X

ドラクエ3リメイクの「こういうのじゃないんだよ」感は異常

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/28(金) 21:04:05.87ID:ZddRAOrk0
FF7Rもダイパもドラクエ3も全部コレジャナイ
聖剣伝説を見習え
245名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/29(土) 00:47:35.50ID:08noEK8F0
>>243
その結果、ドラクエはモンハンの単なるアプデにボロ負けの、立派なクソゲーと言われるようになった
2021/05/29(土) 00:48:17.23ID:W0NhFVN20
>>237
今のグラフィックチップをSFCソフトに搭載すればあるいはって感じか
解像度はどうしようもないけど
2021/05/29(土) 00:49:17.67ID:yddRvc760
HD2Dは好きなんだけど3Dモデルの武闘家や賢者をみたかった
2021/05/29(土) 00:50:51.67ID:xlVIWVxW0
FF456とクロノトリガーは聖剣3のグラでリメイクして欲しい
249名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/29(土) 00:51:33.33ID:YDkqBahA0
>>244
あんたはずっとFC版やってた方がいいよ
2021/05/29(土) 00:51:37.24ID:J1UOlmMA0
できればキャラは2頭身ぐらいにしてほしかった
2021/05/29(土) 00:51:53.21ID:xeFnDDCH0
ドラクエ動画だって、ちゃんと求められてるものを発表できてれば、流石にモンハンライズのアプデ情報くらいは上回れたと思うけどね

オリジナルの詰め合わせ、9リメイク、こんなの前から期待されてたんだから用意できなかったスクエニはヤバイと思っとけよ
252名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/29(土) 00:52:16.98ID:ECMIckLC0
HD2Dなんか全部ゴミだろ
というか最先端に行くほど良いに決まってる
ドットなんか見るだけで拒否反応出るわ
2021/05/29(土) 00:53:39.83ID:xeFnDDCH0
>>249
ならまず現行機で遊べるようにしろよ
25周年で用意できたものが35周年で用意できなかった

だから今回の35周年動画は多くの人が期待はずれだったという結果になっとるというのに
254名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/29(土) 00:55:12.72ID:YDkqBahA0
>>253
wii版でいいだろ
ウチは子供らがwiiUでやってるよ
2021/05/29(土) 00:55:42.76ID:F1imByEx0
>>252
ドットじゃねーよ
2021/05/29(土) 00:58:16.37ID:oDOy+g8l0
オクトラにしか見えないのがなあ
というかこのエンジンで作るのはFFだと思ってたわ
2021/05/29(土) 00:58:33.87ID:xeFnDDCH0
>>254
俺んちのWiiがそれだけの為に未だにTVの前にあるんだが
10年前だぞ?

4〜6も追加して現行機で出せよ
2021/05/29(土) 01:00:27.97ID:Jje/I0ZR0
ただ世間一般的には好意的に受け入れられてるんだけどね
259名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/29(土) 01:00:33.14ID:YDkqBahA0
>>256
FF6あたりだとオリジナルと差があんまり出なくて
HD2Dの化けの皮剥がれちゃうんで出来ないとか?w
2021/05/29(土) 01:01:32.26ID:EhDj5OQ80
これはアリじゃね
そもそもマップが3D用に作られてないんだから
2021/05/29(土) 01:01:52.33ID:xeFnDDCH0
>>258
100万本売れるかどうかってところだろ実際は

手間はかかってるだろうが3好きだった人の大多数が買いたくなるほどの内容とは思えない
262名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/29(土) 01:02:21.69ID:YDkqBahA0
>>257
wii捨ててFC買えよ
レトロ感あってカワイイじゃん
263名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/29(土) 01:03:27.90ID:G3MfeyC90
ドラクエ7のグラ綺麗版じゃ駄目なん?
264名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/29(土) 01:03:56.34ID:gS3cpxPI0
DQ123に関してはこれでいいわ
DQ4とか5ならDQ11っぽくして欲しい
2021/05/29(土) 01:04:01.46ID:8QT/uJCS0
>>259
流石に今2DHDのつもりで6プレイするのはキツいぞ
スパロボαやるよりキツい
266名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/29(土) 01:04:28.25ID:+cIR/0270
グラはDSの456みたいなのが良かったよな
2021/05/29(土) 01:04:42.86ID:xeFnDDCH0
>>262
バグるしセーブ消えるやん
268名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/29(土) 01:05:30.08ID:YDkqBahA0
>>267
醍醐味やん
2021/05/29(土) 01:05:43.82ID:Jje/I0ZR0
>>261
別に3D化したからといって買いたくなるわけじゃないだろ
2021/05/29(土) 01:06:11.85ID:xeFnDDCH0
というか、一応ツインファミコンは持っとるけどな
そういう問題じゃねーんだよ

