オーケストラ音楽が実装される見込みだということ!
全盛期のすぎやま先生のオーケストレーションはマジで神だから!
探検
HD-2Dリメイクドラクエ3のヤバイところは…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/21(月) 22:32:52.41ID:+fUAXPwX0
2021/06/21(月) 23:17:13.63ID:rO9LzKHj0
斜め視点なのにモンスターがこっち向いてんの意味わからん
20名無しさん必死だな
2021/06/21(月) 23:34:42.09ID:Iqq5zIw40 つかまずSFCかFC版を配信しろよ
あんなスマホゲーじゃなくて
あんなスマホゲーじゃなくて
22名無しさん必死だな
2021/06/21(月) 23:39:04.06ID:m6Omuig10 追加シナリオとサブクエストぐらい用意しないと厳しいんじゃね
さすがにもうドラクエ付けとけば売れるってわけではないだろう
商人の町とか膨らまそうと思えば結構いけると思う
さすがにもうドラクエ付けとけば売れるってわけではないだろう
商人の町とか膨らまそうと思えば結構いけると思う
2021/06/21(月) 23:42:28.07ID:70oQZ+yo0
25名無しさん必死だな
2021/06/21(月) 23:50:21.48ID:LZIdZJ130 ゲームのオーケストラは好きじゃない
盛り上がらない演奏ばっか
盛り上がらない演奏ばっか
26名無しさん必死だな
2021/06/21(月) 23:51:34.90ID:mK5AnMKL0 こういうのよりも4、5、6をそのまま移植してくれた方が嬉しいんだけどな
2021/06/21(月) 23:55:21.70ID:Yktg7peZM
むしろ見た目はFC版でSFCの便利機能とアニメーション追加したようなやつとかがやりたい
28名無しさん必死だな
2021/06/21(月) 23:59:21.24ID:6L0+YwF70 敵の動きがなんかショボくね?
スーファミみたいにグニグニ感が無い
作ってるところがゴミだなこれ
作り直せ
スーファミみたいにグニグニ感が無い
作ってるところがゴミだなこれ
作り直せ
2021/06/22(火) 00:03:03.88ID:WZCaGbqA0
31名無しさん必死だな
2021/06/22(火) 00:17:41.27ID:0/tBoMbXa 開発どこや
毎度毎度クソみたいなリメイクしか作れんアルテピアッツァなら納得だが
毎度毎度クソみたいなリメイクしか作れんアルテピアッツァなら納得だが
2021/06/22(火) 00:55:10.25ID:RT8kYciia
新作ならまだしもリメイクにHD2D使うのは頭おかしい
2021/06/22(火) 01:04:13.51ID:jVlGNAys0
これ開発も理由答えられないだろ
2021/06/22(火) 01:33:57.24ID:01RfNja+0
>>22
当時容量不足で削ったネタはだいたい後のナンバリングで再利用してるらしいから
どっかで見た話にはなりそうだけどな
追加シナリオもいいけどまずGBCの追加ダンジョンを収録してほしい
メダルは図鑑完成とかに置き換えて
当時容量不足で削ったネタはだいたい後のナンバリングで再利用してるらしいから
どっかで見た話にはなりそうだけどな
追加シナリオもいいけどまずGBCの追加ダンジョンを収録してほしい
メダルは図鑑完成とかに置き換えて
2021/06/22(火) 01:41:28.31ID:6xliT3VzM
戦闘画面の絵面でFCゲゲゲの鬼太郎妖怪軍団の挑戦を思い出してしまうところ
2021/06/22(火) 03:32:08.42ID:6diCGhpSd
お、黄金の太陽みたいな感じで動きが見える戦闘か!?にゅいーんってSFCリメイクみたいな画面になって真顔やぞ
2021/06/22(火) 03:49:56.92ID:oWqOfpVy0
SFC版リメイクの時は感動したけど今回のやつはう〜んてなった
2021/06/22(火) 05:40:33.88ID:xbcKKYkPM
11Sのオケ版、イントロ長過ぎやろ
41名無しさん必死だな
2021/06/22(火) 07:20:04.87ID:6RUO/eAr0 3Dなら買うんだけど見下ろし2Dをもう一度遊ぶ気はないなあ
2021/06/22(火) 07:21:15.73ID:waz37K0mM
目が死んでる!
