X



妻「牛乳1つ買ってきて。もし卵があったら6つ買ってきて」夫「言われた通り牛乳7つ買ってきたよ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/26(土) 13:59:30.47ID:6JQwAEzIM
言われた通りのことしたのにこれで女はキレるらしい🤔

shinshinohara
@ShinShinohara
奥さんから買い物を頼まれた男性。
「牛乳一つ買ってきて。もし卵があったら6つ買ってきて」。男性が買ってきたのは牛乳7本。
「なんで7つも牛乳ばっかり買ってくるのよ!」「だって、卵があったから・・・」
このエピソード、YouMeさんは女性側、私は男性側に同情した。

YouMeさんによると、牛乳一つで十分なのは当たり前、それを7本もあったら飲みきれないことくらいすぐ分かるだろうに、という解説。

私は、「卵があったら」に、場所の指定がないことに着目。スーパーに卵がないわけがない。
なのに「(もし)卵があったら」と聞くということは、冷蔵庫にあるかどうか確認しろということだな。そしたら卵が冷蔵庫に残ってる。

次に、「6つ買ってきて」に目的語がないことに着目。これでは牛乳か卵か分からない。
けれど「卵があったら」という前提を考えると、冷蔵庫に余ってる卵をさらに買え、という意味ではないな。
何に使うのか分からんけど、牛乳を6本買い足してくれ、ということだな、と推測。

こうして論理的に考えると、男性の行動は理解できる、というと、YouMeさんは「うーん、そうかあ、でも、え〜?!」
私のようなタイプは、「卵があったら」というのを、論理式として理解してしまう。で、最も矛盾のなさそうな論理に従って行動しようとする。

YouMeさんの場合、「卵があったら」というのは論理式でも何でもなく、
ただ「そうだ、卵ももう少し買い足さなきゃな」と思い出してとっさに使ったフレーズなだけで、論理式としての意味を持たせたつもりはない、ということらしい。
2021/06/27(日) 06:21:53.53ID:fneAh+N5a
>>35
ちっちゃいパック味違うやん
2021/06/27(日) 06:25:56.89ID:ZBBIsUSX0
6個買ってきてとかおかしいだろ
6個入りのを1パック買ってきてって言わないと分からないだろ
488名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/27(日) 06:42:35.12ID:dhrT1e4B0
よく親父がスーパーで電話してるのは怒られない為か
2021/06/27(日) 06:45:17.53ID:uszEWSk00
>>485
だよな
やっぱ7つ買うのはキレていいよな
2021/06/27(日) 06:46:09.57ID:LFqekMqP0
>>484
はぁ?当たり前でしょ、とキレられる
491名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/27(日) 06:48:02.16ID:DIs4Y+L10
>>1
嫁もおかしい
牛乳7本もあったら飲みきれない?
卵6パックもじゅうぶん非常識だろ

もっとも実話であるならば、だけど
492名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/27(日) 06:55:08.72ID:q6VXxQvfp
>>447
いや、この女の文章力からしてそうとは言いきれない
2021/06/27(日) 07:00:02.36ID:IqNQcSbwa
牛乳7本も飲めないにしたって2リットル入りの1パックを7本なのか200mlを7本なのかでも意味が変わってくるよ
2021/06/27(日) 07:14:31.71ID:LFqekMqP0
2リットルってでかくね?
2021/06/27(日) 08:01:31.55ID:UX/RGovG0
>>492
そうだね、なんか7本はおかしい!とか言ってる人がぽろぽろいるけど、そもそもこの女の発言だと何が省略されてるかすらわからない