Switchとかなら手元でもできるしな
2021/05/29(土) 01:07:06.91ID:xeFnDDCH0
>>269
おれは3D化してほしかったとは書いてないが

まぁこれよりはオフライン10みたいなほうがマシとは書いたが
2021/05/29(土) 01:07:13.57ID:LMtcsNh00
戦闘で敵をアニメくらいしてほしいな
2021/05/29(土) 01:08:32.16ID:rBMgjPdA0
フルリメイクする気概がみたい
広大なフィールド作る作業から逃げたいようにしか見えん
2021/05/29(土) 01:08:47.95ID:Jje/I0ZR0
>>271
じゃあどうしてほしいの?
2021/05/29(土) 01:10:40.13ID:xeFnDDCH0
>>274
HD2Dにするにしてもスクウェアっぽさは全面的に消せってだけ

ガニ股で棒立ちの村人しかり、頭ちっちゃくて可愛げない勇者達しかり、戦闘でのサイドビューしかりな
2021/05/29(土) 01:12:54.19ID:Jje/I0ZR0
>>275
それがドラクエ3好きだった人の大多数が買いたくなる内容なの?
277名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/29(土) 01:12:54.39ID:YDkqBahA0
>>265
流石にそうかw

個人的にはHD2Dの煮え切らないアートワークより
SFC版の方が限られた資源で頑張って作ってて好き
レトロなりの愛嬌あるしね
2021/05/29(土) 01:14:58.22ID:xeFnDDCH0
>>276
まぁ少なくともHD2Dで作る意味は今よりあると思うよ

だって今のは懐古もなんか違うと感じて3Dにして欲しい派からも微妙なわけでしょ
誰が買うのったら、どんなリメイクでもとりあえず買う奴らくらいなんだから
2021/05/29(土) 01:15:58.41ID:EXnVmSWK0
マジでゴミリメイク
280名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/29(土) 01:18:41.85ID:CU94B9DO0
戦闘はキャラの後ろ姿いらないと思うなぁ
こういうのってモンスターのアニメーション増えてればファンは喜ぶんじゃないの
あとキャラが背景から浮いてる気がする
281名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/29(土) 01:21:11.67ID:iRZYdqOvM
>>207
世界が縮むからな
全く同じでも体感2割りくらいの広さ
2021/05/29(土) 01:21:33.91ID:oqMWlQdW0
2Dでもちゃんと作ってるならいいけど
背景とかネットのフリー素材レベルってのがやばい
283名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/29(土) 01:22:33.16ID:iRZYdqOvM
ポケモン勢はブリシャイのショボさに3リメイクをうらやましがっていた
2021/05/29(土) 01:22:46.04ID:Jje/I0ZR0
>>278
懐古派には好評だろ3D化派はクソクソ言って叩きまくってるけど
2021/05/29(土) 01:24:10.72ID:xeFnDDCH0
>>284
サイドビューとかが好評なわけないだろ
昔のドラクエはサイドビューじゃないんだから
286名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/29(土) 01:25:52.72ID:6XEfr6UN0
DQ7リメイクは完璧だったからあういうのでいいよ
2021/05/29(土) 01:25:59.44ID:DzqHrGmA0
ここまで叩くって事はまぁ解りやすい
2021/05/29(土) 01:26:16.15ID:P2jhag0y0
>>286
戦闘会話オミットは許されざるよ
2021/05/29(土) 01:26:16.52ID:Jje/I0ZR0
>>285
サイドビューって何が?
2021/05/29(土) 01:26:20.76ID:WETcovEk0
>>281
ドラクエ11で2Dと3Dの切り替えができたし。