43名無しさん必死だな
2021/06/22(火) 07:24:26.39ID:dPaVyTkJ02021/06/22(火) 07:41:39.94ID:TxZfE5jV0
ドラクエ3HD ゲームクリアまで追加要素は一切なし ゲームクリア後 ドラクエ2の世界の過去に旅立てる シドーと同格ランクのモンスターと戦いへ
ドラクエ1HD ゲームクリアまで追加要素一切なし ゲームクリア後ローラとドラクエ2の世界に建国の旅へ ローラの愛によりドラクエ5方式のモンスター仲間システム
ドラクエ2HD ゲームクリアまで追加要素一切なし ゲームクリア後地上のドラクエ3の世界へ行ける 蘇ったゾーマとアリアハンで最後の戦いへ
これでいいだろ
ドラクエ1HD ゲームクリアまで追加要素一切なし ゲームクリア後ローラとドラクエ2の世界に建国の旅へ ローラの愛によりドラクエ5方式のモンスター仲間システム
ドラクエ2HD ゲームクリアまで追加要素一切なし ゲームクリア後地上のドラクエ3の世界へ行ける 蘇ったゾーマとアリアハンで最後の戦いへ
これでいいだろ
2021/06/22(火) 07:42:11.53ID:1eSDD1ge0
ゾーマ戦はスローリーで糞じゃん
ファミコン版のアップテンポに作り直せ
ファミコン版のアップテンポに作り直せ
2021/06/22(火) 08:14:44.38ID:TxZfE5jV0
ついでに
ドラクエ3でドラクエ2の世界に旅立つ動機はどこかに天空に近い塔があって元の世界に帰るため
そこから新しい敵がいて倒しながら、母親のところに帰りオルテガのこととゾーマ打倒を話して
再び、使命のためにアレフガルドへ戻り2度目のエンディング
ドラクエ1は元から建国の旅なのでそのまま
ドラクエ2は地上にもロトの子孫がいて1人で戦っててそいつが仲間になって4人パーティに
一緒に地上の敵を倒してエンディング
マップ使い回しで町やダンジョンの構成やセリフを変えるだけなんだからこのくらいやってや
ドラクエ3でドラクエ2の世界に旅立つ動機はどこかに天空に近い塔があって元の世界に帰るため
そこから新しい敵がいて倒しながら、母親のところに帰りオルテガのこととゾーマ打倒を話して
再び、使命のためにアレフガルドへ戻り2度目のエンディング
ドラクエ1は元から建国の旅なのでそのまま
ドラクエ2は地上にもロトの子孫がいて1人で戦っててそいつが仲間になって4人パーティに
一緒に地上の敵を倒してエンディング
マップ使い回しで町やダンジョンの構成やセリフを変えるだけなんだからこのくらいやってや
49名無しさん必死だな
2021/06/22(火) 08:30:38.95ID:HPpAo7glM >>4
キチガイステマ豚
キチガイステマ豚
50名無しさん必死だな
2021/06/22(火) 08:33:18.29ID:dlGPZYRGd 結局スーファミ版は超えられない
2021/06/22(火) 08:35:54.08ID:CAuxIUPb0
11Sって結構過去作のBGMがオーケストラ音源で収録されてるじゃん
あれ聞いてると、この音源で原作もう一度やってみたい って気に結構なるんだよな
特に物語性が強い4とか5辺りをあの音源でやったら確実に盛り上がると思う
あれ聞いてると、この音源で原作もう一度やってみたい って気に結構なるんだよな
特に物語性が強い4とか5辺りをあの音源でやったら確実に盛り上がると思う
2021/06/22(火) 08:38:11.92ID:uO8XXwwq0
>>46
SFC版ゾーマ戦の「勇者の挑戦」もFC版と同じテンポにするといいんだよ
ちなみにYouTubeにアップされてるFC版とSFC版をミックスしてテンポをFC版に合わせたヤツ
https://youtu.be/OyhgHV4-Uv8
SFC版ゾーマ戦の「勇者の挑戦」もFC版と同じテンポにするといいんだよ
ちなみにYouTubeにアップされてるFC版とSFC版をミックスしてテンポをFC版に合わせたヤツ
https://youtu.be/OyhgHV4-Uv8
53名無しさん必死だな
2021/06/22(火) 09:03:44.35ID:H/FEW0scM キャバクラとコラボ
54名無しさん必死だな
2021/06/22(火) 09:17:21.66ID:NHBdiTkJ0 リメイクの更にリメイク時期に入ったのかもな
56名無しさん必死だな
2021/06/22(火) 09:45:47.40ID:2HjoLvDY02021/06/22(火) 09:55:07.22ID:Emqy+VTE0
グラフィックスはこれで完璧だけど、戦闘システムとか思い切って弄ってくれたらいいのにな
HD-2DはJPRGのグラの進化のあるべき道だと思うけどさすがにシステム全般までSFC時代から進化させなくていいわけないのよ?
