https://twitter.com/gikkuri_tsumige/status/1392468905067646985?s=19
PS2は単純なチップ性能よりもピーキー&ピーキーなチップの組み合わせで当時としては破格の表現を実現してた。
実際あの頃の時点でPSアンチのやたらデカい声のせいでPS2よりGCの方が性能いいとか初代箱はパソコンと親和性高いから沢山ゲーム出てPSオワタ、みたいなネガキャンが流行ってはいたなあ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
識者「PS2はGCより高性能」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/14(金) 14:19:21.08ID:C7eMnQlV0
2名無しさん必死だな
2021/05/14(金) 14:19:58.66ID:FNJEs+nl0 バカっていつまでもこんな幸せな脳内してるんだろうな
2021/05/14(金) 14:20:26.84ID:0iqncw2c0
そらGCどころか、そのあとのWii/WiiUだけでなく、Switch ですらまだ追いつけてないからな
2021/05/14(金) 14:21:36.76ID:HyOUWt5a0
こうやって戦わずに精神勝利し続けた結果40すぎてコールセンターのバイトなわけで
2021/05/14(金) 14:25:46.69ID:ZuextWFsp
この人は知能がアレなだけで言うことは面白くない
細々とヤンキーだらけの高校出てそう
細々とヤンキーだらけの高校出てそう
2021/05/14(金) 14:26:48.76ID:dxO8TiBr0
PS2は出た時点で性能低かったし開発環境的に開発者は絶望だったと思うよ
どうしようもないゴミハードなのにメディアごり押しとDVD需要で普及したからな
結果何処も赤字で合併倒産祭り
どうしようもないゴミハードなのにメディアごり押しとDVD需要で普及したからな
結果何処も赤字で合併倒産祭り
2021/05/14(金) 14:27:37.74ID:M7RPstg90
発色悪かった
2021/05/14(金) 14:28:53.81ID:6VUNAhUx0
PS2のメモリは帯域がめちゃくちゃ早いけど4MBしかなかったんだっけ
円盤のDVD化でPS1よりロードも早くなってたしGCや初代箱と比べなかったらスペックは高かったな
薄暗い茶色と灰色のゲームばっかりになった元凶だけど
円盤のDVD化でPS1よりロードも早くなってたしGCや初代箱と比べなかったらスペックは高かったな
薄暗い茶色と灰色のゲームばっかりになった元凶だけど
2021/05/14(金) 14:29:16.33ID:0iqncw2c0
>>6
マシン語ゴリゴリ叩けるエンジニアにとっては、
当時の出力解像度であのメモリ帯域の異常な広さは
わりと何でもできそうなハードではあったよ
普通に正攻法のプログラミングしかできないメーカーとの落差がトンデモなく広がったが・・・
正攻法のプログラミングだけが、後に必要とされることに・・・
マシン語ゴリゴリ叩けるエンジニアにとっては、
当時の出力解像度であのメモリ帯域の異常な広さは
わりと何でもできそうなハードではあったよ
普通に正攻法のプログラミングしかできないメーカーとの落差がトンデモなく広がったが・・・
正攻法のプログラミングだけが、後に必要とされることに・・・
10名無しさん必死だな
2021/05/14(金) 14:30:01.38ID:8BJeaHKx0 ソニーの技術は世界一!
ソニー製は最高性能!
ガチで洗脳入ってるからムダだぞ
ソニー製は最高性能!
ガチで洗脳入ってるからムダだぞ
2021/05/14(金) 14:30:09.05ID:6VUNAhUx0
めちゃくちゃ早いビデオメモリが4MBでPS2のメインメモリは32MBか
2021/05/14(金) 14:31:32.49ID:0iqncw2c0
>>8
箱〇も10MB載ってたeDRAMを如何に使い倒すか? が表現力の余裕を生んでたからな
ただ、せめて12MBあれが、アレもコレも出来るのに・・・ と、解像度に対してちょっとだけ足りないのが苦悩することになった
箱〇も10MB載ってたeDRAMを如何に使い倒すか? が表現力の余裕を生んでたからな
ただ、せめて12MBあれが、アレもコレも出来るのに・・・ と、解像度に対してちょっとだけ足りないのが苦悩することになった
2021/05/14(金) 14:31:41.29ID:pRAKugIIr
バイオ4の敵表示数の差とか結構有名な話なのに
2021/05/14(金) 14:33:08.65ID:zq27a4Iv0
VRAMがもうちょいあればね
明らかにテクスチャの品質は一段下だった
明らかにテクスチャの品質は一段下だった
2021/05/14(金) 14:34:18.40ID:4dkKhfyl0
あれ?ドリキャスのほうがキレイじゃね?