それに合わせた縮尺に直せばいい。
2021/05/29(土) 01:26:34.92ID:oqMWlQdW0
でもみなが望んでるのってこのレベルのリメイクでしょ?
https://youtu.be/rlg_2zxmd0c?t=70

中途半端にドラクエ11クオリティで作るのはやめた方がいいよね
2021/05/29(土) 01:26:43.93ID:bA56S5M80
>>286
戦闘中の仲間会話削除で叩かれてたぞ
2021/05/29(土) 01:27:04.41ID:5kJmtLwt0
まぁHD2Dにするなら9の方が良かった気もするけどな
次は1や2と順番に拘らないで9を出して欲しい
2021/05/29(土) 01:30:10.82ID:osEt5mv+0
グランドラゴーン、ついに復活か?
2021/05/29(土) 01:34:28.69ID:WETcovEk0
ドラクエ9はグラフィックをどうにかしても良ゲーにはならんな
謎解き、パズル性を放棄したダンジョンや
理不尽なクエストとか問題点がいろいろある

戦闘シーンのカメラワークだけは唯一評価できる。
2021/05/29(土) 01:36:41.43ID:+NqZUuZw0
>>291
妖怪ウォッチや二ノ国を作ってるとこならこういうの出来そうだ。
2021/05/29(土) 01:39:58.28ID:oqMWlQdW0
そもそもドラクエ3はフル3Dで作ってみたけどただ2Dで作られたものを3Dにしてもゲームとして無理があるから
何か新しいアイデアが無いと出来ないだろうって開発の人も語ってたし
その辺がドラクエ12の戦闘システムとかを組み込んで解消されたらまたフルリメイクって話にもなるかもしれない
2021/05/29(土) 01:43:25.58ID:WETcovEk0
>>291
そうだよ。現時点ではドラクエ11でなく、ドラクエ10がこれに一番近い。

このレベルがムービーでなく実機できればこれ以上は望まない。
https://youtu.be/WDsxRlnxttA
2021/05/29(土) 01:47:43.47ID:SMbZrnOy0
3のリメイクは難しいよ
どうすれば良いのか全く思い浮かばない
2021/05/29(土) 01:47:50.37ID:xeFnDDCH0
>>289
戦闘の待機画面
301名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/29(土) 01:48:09.76ID:+pLkZXAc0
戦闘に入る前だけ表示されるサイドビュー画面に何の意味があるのか教えて欲しい
スライムは前向いてて不自然なだけだし
戦闘始まると糞汚い普通の画面に戻るし
2021/05/29(土) 01:49:49.20ID:xeFnDDCH0
そもそもドラクエって、

スライムがあらわれた!

って感じで敵が登場するんだよな

なのにあの見た目じゃ勇者の不意討ちだ
2021/05/29(土) 02:00:20.74ID:Jje/I0ZR0
>>300
アレだけでそんなに許せないならそれこそ他の手法で
リメイクしたら全てが許せなくなるんじゃないの
304名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/29(土) 02:14:15.22ID:TMSwdoni0
>>36
俺ら純粋なる日本人が楽しめればそれでよくね?
ガイジンが満足できなかったとして、それが何なの?
少なくともイース8よりははるかにクオリティー高いし
2021/05/29(土) 02:14:26.15ID:W0NhFVN20
GBC版の追加ダンジョンとモンスターが漏らさず
入れられてれば問題無く買いだな
GBC版は俺としてはSFC版からの劣化が目立ったのでスルーしてた
2021/05/29(土) 02:35:00.24ID:xeFnDDCH0
>>303
なんでそう思う?