HD-2DはJPRGのグラの進化のあるべき道だと思うけどさすがにシステム全般までSFC時代から進化させなくていいわけないのよ?
2021/06/22(火) 10:37:07.45ID:ybWPYJ1bM
PS4とかPS5であんなの出て嬉しいのかな?
Switchは携帯機だからいいけどさ
Switchは携帯機だからいいけどさ
2021/06/22(火) 10:39:54.10ID:uz7K35RNM
まーだHD2D叩きやってんのかKPDw
論破されたからって悔しがりすぎだろw
論破されたからって悔しがりすぎだろw
2021/06/22(火) 10:57:29.47ID:TxZfE5jV0
こういうのはダメな部分をなくすことが重要だからな
とりあえずPV見て分かることは町やダンジョンの移動速度が遅すぎるから設定で変更できるようにすること
戦闘シーンはこれもやはり最初の対峙してるシーンを設定でカットできるようにすること
戦闘速度を高速化できるようにいじれること
このへんはちゃんとやらなくちゃダメ
とりあえずPV見て分かることは町やダンジョンの移動速度が遅すぎるから設定で変更できるようにすること
戦闘シーンはこれもやはり最初の対峙してるシーンを設定でカットできるようにすること
戦闘速度を高速化できるようにいじれること
このへんはちゃんとやらなくちゃダメ
2021/06/22(火) 11:00:25.89ID:Yoy7fwZpa
92%「ゲームの面白さにグラフィックは関係無い」
???「だよなぁ!3Dは糞!2Dこそが至高!これは92%が導き出した答えだ!!」
92%「ええ……」
???「だよなぁ!3Dは糞!2Dこそが至高!これは92%が導き出した答えだ!!」
92%「ええ……」
62名無しさん必死だな
2021/06/22(火) 11:01:02.21ID:dr4oUoLba たぶん、今やってもそんなに面白くないってのが、DQ3の一番の問題なんじゃね?
63ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
2021/06/22(火) 11:05:17.32ID:snWnjbOVd すっかりシンボルエンカウントに慣れたから、ランダムエンカウント方式の戦闘発生システムはキツいかもしれない
もちろんエンカウント率のバランスにもよるが
もちろんエンカウント率のバランスにもよるが
2021/06/22(火) 11:08:41.03ID:+Xl2iIq30
2DリメイクってPS4、スイッチのやつで十分じゃね
2021/06/22(火) 11:25:05.40ID:CAuxIUPb0
3Dリメイクするなら個人的には3よりも4でやって欲しいと思う
自由度重視の3よりも4の方が3D化はしやすいと思うし向いてると思う
自由度重視の3よりも4の方が3D化はしやすいと思うし向いてると思う
66名無しさん必死だな
2021/06/22(火) 11:28:49.90ID:bfHFimQ5x67名無しさん必死だな
2021/06/22(火) 11:29:58.28ID:bfHFimQ5x 久しぶりにSwitchでDQ3やってるけどやっぱり面白いよ
グラフィックは不満あるが…
グラフィックは不満あるが…
2021/06/22(火) 11:31:03.97ID:CAuxIUPb0
69名無しさん必死だな
2021/06/22(火) 11:34:48.45ID:acbQDjvf0 キャラの頭身に違和感あると思ったらオクトラから変えてるじゃん
オクトラのバランスは優れてるのであれに直せ
鳥山キャラに解釈を加える腕前を見せてくれ
オクトラのバランスは優れてるのであれに直せ
鳥山キャラに解釈を加える腕前を見せてくれ
2021/06/22(火) 11:45:31.08ID:FXbzk8Rp0
>>60
これだな。ピザ屋時代のリメイクはドラクエってPS2の5含めて全部テンポ早かったし。
8とか高速化で誤魔化してるけどやはり遅く感じるしPVみただけで3HDは歩くのおっそいのもだが斜め視点切り替え無駄だからなー
