X



【パソニシ悲報】SteamはMOD拾いに来る割れカスが増えてるだけだった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 00:41:09.18ID:hMfndl7z0
ユーザーは増えてるのにゲームしてるユーザーはまったく増えてない
PCに出したら割られるだけなので賢いメーカーはPCに出すのをやめましょう
https://i.imgur.com/NaUT14T.png
2名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 00:45:26.19ID:9W/j0G3X0
ぶーちゃんは割れ厨
2021/05/24(月) 00:48:34.58ID:vQo2X6t10
まあSteamのゲームなんて全部割れてるし爆速で落ちて来るからな
2021/05/24(月) 00:53:18.97ID:YIHPRhTC0
ソニー「でもPSだけではやっていけないのでSteamに出します!」
2021/05/24(月) 00:53:32.79ID:o6s0fFwwd
>>4
でしょうね
2021/05/24(月) 00:56:27.72ID:D8T0Xtzn0
ソニーのゲームなんてシングルプレイばっかりだしSteamに出すのは下策だと思うけどね
MSはオンラインプレイに重点置いてるから割られる影響少ないけど
2021/05/24(月) 01:01:56.70ID:9n0CZjOK0
1000万くらいは割れユーザーか
そのうち滅ぶな
2021/05/24(月) 01:20:12.29ID:QishfBMn0
PCは割られてるからゲーム出すだけ無駄説ぶち上げてるが
そんな事言いだしたらSwitchの新作ゲームも全部割られてる

スレタイのMOD拾いに来るの意味が分からんがSteamワークショップのMODの事?
割れはSteamランチャーなんて経由(垢認証)せずゲームのexe起動なんでランチャーからお手軽1クリのワークショップMOD追加はできない
自分でファイルに直接入れるNexus、Steamワークショップにあるが外部にもファイル置いてるMODなどは導入できる

同時接続垢が増えてゲームプレイ垢が増えてないのはサブ垢の無料配布ゲーや季節セール時のカード乞食売買などがあるが
一番デカイのはSteamが批判されてる外部サイト経由のCS:GOスキン賭博の影響
2021/05/24(月) 01:33:45.32ID:HkhfUNAF0
>>8
どんなmodがあるのか確認するのにランチャーにログインはする
https://www.youtube.com/watch?v=3Qs-49xoXU8
2021/05/24(月) 01:49:46.18ID:D8T0Xtzn0
PC買えばゲームもMODもすべて無料
CSはアホの集まり
2021/05/24(月) 01:52:00.67ID:o6s0fFwwd
>>10
世間の人はお前みたいに貧乏じゃないから
2021/05/24(月) 02:23:52.69ID:9n0CZjOK0
小学生までマジコン使ってた話する?w
2021/05/24(月) 02:35:34.50ID:Y7DcJCkH0
割れてるのにSteamのライブラリー埋めてる奴は真正のアホだと思ってる
2021/05/24(月) 02:39:57.47ID:tYWRfYCh0
日本人の民度なんてエロゲマジコン漫画村見てればわかるだろ
PC買う奴なんて9割割れ目的だよ
2021/05/24(月) 02:42:48.64ID:RYsNAuGc0
戦国ランスのアップデートパッチのDL数が
販売数の10倍ぐらいあったって話を思い出した
2021/05/24(月) 03:00:56.18ID:7AEIBP780
エロゲはいつか買うかもという理由で修正パッチの収集をしてる奴がたくさんいるんだよ
現にもうすでに手に入らないパッチが無数にあるからな
2021/05/24(月) 03:32:57.98ID:Ug365M+D0
>>8
PS4のゲームがみんな割られてるとかなんで急に言いだしたんた
2021/05/24(月) 06:47:47.98ID:ZZm9aRZK0
>>15
パッチの方が多くなるのは普通ではあるけれどね
それにしても異常な数値な場合は多い
2021/05/24(月) 10:46:22.62ID:7MMfK3fLd
そもそもSteamクライアントが起動してるだけでアクティブ扱いにしてるのがアホなんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況