牛乳1本、卵があったら(更に)6本
ととってもおかしくはない

卵があったらという部分も、
・お店にあったら
・家にあったら(女は確認してない、男に確認を頼んでいる形)
なのかも解らない

お店に卵売ってたら買う牛乳増やす、というのは(卵を買ってこいが明確でない以上は)意味不明だから除外してもいいのかもだが
2021/06/27(日) 08:12:59.34ID:nDICt+ZC0
>>491
6パックなんて誰も言ってないだろアホ
2021/06/27(日) 08:26:52.28ID:EsmEgLkX0
日本人男って世界一キモくてゴミみたいな価値しかないからね
日本人女性ほど自国の男が嫌いで外国文化と外国人男性が好きな女性はいないよ?
2021/06/27(日) 08:42:47.90ID:LFqekMqP0
>>496
うちは卵1個買ってきてと言われたら1パック買うかな
ほんとに卵1個しか買わなかったら叱られるw
2021/06/27(日) 09:09:35.35ID:m0HYM3fo0
これは流石にないだろってのを除外して失敗しても被害が少ない方を選ぶ
2021/06/27(日) 10:00:29.57ID:KIovnssFr
プログラマーの自虐ジョークなのに違う方向で延びるな
2021/06/27(日) 10:03:01.69ID:0S5jVxwBM
念の為に牛乳一つと卵6個と牛乳6
つと卵6パック買ってりゃ間違いないんだよ
あらゆる想定に対応するのが出来る男だよ
2021/06/27(日) 10:43:01.38ID:Vgp5hC/50
>>471
俺の友人がLANケーブル買うとき「長けりゃいいだろ」とくそ長いの買って
結局余った分を巻いて積み上げてたな
それ遅延するんじゃ…と思った
(後に別件で来た電気屋が、丁度いい長さに切ってくれたそうな)
2021/06/27(日) 10:50:42.27ID:ecIOGRKo0
LANケーブルは家庭環境程度の長さでは遅延しないぞ
規格には左右されるけど
504名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/27(日) 11:10:48.06ID:m8mHdl+Vd
>>498
1個と言われたら(10個入り)1パックだけど6個と言われたら6個入り1パック
2021/06/27(日) 11:13:50.60ID:ZmmFXuJda
>>1
論理的に考えて牛乳6つも要らないって気付けよ
てめーのアスペを論理だの男性だのになすりつけんな気持ち悪い
2021/06/27(日) 11:31:49.90ID:Bfewr55g0
もし行った店が牛乳売り切れてて卵は売っていたとしたら、
この夫はどうしたんだろう
保冷庫が故障とかであり得なくはない
2021/06/27(日) 11:34:55.97ID:dp45OyVp0
>>504
だからこうやって、>>498>>504の間にあった齟齬を、数レスかけて埋める必要があったように
しっかりと対話して齟齬を埋める必要があるってことだわな
そのためにも、命令は復唱すべきなんだ
508名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/27(日) 11:42:27.84ID:QvZTLCeE0
>>507
アホみたいにエラーチェック仕込んでそれが原因でエンバグさせてそうなタイプ
2021/06/27(日) 11:55:28.84ID:Vy2s7zeI0
男の方はプログラムの指示通りに動いてるな
バグはコードの方
2021/06/27(日) 12:14:20.92ID:OAPqTkSap
で、どうしたの?離婚したの?
2021/06/27(日) 12:15:22.55ID:TWS8C+sX0
プログラムの指示通りに動くだけなら別に人間じゃなくてもいいんだよね
その通りプログラムを愚直に実行する箱になってろ
2021/06/27(日) 12:20:04.96ID:P0tCkJsBa
自分で買いにいけカス
2021/06/27(日) 12:20:40.69ID:+PidVzu00
>>509
「追加で」って書かれてないから
コード通りなら牛乳6つ買ってくるべきだな
つまり全然指示通りに動けてないポンコツ
2021/06/27(日) 12:30:09.41
「でも普通牛乳7個もいらないよな」

ってのをプログラム自体にその機能を持たせるにはどうすりゃいいんだろ
人間の思う「普通」の全てをファジーに組み込んで自律思考させるには
515名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/27(日) 12:37:37.34ID:XhiDxeg0M
>>514
それがプログラミングだと難しいから機械学習されるんだよ
毎日AIが買い物いってたら7個はおかしいと気づくようになる
2021/06/27(日) 12:38:46.16ID:U8srKOCF0
AIが勝手にストロングゼロを買っておいてくれる
優しい世界
2021/06/27(日) 12:39:43.95ID:bM/qEIzP0
>>500
自虐できる人って余裕がある人だから
2021/06/27(日) 12:40:43.57ID:bM/qEIzP0
>>514
先に定義を決めてからかかるものでしょ?
こんな字面通りモノを解釈すべきってとこに立脚した話ばっかりで馬鹿なんじゃないのと思うわ
2021/06/27(日) 12:49:32.66ID:m0HYM3fo0
>>515
それ取ってで判断できるようにAIが進化するのはいつの日か
2021/06/27(日) 12:53:22.43ID:dyH/KOhB0
1ℓ牛乳を1本と
6個入りの卵パック買ってきて

