これもう実質エクササイズだろ…
サイズと重量
サイズ
298mm x 117mm x 49mm
重量
約669グラム
【悲報】SteamDeck 横幅約30cm、重さ約669gで史上最大の携帯機になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/16(金) 19:52:26.18ID:hBkHwzsN0
2名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 19:53:38.70ID:3dTLbJ4or ゲームギアとどっちが重い?
4名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 19:54:36.75ID:pUFu0E4h0 フィットネスがデフォルトで可能だからブヒッチの完全互換!!!!
w
w
2021/07/16(金) 19:55:25.62ID:zWdD5gBK0
Switch次世代機の問題が浮き彫りになったな
任天堂はこのサイズ絶対に避けるからね
任天堂はこのサイズ絶対に避けるからね
6名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 19:55:30.38ID:cvKD0XEy0 これを小学生が持ち寄る未来から来たよ
もちろんPS5で仕事してる
マイニングで
もちろんPS5で仕事してる
マイニングで
2021/07/16(金) 19:56:11.00ID:2VagcBKv0
GPD WIN MAXと比べれば軽いからセーフ
2021/07/16(金) 19:56:26.37ID:7OBqO8SUM
初号機はこんなもんでいいっしょ
性能優先だよ
性能優先だよ
2021/07/16(金) 19:56:26.57ID:dwlKpUmf0
ボタン配置がー
10名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 19:56:50.15ID:JhPr2Egpd PS信者はSwitch程度で腕が疲れるらしいからこれは使えないなw
11名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 19:57:01.97ID:hBkHwzsN0 あの糞重てえと評判だったゲームパッドより約160g以上重い模様
腕が鍛えられるな…
Switch Lite 約275g
Switch 約398g(Joy-Con含む)
WiiU Game Pad 約500g
Steam Deck 約669g
腕が鍛えられるな…
Switch Lite 約275g
Switch 約398g(Joy-Con含む)
WiiU Game Pad 約500g
Steam Deck 約669g
12名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 19:57:08.93ID:cvKD0XEy014名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 19:58:07.37ID:ZuXTlVCAM デッカすぎて草
まあ買うけどさ
まあ買うけどさ
15名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 19:58:46.73ID:cvKD0XEy0 任天堂もビビって値下げしてくれればなぁ
Switch買えない小学生可哀想だからもっと普及狙って欲しい
Switch買えない小学生可哀想だからもっと普及狙って欲しい
2021/07/16(金) 19:58:47.68ID:79FZKTef0
デイブギア、デイブボーイって名前つけた奴ほんとセンスある
2021/07/16(金) 19:59:10.29ID:/NTn7npb0
これを家でやるならノートパソコンで良くないかと思うのだが
2021/07/16(金) 19:59:50.28ID:7ycXwNicp
???「強いものはデカい。デカいんだから強い」
2021/07/16(金) 20:03:15.44ID:zWdD5gBK0
WiiUの奴はあの時代でももっと小さく出来たよな
2021/07/16(金) 20:03:29.67ID:hVl6lJIv0
これでもアタリのより少し軽いという
22名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 20:03:46.23ID:cvKD0XEy023名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 20:04:29.63ID:hBkHwzsN024名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 20:04:40.40ID:4ST67FTCa ポータルゲーミングPCとしてはとても軽いよな
25名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 20:04:49.34ID:SKmxtCDbp サイズ参考画像
https://pbs.twimg.com/media/E6Xy-2uXsAozPgM?format=jpg&name=4096x4096
https://pbs.twimg.com/media/E6Xy-2uXsAozPgM?format=jpg&name=4096x4096
2021/07/16(金) 20:05:37.59ID:/0zN3OZ20
マウス操作のくだらねえローグライクとか
コロニーSiMとか
そういうのばっかり遊んでるし
自分的にはパッドはついてなくていい
必要なら箱コン使う
コロニーSiMとか
そういうのばっかり遊んでるし
自分的にはパッドはついてなくていい
必要なら箱コン使う
2021/07/16(金) 20:06:04.74ID:aZf9783oa
ゲームギア 470g
pcエンジンGT 550g
アタリリンクス 700g
(いずれも電池込み)
pcエンジンGT 550g
アタリリンクス 700g
(いずれも電池込み)
28名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 20:07:41.87ID:7d7M5xSxa コントローラー分離出来ないのかー
29名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 20:07:45.36ID:+esDP1I/0 700グラムってかなり重くない?
30名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 20:07:59.10ID:GA9w9SjWa >>25
で、デカイ…!
で、デカイ…!
2021/07/16(金) 20:08:23.58ID:q6iEIyx4r
リンクスと同じ重さか…
昔持ってたわ
昔持ってたわ
2021/07/16(金) 20:09:13.38ID:y3/Ke0ND0
Atari Lynxより大きいわけ無いだろうと思ったら
まさかのリンクスより大きかった・・・
あれでもかなりデカかったがなぁ
まさかのリンクスより大きかった・・・
あれでもかなりデカかったがなぁ
33名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 20:09:51.10ID:JHXLONii0 30cm定規と同じ長さじゃ携帯機としてゴミだな
電車でプレイしてたら間違いなく邪魔
電車でプレイしてたら間違いなく邪魔
2021/07/16(金) 20:10:33.69ID:J96kgWqs0
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/softdrink_4901085089347
こういうお茶とかの入ってる2Lペットボトルが高さ310mm幅105mmらしい
こういうお茶とかの入ってる2Lペットボトルが高さ310mm幅105mmらしい
2021/07/16(金) 20:10:35.66ID:8cAcXn5b0
昔リンクスとかいう弁当箱サイズのギャグみたいなゲーム機あったな
2021/07/16(金) 20:10:35.67ID:EwmfvdUA0
Switch、PS5両方のライバルになる可能性があるからか
任天堂信者、ソニー信者がまるで協力するかのように一緒に叩いてて笑う
任天堂信者、ソニー信者がまるで協力するかのように一緒に叩いてて笑う
37名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 20:11:30.42ID:kqlXVOBW0 WiiUゲムパと比べるとどっちがでかいの
2021/07/16(金) 20:13:05.99ID:y3/Ke0ND0
40名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 20:15:08.78ID:C/0UO41c0 ヒョロガリお断りハード
2021/07/16(金) 20:15:46.63ID:tA5bJxxc0
そもそも携帯機じゃないから、これ
WiiUタブコンみたいなもの
WiiUタブコンみたいなもの
43名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 20:18:25.73ID:foPVKZRXa PCだと理解してない奴多すぎ問題
2021/07/16(金) 20:19:27.21ID:dpQkdGzX0
アタリリンクスの悪夢再び
2021/07/16(金) 20:19:38.26ID:y3/Ke0ND0
47名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 20:20:09.92ID:gKh9S5QL0 SteamDeckの話題性が凄くて
PS5の影が霞んでしまったね
PS5の影が霞んでしまったね
2021/07/16(金) 20:20:38.16ID:86nQz/6E0
このデザインはアホの子が考えたんか?
こんなの売れるわけねーだろw
タブレットにしてパット別で売れよ
こんなの売れるわけねーだろw
タブレットにしてパット別で売れよ
49名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 20:21:38.40ID:gKh9S5QL0 >>43
しかもLinuxベースのSteamOSでWindowsマシンですらない
しかもLinuxベースのSteamOSでWindowsマシンですらない
2021/07/16(金) 20:21:45.95ID:Nv5M0OgF0
巨峰のパック二個分くらいの重さで重いとか言われたらどうしようもないぞ
51名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 20:22:21.48ID:WJqQk2L20 ジャンプと同じだったら余裕やん
52名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 20:22:30.46ID:zFYPc2QKa ジョイコンドリフトしたり十字キー欲しいとかでこれ使ってる奴多いと思うけど
これ付けたスイッチよりSteamDeckのほうが横幅9cm近く小さいからなw
https://i.imgur.com/8mSU9gb.jpg
これ付けたスイッチよりSteamDeckのほうが横幅9cm近く小さいからなw
https://i.imgur.com/8mSU9gb.jpg
2021/07/16(金) 20:24:43.11ID:3NO/pHWC0
あーだこーだ言われてたあのWiiUパッドより重いのかよ
55名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 20:25:57.88ID:USxcPK+Ad 30cm近くもあるのか
デカいな
デカいな
57名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 20:26:40.18ID:X2/30sK0r >>51
ジャンプの両端持ち上げて見るのは辛くね…
ジャンプの両端持ち上げて見るのは辛くね…
2021/07/16(金) 20:26:46.87ID:6VCpP5yHr
2021/07/16(金) 20:28:51.03ID:ap7yPc3A0
子供の頃から筋トレしたらダメなんだろ。。どうすんだよこれ・・・
2021/07/16(金) 20:28:51.12ID:vHXok7g80
通常switchでもゴロ寝プレイやケースに入れると持ち歩くのきついからな
携帯機はliteがギリギリの大きさだろ
携帯機はliteがギリギリの大きさだろ
2021/07/16(金) 20:29:58.87ID:L3LGMhEs0
これがリングフィットアドベンチャーですか
64名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 20:30:05.57ID:WJqQk2L20 これが売れたら小型化した後継機がでるだろ
買い支えろ!
買い支えろ!