追加シナリオや攻撃魔力導入等、できることは沢山あるが
2021/05/29(土) 02:47:51.56ID:Jje/I0ZR0
>>306
戦闘の待機画面は許せないのに他の追加要素は許せるんだ
それでその基準は誰が決めてるの?
2021/05/29(土) 02:53:11.29ID:xeFnDDCH0
>>307
だから、ドラクエっぽくなく、どっちかってとスクウェアゲーみたいな見た目が嫌なんだが

勿論フィールドの無駄に頭身高くて顔小さく可愛げのない勇者達のデザイン含めね
2021/05/29(土) 03:16:01.50ID:HXEWhFc6p
ドラクエ11もPS4版予約して買ったけど移動ダルすぎてチュートリアルでやめて3DS版買ってしまった
下手に3D化するとめんどくささが増えるから、今回この形にしてくれてありがたいわ
2021/05/29(土) 03:20:45.52ID:sAW+BY/wM
>>37
ホンマこれ
2021/05/29(土) 03:22:13.43ID:sAW+BY/wM
>>59
これ本当に酷い
2021/05/29(土) 03:26:21.06ID:sAW+BY/wM
>>144
だったら最初から作るなと言いたい
2021/05/29(土) 03:28:21.23ID:sAW+BY/wM
>>164
そうしてほしいところだがスクエニにそんな技術はない
2021/05/29(土) 03:31:17.64ID:yxZXvzbV0
まあドラクエなんて若い奴らは興味ないレベルに成り下がってるし
懐古需要も年々先細りのオワコンだからどうなってもいいが
2021/05/29(土) 03:33:51.80ID:Jje/I0ZR0
>>308
それドラクエ3ファンの望みじゃなくてあなたの望みですよね
それともオレはドラクエ3ファンだからオレの望みは
ドラクエ3ファンの望みだとか言っちゃいます?
316名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/29(土) 03:41:29.47ID:POAoPu+x0
ドラクエ12も懐古信者の為に低予算でドット使い回したバージョン作ればいい。
PS5独占の12本編は好きに開発できる
2021/05/29(土) 03:48:56.35ID:gHd80xlr0
ぶーちゃんってドラクエはやらないイメージ
2021/05/29(土) 03:50:59.29ID:+5CgpC510
ようやくPV見たけど街中はソコソコHD2Dのキレイさは出てた

けどドラクエには見えないのは同意

等身や戦闘画面の迫力の無さ等つまるところはゲーム全体を通したアートスタイルのこだわりの無さが原因かな

最近はインディでヌルヌル動くドット絵が多くていい感じなのでコレも動きで魅せる方が良かったかも
2021/05/29(土) 04:02:33.81ID:pnZ3Jv9e0
https://app.famitsu.com/wp-content/uploads/2015/10/FFV_ss03.jpg
https://app.famitsu.com/wp-content/uploads/2014/02/ph06.png

こういっちゃなんだが、手を出さななかったFFが間抜けなんだよ、しゃーない
320名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/29(土) 04:05:28.14ID:xqu0C2EH0
こういうのでいいんだよ
321名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/29(土) 04:17:08.39ID:VLSFNMAe0
ドット絵リメイクはスーファミでやったじゃん
このくらいやってくれよ
https://pbs.twimg.com/media/E2RcUabWEAIdRXz.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E13empqVUAIiEtY.jpg
2021/05/29(土) 04:21:44.40ID:8b6gWRucd
ヘイトとデマを撒き散らす、ソニー戦士ぎっくりおじさん(40)まとめ
https://togetter.com/li/1721802
323名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/29(土) 04:24:57.36ID:X0M30SyM0
正直、分不相応に過度な期待を寄せる懐古層の声とか
口うるさい老害扱いで無視されてしかるべきかと

リメイクに対して採算度外視の作り込みを見せろとか
メチャクチャやん
2021/05/29(土) 04:27:54.51ID:PPdT1OSo0
>>296
ろくにリリースに漕ぎつけない、開発力ないところがなんだって?
2021/05/29(土) 04:42:16.11ID:QSv1+9WzM
スクウェアの過去ゲーのリメイクみたいな感じで
ドラクエをリメイクしてるから気持ち悪いんだよ

