が多かったってのなら
ポケモン
モンハン
脳トレ
ドラクエ9
スプラ
あつ森
この位か?
妖怪はアニメが凄かっただけだし入らないかな
ポケモン
モンハン
脳トレ
ドラクエ9
スプラ
あつ森
この位か?
妖怪はアニメが凄かっただけだし入らないかな
2021/05/08(土) 18:23:24.24ID:YqJEMoCi0
DDR
64名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 18:23:26.23ID:9tSFhix+0 そう感じ方の違いなんだよね
別にスト2は社会現象ではないと全否定してるわけではない
別にスト2は社会現象ではないと全否定してるわけではない
2021/05/08(土) 18:24:03.06ID:gyzLxPCna
>>56
FF8もニュースになってたけど300万ぐらいしか売れてないしゲームオタクしか買ってないんだよなあ
ドラクエやFFなんて所詮そんなもん
スト2はゲーム知らん人間も巻き込んでたから
社会人のオッサンとDQNがスト2の対戦からリアルストリートファイトに発展してるの見たわ
FF8もニュースになってたけど300万ぐらいしか売れてないしゲームオタクしか買ってないんだよなあ
ドラクエやFFなんて所詮そんなもん
スト2はゲーム知らん人間も巻き込んでたから
社会人のオッサンとDQNがスト2の対戦からリアルストリートファイトに発展してるの見たわ
2021/05/08(土) 18:24:08.41ID:6Nl39YUG0
67名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 18:24:45.18ID:ws9JEsOBp たまごっちはどうだろう
ゲームといえばゲームではあるが
ゲームといえばゲームではあるが
2021/05/08(土) 18:25:16.79ID:6Nl39YUG0
社会現象ってゲームオタクの中でめちゃくちゃ流行って
結果的にニュースに取り上げられるみたいなもんでしょ
結果的にニュースに取り上げられるみたいなもんでしょ
69名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 18:25:21.67ID:9tSFhix+0 たまごっちは社会現象だろうな
70名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 18:25:54.82ID:n7bXHfZda 格ゲーはユーザー自ら敷居を上げて自爆したのがね
太鼓の達人が超短期間だけ流行った気もする
太鼓の達人が超短期間だけ流行った気もする
2021/05/08(土) 18:26:47.48ID:WuFfeg2Z0
インベーダー、ドラクエ、格ゲー各種は流行ったけどあくまでゲーム好き世代の中での大流行で、世間一般は「ふーん、こういうのが流行なのね」くらいの見方だったぞ
ゲームを敵視してた大人親学校や、無関心の世間一般を巻き込んだ最初はポケモンだと思う
ゲームを敵視してた大人親学校や、無関心の世間一般を巻き込んだ最初はポケモンだと思う
2021/05/08(土) 18:26:48.06ID:7Nw2JLtcd
どの場合でもポケGOは入っていいと思う
ゲーセンで社会現象に関してはスト2ぐらいは入ると思うけど
その上にプリクラとUFOキャッチャー入れといて
ゲーセンで社会現象に関してはスト2ぐらいは入ると思うけど
その上にプリクラとUFOキャッチャー入れといて
2021/05/08(土) 18:26:57.51ID:z9hwij2wa
社会現象って言うとゲームやらない人ある程度詳しく知ってるレベルとかじゃね?
2021/05/08(土) 18:27:16.15ID:fY24A+QW0
B君らなんでゴミ餌アフィスレで釣られマジレスしてんの
2021/05/08(土) 18:27:23.18ID:zBUylYyxd
えび通死ね
2021/05/08(土) 18:27:53.83ID:6tmseB3K0
2021/05/08(土) 18:28:25.59ID:exNTwm0j0
初期格ゲーはヤンキーとかサラリーマンもやってたり別にオタクだけやってたとは思わないけど
2021/05/08(土) 18:28:49.76ID:6Nl39YUG0
ビートマニアとマインクラフトも社会現象かな
セカンドライフはゲームですらないか?
セカンドライフはゲームですらないか?
84名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 18:30:08.16ID:9tSFhix+0 社会現象だけどゲームではないなプリクラは
2021/05/08(土) 18:30:39.58ID:6Nl39YUG0
プリンセスメーカーも地味にニュースになってた気はするが地味すぎるな
2021/05/08(土) 18:31:49.53
ドラマの中でドラクエ3を強盗からの転売してるシーンはあったような?
ドラマの中とはいえドラクエ3の影響力よな
ドラマの中とはいえドラクエ3の影響力よな
88名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 18:31:50.71ID:R9/WgYFMM 当時知らんけどファミスタはどう?