https://youtu.be/j2T4yokJUbs
https://youtu.be/j2T4yokJUbs
2021/05/14(金) 14:35:16.14ID:1JJMauTB0
PS2なんか当時でもジャギジャギ画質でドリキャスにすら煽られてたじゃんw
2021/05/14(金) 14:38:59.19ID:6VUNAhUx0
ドリキャスの元気に外注移植のバーチャ3とPS2のバーチャ4で比べたら
PS2のスペックの範囲でよく移植できたよなっていうレベルの出来だったな
PS2のスペックの範囲でよく移植できたよなっていうレベルの出来だったな
2021/05/14(金) 14:42:20.04ID:KTcOhhXAM
DSよりGBAの方が高性能と宣っていたぎっくり大先生じゃないですか
って思ってたらリプ制限かけてて笑った
ツッコミが怖くてもデマは撒きたいのかw
って思ってたらリプ制限かけてて笑った
ツッコミが怖くてもデマは撒きたいのかw
2021/05/14(金) 14:50:15.80ID:ZXd3TH25a
PS2もPS3も車の素人がよく侵す間違えの、
エンジンばかりにお金掛けて足回りケチったような設計。
直線は確かに速いけど、曲がりくねったコースをまともに走れない。
エンジンばかりにお金掛けて足回りケチったような設計。
直線は確かに速いけど、曲がりくねったコースをまともに走れない。
20名無しさん必死だな
2021/05/14(金) 14:59:02.11ID:568gBlPta だがこのスペックでFF12を作った当時のスクウェアはほんと凄かった
2021/05/14(金) 15:01:14.91ID:UHIkWZyHM
バイオ4なんて敵数減らしたりグラ落としてめっさ劣化しまくってPS2移植したのに
23名無しさん必死だな
2021/05/14(金) 15:06:20.49ID:J0/fi2Aid >>4
草
草
24名無しさん必死だな
2021/05/14(金) 15:06:42.17ID:3APW6kTXd >>8
頭つみれってんじゃねえよ
頭つみれってんじゃねえよ
25名無しさん必死だな
2021/05/14(金) 15:06:52.42ID:J0/fi2Aid27名無しさん必死だな
2021/05/14(金) 15:08:36.51ID:J0/fi2Aid2021/05/14(金) 15:09:14.80ID:Ay029IVj0
29名無しさん必死だな
2021/05/14(金) 15:09:21.48ID:J0/fi2Aid2021/05/14(金) 15:09:23.67ID:AZ8x7dD80
ドリキャスのVRAMは8MBもの豪華仕様だから発色が良かった
2021/05/14(金) 15:09:38.13ID:VRFg1pg0r
フォロワー200人もいないのにリプ制限する意味あるの?
32名無しさん必死だな
2021/05/14(金) 15:11:12.73ID:QY622C0b0 >>18
ギックリはツイが相手に届かぬよう、スクショに向かって吠えるビビりの負け犬
ギックリはツイが相手に届かぬよう、スクショに向かって吠えるビビりの負け犬
2021/05/14(金) 15:12:51.57ID:0iqncw2c0
>>28
「あれっ? GREE(一昔前、倒す方法言ってた頃) やサイゲ(最近)やモノリスへ転職して
高性能な描画ライブラリだけ作る担当になった方が3倍くらい給料良くね?
長年世話になったところに、もはや恩義する必要性を感じなくなる状況になったし・・・ って認識変わったからね
「あれっ? GREE(一昔前、倒す方法言ってた頃) やサイゲ(最近)やモノリスへ転職して
高性能な描画ライブラリだけ作る担当になった方が3倍くらい給料良くね?
長年世話になったところに、もはや恩義する必要性を感じなくなる状況になったし・・・ って認識変わったからね
2021/05/14(金) 15:13:37.07ID:oZXfd/xcM
いつまで進化するんだこのハードw
35名無しさん必死だな
2021/05/14(金) 15:14:38.64ID:IuK8lMuhr >>1
SONYってこういう情弱を取り込んで商売してるイメージ
SONYってこういう情弱を取り込んで商売してるイメージ
2021/05/14(金) 15:16:00.62ID:/5pIHuscr
ツイート下書きする人、まだフォロワー174なんだな。
まったくなんにも宣伝してない俺でも800行ってるのに。
まったくなんにも宣伝してない俺でも800行ってるのに。
37名無しさん必死だな
2021/05/14(金) 15:16:02.22ID:fpagJR/W0 バイオ4
PS2
ttp://bh4gcps2.nomaki.jp/080_PS.jpg
ttp://bh4gcps2.nomaki.jp/068_PS.jpg
GC
ttp://bh4gcps2.nomaki.jp/080_GC.jpg
ttp://bh4gcps2.nomaki.jp/068_GC.jpg
PS2
ttp://bh4gcps2.nomaki.jp/080_PS.jpg
ttp://bh4gcps2.nomaki.jp/068_PS.jpg
GC
ttp://bh4gcps2.nomaki.jp/080_GC.jpg
ttp://bh4gcps2.nomaki.jp/068_GC.jpg
2021/05/14(金) 15:16:11.99ID:QlsN8hkKa
バイオ4のPS2の移植を見て言ってるんだろうか
39名無しさん必死だな
2021/05/14(金) 15:19:45.94ID:B2WyrL/K0 >>1
GCのがグラめっちゃ良かったぞアホ
GCのがグラめっちゃ良かったぞアホ
2021/05/14(金) 15:20:14.21ID:pC+ml3wWd
解像度が低すぎてな
DCのVGAに慣れてたから
あまりのクソ画質にやる気がなくなったな
これのどこが100倍凄いのか、と
DCのVGAに慣れてたから
あまりのクソ画質にやる気がなくなったな
これのどこが100倍凄いのか、と
2021/05/14(金) 15:22:26.89ID:QlsN8hkKa
高性能、高画質な上に鈍器としても有用なGC
43名無しさん必死だな
2021/05/14(金) 15:25:11.98ID:2jv3lIfu0 帯域ならGCよりPS2の方が高性能でしょ
2021/05/14(金) 15:26:28.88ID:93kgtk820
当時のネガキャンて何処の話だ?そもそも2ちゃんねるにゲハなんてあったのか?