PS2版DQ5のグラを高画質にしたようなリメイクならマシだった
2021/05/29(土) 04:47:33.77ID:l67uCCzO0
>>192
オクトラの絵作りすごく良かったよね
327名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/29(土) 04:53:27.01ID:MhqCb5/50
今のクソスマホ版もそうだけど
根本的に背景とドットのグラが浮いててSFC以下なので
そんなものを出して何がしたいんだかわからない
2021/05/29(土) 05:02:09.25ID:IW+Gb0uo0
2D-HDってのは基本的に横移動しかしないような2Dベルトアクションみたいな
デザインのゲームに向いてんだよ
PS1の時点で既に3Dポリゴンでそこそこの画質の3D画面が作れてるんだから、
むしろ退化というようなもんだろうこれは
2021/05/29(土) 05:07:07.92ID:WWH1LkM20
こういうので良いんだよな
ドラクエは
2021/05/29(土) 05:20:56.48ID:DCv5ENMb0
DQ3と聖剣3リメイクじゃ
聖剣3のが安っぽく見えるから不思議
聖剣ってもっとシリアスな世界観だったのに
あのアニメグラぢっくですげーポップな軽い感じになった
2021/05/29(土) 05:23:38.13ID:jvtMHHBBr
よいリメイクというのは当時の子供達が脳内でイメージしてたものを再現したものだと思うんだよね
聖剣はそれを完全再現出来たから称賛されたわけで
当時のドラクエキッズがイメージしてたのはパケの鳥山絵で豪華なドットじゃなかろうに
2021/05/29(土) 05:27:27.29ID:AnHZjB530
ビルダーズみたいなグラでリメイクなら納得した
333名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/29(土) 05:28:19.21ID:WY/E9gRdr
HD2Dが駄目ってよりFF6みたいな頭身に違和感がある
後は戦闘画面にキャラ映したいなら天外魔境ZEROみたいな方式が良かったんじゃ?とは思う
2021/05/29(土) 05:34:36.08ID:wnI492nY0
>>4
あ、ステイ豚はオクトラエアプだったんだ
ドラクエをオクトラシステムで出来るって事が良リメイクの約束なのよ
それほどHD-2Dのマップ表現とギミックは有能
2021/05/29(土) 06:20:19.16ID:SMbZrnOy0
海外含めて新規に3を売っていきたいんだろうな
本編以外の派生もやりやすくなるし
生き残りの少ない3既プレイヤーへは押さえであって、メインでは無い
2021/05/29(土) 06:21:49.41ID:8QT/uJCS0
ゲハに強烈なHD2Dアレルギーおじさんがいるのはなんなんだ
2021/05/29(土) 06:41:15.76ID:LDevbwRS0
>>4
色味とか音とかスクエア黄金時代のノスタルジーがうまく表現されてたよな
あれにドラクエ乗せてもセンスのない絵面にしかならん
まして戦闘がいつものうんざりバトルに移行するし
2021/05/29(土) 06:46:32.38ID:KniFn/DJa
知能の低い子供部屋おじさんが子供を新規で引き込むためとか言ってるけど今日日の子供はゴリゴリフォートナイトとかやってる層だからな
見向きもされないぞ
2021/05/29(土) 06:52:12.48ID:NGm1K33p0
HD-2Dは子供向けじゃないだろ
あれはSFC〜PS1の2Dゲーで遊んだ30代〜40代前半向けだよ
十数年前ネット上で50ぐらいのおっさんがゆとりゆとり言ってた世代向けだから
ジジイすぎると強烈なアレルギー反応を示す
2021/05/29(土) 06:54:30.20ID:NGm1K33p0
なんか当時の50代が言ってたみたいな言い方になったな
当時の30半ばが20代に向けてゆとり言ってたって事ね
2021/05/29(土) 07:00:46.49ID:LDevbwRS0
オクトラと比べても原色ギトギトで悪趣味な絵面になってるのがマップ見ただけでわかるよね
こういうのでいいんだよおじさんの属性もなんとなく察しがつくわな
勇者の色彩見て何も感じないか
2021/05/29(土) 07:03:21.29ID:8QT/uJCS0
>>341
まるでドラクエ3がセピア色だったみたいに語るじゃん?
https://i.imgur.com/6TFEO4K.jpg
2021/05/29(土) 07:04:08.92ID:1CjiYOLv0
これ酷いな。普通に11sのような感じでリメイクすればいいのに。
2021/05/29(土) 07:12:03.66ID:xeFnDDCH0
>>315
わざわざHD2Dにしてるって事は懐古層意識してんだよ
そもそも3って時点でそうだけど

なのに懐古にも響かないなら作る意味がないという単純な理由なだけ
普通にオフライン10みたいにするなら戦闘で味方見えてても違和感なかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況