65名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 20:30:35.51ID:gKh9S5QL0 重量バランス次第では持ちやすいかもしれないけど
そういうのはあまり考えてなさそうなデザインではあるね
そういうのはあまり考えてなさそうなデザインではあるね
2021/07/16(金) 20:31:33.86ID:UfzDskGU0
さすがにただのコレクションアイテムやろ
これで勢力図が変わるとかジョーク
これで勢力図が変わるとかジョーク
67名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 20:32:18.03ID:vpfWL3Sud >>23
でっかいw
でっかいw
2021/07/16(金) 20:32:24.40ID:i0GICRrKr
2021/07/16(金) 20:32:24.42ID:zWdD5gBK0
よく考えて無かったらあんなギリギリを攻めないやろ
70名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 20:32:34.05ID:WJqQk2L20 マイクロSD使うのかよ
SSDにしとけよ糞が
どんな設計だよ
SSDにしとけよ糞が
どんな設計だよ
71名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 20:33:09.49ID:DzJnNbyK0 アメ車みたいなゲーム機だな
外国人にありがちなヤツ
Switchに慣れた層には届かんよ
外国人にありがちなヤツ
Switchに慣れた層には届かんよ
2021/07/16(金) 20:33:46.23ID:fbrbmsUC0
スイッチでさえちょっとデカくて重いと思ってるのに
こんな巨大なもの持ってゲームしてたら筋肉痛になる
こんな巨大なもの持ってゲームしてたら筋肉痛になる
73名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 20:34:23.09ID:bYxCitI60 >>65
むしろ重量バランスを重視した結果やろ
むしろ重量バランスを重視した結果やろ
74名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 20:35:30.56ID:b7OSd+b20 これ携帯できないじゃん
75名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 20:35:47.01ID:HLudsMbT076名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 20:36:59.24ID:7cqRc4IO077名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 20:37:06.39ID:WJqQk2L20 これコントローラいる?
DS4か箱コン外付けでいいじゃん
DS4か箱コン外付けでいいじゃん
2021/07/16(金) 20:37:38.94ID:RWmlh4rRp
ノートパソコンより軽いじゃん
79名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 20:37:51.23ID:CswVs24JM これ必要なのゲーム中毒で旅行先でもゲームしないと死ぬって人だけじゃね
82名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 20:42:35.90ID:bYxCitI60 机や肘に下端を置いて使う用やな
83名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 20:43:01.00ID:HLudsMbT0 コントローラーのボタン数は良いと思う
この数が主流になってきそう
この数が主流になってきそう
2021/07/16(金) 20:44:03.12ID:zWdD5gBK0
86名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 20:46:22.00ID:1Olqmi+50 ついにゲームギアを超える携帯ハードが!
88名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 20:49:47.37ID:HLudsMbT089名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 20:55:13.16ID:YNBumLuWa ダンボール同サイズに切り取って両手に持ってみ
これに700グラム近い重みが加わるんだぜ
どんだけ使い辛いか想像つくだろ
これに700グラム近い重みが加わるんだぜ
どんだけ使い辛いか想像つくだろ
90名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 20:57:13.47ID:kZNNxeeB0 リングフィットが無料でついてくるとは
お買い得だな
お買い得だな
91名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 20:58:53.35ID:b7OSd+b20 >>90
ポジティブですなあ
ポジティブですなあ
92名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 21:01:41.89ID:ssLbA7EvM 筋トレかな?( ゚д゚)
93名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 21:01:43.31ID:ONvGDWrOa 何年か前にあったエイリアンウェアのスチーム専用機の路線で出してくれたらいいだけなのにわざわざ無駄に小型化と携帯機化する意味がわかんね
2021/07/16(金) 21:02:23.72ID:Mn1aNMkP0
買う予定の人は今のうちに筋トレしといたほうがいいな
2021/07/16(金) 21:03:00.95ID:gJOloS8A0
アメリカ人にはこれくらいが丁度いい
96名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 21:04:15.14ID:dJF5vEkC0 ソニーならこれが入るポケット作る
97名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 21:04:59.93ID:Cw/5L1TH0 lite版出せよ!無能が
98名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 21:06:51.44ID:gKh9S5QL0 >>93
Switchに追従してるんだろうね
Switchに追従してるんだろうね
99名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 21:07:40.70ID:WJqQk2L20 ノートパソコンとDS4の方が良くね?
100名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 21:08:40.34ID:vpfWL3Sud >>75
指届かない気がする
指届かない気がする
101名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 21:10:34.52ID:2cXmeJss0 「携帯できるゲーミングPC」なんだからデカオモなんて文句は言うな
102名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 21:13:25.88ID:JRHjqp6ha 重すぎだろw
103名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 21:14:21.60ID:UAft/58ia >>17
正解!win11にも対応できるしね
正解!win11にも対応できるしね
104名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 21:15:16.41ID:ODw9A2WY0 ゴルフ ドライバー 男子 320グラム前後
バスケットボール 567〜650g
やりなげ 女子 600g 男子 800g
バスケットボール 567〜650g
やりなげ 女子 600g 男子 800g
105名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 21:15:35.98ID:HKNga8bF0 最近もSwitchおもすぎるってネガキャンしてたやついたよな?w
106名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 21:16:09.52ID:7ZJ+WVXI0 WiiUより重いのは無理
あれが上限だろ
あれが上限だろ
107名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 21:16:15.96ID:dzS6Q0Ku0 ゲームギア重かったけど持ちやすいし子供でもあんま気にならんかったな
108名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 21:16:16.04ID:7ZJ+WVXI0 WiiUより重いのは無理
あれが上限だろ
あれが上限だろ
109名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 21:16:31.23ID:G1iL8Kf+0 リンクスの方が重いじゃん
110名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 21:16:41.33ID:Okhhsn9V0 日本人にはまず無理なサイズ
111名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 21:18:00.89ID:qkms5R5P0 重さよりボタン配置がダメなパターンかも
112名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 21:18:50.11ID:yLq23wc1d PS5より100mmくらいコンパクト!!
PS5 (通常版)
幅 390mm × 高さ 104mm × 厚さ 260mm
Steam Deck
幅 298mm x 高さ 117mm x 厚さ 49mm
PS5 (通常版)
幅 390mm × 高さ 104mm × 厚さ 260mm
Steam Deck
幅 298mm x 高さ 117mm x 厚さ 49mm
113名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 21:18:54.97ID:G1iL8Kf+0 >>25
縮尺あってなくて草
縮尺あってなくて草
114名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 21:19:10.80ID:usBgM+Ita 少年ジャンプ700グラム弱
テーブルや膝にジャンプ着けずに読める腕力が最低条件
テーブルや膝にジャンプ着けずに読める腕力が最低条件
115名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 21:20:32.65ID:1+45pE7K0 重しゅぎ
116名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 21:23:46.16ID:FO2TBSEX0 スイッチも割と重い
117名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 21:24:36.85ID:1Wm9MEM90 手の大きい外人向けかな
118名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 21:25:37.05ID:Q3xD4PlcM なんか最近ぶーちゃん余裕ないな
120名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 21:28:43.86ID:EpugwbXk0 筋トレが捗るな
122名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 21:36:52.63ID:Q01S0cyf0 steamコンの梯子外しやがった事は絶対忘れんぞ
123名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 21:38:55.11ID:yaJDbTCc0 持たなくてもいいPS5ですらあんなに大きさで煽られたのに
こいつをダブスタでどう持ち上げるのか楽しみ
こいつをダブスタでどう持ち上げるのか楽しみ
124名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 21:41:12.21ID:ymWVKvJ2M 性能の単純比較は出来ないけどアップルのM1だったら小型軽量化できそうだが
125名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 21:46:16.52ID:TW7b9C5N0 アタリリンクス、もう休め
126名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 21:50:44.91ID:sJ/27WcX0 PS4より低い性能でこれだけ大きくしないと無理という事実な
やはりSwitchがPS4並みの性能になるのはだいぶ先だろうね
やはりSwitchがPS4並みの性能になるのはだいぶ先だろうね
127名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 21:51:45.37ID:yqOudBze0 >>126
いやPS4より性能良いから
いやPS4より性能良いから
129名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 22:10:59.26ID:BCnVERsA0 >>36
ゴキブリはむしろswitch叩き棒に使ってるよ
ゴキブリはむしろswitch叩き棒に使ってるよ
130名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 22:12:29.21ID:WZsOgbON0 真のゲームギア来たか
131名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 22:12:34.65ID:moqDHOaxa リンクスよりデカいんかよw無理無理絶対失敗するわw
132名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 22:13:09.00ID:VMgofgHt0 ひ弱な坊やがゲームをするといわれる時代は終わった!!