46名無しさん必死だな
2021/05/14(金) 15:31:35.30ID:2jv3lIfu0 >>44
ゲハができたのって2000年でしょ
ゲハができたのって2000年でしょ
2021/05/14(金) 15:33:25.37ID:ys4fholBa
2chがネオ麦茶で有名になったのが98年頃なんだよな
電話回線のモデムが付いてるドリキャス公式のセガBBSが有名だった時代
電話回線のモデムが付いてるドリキャス公式のセガBBSが有名だった時代
2021/05/14(金) 15:51:39.93ID:Nsmx99sVr
バナナ手のレオンなんていなかったんだ
49名無しさん必死だな
2021/05/14(金) 15:52:44.70ID:Co6xNPUp0 つみれは道楽で識者やってそうだけどこいつはガチ
2021/05/14(金) 16:05:16.08ID:DpTnzQ7ux
理論値GC、9300万ポリ>>PS2、7500万ポリ
PS2が高性能ってのはどこの性能の事だ
精々VRAM帯域だけか
PS2が高性能ってのはどこの性能の事だ
精々VRAM帯域だけか
2021/05/14(金) 16:08:08.16ID:FNZxX0R00
ディスクの容量の関係でプリレンダムービーの量だけはアホほど差があったから
その辺で実際の性能と勘違いしてんじゃないのかと推察
その辺で実際の性能と勘違いしてんじゃないのかと推察
55名無しさん必死だな
2021/05/14(金) 16:18:35.37ID:yh8IGNU20 PS2はジャギーが酷すぎてなあ
D端子で繋いでガッカリした唯一のハードだわ
D端子で繋いでガッカリした唯一のハードだわ
56名無しさん必死だな
2021/05/14(金) 16:19:18.28ID:8dCyW1H20 今でもSwitchはPS2よりも低性能って言うゴキちゃんをたまに見かけるからな
2021/05/14(金) 16:34:07.80ID:B93GiHFlr
PS2のライバルはドリキャスだろ
2021/05/14(金) 16:36:57.98ID:BEd3DUja0
どんだけ繰り返すんだこのネタw
箱初代>GC>DC>PS2。
GCはDC上位、箱初代は別次元。
箱初代>GC>DC>PS2。
GCはDC上位、箱初代は別次元。
2021/05/14(金) 16:38:45.18ID:w2yBbY0l0
ソフト開発者の努力でPS2は目一杯性能引き出せてたと思うよ
今のPSはクソかもしれないけどPS2はかなり遊べた
今のPSはクソかもしれないけどPS2はかなり遊べた
60名無しさん必死だな
2021/05/14(金) 16:44:49.79ID:568gBlPta PS2とDCは一長一短ちゃうかったっけ?
2021/05/14(金) 16:45:58.11ID:wWp2DvSCd
2021/05/14(金) 16:49:34.80ID:i9axjixT0
Twitterで返信されないように制限かけてるのダサすぎだろ…それでデマ流すんだからな…いやデマと思ってないのか…?
64名無しさん必死だな
2021/05/14(金) 16:51:10.61ID:568gBlPta バイオ4の出来の差は有名だがサクラ3ってどの程度の差やったんやろ?