こう伝えろ これだけでいい
2021/06/27(日) 12:54:18.05ID:+PidVzu00
プログラマーなんかより肉体労働者の方がよっぽど頭使って仕事してるのでは?
2021/06/27(日) 13:04:56.86ID:A8Rbo51Xd
>>513
追加でとは書かれてないが
1つ買ってくる事は確定した上で一旦閉じられている
その上で卵があれば6つ買ってこいと指示されてるから
加算してもおかしくはない
2021/06/27(日) 13:04:58.61
>>518
でも人間はそんな事しなくても分かるわけじゃない、なんとなく
何故プログラムは人間そのものになれないの?
人間と同じ脳みそそのものを再現すれば可能なはずなのに

人間1人の脳みそを完全に再現することぐらい、今の技術なら出来るでしょう
2021/06/27(日) 13:10:21.07ID:ecIOGRKo0
>>514
プログラミングなら構文エラーで
コンパイルできないやろ
2021/06/27(日) 13:34:14.42ID:aZ4p2Flha
>>522
いや、卵があれば6つ買うのが牛乳にかかると解釈している以上
「牛乳を1つ買う」と「卵があれば6つ買う」は
それぞれ独立していないと見なすのが自然でしょう。

ゲーム的にいうなら、例えばボードゲームで
「ダイスを1つ振る。もし貴方がビリなら6つ振る。」
という条件を見て7個振れると解釈するようなもの。
ビデオゲームならいいけど、非電源系には手を出さない方が無難だと思う
2021/06/27(日) 13:41:11.19ID:MXZ1utq7M
>>485
buy(milk,1);

IF(egg !=0){
 buy(milk,6);
}

こういうロジックで認識されると
7個購入される
527名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/27(日) 13:43:51.18ID:a++6SJ4H0
>>497
そりゃ日本人男子が女子に興味が無くなってきてるからね
相手にされないくなってきてる
まあ健全じゃない方は男子かもしれないが、外人にナンパされに行くような女子は大抵余り物のブスばっかり
2021/06/27(日) 13:45:15.28ID:P4bNP3A8d
>>1
その場で聞き直せば済む話だろ
529名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/27(日) 13:46:12.13ID:a++6SJ4H0
>>501
確かにこの男は不十分な存在

女の脳ミソをカバーしなくしてはいけないのが男
2021/06/27(日) 13:46:39.63ID:bM/qEIzP0
>>523
分かんないよ
分かったつもりになるだけで答え合わせまで何が正しかったのかは分からない
あと脳みそなんてヒトどころかネズミの脳を再現するのも無理なんじゃないかな
全身の神経系統あっての脳機能だからね
脳さえあればってのも結局は科学が未発達の時代の思い込みに過ぎないよ
2021/06/27(日) 13:50:06.57ID:+T+1ERa50
英語で話さないからこうなる。
空気を読むことが前提な
その場の雰囲気と前後の文脈で意味が変わる
あいまいな欠陥言語の日本語を使うからこうなる。
532名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/27(日) 13:52:30.62ID:QvZTLCeE0
>>525
だから自然かどうかではなくコード通りかだろ?
代入先変数の変更が宣言されてないんだからコード通りだろうよ
「もし卵があったら」という変数の存在を確かめるif行で暗黙に代入先が卵変数に変更される言語、バリアント変数なんてねーだろ?
2021/06/27(日) 13:57:15.91ID:Cm/CS6FIM
>>525
その記述だと。で区切られてるから最初のダイス1つ振る部分は独立した処理となる場合もあるから
公式の裁定でるまではどっちなんだよってもめる悪文だな
2021/06/27(日) 13:58:55.53ID:17OJOxWy0
卵6つが6個入り1パックなのか6パックなのかが分からんがどうすればいい?
2021/06/27(日) 14:01:53.19ID:17OJOxWy0
牛乳一つ買ってきて