133名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 22:13:43.04ID:mpnmJuLnd 歴代ハード売上ランキング
最終更新日:21年07月10日
https://teitengame.com/hard_rekidai.html
PS3 1,027万台
PS4 937万台
PS5 87万台
↓
合計 2,051万台
SWITCH 2,042万台
今週ので55000台ほど差が縮まったし、新型来る前に勝負ついちゃうな(´・ω・`)
最終更新日:21年07月10日
https://teitengame.com/hard_rekidai.html
PS3 1,027万台
PS4 937万台
PS5 87万台
↓
合計 2,051万台
SWITCH 2,042万台
今週ので55000台ほど差が縮まったし、新型来る前に勝負ついちゃうな(´・ω・`)
135名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 22:16:58.55ID:7yZS2MH+0 携帯機としては重いな
136名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 22:18:56.86ID:DIUasLAu0 文句なしの性能の据置機と、
サイズと電池持ちにこだわって、性能は割り切ってる携帯機の
二本立ての方がよかったかも
サイズと電池持ちにこだわって、性能は割り切ってる携帯機の
二本立ての方がよかったかも
137名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 22:19:59.89ID:6ObcQVNM0 タブコンから学習しなアホがまさか居たとは
思わなかったわわざわざ任天堂がやってくれたのに
思わなかったわわざわざ任天堂がやってくれたのに
138名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 22:21:59.24ID:agerAxqm0 「ちゃんちゃん」というSEが天上から聴こえて来た
139名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 22:22:46.93ID:NamQTvEh0 >>75
すぐ上側面にはLR,LRトリガーあるんだよな、重さと相まって持ってプレイするのはキツそう
すぐ上側面にはLR,LRトリガーあるんだよな、重さと相まって持ってプレイするのはキツそう
140名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 22:24:27.82ID:qUe+n6V60 片手操作なら200g前後、両手で400g前後が普通の人がストレスなく操作できる限界だね
141名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 22:24:28.53ID:e0I/A+Oi0 どうせ持ち歩かないからいいんじゃね?ゴキブリもいつも言ってるじゃん外でSwitch見ないって
142名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 22:30:00.86ID:SiomByFYp Switchですら常時持ってるのはキツいから
テーブルモードが標準ギミックになってるのに
これ持って耐えられんぞ
テーブルモードが標準ギミックになってるのに
これ持って耐えられんぞ
143名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 22:36:48.76ID:5ef+hMSFd ガイジンはマッチョしかいないからセーフ
144名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 22:37:51.37ID:nnS/3lgia どうせねら画面外して可搬据え置き機にしてくれればいいのに
そしたらバッテリーも外せるし
そしたらバッテリーも外せるし
145名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 22:38:04.18ID:sXArVI5h0 こんな重いの結局ドックモードしか使わん何がしたいなのかわからんハードや
148名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 22:40:07.71ID:6JLiaQ7Z0 ジャイロ危ないw
149名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 22:42:55.46ID:fQtoBAZzr WiiUやってたらこんなん携帯ゲーム機としての体を成してないの誰でも分かりそうなもんだけどな
ゴキブリの叩き棒以上の価値無いわ
ゴキブリの叩き棒以上の価値無いわ
150名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 22:43:15.02ID:iVnLdfNN0 ソニーの宣伝だったらジーンズの後ろポケットにねじ込みそう
151名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 22:43:38.43ID:fQtoBAZzr もうさ>>23の画像の時点でヤバさ伝わってくるからな
152名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 22:48:05.36ID:DzJnNbyK0153名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 22:50:14.84ID:lvkRPsiLM 重さは致命的
154名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 22:50:24.09ID:agerAxqm0 >>152
というより、日本人が昔より大きくなってるんじゃないか
元々日本人が食生活を西洋化したのは、体格を西洋人に近づけるのが目的だからね
江戸時代と比べると今の日本人は大分体格が良くなってるだろうね
というより、日本人が昔より大きくなってるんじゃないか
元々日本人が食生活を西洋化したのは、体格を西洋人に近づけるのが目的だからね
江戸時代と比べると今の日本人は大分体格が良くなってるだろうね
155名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 22:52:19.12ID:yujLEVDO0 アメリカだからサイズには無頓着なんだろうな
PS5に通ずるものがある
PS5に通ずるものがある
157名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 22:54:49.43ID:pCbjIR+T0 ぼくが考えたさいきょうすいっちが色々出てきて面白い状態ではあるな
158名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 22:55:56.84ID:1Ay1EFgjr 鶴瓶の麦茶と同じくらいだろ
言うほど重くない
言うほど重くない
159名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 22:56:47.84ID:WDi2A9GR0 PS5が小さく見えるかも?
160名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 22:58:15.06ID:1Ay1EFgjr ペットボトルの重さを考えたらこれより軽いんだから全然重くない
https://i.imgur.com/qgB96k4.png
https://i.imgur.com/qgB96k4.png
161名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 23:00:43.54ID:bM5uWskla >>6
マイニングしかできないとかps3より無能じゃねーかよ
マイニングしかできないとかps3より無能じゃねーかよ
163名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 23:03:25.93ID:iVnLdfNN0 ペットボトルをただつかむだけなのとボタン操作しながら本体をホールドし続けるのとは訳が違うからな
164名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 23:04:03.92ID:84F7quPX0 「攻撃するために質問する人」が職場にいると何が起きるか
http://rsyo.vsltech.net/abb/A9Q1f90/6541624514.html
明晰ではあるが、会社に文句ばかり言っていた人の話。
http://rsyo.vsltech.net/l4RLTq7/4157783652.html
http://rsyo.vsltech.net/abb/A9Q1f90/6541624514.html
明晰ではあるが、会社に文句ばかり言っていた人の話。
http://rsyo.vsltech.net/l4RLTq7/4157783652.html
165名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 23:04:48.07ID:6my1YIrD0 ゲハでもほとんど買う人いないだろうに
ここまで持ち上げられるんだなw
ここまで持ち上げられるんだなw
166名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 23:06:58.03ID:Bov60DZf0 重すぎ
167名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 23:07:39.82ID:1Ay1EFgjr ペットボトルは片手で持つけどこれは両手だからな
実質300mlのペットボトルを持つようなもの
全然軽い
実質300mlのペットボトルを持つようなもの
全然軽い
168名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 23:09:31.77ID:oW6A13As0 どう見てもニッチな商品
169名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 23:13:16.27ID:wNVqBHoLa Switchの性能上げなかったのは任天堂が許容できる大きさに収まらんのやろな
次世代はこのくらいの性能目指してると思うがまだ厳しいなこりゃ
Switch次世代は早くても3年後くらいちゃうか
次世代はこのくらいの性能目指してると思うがまだ厳しいなこりゃ
Switch次世代は早くても3年後くらいちゃうか
170名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 23:15:55.23ID:rej8WFCY0 きっつw
171名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 23:16:27.90ID:IBEYO9Fq0 持ち運んだらすぐ衝撃でぶっ壊れそう
172名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 23:20:35.42ID:0eQ1/B7l0 これが大ヒットするなら
GPD何ちゃらが既に売れてるばすだろうに
GPD何ちゃらが既に売れてるばすだろうに
173名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 23:27:11.86ID:WZsOgbON0 誰か止める奴居なかったのか、それともどこかで開発失敗した製品を買い叩いて高値で売ってるのか?
174名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 23:28:57.36ID:2kR5k3g50 普通にsteam link使った方がよさそう
175名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 23:29:41.73ID:HLudsMbT0 これ売れて欲しいわ
176名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 23:31:48.59ID:V3z+3xkg0 どこに売れる要素なんかあるのかまるで理解できないが
PSすら買わないソニーファンには魅力的なようだ
PSすら買わないソニーファンには魅力的なようだ
177名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 23:34:45.31ID:qz3KbZO30 あの方向キーは絶対使いづらそう
178名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 23:36:59.18ID:daVD4PZK0 400gにまで抑えて欲しかったな
179名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 23:38:25.32ID:V3z+3xkg0 スイッチより軽くてバッテリー持つ上で高性能じゃなきゃ
使い道ねえからな
使い道ねえからな
180名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 23:39:26.38ID:R5HFJblc0 ゲームパッドを更に一回りデカくして重くした物は流石に持ち歩こうとは思えんな
181名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 23:41:24.99ID:V3z+3xkg0 想像してみてください
wiiuゲームパッドを外で持ち歩く光景を
wiiuゲームパッドを外で持ち歩く光景を
182名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 23:42:26.85ID:JOOuoXGE0183名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 23:44:23.83ID:4kSQrOQ+0 ゲームギアは先取りしすぎたか
184名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 23:45:22.00ID:MZSHzXLCa ここまででかくて重いならもうノーパソでええやんと思うけどコスパのよさは魅力的やな
自分はデスクトップ持ってるから要らんけど
自分はデスクトップ持ってるから要らんけど
185名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 23:52:10.84ID:fQtoBAZzr 重さは完全にライン越えてるわ
ゲームパッドは常に重さがまとわりついてたしあれを越えるのはキツい
ゲームパッドは常に重さがまとわりついてたしあれを越えるのはキツい
186名無しさん必死だな
2021/07/16(金) 23:57:44.25ID:R5HFJblc0187名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 00:05:03.71ID:mKZ+rv9bd なんかSONYのポケットに入るPC思い出した
188名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 00:07:51.83ID:yCqVIeWAa 最大厚49mmはなにげにエグい
189名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 00:09:44.54ID:J1lJbxph0 ジャンプ読みながら指先動かすゲームする重さ
191名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 00:24:58.38ID:Xelv8zlZa リングなしでリングフィットできるじゃん
192名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 00:25:05.34ID:/PSuEhls0 アメリカ人ならこのくらいのサイズ感のほうがしっくり来るんじゃないか?
193名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 00:27:29.05ID:fSfYMBzP0194名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 00:28:54.46ID:J1lJbxph0 リングフィットの直径とほぼ同じは草
197名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 00:32:03.44ID:3Dncrmnaa >>75
29.8cmにするために無理やり横幅削ってるよな
29.8cmにするために無理やり横幅削ってるよな
198名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 00:35:00.18ID:F8e+3Jlq0 約30cmのdick?
199名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 00:35:41.29ID:z7pXupkBr そそり立つAmazonマーク
200名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 00:37:18.43ID:Uy6JP8UCM >>23
うひょーw
うひょーw
201名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 00:38:33.76ID:CM/rCo1S0 Switchも持ってるけどダクソ、セキロー、ニーアとかが携帯機で出来ると思うと楽しみだわ
202名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 00:40:23.29ID:J1lJbxph0 パソコンからのラグが少ないタブコンじゃダメだったのか?