あれもそのままではPS2じゃ動かん!って移植大変やったって話だったが
あれもそのままではPS2じゃ動かん!って移植大変やったって話だったが
2021/05/14(金) 17:17:43.26ID:/SetynuBa
2021/05/14(金) 17:22:36.59ID:VFcAo5du0
ネガキャンされてたのはドリキャスの方じゃないか。
2021/05/14(金) 17:26:13.38ID:aOZlZI8rd
ぎっくりとまうはつまらん
つみれじゃないとな
つみれじゃないとな
2021/05/14(金) 18:03:38.15ID:AZ8x7dD80
480pのドリキャス貶しながら448iでゲームさせられてきたのに
今は解像度厨なのは中々
今は解像度厨なのは中々
69名無しさん必死だな
2021/05/14(金) 18:12:44.02ID:HxIcOTq0d >>1
つバイオ4
つバイオ4
2021/05/14(金) 18:20:55.36ID:VnUSEP020
零〜刺青ノ聲〜はプログレッシブであの映像出してたのはすごかったな。
Wiiの新作に見劣りしない。
Wiiの新作に見劣りしない。
2021/05/14(金) 18:34:34.57ID:ssxYLt/M0
今も性能が上がり続けるソニーの最高傑作PS2
クタたんも泣いてるだろうな
クタたんも泣いてるだろうな
2021/05/14(金) 18:57:31.22ID:PHDPsPQcM
品川端子で見れば良さそうに見えても、
静止画で480Pに出したらDCにも劣る画質に
質感の無いペラペラポリゴン。
光学ドライブはすぐ読み取れなくなるわ、
ロットが新しくなれば互換性が落ちるわでどうしようもない欠陥機だったろ。
静止画で480Pに出したらDCにも劣る画質に
質感の無いペラペラポリゴン。
光学ドライブはすぐ読み取れなくなるわ、
ロットが新しくなれば互換性が落ちるわでどうしようもない欠陥機だったろ。
74名無しさん必死だな
2021/05/14(金) 19:20:25.61ID:vsB+SLhTM バイオ4は言わずもがなテイルズみたいなゴミですら劣化移植だったじゃん
75名無しさん必死だな
2021/05/14(金) 19:30:38.24ID:TplusMYtM DCで出てたPSOがPS2には移植無理だった話しますか?
連ジもDC版より移植度が悪かった記憶
連ジもDC版より移植度が悪かった記憶
2021/05/14(金) 19:32:29.38ID:iBDiEO5K0
PS2はそのうちスカイネット化して人類に宣戦布告しそう
77名無しさん必死だな
2021/05/14(金) 19:39:23.66ID:lJ7xKKha0 バイオ4見りゃPS2より遥かに性能gcのほうがいいだろ
PS2のバイオ4エフェクト削られてすげえきたねえし
PS2のバイオ4エフェクト削られてすげえきたねえし
2021/05/14(金) 19:39:27.50ID:qBD0Susx0
当時は水無月情報ページのBBSとかでジャギーの酷さについて論争されとったぞ
79名無しさん必死だな
2021/05/14(金) 19:41:12.64ID:TplusMYtM80名無しさん必死だな
2021/05/14(金) 19:42:46.05ID:TplusMYtM >>44
セガBBSがやたら荒らされてたよ
セガBBSがやたら荒らされてたよ
2021/05/14(金) 19:43:24.34ID:hi5kHhQNa
他機種に性能負けてても勝てるって部分がなんで成功体験にならなかったんだろうな
PS3以降の拗れっぷりが酷い
PS3以降の拗れっぷりが酷い
82名無しさん必死だな
2021/05/14(金) 19:45:32.66ID:BuG/Xrh60 >GCよりハードスペックが低いPS2への移植は非常に困難であったが
>(開発スタッフ曰く「移植というよりリメイクに近かった」とのこと)
>最低限の画質の劣化、木の本数を3000から2000などのオブジェクト減少を行い移植が実現した。
>また、GC版では破壊できた照明などのオブジェクトがPS2版では破壊できなくなった。
>同時に出現する敵の数もGC版は最大11体、PS2版は最大9体となっている。
>GC版ではリアルタイムで描画していたイベントシーンをPS2版ではプリレンダリングムービーで再生している。
>そのため、PS2版ではコスチュームチェンジがイベントシーンに反映されない。
PS2がCGより高性能だと思ってるのは識者だけだよ
バイオ4は皆、当時実際にプレイしてるから、身を持って違いを知っている
>(開発スタッフ曰く「移植というよりリメイクに近かった」とのこと)
>最低限の画質の劣化、木の本数を3000から2000などのオブジェクト減少を行い移植が実現した。
>また、GC版では破壊できた照明などのオブジェクトがPS2版では破壊できなくなった。
>同時に出現する敵の数もGC版は最大11体、PS2版は最大9体となっている。
>GC版ではリアルタイムで描画していたイベントシーンをPS2版ではプリレンダリングムービーで再生している。
>そのため、PS2版ではコスチュームチェンジがイベントシーンに反映されない。
PS2がCGより高性能だと思ってるのは識者だけだよ
バイオ4は皆、当時実際にプレイしてるから、身を持って違いを知っている
2021/05/14(金) 19:46:32.61ID:l7OPwyfSa
DOA2も明らかにドリキャスの方が出来がよかったけど、
PS2版先に出させてドリキャスは半年も後回し、
ハードコアもPS2のみだったな。
移植元のアーケード版はNAOMI基板だったのに。
PS2版先に出させてドリキャスは半年も後回し、
ハードコアもPS2のみだったな。
移植元のアーケード版はNAOMI基板だったのに。
84名無しさん必死だな
2021/05/14(金) 19:46:35.09ID:TplusMYtM >>81
PS5はその路線に回帰したのかも?
PS5はその路線に回帰したのかも?