もし卵があったら{
     6つ買ってきて
}

”何を”6使うかわからんから
プログラム実行する前にエラーコード吐くのが正解だろ
>>1はコンピューター以下
536名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/27(日) 14:03:55.33ID:QvZTLCeE0
>>534
卵は1パック10個だろ?だから6パックしかないし普通6パックも使わないから牛乳の方だと解釈するわな
537名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/27(日) 14:05:56.40ID:QvZTLCeE0
>>535
それはインタプリタね
宣言がなければ同じレジスタに対して実行されるよ
2021/06/27(日) 14:10:03.29ID:bM/qEIzP0
ここでああだこうだ言ってる奴らって普段日本は終わりとか言ってる奴らだろ?
このアホどもが終わりって言ってんだから終わりじゃないんだろうな
通読出来ないレベルで度を超えてひどいもん
539名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/27(日) 14:10:36.63ID:nsl9FaMj0
嫁と会話したくないんやろなw
2021/06/27(日) 14:10:37.76ID:7ABeUqnS0
牛乳7本が正しいって言ってる奴は、伝言リレーの途中で変化した情報を元にしてるけど俺が聞いた情報はこっちだから間違った情報の方が正しいって言い出す奴
少しググれば元ネタなんかすぐに分かるし、何の確認もせずに7本って言ってる奴は>>1の夫と変わらんよ
2021/06/27(日) 14:12:50.34ID:rPrbj2lU0
30年くらい前のAIかな
2021/06/27(日) 14:23:59.86ID:yWvGB/vf0
これ奥さんはどこで買ったか聴いて欲しかったパターンじゃないのか
そして一緒に行きたいんだよ
2021/06/27(日) 14:25:07.65ID:fBwGngDLa
>>532
コード通りだとして

int getNum()
int retNum = 1
if checkEgg() = true
retNum = 6
return retNum

牛乳の数を取得する、というロジックで考えれば
卵の有無で購入数を上書きするだろ、多分
むしろ追加すると書かれてないのに、最初の数量に加算する根拠はどこなん?

>>526 なら分からんでもないがそれでも
・牛乳1
・もし卵があれば牛乳6
で計7本買うかもしれない買い物メモ見たことあるんか、ってならん?


>>533
言われりゃそうだな
代わりに、とか追加して、とか書いて欲しいな
544名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/27(日) 14:26:15.16ID:94cPE0ULa
こんなアスペですら嫁がいるというのにお前らwww
2021/06/27(日) 14:33:45.66ID:TmHLi/390
シチューとグラタン以外の牛乳の使い方考えるスレですよね
冷凍果物と一緒に製氷皿で凍らせるのも美味しいよね
546名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/27(日) 14:34:59.97ID:94cPE0ULa
>>545
毎日飲むよね?💢
俺クラスになると1日1本は余裕で行ける
2021/06/27(日) 14:35:44.68ID:p+4/4dCzp
>>536
物知らずのバカ乙
6個入1パックの卵なんか普通にあるだろ
548名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/27(日) 14:39:45.80ID:QvZTLCeE0
>>543
いや「買ってきて。」という時点で購入関数が「実行」されてるでしょ?
だからその時点でまず1つ買うのが次の命令の前にただちに実行されるか、予約されていなければならない
夫が瞬時に1個買ってきたと言う事実がない以上購入関数では予約処理が走っていると推定できる

次にif「もし卵があったら」を経由してTrueであれば逐次的に「6つ買ってきて。」と予約されてfinalyで買い物が実行される
既に先ほどの予約処理が走っている以上、1を取り消したい場合は「1つ買うという予約を取り消して6つ買ってきて。」という命令でなければならない
2021/06/27(日) 14:50:29.49ID:GPdg+8BI0
>>548
牛乳1つの予約処理が走った時点で
『牛乳』に関する命令は終わってるのに
なんで次の処理に牛乳を引き継いでんだ?
それこそ仕様書にない勝手な書き加えだろ