203名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 00:43:31.59ID:pOuyiDIoM これオンゲとか出来るの?寝っ転がりがりながらやれたら買うわ
204名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 00:55:32.68ID:ETv9LXB80 調べたらリンクスよりでかいんだなw
205名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 00:55:39.92ID:WYcfs/HKr オンゲは出来ても相当厳しいと思うよ
文字サイズそのままな時点でかなりやばいと思う
文字サイズそのままな時点でかなりやばいと思う
206名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 00:57:00.29ID:/UpdcJ100 >>23
任天堂死ぬほど笑ってそう
任天堂死ぬほど笑ってそう
207名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 01:01:26.32ID:8TPeltMR0 これ需要あるか?
アンチが有機EL版Switch叩くために無理やり持ち上げてるだけだろ
アンチが有機EL版Switch叩くために無理やり持ち上げてるだけだろ
209名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 01:05:55.94ID:iTql3MCt0 ゲイブのお腹おっきいから横長じゃないと手届かなかったんだろな
210名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 01:06:05.86ID:KK+vtumX0 センスないデザインやな
211名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 01:07:05.99ID:M6aPnekKr 昔ならMMOで需要あっただろうけど
今はなぁ…
今はなぁ…
212名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 01:07:51.14ID:qYaC1Kan0 🐖®︎がそこまで欲しがるハードなんか
213名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 01:25:48.66ID:5JGxaFaB0 4gamerの紹介画像であったけど、いやもう普通にゲーミングPC用意しろよと
https://i.imgur.com/dXzXG5f.jpg
https://i.imgur.com/dXzXG5f.jpg
214名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 01:29:53.70ID:iVralsq+0216名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 01:58:25.14ID:rVSX4KyB0 これ筋肉痛か腱鞘炎なるぞw
217名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 02:15:14.44ID:IBmRv5Jp0 HD出力の携帯機が売れたから
やっぱりGBの時のように外人はこういうヘビー級のモンスター系出してくるよな
結果として市場調査にはなりそうだけど
ただ、本体同梱でTV出力つけてないのがVITAとVITATVのやり方に似てて気になる
やっぱりGBの時のように外人はこういうヘビー級のモンスター系出してくるよな
結果として市場調査にはなりそうだけど
ただ、本体同梱でTV出力つけてないのがVITAとVITATVのやり方に似てて気になる
218名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 02:45:17.10ID:jZ/InlsY0 軍平さんが草葉の陰でため息ついてそう
219名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 03:09:32.60ID:XJAP9wUpM 今700mlのペットボトル売ってるからそれ保持して何時間も耐えられるかやってみりゃいい
221名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 03:43:37.01ID:zj6oRtV40 正直スイッチでさえ仰向けプレイだるいからな
これで仰向けプレイするにはアーム必要だわ。ていうか無いと顔面怪我する
これで仰向けプレイするにはアーム必要だわ。ていうか無いと顔面怪我する
222名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 03:44:28.26ID:wwo9FnD6r ベッドで寝ながらできるのがいいんだが
普通Switchもでかくて持ち歩けないだろ
普通Switchもでかくて持ち歩けないだろ
223名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 03:49:21.18ID:3mVLGo5P0 スペックと値段そのままでノートPCにしてくれ
225名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 03:55:55.59ID:qT5m4q090 重さがヤバすぎる
膝に置くか、ベッドで自分ごと横になるか
いずれにせよどこかに置かないと無理
腕の筋肉がつる
膝に置くか、ベッドで自分ごと横になるか
いずれにせよどこかに置かないと無理
腕の筋肉がつる
226名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 03:58:18.39ID:n1hnEi6P0227名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 04:06:03.36ID:IkPLiSLC0 要はゲーミングPCの進化だろ
デスクトップからノートへ、そして携帯へ
中身はPCと変わらない訳だし
そういう自然な進化の流れで出た商品だから
5年後は安く軽くなって普通に定着してるんじゃないかな
ゲーミングノートも当初は本当にバカでかくて熱くて遊べたもんじゃなかった
デスクトップからノートへ、そして携帯へ
中身はPCと変わらない訳だし
そういう自然な進化の流れで出た商品だから
5年後は安く軽くなって普通に定着してるんじゃないかな
ゲーミングノートも当初は本当にバカでかくて熱くて遊べたもんじゃなかった
228名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 05:18:39.07ID:sdjS/GhR0 今更になって豚がwiiuタブコンは糞だったとか言い出してて草
イカのジャイロとか2画面とか絶賛してたのに手のひらクルクルやん😂
イカのジャイロとか2画面とか絶賛してたのに手のひらクルクルやん😂
229名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 05:21:28.26ID:OFQPncML0 豚さん達は任天堂が何をやっても叩くだけでしょ
231名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 05:30:33.52ID:4tytc2aWM232名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 05:30:33.70ID:Ij6wIf3k0 リンクスなんて田舎じゃ売ってなかったぞ
どこで買っていたんだ
どこで買っていたんだ
233名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 05:31:24.36ID:LqEMdWUOH >>77
コントローラ部分のスペースが無いとこのスペックが収まらないんだろ
画面部分だけで収まるならSwitch真似てJoy-Con方式にしただろうし
こう考えるとSteamDeckの比較対象は実は通常SwitchではなくてSwitch Liteという事になるな
コントローラ部分のスペースが無いとこのスペックが収まらないんだろ
画面部分だけで収まるならSwitch真似てJoy-Con方式にしただろうし
こう考えるとSteamDeckの比較対象は実は通常SwitchではなくてSwitch Liteという事になるな
234名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 05:36:36.77ID:n1hnEi6P0 https://jp.techcrunch.com/wp-content/uploads/2019/06/20190610nxcloud.jpg
スマホ150~200g
クリップ50g
箱コン240g
電池24~60g
合計464~550g
解像度1080p~1440p
こっちの方が軽いし高画質だし
スマホでリモプした方がよくね?
スマホ150~200g
クリップ50g
箱コン240g
電池24~60g
合計464~550g
解像度1080p~1440p
こっちの方が軽いし高画質だし
スマホでリモプした方がよくね?
235名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 05:41:11.04ID:riKhn5ZS0 gpdwin3とONEGX proとSteamDeck
どれが一番スペックいいの?
どれが一番スペックいいの?
236名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 05:46:56.68ID:oVMoLqo30 >>234
SteamはPC起動しっぱなしじゃないとリモプできんから、Deckとどっちもどっちだねぇ…
SteamはPC起動しっぱなしじゃないとリモプできんから、Deckとどっちもどっちだねぇ…
237名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 05:52:45.28ID:eCnLR/Gg0 エミュレータ上で動くと知ってガッカリしたわ
238名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 05:59:29.89ID:hUv5xfcG0 ATARI LYNXは初代だと鈍器だったがUはちょっと軽量化されてたと思う。
プレイヤーが必要なくらいクソ硬いゲームカードスロットはアメリカンな作りだと思ったわ。
プレイヤーが必要なくらいクソ硬いゲームカードスロットはアメリカンな作りだと思ったわ。
239名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 06:00:44.76ID:LyX25kOY0 ジャンプならガッと掴めるけどコントローラーなら小指と薬指の計4本で持たんといけんからなぁ
240名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 06:05:13.22ID:d+2xD4Gp0 >>25
スティックとボタンがこの位置で、ホールドと操作を両立できるのか?
スティックとボタンがこの位置で、ホールドと操作を両立できるのか?
241名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 06:12:49.20ID:GH/XcX8ed >>227
windowsの場合はミニPCとかUMPCってのがそもそもニッチ需要
win32のデスクトップ環境と小画面の相性が悪い
小画面でも不満なく使える人もいるのはいるが12〜14インチのがはるかに使いやすいんで携帯性を考慮したモバイルノートでも主流はその辺の画面サイズになってる
8インチのwinタブが一時的にとはいえそれなりの数の人が欲しがる人気商品になったの日本だけだしね
日本での人気の理由の一つに当時人気のあった艦これができるってのもあったけど
windowsの場合はミニPCとかUMPCってのがそもそもニッチ需要
win32のデスクトップ環境と小画面の相性が悪い
小画面でも不満なく使える人もいるのはいるが12〜14インチのがはるかに使いやすいんで携帯性を考慮したモバイルノートでも主流はその辺の画面サイズになってる
8インチのwinタブが一時的にとはいえそれなりの数の人が欲しがる人気商品になったの日本だけだしね
日本での人気の理由の一つに当時人気のあった艦これができるってのもあったけど
242名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 06:14:29.01ID:5q/coV5ta ただの筋トレグッズじゃねーか
245名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 06:24:47.22ID:WSKHD6X20 WiiUのゲームパッドより重いのはちょっとまずくね?
246名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 06:25:09.02ID:zYOcMOyL0 ゲーミングPCなんて1年でもう使えなくなるのだから
こう言うのは意味ないのじゃね?
グラボとかどんどん交換してかないとダメだろ
こう言うのは意味ないのじゃね?
グラボとかどんどん交換してかないとダメだろ
247名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 06:26:59.64ID:XZ2GXB4b0 とうとうLYNXを超える携帯ゲーム機が出たか!