85名無しさん必死だな
2021/05/14(金) 19:46:58.81ID:UTTxkO6wp 当時、ドリキャスの発売直前にぶつけてきたよな
「スパコン並」「FF8のダンスがリアルタイムで」っていう煽りでさ
実際出てきたのは微妙という
「スパコン並」「FF8のダンスがリアルタイムで」っていう煽りでさ
実際出てきたのは微妙という
86名無しさん必死だな
2021/05/14(金) 19:47:37.66ID:5Wl5QZ9i0 こいつ50近いんじゃないか
2021/05/14(金) 19:48:57.32ID:qkPMTJjPa
この時代はGCの後にPS2で完全版出すってのが多かったなぁ
バイオ4なんてGC版出る前からPS2版の告知してなかったか
そもそもバイオ4は移植されまくりで三上の腹も切るところ無くなってそう
バイオ4なんてGC版出る前からPS2版の告知してなかったか
そもそもバイオ4は移植されまくりで三上の腹も切るところ無くなってそう
88名無しさん必死だな
2021/05/14(金) 19:49:03.13ID:TplusMYtM2021/05/14(金) 19:51:48.70ID:qBD0Susx0
テイルズオブシンフォニアも後から劣化移植されてたな
90名無しさん必死だな
2021/05/14(金) 19:52:42.81ID:BuG/Xrh60 64とGC、どちらも性能でPSを上回っていたのに勝てなかったからこそ
勝敗は性能で決まるわけじゃないと学んだわけだ
勝敗は性能で決まるわけじゃないと学んだわけだ
2021/05/14(金) 19:53:33.68ID:iBDiEO5K0
シンフォニア、バイオ4、ドラクエ11
ドラクエはちょっと違うけど劣化版の方が売れてるから日本人は性能に興味ない
自分が持ってるハードで出たら買うだけ
ドラクエはちょっと違うけど劣化版の方が売れてるから日本人は性能に興味ない
自分が持ってるハードで出たら買うだけ
2021/05/14(金) 19:56:15.32ID:C5Efdcfh0
PS2ショボスペックでよく売れたな
DVD需要のおかげだな
DVD需要のおかげだな
2021/05/14(金) 19:57:19.26ID:tmmTzEE60
PS2版の公式サイトの開発裏話の所を読めばPS2とGCの性能差がどんだけだったか開発者視点からの愚痴が読めて面白いぞ
94名無しさん必死だな
2021/05/14(金) 19:59:12.51ID:TplusMYtM95名無しさん必死だな
2021/05/14(金) 20:00:55.61ID:TplusMYtM >>91
今のSwitchもそんな感じだな
今のSwitchもそんな感じだな
96名無しさん必死だな
2021/05/14(金) 20:01:36.16ID:TplusMYtM >>92
というかマトリックスのお陰かなと
というかマトリックスのお陰かなと
2021/05/14(金) 20:03:51.18ID:qqyiwzy2M
メモリの帯域にしても、GCだって18GB/sのSRAM載せてるから単純な数字では負けてるが一概に劣るもんでもない
2021/05/14(金) 20:09:07.05ID:aE5DRxiua
PS2はほんとテクスチャがショボかった
ドリキャスより色数が少ないのでポリゴン数は上回ってても見栄えがわるかった
ドリキャスより色数が少ないのでポリゴン数は上回ってても見栄えがわるかった
2021/05/14(金) 20:21:12.77ID:IuK8lMuhr
DCで初ネット、初2ちゃんしたわ
100名無しさん必死だな
2021/05/14(金) 20:24:10.51ID:rWk/Z9bC0 ファミコンなんかだと限界性能すげぇとかいうのが沸くけど
ソニーの場合は一切ないから安心して見ていられる
ソニーの場合は一切ないから安心して見ていられる
101名無しさん必死だな
2021/05/14(金) 20:46:43.32ID:FNZxX0R00 PS2もギリギリまで攻めればまだ何か作れるとは思うよ
ただ全型番で問題なく動作するかがわかんねぇ
ただ全型番で問題なく動作するかがわかんねぇ
105名無しさん必死だな
2021/05/15(土) 04:16:06.54ID:/Jb2P21MM >>102
処理落ちしまくりノー技術力のゴミ
処理落ちしまくりノー技術力のゴミ
106名無しさん必死だな
2021/05/15(土) 04:21:10.71ID:IlbSeGRE0 DCはVGA対応の高解像度ソフト多いから今やっても辛くないゲームが多いな
107名無しさん必死だな
2021/05/15(土) 04:33:17.81ID:rxmbjDuRr バイオ4とかGCはリアルタイムレンダでカットシーンやってたけど
PS2はプリレンダムービーにしてたくらいの超高性能()ハードだよ!
PS2はプリレンダムービーにしてたくらいの超高性能()ハードだよ!