これだな。ピザ屋時代のリメイクはドラクエってPS2の5含めて全部テンポ早かったし。
8とか高速化で誤魔化してるけどやはり遅く感じるしPVみただけで3HDは歩くのおっそいのもだが斜め視点切り替え無駄だからなー
2021/06/22(火) 11:46:17.86ID:7dm13Jvv0
オーケストラが全てゲームに合うとは思えない
町から出るたびに前奏から入る冒険の旅とかセンスなさすぎでしょ
町から出るたびに前奏から入る冒険の旅とかセンスなさすぎでしょ
2021/06/22(火) 11:48:06.05ID:bLSNoER80
ファミコンのころは
自分でキャラを操作できるだけで新鮮だと言う奴が大勢いたから盛り上がった
自分でキャラを操作できるだけで新鮮だと言う奴が大勢いたから盛り上がった
2021/06/22(火) 11:53:20.16ID:CAuxIUPb0
>>72
?
キャラを操作できるのはほぼ全てのゲームがそうだったと思うが
でもまあ、当時ドラクエみたいにその世界に入り込んで、お金貯めて買い物したり
キャラを成長させたりしてその世界を堪能できる系のゲームは確かに珍しかったよな
まだアーケードゲームが中心だったしな
?
キャラを操作できるのはほぼ全てのゲームがそうだったと思うが
でもまあ、当時ドラクエみたいにその世界に入り込んで、お金貯めて買い物したり
キャラを成長させたりしてその世界を堪能できる系のゲームは確かに珍しかったよな
まだアーケードゲームが中心だったしな
2021/06/22(火) 11:56:34.57ID:9BuhGq/qr
75名無しさん必死だな
2021/06/22(火) 11:59:35.84ID:MZkKGFiUd 色々言ってるけど結局買う買わないは価格だろ
1番ヤバいところはリメイクを8000円とかで発表した時
1番ヤバいところはリメイクを8000円とかで発表した時
2021/06/22(火) 12:00:19.61ID:01ofi1YE0
>>70
ピザ屋のリメイクの歩行速度は逆に個人的には速過ぎて画面上を滑ってるようにしか感じなかったが
寸尺も違うから違和感がある
2D-HDの動画見る限りでは広大感と重量感を出そうとしている印象を受ける
オクトラなんかもそういう感じだったしな
言うまでも無いが、3Dと『2D』では作り方も変わる
まぁオプション選択くらいは付けるだろうが、人によって感覚が違うという点は注意が必要
統一された絶対解なんてものは無いんだよ
>>71
BGMも物によりけりではあるが、個人的にはすぎやまがオケ音源に拘り出してから
読み込み分テンポが悪くなったのと、画一化されて作品毎の個性が出にくくなったなとは感じる
FC時代の作品は独特でイメージも強いFC音源を評価するユーザーも居るからな
何でも豪華音質にすれば良いというのは間違いだろう
ピザ屋のリメイクの歩行速度は逆に個人的には速過ぎて画面上を滑ってるようにしか感じなかったが
寸尺も違うから違和感がある
2D-HDの動画見る限りでは広大感と重量感を出そうとしている印象を受ける
オクトラなんかもそういう感じだったしな
言うまでも無いが、3Dと『2D』では作り方も変わる
まぁオプション選択くらいは付けるだろうが、人によって感覚が違うという点は注意が必要
統一された絶対解なんてものは無いんだよ
>>71
BGMも物によりけりではあるが、個人的にはすぎやまがオケ音源に拘り出してから
読み込み分テンポが悪くなったのと、画一化されて作品毎の個性が出にくくなったなとは感じる
FC時代の作品は独特でイメージも強いFC音源を評価するユーザーも居るからな
何でも豪華音質にすれば良いというのは間違いだろう
2021/06/22(火) 12:39:51.63ID:l/Bmy5p7M
ゲームバランスをどう弄るか弄らないかもありそう
性格無くなったら勇者のMPをいちいち吟味するリセマラクソゲーになるし
性格あったらあったでごうけつセクギャルタフガイゲー
もはやゲームバランスの味になってる女尊男卑問題や職業格差で盗賊賢者(遊び人)武闘家の三強と戦士魔法使い商人の三弱をほっぽったままのバランスで遊ばせるのか