248名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 06:44:58.74ID:opnlrBbo0 まったく簡単だ
249びー太 ◆VITALev1GY
2021/07/17(土) 06:46:14.59ID:88/CfWY30 >>245
外人向けの商品だから、重いのは大丈夫なんだろう
外人向けの商品だから、重いのは大丈夫なんだろう
250名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 07:22:34.59ID:tLGba+QJp 安く手に入るゲームPCにしたい貧乏人の妄想はあまりにも見当違いだ
これはゲームPC本体じゃ積みそうなインディーズを便所でクソするついでに手元でプレイする為に買うようなブツだ
そんなゲーミングPC持ちのスチーマーにとっては便所用マシンを
WindowsいれたらゲームPCで使えるかも!なんて切り干し大根臭い妄想はやめたまえ
これはゲームPC本体じゃ積みそうなインディーズを便所でクソするついでに手元でプレイする為に買うようなブツだ
そんなゲーミングPC持ちのスチーマーにとっては便所用マシンを
WindowsいれたらゲームPCで使えるかも!なんて切り干し大根臭い妄想はやめたまえ
251名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 07:28:52.01ID:g767ThJU0 Windowsいれなきゃそのインディーズをまともに遊べないじゃん
252名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 07:35:15.74ID:JlgHh10RF >>88
画像だけ見た時はボタン配置窮屈そうって思ったけど、サイズを知ってから見直すと、もしかしてちょうどいいんじゃないかと思うようになった
画像だけ見た時はボタン配置窮屈そうって思ったけど、サイズを知ってから見直すと、もしかしてちょうどいいんじゃないかと思うようになった
253名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 07:36:01.98ID:IuKYL2yY0 これ2台持てば筋トレできるかな?
254名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 07:38:09.70ID:J8wYo6Ny0 steam deckはSwitchと同価格帯だし余程のマリオ好きでもない限りわざわざSwitch選ぶ理由が無くなったな
任天堂が如何に努力不足でぼったくり価格なのかがこれでよくわかったわ
任天堂が如何に努力不足でぼったくり価格なのかがこれでよくわかったわ
255名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 07:41:30.50ID:daz/DSu8d 外人の男しか保持出来んな
Switchもデカイが女子供も一応持てる
Switchもデカイが女子供も一応持てる
256名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 07:41:37.47ID:WWPB453+0 >>254
steam deckの安い方じゃろくにインストールできないよ
steam deckの安い方じゃろくにインストールできないよ
257名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 07:44:45.93ID:fkvLidfa0 ボタン配置はいいんじゃないかな
重心の下を持つとバランス崩れてさらに重しくるし
ゲムパだとちょくちょく上が重くなるし
重心の下を持つとバランス崩れてさらに重しくるし
ゲムパだとちょくちょく上が重くなるし
258名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 07:46:22.31ID:1j33oMQk0 win入れるなら別途料金は掛かるし7インチだと細々した文字が並ぶストラテジー系には不向きだし
とにかく安さ重視以外の人は普通にノート買った方がいいのでは
とにかく安さ重視以外の人は普通にノート買った方がいいのでは
259名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 07:48:51.75ID:WhtEM/9op >>254
SteamDeckにはコントローラ分離が無いからテーブルモード的に遊ぼうとしたら結構Switchとは価格差開くけどな
SteamDeckにはコントローラ分離が無いからテーブルモード的に遊ぼうとしたら結構Switchとは価格差開くけどな
260名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 08:05:37.46ID:J8wYo6Ny0 任天堂が如何にスペックに手抜きながらぼったくり価格で情弱から金巻き上げてたのかが浮き彫りになってしまったな...
同価格帯でもこれだけのことが出来るんだよな...
同価格帯でもこれだけのことが出来るんだよな...
261名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 08:08:14.81ID:jU/mo9ew0 ごろ寝プレイのための携帯機なんだから
うつ伏せでやる分には問題ないだろ
うつ伏せでやる分には問題ないだろ
262名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 08:08:17.45ID:wwo9FnD6r263名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 08:09:57.45ID:eCnLR/Gg0 WiiUより重いはWiiU持ってたやつならいかにインパクトある言葉か分かる
264名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 08:11:22.75ID:0SLbYWPi0 SwitchとSwitchのドックを足した重量よりさらに重いという
265名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 08:14:23.72ID:IuKYL2yY0 そもそもこれで壊したらアウトってアクションゲーまともに遊べなそうだなSteamのソフトなんだし
ボタンもスティックもすげーしょぼそうだし
ボタンもスティックもすげーしょぼそうだし
266名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 08:15:48.87ID:SER/IQ8TM ここまでしてSwitchに見た目を寄せたのは持ち運べそう需要というものがある程度見込めるという判断だろう
実際に携帯機として使われるかどうかは関係ない
が、それにしては外部出力で使うためのデザインがやや貧弱
実際に携帯機として使われるかどうかは関係ない
が、それにしては外部出力で使うためのデザインがやや貧弱
268名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 08:20:12.24ID:7osovgnV0 外部コントローラ等は有線のみってことか
重いとなると無線もやっぱり欲しくなりそう
重いとなると無線もやっぱり欲しくなりそう
269名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 08:20:22.25ID:tYdFV5Z30 steamコントローラーにはトラックパッドでスティックのシミュレートする機能付いてたから
やろうと思えばスティック付けないって設計も出来たんだろうけど
やっぱり要るなってことになったのかな
やろうと思えばスティック付けないって設計も出来たんだろうけど
やっぱり要るなってことになったのかな
270名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 08:20:53.86ID:Ij6wIf3k0 ステック壊れたらAUTOか
272名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 08:22:03.32ID:J8wYo6Ny0 これでSwitchは淘汰されるだろうなどう考えても
273名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 08:23:03.09ID:di8ol5v70 SwL 2万32GB5.5インチ275g
Sw 3万32GB6.2インチ297gドック付き
SwOEL 4万64GB7インチ320gドック付き
SD 399$64GB7インチ669g steamOS(税込5万?)
SD 529$256GB7インチ669g steamOS(税込6.5万?)
SD 649$512GB7インチ669g steamOS(税込8万?)
SDドック価格不明、USB接続なら他のハブ等が使用可能と思われる
Windows 10 Home \19,360 (税込)
さあどうぞw
Sw 3万32GB6.2インチ297gドック付き
SwOEL 4万64GB7インチ320gドック付き
SD 399$64GB7インチ669g steamOS(税込5万?)
SD 529$256GB7インチ669g steamOS(税込6.5万?)
SD 649$512GB7インチ669g steamOS(税込8万?)
SDドック価格不明、USB接続なら他のハブ等が使用可能と思われる
Windows 10 Home \19,360 (税込)
さあどうぞw
274名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 08:31:57.07ID:J8wYo6Ny0 任天堂Switch有機EL版、完全に存在感無くなって草
ガラスだと取り替えた任天堂と方やsteam deckには企業としてのレベルの差を感じずにはいられない
ガラスだと取り替えた任天堂と方やsteam deckには企業としてのレベルの差を感じずにはいられない
276名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 08:45:02.01ID:WhtEM/9op >>274
どう考えてもSwitch有機ELモデル単体でもSteamDeckより売れる未来しか見えんがなw
どう考えてもSwitch有機ELモデル単体でもSteamDeckより売れる未来しか見えんがなw
277名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 08:47:29.66ID:CWljD0ns0278名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 08:55:35.28ID:EL9AFgNIM 外人はデカいのが好きだからこれでいいんだろうな
279名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 08:58:15.11ID:CWljD0ns0 >>278
ゲーム機もちんこもデカイ方がモテるよな
ゲーム機もちんこもデカイ方がモテるよな
280名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 08:59:24.05ID:QP5LLzRQ0 こんだけ性能積めて4万強ならむしろもっと画面デカくして立て掛け専用で出した方が良さそう
281名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 09:00:38.83ID:hVQI+9Q+p >>276
そもそもデックはたいして生産しないだろう
そもそもデックはたいして生産しないだろう
282名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 09:00:49.99ID:qE6Mq3CRF ガジェオタしか買わんのでは?
283名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 09:02:01.57ID:7osovgnV0 携帯小モニターで十分楽しめるようなゲームはスイッチでいい気がするし
モニターないときついようなゲームはPCでいい気がするし
なかなか悩ましいやつだな
小モニターで十分楽しめてスイッチにはないソフトってどんなんだろ
モニターないときついようなゲームはPCでいい気がするし
なかなか悩ましいやつだな
小モニターで十分楽しめてスイッチにはないソフトってどんなんだろ
285名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 09:04:24.67ID:hVQI+9Q+p まあ10万台も売れれば成功!のプロダクトだろ
商材としてスイッチと比べる方が間違ってるよ
コイツが競合するのはコアゲーマー硬派真のゲーム言ってる方
商材としてスイッチと比べる方が間違ってるよ
コイツが競合するのはコアゲーマー硬派真のゲーム言ってる方
286名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 09:10:39.22ID:J8wYo6Ny0 完全にSwitch有機EL版の存在感無くなってて草
ガラスだけ取り替えてUSB端子なんて何年も前の古臭い技術を今更採用してて草
それでいて一丁前に4万円というぼったくり価格で売ろうとしてて更に草
ガラスだけ取り替えてUSB端子なんて何年も前の古臭い技術を今更採用してて草
それでいて一丁前に4万円というぼったくり価格で売ろうとしてて更に草
288名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 09:14:09.67ID:6p7GwKl3a 30cmとかoneXとXSXの一番長い一辺と同じだな
289名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 09:16:10.06ID:eATayMiq0 A4サイズを縦長に折った感じか
290名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 09:22:59.13ID:AsfeiOGwd ハードが好きってところあるから欲しいw
ps5はデザイン変わるまで本気でいらんけど
ps5はデザイン変わるまで本気でいらんけど
291名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 09:29:14.95ID:LqEMdWUOH >>286
Valve VRの国内価格から考えると1ドル125円換算になるから399ドルなら税抜きで5万円だぞw
そしてJoy-Conも無いから実質的に比較対象はSwitch Liteになるわけで2.2万 vs 5.5万になるわけだ
まあ発売されるまで精々頑張れ
Valve VRの国内価格から考えると1ドル125円換算になるから399ドルなら税抜きで5万円だぞw
そしてJoy-Conも無いから実質的に比較対象はSwitch Liteになるわけで2.2万 vs 5.5万になるわけだ
まあ発売されるまで精々頑張れ
293名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 09:38:42.89ID:J8wYo6Ny0 >>291
ガラスだけ取り替えて4万円ぼったくり価格より100倍マシ
ガラスだけ取り替えて4万円ぼったくり価格より100倍マシ
294名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 09:40:06.33ID:6YF76iyw0 ゲーム機の小型化と性能が上がらないのは間違いなく任天堂にも責任ある
295名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 09:40:56.81ID:eATayMiq0 ガラスだけ取り替えってなに?