108名無しさん必死だな
2021/05/15(土) 04:44:12.93ID:39bC5uCp0 バイオ4はGC向けに作ってて性能的にPS2じゃ無理だから削ってなんとか動くようにしたって開発秘話が公式サイトにあったんだよな
109名無しさん必死だな
2021/05/15(土) 09:31:08.77ID:JYEoA3WT0 GCPSOの水の表現がPS2ではできないと聞いて驚いたな
110名無しさん必死だな
2021/05/15(土) 11:41:25.76ID:bmZn8YLud バーチャロンマーズの出来の酷さときたらもうね。
これでPS2の性能って実は余り良くないんじゃないかって気がついた。
これでPS2の性能って実は余り良くないんじゃないかって気がついた。
111名無しさん必死だな
2021/05/15(土) 12:06:13.85ID:EelGSeRO0 セガがPS2は6600万ポリゴン出せるんじゃないかよ…って愕然としたってやつか
112名無しさん必死だな
2021/05/15(土) 12:47:22.74ID:Js/d+j6c0 PSOといえば、DCからGCになって表現が強化された部分(リューカーの揺らぎとか)はXBOXだとどうなってたんだろう。
113名無しさん必死だな
2021/05/15(土) 13:10:10.39ID:1rAUdAMqM こういう盲目的な馬鹿を生み出した時点でクッタリ戦略は大勝利なのかな
長い目で見たら信用落とすだけな気がするけど(実際PS5に期待してる奴いなかったっしょ)
長い目で見たら信用落とすだけな気がするけど(実際PS5に期待してる奴いなかったっしょ)
114名無しさん必死だな
2021/05/15(土) 13:10:48.04ID:a2yaRDC20 DCは頂点性能が低い(CPUで頑張る必要があるので)
PCがGPU側で頂点計算をやれるようになったタイミングなので
CPUだけで頑張るDCはそこらへんがボトルネックでポリゴンが少ない
PS2も同様に過渡期のGPUなので頂点計算はCPU側でやらないと駄目なんだけど
コプロセッサ(VU0,1)があるので頂点性能はDCほど低くない
GCはGPUに頂点計算(行列とベクトルの掛け算)が出来る固定ユニットがある上にCPUも速い
XBOXは最初期のものだがGPUのプログラマブルシェーダで頂点計算ができるしCPUも速い
・・・というように同世代なのに出た順番どおりに世代の差があった
PCがGPU側で頂点計算をやれるようになったタイミングなので
CPUだけで頑張るDCはそこらへんがボトルネックでポリゴンが少ない
PS2も同様に過渡期のGPUなので頂点計算はCPU側でやらないと駄目なんだけど
コプロセッサ(VU0,1)があるので頂点性能はDCほど低くない
GCはGPUに頂点計算(行列とベクトルの掛け算)が出来る固定ユニットがある上にCPUも速い
XBOXは最初期のものだがGPUのプログラマブルシェーダで頂点計算ができるしCPUも速い
・・・というように同世代なのに出た順番どおりに世代の差があった
115名無しさん必死だな
2021/05/15(土) 13:18:57.91ID:a2yaRDC20 >>114 の次の世代は
360 → PS3 → Wii の順番で出たのにGPUの世代としては
360が最新でWiiは前世代と同じもの、という出た順番の逆順で世代が違う
Wiiのクソっぷりには震えたね
最大解像度がGCと同じで480pなのにVRAMの量の問題で分割レンダリングしないといけない
せめてそれが改善されていればもっとパフォーマンス出せたのに
360 → PS3 → Wii の順番で出たのにGPUの世代としては
360が最新でWiiは前世代と同じもの、という出た順番の逆順で世代が違う
Wiiのクソっぷりには震えたね
最大解像度がGCと同じで480pなのにVRAMの量の問題で分割レンダリングしないといけない
せめてそれが改善されていればもっとパフォーマンス出せたのに
116名無しさん必死だな
2021/05/15(土) 13:23:20.17ID:c/fmBlW80 PS2最下位お疲れw
6600万ポリゴンあくしろクソ野郎。
6600万ポリゴンあくしろクソ野郎。
117名無しさん必死だな
2021/05/15(土) 14:52:28.68ID:gl+CNKx30 GC版バイオ4のムービーはショボいリアルタイムポリゴン
高性能大容量なPS2版は豪華プリレンダ
って喜んでる連中がいたなぁ
高性能大容量なPS2版は豪華プリレンダ
って喜んでる連中がいたなぁ
118名無しさん必死だな
2021/05/15(土) 16:43:28.81ID:qluuTT5Id セガや任天堂は現実的な実効性能で算出してたけど、ソニーは三角の生ポリを1画面内にどれだけ並べられるかで算出してるからこんな事になってる。
あとはテクスチャが16色でしか使い物にならないのもアレなところ。
あとはテクスチャが16色でしか使い物にならないのもアレなところ。
119名無しさん必死だな
2021/05/15(土) 16:57:32.85ID:gl+CNKx30120名無しさん必死だな
2021/05/15(土) 17:29:16.31ID:HdLNREy2M 7500万がトライアングルセットアップの理論ピークで、6600万が頂点演算のベンチマーク値だったかな
一応トライアングルストリップが完全に効いて、1ポリゴンのピクセル数が16以下とかゲームとは無縁の条件下では出ないこともないはずなので嘘ではない