性格無くなったら勇者のMPをいちいち吟味するリセマラクソゲーになるし
性格あったらあったでごうけつセクギャルタフガイゲー
もはやゲームバランスの味になってる女尊男卑問題や職業格差で盗賊賢者(遊び人)武闘家の三強と戦士魔法使い商人の三弱をほっぽったままのバランスで遊ばせるのか
2021/06/22(火) 12:40:00.72ID:OB5uCoGk0
2021/06/22(火) 13:00:31.24ID:NWyywAmLp
DQ3のSFC版は音源が良すぎて部分的にオケ超えてるんだよな
冒険の旅のホルンやチューバの音、戦いのときのティンパニーの音はSFCの方が重く深く聴こえるし
戦闘のテーマのピコピコ激しい所が、オーケストラは再現出来てない
そのあたりをどうにかしてオケ再録したり、
トルネコの音楽みたいにオケ音源とSFC音源を混ぜた新しい完成形にしてくれたら嬉しいなぁ
冒険の旅のホルンやチューバの音、戦いのときのティンパニーの音はSFCの方が重く深く聴こえるし
戦闘のテーマのピコピコ激しい所が、オーケストラは再現出来てない
そのあたりをどうにかしてオケ再録したり、
トルネコの音楽みたいにオケ音源とSFC音源を混ぜた新しい完成形にしてくれたら嬉しいなぁ
82名無しさん必死だな
2021/06/22(火) 13:04:19.20ID:Ajsf58Fdr >>10
PSとか好きそう
PSとか好きそう
2021/06/22(火) 13:07:18.94ID:fMpXPYFl0
4を6章をピサロじゃなくてシンシア蘇生ルートでリメイクしてほしい
ピサロとかいうDQ史上最低最悪のカスとか救済する必要ねーだろ
ピサロとかいうDQ史上最低最悪のカスとか救済する必要ねーだろ
2021/06/22(火) 13:16:17.97ID:XxSSrHbEM
2021/06/22(火) 13:24:24.80ID:BaayhwuT0
>>79
色々スローになって駄作化するのは、グラガグラガでリメイクしたが故だろw
HD2Dの何が良いかっていうと今の時代のハードで発売されても古臭すぎ!と見られずに最新のものとして扱われ、尚且つ昔のゲームと同じ徹底したデフォルメが効くところ
なのでリアルグラにして色々テンポが悪くなったりなどとは真逆のやり方のリメイクが期待出来るところ
色々スローになって駄作化するのは、グラガグラガでリメイクしたが故だろw
HD2Dの何が良いかっていうと今の時代のハードで発売されても古臭すぎ!と見られずに最新のものとして扱われ、尚且つ昔のゲームと同じ徹底したデフォルメが効くところ
なのでリアルグラにして色々テンポが悪くなったりなどとは真逆のやり方のリメイクが期待出来るところ
86名無しさん必死だな
2021/06/22(火) 14:38:15.82ID:2HjoLvDY0 誰も触れてないけどダンジョンの内部が一新されてるっぽいところは期待
87名無しさん必死だな
2021/06/22(火) 14:43:33.87ID:MrmqZcVl0 >>1
ドット絵に合わないという点ではヤバいね
ドット絵に合わないという点ではヤバいね
2021/06/22(火) 14:53:25.88ID:VoGio+p20
リメイクの何が困るって
バランス取れてるか解らんのが困る
リメイク買うのは全然いいんだけど
結局ファミコンオンラインとスーファミオンラインに出してよって話をすることになりそう
バランス取れてるか解らんのが困る
リメイク買うのは全然いいんだけど
結局ファミコンオンラインとスーファミオンラインに出してよって話をすることになりそう
89名無しさん必死だな
2021/06/22(火) 15:38:03.84ID:f6SujVJw0 >>23
HD-2Dリメイクドラクエ3の開発者は糞
HD-2Dリメイクドラクエ3の開発者は糞
90名無しさん必死だな
2021/06/22(火) 15:38:25.73ID:f6SujVJw0 >>23
つまりHD-2Dリメイクドラクエ3の開発者は糞
つまりHD-2Dリメイクドラクエ3の開発者は糞