296名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 09:40:57.18ID:ybWascW70 大体テンキー無しのキーボードくらいの大きさ?
297名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 09:43:17.44ID:jYxD0HoVp こいつを見るに任天堂は値段やサイズ、バッテリーの目処が立たない限りswitch型の次世代機は出さない感じだな
演算能力だけしか見れない手合いにはわからんだろうが
演算能力だけしか見れない手合いにはわからんだろうが
298名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 09:44:55.00ID:aqoUg7km0 どんくらい電池持つんだろ?
メガドライブの再来か?
メガドライブの再来か?
300名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 09:54:17.80ID:eATayMiq0 >>298
簡易な2Dゲーで7,8時間とは読んだけど
スイッチは対応ゲーとしてはトップクラスで処理が重そうな
ブレワイ基準で4.5時間て公表してるんだから
こっちもそうしてほしい 参考画面に画面に出てるサイパンとかね
簡易な2Dゲーで7,8時間とは読んだけど
スイッチは対応ゲーとしてはトップクラスで処理が重そうな
ブレワイ基準で4.5時間て公表してるんだから
こっちもそうしてほしい 参考画面に画面に出てるサイパンとかね
301名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 09:57:31.46ID:33zjL1Gt0 こいつがクソでかいのは、消費電力抑えてるだけで中身はノートPCと同じだからであって、
M1搭載iPad Proならファンレスでこれより高性能なんだよなぁ。
M1搭載iPad Proならファンレスでこれより高性能なんだよなぁ。
302名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 09:58:30.74ID:f1XMDHlZ0 でかくて重いのにドックが付属してこないっていうのが
想像以上にヤバいと思うぞ
携帯モードよりテレビ画面で遊ぶほうが多いだろこれ
想像以上にヤバいと思うぞ
携帯モードよりテレビ画面で遊ぶほうが多いだろこれ
303名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 10:00:40.92ID:0zJElujg0 WiiUのパッドが500gで重すぎって言われてたんだっけwww
304名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 10:00:45.93ID:J8wYo6Ny0 だめだ...Switchが勝ってるところが何一つないw
305名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 10:04:13.01ID:eATayMiq0 「PCが不要になるね!」がもし実現したら
本気で潰しにかかってくる超大企業があるよねこれ
本気で潰しにかかってくる超大企業があるよねこれ
306名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 10:07:34.62ID:/DKpA3q+M ブヒッちのハブっちが今後益々加速しそうで草
307名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 10:07:35.46ID:jMx70W+k0308名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 10:08:15.17ID:33zjL1Gt0 WiiUゲームパッドで手首が折れるとか言って騒いでた奴らいたな…
309名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 10:17:25.56ID:qYaC1Kan0 >>302
これドックないの?!
これドックないの?!
310名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 10:20:25.16ID:aqoUg7km0 ドックなくても直でテレビに繋げられるんじゃないの
ドックないと無理ならゴミじゃん
ドックないと無理ならゴミじゃん
311名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 10:30:44.13ID:f1XMDHlZ0 いくらケーブルをそれぞれ繋げられるって言ったって
ドックでやらないとすぐに面倒になるよ
充電ケーブルと出力ケーブルをそれぞれ差すなんて手間嫌でしょ
ドックは別売りじゃなくて標準付属にしないとな
ドックでやらないとすぐに面倒になるよ
充電ケーブルと出力ケーブルをそれぞれ差すなんて手間嫌でしょ
ドックは別売りじゃなくて標準付属にしないとな
312名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 10:33:51.28ID:J8wYo6Ny0 Switch終わったなw
313名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 10:41:04.39ID:NMe24cUe0 俺が買うまではお前ら買うなよ
314名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 10:46:33.68ID:f1XMDHlZ0 受注生産でSteam1アカウントにつき1台しか買えなくて
しかもそのアカウントの過去のゲーム購入状況とかチェックして売るかどうか決めるらしいから
安いバージョンを買って後から高いバージョンが良かったとか言っても買えないぞ
だからみんな高いバージョン買っとけよ
しかもそのアカウントの過去のゲーム購入状況とかチェックして売るかどうか決めるらしいから
安いバージョンを買って後から高いバージョンが良かったとか言っても買えないぞ
だからみんな高いバージョン買っとけよ
315名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 10:46:47.06ID:aqoUg7km0 ドック付けたらHDMIケーブルも付けないといけなくなるからね
それだけで純正なら3000円くらいする
それだけで純正なら3000円くらいする
316名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 11:02:24.86ID:b7YO3nX3M あーあ、Switchオワコン化したなw
有機EL版は死産確定だなw
完全にSwitchは置いていかれたな
有機EL版は死産確定だなw
完全にSwitchは置いていかれたな
317名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 11:04:53.62ID:wqbM1KWs0 こんなのぶつけられたらSwitch死ぬわ
…物理的に
…物理的に
318名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 11:05:41.30ID:QAHpufLk0 ノートもあるならノートでいいやってなるわ
320名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 11:20:19.27ID:nbLfopssM >>319
今時のモニターならtypeCのDPalt入力ついてるね
あとtypeCとHDMIの変換アダプタがあるで
1000~2000円くらい
ipadとかMacとかandroidスマホはこれ使ってテレビに映す
今時のモニターならtypeCのDPalt入力ついてるね
あとtypeCとHDMIの変換アダプタがあるで
1000~2000円くらい
ipadとかMacとかandroidスマホはこれ使ってテレビに映す
321名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 11:31:44.15ID:Ip1XtrgBa むしろ重いほうが排熱処理しっかりしていそう
家用ごろ寝ゲームはキツそうだな
家用ごろ寝ゲームはキツそうだな
322名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 11:33:06.49ID:XZ2GXB4b0 排熱と重さにどんな関係が
323名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 11:39:32.08ID:nbLfopssM あとスイッチの非純正ドックもたぶん使えるなこれ
それだとHDMI2.0では動作しないだろうけど
それだとHDMI2.0では動作しないだろうけど
324名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 11:44:14.87ID:Yt0StdFhF 屋外に持ち出して遊ぼうってサイズじゃないけど、屋内でたまにポチポチ遊ぶ分にはいいかなって感じかね
325名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 11:44:47.14ID:Yt0StdFhF これでどんなゲームげ遊べるか知らんけど
326名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 11:48:46.40ID:iTmHlbfU0 良い年になると寝転がって遊ぶより普通に椅子に座って遊ぶ方が楽だからな
寝ながら遊ぶと直ぐ寝落ちするし
UMPC使うことって3垢のキャラを順繰りにログインしたりとかそのくらいか
あとは携帯機にあったようなゲームを一部遊ぶくらい
最近だとボンバーマンのやつとか一部インディとか
軽めのインディーにしても結局座って箱コン持って遊ぶ方がいい
ただ外で遊ぶ場合は別なんだけどこれは持って出られるサイズじゃないな
UMPCだとWIN3がギリ
寝ながら遊ぶと直ぐ寝落ちするし
UMPC使うことって3垢のキャラを順繰りにログインしたりとかそのくらいか
あとは携帯機にあったようなゲームを一部遊ぶくらい
最近だとボンバーマンのやつとか一部インディとか
軽めのインディーにしても結局座って箱コン持って遊ぶ方がいい
ただ外で遊ぶ場合は別なんだけどこれは持って出られるサイズじゃないな
UMPCだとWIN3がギリ
327名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 11:49:12.20ID:di8ol5v70 SteamOSのゲームができる
Linuxのものができると考えればいい
有名どころのゲームはいくつかあるだろうが
もちろんWindowsには遠く及ばない
Linuxのものができると考えればいい
有名どころのゲームはいくつかあるだろうが
もちろんWindowsには遠く及ばない
328名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 11:50:38.88ID:htk5Sa3MM 筋トレも兼ねてるんだろ
329名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 12:09:06.73ID:n+nZmbHJa330名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 12:28:31.29ID:s0shGxFta WiiU発売当時ゴキちゃん散々ゲムパの重さで煽りまくってたのにもう忘れてしまったんか…
331名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 12:30:26.04ID:+85sSTcD0 >>13
きっと、ご飯も食えないのよ
きっと、ご飯も食えないのよ
332名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 13:10:17.28ID:ZH80+jy1d 興味有ったけどこの重量だとキツいな
334名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 13:33:18.31ID:iVralsq+0 https://i.imgur.com/j1RrNKt.jpg
年末、ガチムチになったヘイブが登場するんだな
年末、ガチムチになったヘイブが登場するんだな
336名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 15:56:22.27ID:9x2JbqefM リングフィットアドベンチャーへの回答だからこれ
337名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 15:57:20.53ID:mLgCvcpJa サイズ感がわからんな。WiiU Padくらい?