一応トライアングルストリップが完全に効いて、1ポリゴンのピクセル数が16以下とかゲームとは無縁の条件下では出ないこともないはずなので嘘ではない
121名無しさん必死だな
2021/05/15(土) 17:34:33.11ID:5wymUvLFd122名無しさん必死だな
2021/05/15(土) 17:38:44.56ID:32xLKSvB0 「ピーキー&ピーキー」の意味するところが不明だが、各要素のコスト配分バランスが悪いという意味で捉えると正しい
例えばGPUは1クロックあたりの演算速度は当時としてはかなり高い性能を有する
しかしメモリ容量と転送速度は処理速度に見合わない設計だった(高速転送バスは下手なCPUより設計コストがかかる)ためボトルネックになり、ソフト側で圧縮テクスチャ処理などの工夫をしないと他機種(どの機種かはヒ・ミ・ツ)からの移植でも見劣りしがちだった
またそういった追加工数(主にCPUコスト消費)がゲームのパフォーマンスを落とす一因にもなっていた
例えばGPUは1クロックあたりの演算速度は当時としてはかなり高い性能を有する
しかしメモリ容量と転送速度は処理速度に見合わない設計だった(高速転送バスは下手なCPUより設計コストがかかる)ためボトルネックになり、ソフト側で圧縮テクスチャ処理などの工夫をしないと他機種(どの機種かはヒ・ミ・ツ)からの移植でも見劣りしがちだった
またそういった追加工数(主にCPUコスト消費)がゲームのパフォーマンスを落とす一因にもなっていた
123名無しさん必死だな
2021/05/15(土) 18:07:01.88ID:Js/d+j6c0 頂点3つでポリゴン一枚。以後は頂点を一つ追加するごとにポリゴンが一枚増えるので、ポリゴン数=(頂点数−2)という計算やね。
なので一秒間の頂点計算回数が6600万回≒6600万ポリゴンというわけだ。
なので一秒間の頂点計算回数が6600万回≒6600万ポリゴンというわけだ。
125名無しさん必死だな
2021/05/16(日) 02:24:27.45ID:606Yvvlg0 PS2の低性能っぷりはバイオ4で一目瞭然だろうに
126名無しさん必死だな
2021/05/16(日) 02:52:06.89ID:85aAe/3X0 斑鳩がGCで動いてたけどPS2では作れなかったって記事を読んだ覚えがある
127名無しさん必死だな
2021/05/16(日) 03:29:53.13ID:gJKGYszga 斑鳩はNAOMI基板だっけ?そら無理だわな
128名無しさん必死だな
2021/05/16(日) 04:58:07.38ID:I+ToZ8BM0 >>1
GCとPS2のときは今ほどネット環境良くなくて雑誌の影響が大きい時代だったし
GCやXBOXのネガキャンはファミ通なんかで堂々とやってただろ
いかにPS2を高性能に思わせるかの画像を載せて開発者も持ち上げまくったからな
このときからすでにソニー信者も実は性能至上主義じゃないってことがわかる
現実に性能が上かどうかは関係なくて、自分の信仰してるハードが上だと思い込みたいだけ
GCとPS2のときは今ほどネット環境良くなくて雑誌の影響が大きい時代だったし
GCやXBOXのネガキャンはファミ通なんかで堂々とやってただろ
いかにPS2を高性能に思わせるかの画像を載せて開発者も持ち上げまくったからな
このときからすでにソニー信者も実は性能至上主義じゃないってことがわかる
現実に性能が上かどうかは関係なくて、自分の信仰してるハードが上だと思い込みたいだけ
129名無しさん必死だな
2021/05/16(日) 09:08:15.05ID:VgP44/ta0 DCの後にPS2買ったらテンション駄々下がりでゲーム引退しかけた
130名無しさん必死だな
2021/05/16(日) 09:49:31.01ID:8vHRA6K80 モデムが標準搭載されてないところに先を見る目の無さがわかってしまう
ドリキャスですらモデム標準搭載なのにね
DVDとネット、どっちを取るか?って言われたら、みんなネットを選ぶよね
ドリキャスですらモデム標準搭載なのにね
DVDとネット、どっちを取るか?って言われたら、みんなネットを選ぶよね
131名無しさん必死だな
2021/05/16(日) 10:08:35.71ID:6yQ1u7xn0 ps2で反省したのか、ps3でモデム標準搭載してるし
PS2はここが一番叩かれる部分だと思う
PS2はここが一番叩かれる部分だと思う
132名無しさん必死だな
2021/05/16(日) 11:59:38.15ID:7qnbaxq30 いやぁ、当時のネット環境考えたらDCにモデムを標準搭載したセガが先進的すぎたわ。
一般のご家庭では普通の電話回線でテレホタイムに繋がなきゃ通信料で死ぬ時代やでw
商売として一般消費者にわかりやすくアピールできたのは間違いなくDVDだった。
一般のご家庭では普通の電話回線でテレホタイムに繋がなきゃ通信料で死ぬ時代やでw
商売として一般消費者にわかりやすくアピールできたのは間違いなくDVDだった。
133名無しさん必死だな
2021/05/16(日) 12:02:16.82ID:RnJXz6ir0 みんなDVDを選んだからこその台数差だからな
まあ国民総出でクッタリ信じ込んだのは国家レベルの黒歴史だが
まあ国民総出でクッタリ信じ込んだのは国家レベルの黒歴史だが
134名無しさん必死だな
2021/05/16(日) 12:03:46.16ID:gHYnACej0 どっかでバス幅の数値見て子供みたいに得意気になってるんだろ?