2021/06/22(火) 17:52:47.70ID:9j4jt42l0
このDQ3リメイクでDQの新たなコマンド戦闘を見せてほしい
95名無しさん必死だな
2021/06/22(火) 22:55:57.46ID:leKWIi0V0 オリジナルでいいのに何で出さないんだろう
96名無しさん必死だな
2021/06/22(火) 23:15:58.65ID:Xrf/EXDH0 戦闘は旧来の主観視点でよかったわ
2021/06/22(火) 23:39:42.37ID:QWh5maZ30
ヤバいところって
懐古にしか向いてない閉じた世界に引き篭もってることだな
まあこれが最後のリメイクだと思えばそれが正解なんだろうが
スマホ版ではSFC版のドットを流用しつつモンスターアニメーションをバッサリカット
CSにそれを移植して小遣い稼ぎというせこい真似をしてるスクエニにしては
わざわざ費用をかけてリメイク、というその点だけは評価できる
自分は買わないけど
懐古にしか向いてない閉じた世界に引き篭もってることだな
まあこれが最後のリメイクだと思えばそれが正解なんだろうが
スマホ版ではSFC版のドットを流用しつつモンスターアニメーションをバッサリカット
CSにそれを移植して小遣い稼ぎというせこい真似をしてるスクエニにしては
わざわざ費用をかけてリメイク、というその点だけは評価できる
自分は買わないけど
98名無しさん必死だな
2021/06/22(火) 23:54:45.91ID:XdV03asb0 大宮ネットカフェ立てこもり マスターキーで開錠できず 女性は単語で返事を返す
http://dlpiw.ycare.org/9zN3q02/6654007193.html
池袋行くとこういう『尻丸出し』の女がいるんだがwww。
http://dlpiw.ycare.org/bX18IGl/2712393009.html
http://dlpiw.ycare.org/9zN3q02/6654007193.html
池袋行くとこういう『尻丸出し』の女がいるんだがwww。
http://dlpiw.ycare.org/bX18IGl/2712393009.html
2021/06/23(水) 00:00:18.92ID:Qyr7SnpXH
スーファミ版のすごろく場とかGB版の裏ダンジョンみたいな新しい要素あるのかな?
ストーリー知ってるとクリアまで20時間程度だと思うから倍くらい遊べる要素ないと辛いな
ストーリー知ってるとクリアまで20時間程度だと思うから倍くらい遊べる要素ないと辛いな
100名無しさん必死だな
2021/06/23(水) 07:48:42.24ID:6XzWQcVg0 グラ
101名無しさん必死だな
2021/06/23(水) 07:52:44.33ID:6XzWQcVg0 オーケストラはやめてほしい
1の戦闘も変だし、竜王も変
ゾーマの勇者への挑戦も何か違う
ファミコンの音楽だから良いのに
1の戦闘も変だし、竜王も変
ゾーマの勇者への挑戦も何か違う
ファミコンの音楽だから良いのに
102名無しさん必死だな
2021/06/23(水) 07:56:37.14ID:g77wyje40 ドラクエ11の裏ボス戦は本当にアホみたいだったな
103名無しさん必死だな
2021/06/23(水) 09:06:25.67ID:8iGCr/1L0 ドット絵を無理矢理ねじ込んでるみたいで浮いてるようにしか見えないと思ってたら他にもいたのか
戦闘の時もキャラ絵をいちいち出すのも違和感あって糞ダサい
結局ポリゴンだとコストかかるからできないのね
戦闘の時もキャラ絵をいちいち出すのも違和感あって糞ダサい
結局ポリゴンだとコストかかるからできないのね
105名無しさん必死だな
2021/06/23(水) 09:59:52.37ID:8iGCr/1L0 でも結局コストかかるからやらないんでしょ
FF8、10などだって飛空艇省略してるから難度あると言える
FF8、10などだって飛空艇省略してるから難度あると言える
107名無しさん必死だな