338名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 16:02:37.33ID:12/q4AXUM 重さの割に画面サイズが微妙
なんでそこデカくしなかったん
なんでそこデカくしなかったん
339名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 16:21:20.87ID:fkvLidfa0 消費電力かな
新switchはCPUとGPUに手が入って有機EL+大型化しても持続時間かわらないみたいだし
新switchはCPUとGPUに手が入って有機EL+大型化しても持続時間かわらないみたいだし
340名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 16:27:40.51ID:747El0Dp0 これでINする俺やってくれ
341名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 17:03:31.61ID:IcqmKdMX0 wiiuから学習しないアホな会社が居るらしいな
342名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 17:29:45.54ID:hHk4CMWO0 すげえええ
スチームフィットアドベンチャー内蔵じゃんwwwwww
スチームフィットアドベンチャー内蔵じゃんwwwwww
343名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 18:45:35.78ID:butWllB+0 身近なものを測ったらHHKBが一番サイズ近かった
まあサイズは慣れれば大丈夫だと思うが問題は重量やな
同じくらいの重さのものを持ってみたが想像してたよりきつい
肘から手首までを机に置くとかしないと無理だと思った
まあサイズは慣れれば大丈夫だと思うが問題は重量やな
同じくらいの重さのものを持ってみたが想像してたよりきつい
肘から手首までを机に置くとかしないと無理だと思った
344名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 18:46:11.46ID:mj8yaKwj0 Switchノーマルとライトを重ねて持つと丁度Deckの重さが
体験できるから持ってる人はやってみるといい
この重さまで行くと腕よりも手首の関節がヤバい感じ
体験できるから持ってる人はやってみるといい
この重さまで行くと腕よりも手首の関節がヤバい感じ
345名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 18:52:55.56ID:f1XMDHlZ0 30cmの物差しがあったら持ってみ
それがほぼsteamdeckの横幅のサイズな
それがほぼsteamdeckの横幅のサイズな
346名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 18:54:45.12ID:mdDh7dr30 ipad pro 12.9インチより重いんだな
笑っちまった
笑っちまった
348名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 21:26:21.05ID:8gzZp5yr0 Valveとしては椅子に座って机の上などに置いて
手で持って遊ぶスタイルを想定してる
日本人のように床に転がってあおむけで持って遊ぶなんてことは全く想定してない
だからこの重さでも商品化にGOが出たんだと思う
手で持って遊ぶスタイルを想定してる
日本人のように床に転がってあおむけで持って遊ぶなんてことは全く想定してない
だからこの重さでも商品化にGOが出たんだと思う
349名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 21:50:29.98ID:IuKYL2yY0 >>348
いや椅子に座って机の上に置いてって尚更PCでええやん…
いや椅子に座って机の上に置いてって尚更PCでええやん…
350名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 21:56:01.95ID:oVMoLqo30 机の上は勿論、ベッドでうつ伏せで遊ぶのもゲーミングノートで間に合ってるからなぁ
ベッドで仰向けはSwitchでも重くてSwitchLite位じゃないとキツい
じゃあスマホでクラウドorリモプいいやってなる
ベッドで仰向けはSwitchでも重くてSwitchLite位じゃないとキツい
じゃあスマホでクラウドorリモプいいやってなる
351名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 21:59:51.59ID:butWllB+0 >>348
どっちかというと逆でPS4並の性能かつバッテリー2時間持たせるのを要件に設計したらこの重さになって
持つには重すぎるからPVも足とか机で支えるスタイルにしとくかって感じな気がするけど
まあ本当のところは分からんわな
どっちかというと逆でPS4並の性能かつバッテリー2時間持たせるのを要件に設計したらこの重さになって
持つには重すぎるからPVも足とか机で支えるスタイルにしとくかって感じな気がするけど
まあ本当のところは分からんわな
352名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 22:07:43.87ID:d4sOTtXe0 おまえら完全に忘れてそう
http://pbs.twimg.com/media/EJjFJFEXUAAF5aP.jpg:large
http://pbs.twimg.com/media/EJjFJFEXUAAF5aP.jpg:large
353名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 22:14:26.88ID:fyutiGwEp これをゲームPCとして使うために買うなんてのは、
「これでもファミコンみてぇなもんだろ」と
親に押し切られてゲームウォッチをクリスマスに買ってもらう貧乏人の息子と同じようなもんだよ
「これでもファミコンみてぇなもんだろ」と
親に押し切られてゲームウォッチをクリスマスに買ってもらう貧乏人の息子と同じようなもんだよ
354名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 22:35:38.10ID:IuKYL2yY0 そもそもこれどこの誰に売りたいかイマイチよく分からないんだよね
絶賛してる外人は本当にお前買うの?wと言いたい
一回プレイしたら即PCに戻るレベルの代物でしかないと思うわ
絶賛してる外人は本当にお前買うの?wと言いたい
一回プレイしたら即PCに戻るレベルの代物でしかないと思うわ
356名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 23:42:13.19ID:jKlvEgm80 おっぱいパブに行ったワイ、「ハッスルタイム」に我慢できなくなるwwwwwww(画像あり)
http://yusyi.autoload.org/abb/8LSx3dU/8750614197.html
【画像】女「暑すぎるから下着で過ごしている。これが女の子の現実...」
http://yusyi.autoload.org/Vb5885R/2835466601.html
http://yusyi.autoload.org/abb/8LSx3dU/8750614197.html
【画像】女「暑すぎるから下着で過ごしている。これが女の子の現実...」
http://yusyi.autoload.org/Vb5885R/2835466601.html
357名無しさん必死だな
2021/07/17(土) 23:50:24.93ID:hELYexpKp ヒョロガリの俺がプロテイン飲んでこれでゲームしたらムキムキになれる?
359名無しさん必死だな
2021/07/18(日) 00:33:47.91ID:BBtDmHFy0 正直なところSwitchでも辛い
GBAくらいのサイズにしてくれ
GBAくらいのサイズにしてくれ
360名無しさん必死だな
2021/07/18(日) 00:40:53.80ID:ANWNQjnt0 溢れ出るゲームギア感
361名無しさん必死だな
2021/07/18(日) 01:09:08.41ID:jVH2snoi0362名無しさん必死だな
2021/07/18(日) 02:35:23.32ID:ekg+eRVx0 リンクスって思ってた以上にでかいな
実機みたことねえ
実機みたことねえ
363名無しさん必死だな
2021/07/18(日) 03:04:06.26ID:EVwNIBGH0 Wii Uパッドより重いか。
ゲームしながら腕も鍛えられて良いな
ゲームしながら腕も鍛えられて良いな
364名無しさん必死だな
2021/07/18(日) 05:08:10.78ID:lc7u+RSq0 携帯機の性能上げるとこんなにデカくて重くなってしまうという事を
世界中のゲーマーに知らしめたことに意義がある
これじゃまだ任天堂がやらないわけだわと
世界中のゲーマーに知らしめたことに意義がある
これじゃまだ任天堂がやらないわけだわと
365名無しさん必死だな
2021/07/18(日) 05:56:03.45ID:ziV1pih90 SwitchとSwitchliteを同時に持ってみて重いと感じるかどうかやってみると良い
366名無しさん必死だな
2021/07/18(日) 06:07:12.69ID:VIcTH6EnH これ、winかlinux入るんかな?
367名無しさん必死だな
2021/07/18(日) 06:11:19.07ID:plk/xRaW0 初代GPD WINより重量が重くてOne GX1より解像度が低くて
容量も少なく、パッドの位置が変で動くソフトも少ない
いくら4万円とはいえ現行機よりスペック落ちてるのきつくないか?
容量も少なく、パッドの位置が変で動くソフトも少ない
いくら4万円とはいえ現行機よりスペック落ちてるのきつくないか?
369名無しさん必死だな
2021/07/18(日) 07:25:32.34ID:0w98jzij0 WIIUは無駄死にだったな なんで700gもデカく
するんだよ 筋トレしたいのか
するんだよ 筋トレしたいのか
370びー太 ◆VITALev1GY
2021/07/18(日) 07:26:14.26ID:DBintTKm0 >>366
最初からlinuxが入ってて、winを入れることもできる
最初からlinuxが入ってて、winを入れることもできる
371名無しさん必死だな
2021/07/18(日) 07:27:20.15ID:jM1wlLlm0373名無しさん必死だな
2021/07/18(日) 07:30:17.24ID:lpIpxze1a カードバトラーに見えたけど違ったわ
374名無しさん必死だな
2021/07/18(日) 07:51:56.71ID:wOkZ9LOkM xboxの携帯機という認識だわ
375名無しさん必死だな
2021/07/18(日) 07:53:44.98ID:mLJDbuCu0 なんでディスプレイけちってしまったのかここまできたら消費電力なんて気にせずもっといいののっけてれば買ってた
376名無しさん必死だな
2021/07/18(日) 09:29:47.34ID:epqSCXfg0 本体重すぎて空中で保持出来ないから、机の上に置いてプレイしろってことだな
それでUSBポートが下だと充電しながらプレイできないから、USBポートを上にしてると
それでUSBポートが下だと充電しながらプレイできないから、USBポートを上にしてると
378名無しさん必死だな
2021/07/18(日) 10:41:24.06ID:BBqfuWDy0 twitter.com/MUNETATSU/status/1416456178138112000?s=20
はい、割とガチで解散です
はい、割とガチで解散です
379名無しさん必死だな
2021/07/18(日) 12:00:30.43ID:epqSCXfg0380名無しさん必死だな
2021/07/18(日) 12:06:54.44ID:nMVT17UO0 Switchのグリップがデカくなっただけだろ?