『卵』の処理を開始しろよ

結局は独立処理と連続処理を自分勝手に使い分けて
ミスってるだけなのよなw
2021/06/27(日) 14:56:33.57ID:8bIq+rAWM
>>543
あるんか?ってきかれても7つ買ってきたってことはこういうロジックが走ったから7つになったんだろうって解説しただけだしな

この話の元ネタはジョークだけど今回のパターンはまあ察せるだろって思う人が多数なるけど
察せる人間が少ないパターンも起きるわけで指示する人間は間違った解釈が起きないようにちゃんと指示しないとだめよって話だとは思ってる
今回の指示だって牛乳は無条件なのに卵には条件があるっておかしな指示したうえに目的語省略してるのがロジックがおかしくなった原因だしね
2021/06/27(日) 15:01:44.71ID:KIovnssFr
6本になるはず

って言ってる奴はバグの原因のエラーコードを見つけられてないポンコツ
そもそも牛乳6本の結果を導き出したい訳じゃないのに
2021/06/27(日) 15:22:50.92ID:fBwGngDLa
>>550
あー>>1で7つ買ったといったことを前提で話してるから噛み合わんのか
この奥さんにはこれを機に是非旦那のことを知ってもらって
離婚も視野にこれからを歩んでほしい

>>548
ラインで5分後くらいに卵の件連絡が来たらそういう買い方しそう
この旦那絶対に日常生活まともに過ごせねぇな…
553名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/27(日) 15:25:26.37ID:7gjGZucD0
ツイート元の奴が前に炎上した奴と同一人物と聞いて
ああ…ってなったわ
554名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/27(日) 15:28:37.70ID:QvZTLCeE0
>>549
6つ買ってきての対象変数が指定されていないから
暗黙に処理される場合は直前に宣言されたものが当然使われる

仕様書ってなんだよwプログラミングしたことないアホが口挟むなよ
2021/06/27(日) 15:32:08.68ID:GPdg+8BI0
>>554
直前(独立した別の処理)
2021/06/27(日) 15:35:04.00ID:sD/W8jB9M
>>506
例外処理
無ければそこでフリーズかなw
2021/06/27(日) 15:39:21.95ID:bM/qEIzP0
失敗プロジェクトの中身見てるようである意味面白いな
人に聞けないで勝手にこねくり回してたらこうなるって見本みたいだよこのスレ
2021/06/27(日) 15:39:26.21ID:ErCdHtoR0
特に指定されてなかったから完了済みの変数を再利用するとかヤバない?
2021/06/27(日) 15:40:46.26ID:bM/qEIzP0
5chで遊んでるだけならまだいいけどこれで仕事してるつもりになってるならヤバいよ
そりゃ日本のITなんて後進国並みなのも当たり前だわ
2021/06/27(日) 15:42:15.52ID:8bIq+rAWM
>>555
ロマサガ3の分身バグとかまさに独立してるはずの直前の処理の数値を参照しちゃって起きるバグだしな
今回の場合は何を買ってくるかって購入対象を指定せずにいたせいで直前の処理で使用された牛乳を参照して牛乳が購入されてきた
561名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/27(日) 15:46:17.45ID:QvZTLCeE0
>>555
独立?買い物モジュールで1コアで処理されてるよね?

モジュール買い物

変数A=INT購入数
変数B=STR種類

変数A(1), 変数B(牛乳)

PUSH 購入予約(A, B)
IF 卵 BUG:スーパーが指定されていないのでローカル=冷蔵庫が参照されてる
 変数A(6)
 PUSH 購入予約(A, B)
FINALY でかける(購入予約)