135名無しさん必死だな
2021/05/16(日) 12:05:12.14ID:lN/9zwoH0 ダイヤルアップやらの時代だからなw
136名無しさん必死だな
2021/05/16(日) 12:17:08.43ID:Z7ZNMMHc0 _____________
___ /
/´∀`;::::\< 呼んだ?
/ /::::::::::| \_____________
| ./| /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
___ /
/´∀`;::::\< 呼んだ?
/ /::::::::::| \_____________
| ./| /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
137名無しさん必死だな
2021/05/16(日) 12:28:29.71ID:AhGKgaYF0 >>130
> モデムが標準搭載されてないところに先を見る目の無さがわかってしまう
> ドリキャスですらモデム標準搭載なのにね
>
> DVDとネット、どっちを取るか?って言われたら、みんなネットを選ぶよね
ツッコミ待ち、乙
> モデムが標準搭載されてないところに先を見る目の無さがわかってしまう
> ドリキャスですらモデム標準搭載なのにね
>
> DVDとネット、どっちを取るか?って言われたら、みんなネットを選ぶよね
ツッコミ待ち、乙
138名無しさん必死だな
2021/05/16(日) 13:00:55.83ID:Ucghq970M 当時はDCの20倍の性能とか平気で大嘘こいてたよな
いざ出てみれば大して変わらんという
いざ出てみれば大して変わらんという
139名無しさん必死だな
2021/05/16(日) 20:42:58.17ID:RnJXz6ir0 雑誌やテレビまでその嘘いってたから
まあ信じちゃうよね 当時の状況だと
まあ信じちゃうよね 当時の状況だと
140名無しさん必死だな
2021/05/16(日) 22:26:10.29ID:klgxIYX80 スポンサーの悪口を言うわけないから信じる方も悪い
141名無しさん必死だな
2021/05/17(月) 10:05:43.55ID:Xb6p1ls+0 自分はPS2が出たときもう社会人だったので、メディア情報とかはべつに鵜呑みにはしてなかった。
もちろん期待はあったんだけどロンチでリッジ5をやったら、
思いの外ぼんやりしたメリハリのない絵で、やや拍子抜けしたな。
そそれ以来あんまり高性能イメージ無い。
後期に美麗グラのゲームとか見たときも、ソフト開発が頑張ったなと思っただけ
もちろん期待はあったんだけどロンチでリッジ5をやったら、
思いの外ぼんやりしたメリハリのない絵で、やや拍子抜けしたな。
そそれ以来あんまり高性能イメージ無い。
後期に美麗グラのゲームとか見たときも、ソフト開発が頑張ったなと思っただけ
142名無しさん必死だな
2021/05/17(月) 14:53:39.94ID:WPcoKoaka ネットに関してはセガは10年早かった。
XBOX LIVEに初めて遊んだ時、
「セガはこれをDCでやりたかったんだろうな」と思ったくらい。
XBOX LIVEに初めて遊んだ時、
「セガはこれをDCでやりたかったんだろうな」と思ったくらい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 [首都圏の虎★]
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 ★3 [少考さん★]
- 渡邊渚「私は玉の輿という言葉が嫌い」「勝手に野球選手大好きみたいなレッテルを貼られちゃう」グラビアでも受けた世間の偏見語る [muffin★]
- 【愛知県警】「娘の元彼が押しかけて来た」と通報…交際していた10代女性にストーカー行為か 10代男子大学生逮捕 警察へ相談は今回初めて [ぐれ★]
- 【芸能】トライストーン社長の小栗旬、田中圭の不倫報道に「田中が言っていることを信じたい」とのコメントを出して批判殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 有吉弘行、上島竜兵さん命日にラジオ「たまには名前を出して…手を合わせてあげてください」 [ひかり★]
- 🟡藤田ことねの世界一カワイイお🏡✨
- 【画像】海釣りにきた
- 【石破朗報】高強度サイクリングをやると脳が壊れ「苦しい」という感情が喪失、開放的な性格に、うつ病も完治か😂 [249548894]
- ネトウヨ「現代戦に徴兵制は不要」軍事専門家「必要」 どっちが正しいの? [177316839]
- 年下の女の子とデートかイチャイチャか婚活したい
- 【映画】敵に「好きな映画はなに?」と聞かれたときの模範解答を教えてくれ😣 [562983582]