90名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 18:32:59.75ID:JQJcW/Sz0 >>85
あれな、読売新聞の1面に掲載された事あるんだぜw
あれな、読売新聞の1面に掲載された事あるんだぜw
2021/05/08(土) 18:33:39.64ID:EYaLilPsM
94名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 18:34:42.31ID:9tSFhix+0 リーマン呼び込んだら社会現象なら電車でGO!もそうなっちゃうだろ
95名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 18:34:43.46ID:wj7S/I7R0 DQ3やWiiスポーツが国内約380万、妖怪2が約320万、スト2SFC版が約290万
どう森スマブラポケモンマリカスプラは今でも上記の社会現象ソフトよりも売れてるという…(ポケモンに至っては完全新作最下位ですらDQ3以上)
どう森スマブラポケモンマリカスプラは今でも上記の社会現象ソフトよりも売れてるという…(ポケモンに至っては完全新作最下位ですらDQ3以上)
97名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 18:35:35.72ID:JQJcW/Sz0 >>88
ファミコンブーム絶頂期の人気タイトルの一つに過ぎない
ファミコンブーム絶頂期の人気タイトルの一つに過ぎない
99名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 18:36:54.93ID:3N3TfGnQ0 数の問題じゃないでしょ
そのゲームを巻き込んで恐喝、窃盗、強盗、欠勤、欠席、抱き合わせ、転売が社会問題になって報じられるならそりゃ社会現象だわ
そのゲームを巻き込んで恐喝、窃盗、強盗、欠勤、欠席、抱き合わせ、転売が社会問題になって報じられるならそりゃ社会現象だわ
100名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 18:37:14.20ID:9tSFhix+0 本当に賢い奴はゲハなんかいないと思うよ
102名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 18:37:36.64ID:QiHgZ0yO0 ゲーセンなら、ダンスダンスレボリューション、太鼓の達人、アイドルマスター、麻雀格闘倶楽部辺りは外せんだろ
103名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 18:37:45.97ID:gyzLxPCna スト2のソフトが出たのはブーム終わってからの気がするがそんだけ売れてるのか
105名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 18:39:05.31106名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 18:39:11.37ID:JQJcW/Sz0 >>92
マジ。読売新聞じゃないかもしれんけど
一面トップだったのは間違いない
フロッピーディスク7枚に込められた娘、とか
8年が経って嫁に行く時の、何とも言えない寂寥感、とか
30年前らしい記事だったw
マジ。読売新聞じゃないかもしれんけど
一面トップだったのは間違いない
フロッピーディスク7枚に込められた娘、とか
8年が経って嫁に行く時の、何とも言えない寂寥感、とか
30年前らしい記事だったw
108名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 18:39:31.28ID:14WBTKM+0 たまごっち
ガブッチョ魚釣りゲーム
チクタクバンバン
タイフーンホバークラフト
ブタミントン
ワニワニパニック
テトリスキーホルダー
ガブッチョ魚釣りゲーム
チクタクバンバン
タイフーンホバークラフト
ブタミントン
ワニワニパニック
テトリスキーホルダー
109名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 18:40:36.70ID:/wOtgRrXM シーマンかな
あの時代にマイクで人面魚と会話出来るの凄いと思う
むしろTVゲームって退化してんじゃないかと思うくらい
あの時代にマイクで人面魚と会話出来るの凄いと思う
むしろTVゲームって退化してんじゃないかと思うくらい
111名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 18:41:34.70ID:F/QIOnuap ひとつ気になったがゲーセンにヤンキーを呼び込んだというがあの頃のゲーセンは奴らの庭だぞ
113名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 18:41:53.21ID:JQJcW/Sz0114名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 18:42:46.45ID:xSrztBLb0 妖怪ウォッチアフィよ
115名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 18:47:05.09ID:yEUoi/s6a116名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 18:49:17.63ID:ZlnQBNXT0 DSライトはヤバいレベルだったな
あれは社会現象と言っても過言では無いのでは
あれは社会現象と言っても過言では無いのでは
117名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 18:51:20.27ID:rRM7/Kc60118名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 18:55:40.62ID:xEhL770Da たまごっち
119名無しさん必死だな
2021/05/08(土) 18:56:32.21ID:aH9iLrpl0 DSはヒット多いよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】スマイリーキクチ 永野芽郁への批判に警鐘 「清純派だと勝手に訳のわからない派閥に入れて」「イメージと違うと憤慨」 [冬月記者★]
- 渡邊渚、「精神科に入院していた頃のこと…私は胸の傷が痛すぎて、何も感じられない。生きる喜びなんてどこにあるのか、わからなかった」 [muffin★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応 ★2 [ひかり★]
- 【石破首相】消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 ★3 [ぐれ★]
- __トランプ大統領の次期法案「One Big Beautiful Bill」、チップと残業代への課税なし [827565401]
- この時間のなんGって荒れてんな
- 野原しんのすけがイジらないキャラwwwwwwwwwwwwww
- 🥺👉🏡
- 橋から川に飛び込むのって死ねるか?
- 日産、日本から撤退へ [709039863]