ということでしょ
562名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/27(日) 15:55:06.07ID:3Llfe6Si0
言葉足らずはあるし、それを聞いて確認取らずに買いに行く方もどうかしてる。伝言ゲームじゃないんだから「こういう事?」と聞き返せば良い
仔細言った気になってできないと「普通は〇〇だろ」って怒る上司と、認識の擦り合わせをせずに「言われた通りにやりました」と言い訳する部下の見本みたい
2021/06/27(日) 16:04:38.74ID:bFj2EstKa
なんか車のエンジンがかからないのを思い出したけど
まんさまは対話しても相手に正しい解を伝えられなさそう
564名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/27(日) 16:05:04.19ID:ErCdHtoR0
>>561
これ普通は卵を変数Bに入れるよね?
牛乳7本とか言う頭スクラップの考え方としては分かるけど異常すぎる
2021/06/27(日) 16:09:46.94ID:dWaqa6r80
卵のサイズは聞いちゃうよね
2021/06/27(日) 16:12:15.83ID:GPdg+8BI0
>>561
卵は変数Bの置き換えとかCじゃなく直接IF文にぶち込むのか・・・
暗黙とか言ってミスする奴の見本としてわざとやってんだよな?
2021/06/27(日) 16:13:28.06ID:fBwGngDLa
>>564
卵を買えとは言ってないから…
まぁそうするとじゃあ何で6つ「追加」してんだってなるけどね

A
・牛乳1つ(卵があれば6つ)
B
・牛乳1つ
・(卵があれば)牛乳6つ
のどっちで処理するかって話で
牛乳を2回に分けて買い物かごに入れるプログラムな分
後者は夫がより単純で人間性がないことを想定していると思う
2021/06/27(日) 16:46:00.77ID:L7S5drbR0
いつも10個だわ
569名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/27(日) 16:52:12.29ID:QvZTLCeE0
>>566
命令がそうなってるからね
「牛乳1パックと卵6こ買ってきて。卵は見つからなければ不要だが、牛乳は必ず購入せよ」なら適切に実行されるだろう
2021/06/27(日) 16:57:41.24ID:domlk7ILd
>>569
卵が6個未満の場合どう処理されんの?
2021/06/27(日) 17:01:56.77ID:t1IQlRB10
文字通りに命令実行するのはコンピュータの仕事であってプログラマの仕事じゃないでしょ
むしろ変な命令を修正するのがプログラマの仕事
572名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/27(日) 17:03:14.59ID:QvZTLCeE0
卵6個未満はIF文で見つかったと判定されないか判定される場合は購入モジュールのエラーで止まるか
そこでも止まらない場合はある限り購入してくる処理になるんじゃない?
2021/06/27(日) 17:29:45.55ID:9lIlCZu00
ちなみにこれがredditの元ネタね
2021/06/27(日) 17:29:57.95ID:9lIlCZu00
https://i.imgur.com/h0XyJxr.jpg
2021/06/27(日) 18:26:42.86ID:ixQFd9gf0
ID:QvZTLCeE0はニダヤです ガチの基地外です アンカ付で煽られても基本スルーで
相手する時は毎日十数時間ゲハにいる基地外w相手だと覚悟の上で
http://hissi.org/read.php/ghard/20210627/UXZaVExDZUUw.html
576名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/27(日) 18:29:32.15ID:6p76C7jwM
要件定義と仕様の詰めはしっかりやろうという話
577名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/27(日) 18:35:18.15ID:7CxGARO20
普段買い物に一緒に行ったりしてないからこうなる
ライブラリ共有してないとあるあるなバグ
2021/06/27(日) 18:38:53.24ID:65Emwv510
病院いかんと
2021/06/27(日) 18:41:40.61ID:HLeULm9ZM
牛乳7パックとか7kgじゃん
ダリいな
580名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/27(日) 18:53:20.94ID:ts+8GIit0
会社でこれやって7個発注したら処分だからな。
2021/06/27(日) 19:12:14.72ID:GI3M9PwY0
奥さんにこう言われたら、普通牛乳1本にたまご6個買ってこない?
582名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/27(日) 19:18:28.33ID:a++6SJ4H0
典型的な馬鹿女の説明は男が空気読まないとだめ
女の伝達能力ってどうにもならんから
この場合男が悪い
2021/06/27(日) 20:02:50.38ID:bm7WRwQKM
>>582
お前女のカバーなんてできたこと一度もないじゃん
2021/06/27(日) 20:10:53.94ID:yDViREIC0
俺はめんどくさがりだから
何がいるのか絶対確認するわ。
牛乳1本でいいんだなとか。
もしとかあったらとか受け入れない。
牛乳1本卵6個必要でいい。
なけりゃ買わないだけだわ。
585名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/27(日) 20:32:27.03ID:49G+w+1U0
あとでラインで買うもの送っといて
っていうだけで良いのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況