2021/06/23(水) 10:13:37.96ID:YgpxcQCN0 >>105
そりゃ「出来ること」が増えたらあれもこれもやりたい、やらないといけないってなるからだよ
しかし単純に絵を用意する手間ってのを考えたらドット絵よりもポリゴンでやったほうが楽
格ゲーなんかがまさにそれを体現している
とてもじゃないが今ドット絵でいちいち全キャラのモーションパターンのコマ割りつくってられんじゃろ
そりゃ「出来ること」が増えたらあれもこれもやりたい、やらないといけないってなるからだよ
しかし単純に絵を用意する手間ってのを考えたらドット絵よりもポリゴンでやったほうが楽
格ゲーなんかがまさにそれを体現している
とてもじゃないが今ドット絵でいちいち全キャラのモーションパターンのコマ割りつくってられんじゃろ
108名無しさん必死だな
2021/06/23(水) 10:22:16.31ID:8iGCr/1L0 いやいいたことはわかる
ポリゴンの方が扱い易そうに見える
でもそんなのお前の推測でしかないじゃん
それなら同じで表現力乏しい弱小会社はドットでしか表現できないんでしょ
その分制作コストもかさむから作ろうとしないと言えるわけ
ドットの方がストレートに表現できるしな
ポリゴンの方が扱い易そうに見える
でもそんなのお前の推測でしかないじゃん
それなら同じで表現力乏しい弱小会社はドットでしか表現できないんでしょ
その分制作コストもかさむから作ろうとしないと言えるわけ
ドットの方がストレートに表現できるしな
109名無しさん必死だな
2021/06/23(水) 10:40:01.80ID:8iGCr/1L0 >>107
つか君勘違いしてるわ
スト5のこと言いたいんだろうがカプコンはほぼトップ企業なんだから
ドットのような従来とほぼ変わらいようなものなんて無駄なことしないでしょ
流用だってできるのに難度もあるとも思えない
それにスト2リメイクで結果出してるよ
そもそもポリゴンの方100%表現力高くて質が良いのは明らかなんだから挑戦する価値ない従来方式なんてデメリットでしかないんだよ
ドットで作ろうとするのは弱小会社と言ってるようなもの
つか君勘違いしてるわ
スト5のこと言いたいんだろうがカプコンはほぼトップ企業なんだから
ドットのような従来とほぼ変わらいようなものなんて無駄なことしないでしょ
流用だってできるのに難度もあるとも思えない
それにスト2リメイクで結果出してるよ
そもそもポリゴンの方100%表現力高くて質が良いのは明らかなんだから挑戦する価値ない従来方式なんてデメリットでしかないんだよ
ドットで作ろうとするのは弱小会社と言ってるようなもの
110名無しさん必死だな
2021/06/23(水) 10:44:35.12ID:DP6axgqC0 ドラクエってシステム的にはパーティ横並びじゃないはずなんだけどね
8の描写ミスが尾を引いてるよね
8の描写ミスが尾を引いてるよね
111名無しさん必死だな
2021/06/23(水) 10:50:03.63ID:jOY+AFhq0 ドラクエって並び順に意味あるんだっけ、
そういえば3から並び替えできた気がするから
意味あったはずだな
遊んだの昔すぎておぼえてないわ
そういえば3から並び替えできた気がするから
意味あったはずだな
遊んだの昔すぎておぼえてないわ
112名無しさん必死だな
2021/06/23(水) 11:02:22.68ID:VF9rUhBwM >>111
戦闘ほど攻撃受けやすく後ろほど攻撃受けにくいから
実際の戦闘配置は横並びじゃなくて縦並びとか魚鱗みたいなのが多分正しい
とはいえ横並びに絵で描いちゃったから代わりににおうだちタンクが受けて後ろの攻撃を逸らすスタイルに変わった
戦闘ほど攻撃受けやすく後ろほど攻撃受けにくいから
実際の戦闘配置は横並びじゃなくて縦並びとか魚鱗みたいなのが多分正しい
とはいえ横並びに絵で描いちゃったから代わりににおうだちタンクが受けて後ろの攻撃を逸らすスタイルに変わった
113名無しさん必死だな
2021/06/23(水) 11:06:59.56ID:8iGCr/1L0 つーかSNKだってそれまでずっとドットだったくせに結局ポリゴンに持ってったよな
ドットでは表現力にも限界あるしストレートに表現できるからポリゴンを選ぶんでしょ
それとは別にDQ3は表現材料が乏しいからSFCから取り上げた様な安っぽい作りなんだよ
ドットでは表現力にも限界あるしストレートに表現できるからポリゴンを選ぶんでしょ
それとは別にDQ3は表現材料が乏しいからSFCから取り上げた様な安っぽい作りなんだよ
114名無しさん必死だな
2021/06/23(水) 14:05:52.52ID:8iGCr/1L0 これ平たく言えば同人ゲームレベルだろ
堀井雄二はやる気あるのかね
開発者から見てこれが次世代に劣ってると気付かんのか
不倫相手に10億払うくらいなら自分の力作に全力を注げって
頭良いんだから万人が認めるゲームくらい理解できるでしょうが
堀井雄二はやる気あるのかね
開発者から見てこれが次世代に劣ってると気付かんのか
不倫相手に10億払うくらいなら自分の力作に全力を注げって
頭良いんだから万人が認めるゲームくらい理解できるでしょうが
115名無しさん必死だな
2021/06/23(水) 14:08:15.63ID:cfCnxVlX0 >>112
10が一番ゲームとして進んでるな
10が一番ゲームとして進んでるな
116名無しさん必死だな
2021/06/23(水) 16:11:28.35ID:tO4Y0y70M とりあえず製作開始発表だからこんな低クオリティなんだろう
バトルなんて酷すぎて目も当てられない
バトルなんて酷すぎて目も当てられない
117名無しさん必死だな
2021/06/23(水) 16:32:08.07ID:8iGCr/1L0 https://youtu.be/IrWS20z0ykk
https://youtu.be/oFkbeCsEDrk?t=52
これだけの差があると無駄な開発してるよな
どっちが見栄えいいかいいかって中途半端なドットアニメよりか完成された立体表現とモーション使ってるポリゴンだろ
別にモンスターの流用だけでキャラにアクション起こすまでのことしなくても十分通じるのにさ
https://youtu.be/oFkbeCsEDrk?t=52
これだけの差があると無駄な開発してるよな
どっちが見栄えいいかいいかって中途半端なドットアニメよりか完成された立体表現とモーション使ってるポリゴンだろ
別にモンスターの流用だけでキャラにアクション起こすまでのことしなくても十分通じるのにさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【東京大学大学院】「早く金持ってこい。なめてんのか殺すぞ」 東大教授ら“高額接待”強要か“1回100万円も” 化粧品団体が提訴へ [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国製戦闘機でインド機撃墜か 事実なら空戦で初―パキスタン ★2 [蚤の市★]
- 気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言 [バイト歴50年★]
- 立川の小学校侵入 いじめ対応を巡るトラブルが背景か ★2 [蚤の市★]
- 嵐、ファンクラブ会費の支払いを忘れて失効した人が多数… ラストツアー会員優先で複雑な胸中「再度払い込みたい」「一般販売は?」 [冬月記者★]
- 【悲報】トランプ「英国との歴史的貿易協定、10%の関税で60億ドルの外貨収入と50億ドルの輸出でアメリカの農家と安全保障を強化!」 [733893279]
- ビル・ゲイツ、全財産30兆円を寄付! [219241683]
- 赤旗「いやあああああ万博でメッコールが売ってるううううう!!!」 [834922174]
- 尿道から出てきたら困る物
- デカいおちんぽとデカいおっぱい←どちらの方が好きかと問われたら?🤔
- 自民・西田「広島もおかしい! 安らかにお眠りください。過ちは繰り返しませぬからとは何だ! 答えろ!」 [425744418]