これなら許容範囲内
これなら許容範囲内
381名無しさん必死だな
2021/07/18(日) 12:11:33.41ID:S/BBUoAL0 これをはめこんでVRゴーグルにするアタッチメントとかネタで発売してしほしい
382名無しさん必死だな
2021/07/18(日) 12:16:27.15ID:BfDcbPfm0 やっとWiiUゲームパッドを超えるものが現れたな
ゲームパッド↓
重さ500g
サイズ縦133.4mm×横255.4mm×厚さ41mm
ゲームパッド↓
重さ500g
サイズ縦133.4mm×横255.4mm×厚さ41mm
383名無しさん必死だな
2021/07/18(日) 13:02:24.59ID:ekg+eRVx0384名無しさん必死だな
2021/07/18(日) 14:50:10.90ID:t09WKrVyr リングコンの直径くらいデカいもの持って歩いてる奴想像して吹いた
385名無しさん必死だな
2021/07/18(日) 14:52:28.38ID:5xi4Vgy6r 流石にそれはPS4並の言い間違いじゃないの?
本気で言ってるのだとしたら、小さく作れるならそもそもPS5をあんなにゴツくするわけないだろと言ってやりたい
本気で言ってるのだとしたら、小さく作れるならそもそもPS5をあんなにゴツくするわけないだろと言ってやりたい
386名無しさん必死だな
2021/07/18(日) 14:57:43.74ID:kvY9BDZ70 これを買う奴いるのってまあいるんだよ
実際予約もいっぱいだろ?
俺も金が余裕があれば欲しいよ
ただこれでスイッチガーって言ってる奴がバカなだけ
実際予約もいっぱいだろ?
俺も金が余裕があれば欲しいよ
ただこれでスイッチガーって言ってる奴がバカなだけ
388名無しさん必死だな
2021/07/18(日) 15:00:25.11ID:xBAspfV60 厚さ5センチも有るんか
携帯機としては持ってプレイするのを想定してないんかな
携帯機としては持ってプレイするのを想定してないんかな
389名無しさん必死だな
2021/07/18(日) 15:02:52.99ID:S/BBUoAL0390名無しさん必死だな
2021/07/18(日) 16:28:40.82ID:7e6dilrL0 Switch同様7Vで720pで馬鹿デカくて糞重くて充電容量なくてTVモードもなくてコントローラー分離出来なくて5万以上もする馬鹿高い知名度ゼロのDeckなんか買う馬鹿なんているの?
391名無しさん必死だな
2021/07/18(日) 16:33:40.87ID:9Q/Zczl0H >>389
それはそうだがベース部分の厚みを非公開にしてるのが姑息なんだよ
任天堂は両方ちゃんと書いてるし
https://i.imgur.com/7FAdufj.jpg
この図解から見るにベースの厚みは2センチくらいだろう
Switchは1.39センチ
それはそうだがベース部分の厚みを非公開にしてるのが姑息なんだよ
任天堂は両方ちゃんと書いてるし
https://i.imgur.com/7FAdufj.jpg
この図解から見るにベースの厚みは2センチくらいだろう
Switchは1.39センチ
392名無しさん必死だな
2021/07/18(日) 17:02:03.06ID:S/BBUoAL0 >>391
両方書くほうがよりよいのはそうだけど
小さい数字だけ書くならセコいが最大値だけ書くのは別に問題なくね?
関係ないけどVitaのスペック表見たらスティックもボタンも含まない数字だけ書いてたw
両方書くほうがよりよいのはそうだけど
小さい数字だけ書くならセコいが最大値だけ書くのは別に問題なくね?
関係ないけどVitaのスペック表見たらスティックもボタンも含まない数字だけ書いてたw
393名無しさん必死だな
2021/07/19(月) 00:49:50.74ID:cFlbiWi50 >>361
GPD WIN
https://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/8082b66a702b146a6f90e719f70f43b9/205981351/GPD3.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/geromi/20201002/20201002155152.jpg
OneGX1
https://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2008/21/ht0821_03.jpg
https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MjM0MiMyNjA0MjcjNjIzNDJfV2JVYk1MQ3NISy5qcGc.jpg
GPD WIN
https://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/8082b66a702b146a6f90e719f70f43b9/205981351/GPD3.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/geromi/20201002/20201002155152.jpg
OneGX1
https://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2008/21/ht0821_03.jpg
https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MjM0MiMyNjA0MjcjNjIzNDJfV2JVYk1MQ3NISy5qcGc.jpg
394名無しさん必死だな
2021/07/19(月) 01:14:54.96ID:cFlbiWi50 One GX1はニンテンドーSwitchの優れたジョイコンを合体させられるように改造できる!!!
https://note.com/toyoshimous/n/n8fbf57e8b5eb
https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50684120/picture_pc_ce76f40af3c3d3412b8e1d4f9fd5dd20.jpg
https://note.com/toyoshimous/n/n8fbf57e8b5eb
https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50684120/picture_pc_ce76f40af3c3d3412b8e1d4f9fd5dd20.jpg
395名無しさん必死だな
2021/07/19(月) 01:25:40.05ID:W7LwhRkx0 >>392
詐欺のソニーの面目躍如
詐欺のソニーの面目躍如
396名無しさん必死だな
2021/07/19(月) 04:47:43.90ID:cFlbiWi50 ソニーにはそろそろGPDWIN3のような大きさのPS5モバイルを出してもたいたい
GPDWIN3
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/list/1287/765/1.jpg
VAIO TypeU
https://setsuhiwa.com/wp-content/uploads/2020/11/VaioU_sony.jpg
GPDWIN3
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/list/1287/765/1.jpg
VAIO TypeU
https://setsuhiwa.com/wp-content/uploads/2020/11/VaioU_sony.jpg
397名無しさん必死だな
2021/07/19(月) 05:01:47.69ID:SpSRPBku0 ゲームパッドの500gでもけっこうズッシリと重みを感じたから
それの1.3倍超とか絶対重い
それの1.3倍超とか絶対重い
398名無しさん必死だな
2021/07/19(月) 11:19:25.01ID:IQMM9guC0 >>397
ttps://twitter.com/MUNETATSU/status/1416456178138112000?s=20
これが現実
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ttps://twitter.com/MUNETATSU/status/1416456178138112000?s=20
これが現実
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
399名無しさん必死だな
2021/07/19(月) 11:20:49.55ID:LKyyG0rC0 type U持ってたうちの2割くらいはWIN3買っただろうな
400名無しさん必死だな
2021/07/19(月) 11:24:56.89ID:kJysex7y0 スイッチは制作中の確認に便利って声もあるから
そういう使い方なら良いのかも
そういう使い方なら良いのかも
401名無しさん必死だな
2021/07/19(月) 11:27:57.47ID:IQMM9guC0 通常SwitchとSwitchLiteを同時に持ったときと同じ重さの携帯機とか
バブルの時代にあった肩からかけて持ち歩いてた携帯電話と同じレベルじゃん
バブルの時代にあった肩からかけて持ち歩いてた携帯電話と同じレベルじゃん
402名無しさん必死だな
2021/07/19(月) 12:27:35.35ID:cFlbiWi50 初代GPDWINは 0.365kgだったのに
それから新作が出るごとにどんどんでかく重くなっていって…
でもPCゲーは文字の小さいのが異常に多く
(ドラクエ10やFF11みたいに全く問題ないものも有り)
設定で文字を大きくしてもレイアウトが崩れるので
結局でかいのばかり使う状態になってしまってた
それから新作が出るごとにどんどんでかく重くなっていって…
でもPCゲーは文字の小さいのが異常に多く
(ドラクエ10やFF11みたいに全く問題ないものも有り)
設定で文字を大きくしてもレイアウトが崩れるので
結局でかいのばかり使う状態になってしまってた
403名無しさん必死だな
2021/07/19(月) 12:52:17.15ID:LKyyG0rC0 昼休みは小一時間シュッシュオンラインやってるけど
宅勤だからデスクトップで遊ぶけど普通勤や外ならWIN3最高だ
今日は1回イン出来たがモンブローさんへの今週のお布施忘れてたから危なかったわ
宅勤だからデスクトップで遊ぶけど普通勤や外ならWIN3最高だ
今日は1回イン出来たがモンブローさんへの今週のお布施忘れてたから危なかったわ
404名無しさん必死だな
2021/07/19(月) 13:19:53.39ID:NuSS4yeX0 バーチャルボーイよりデカいとは思えないが
405名無しさん必死だな
2021/07/19(月) 13:22:39.75ID:NuSS4yeX0406名無しさん必死だな
2021/07/19(月) 14:35:28.21ID:cFlbiWi50 色々な使い方が出来るな
https://i.imgur.com/fRJglBC.jpg
https://i.imgur.com/fRJglBC.jpg
409名無しさん必死だな
2021/07/19(月) 15:53:00.51ID:LKyyG0rC0 でかい本体より更にでかいアケコン持ち寄るくらいなら〜
411名無しさん必死だな
2021/07/20(火) 07:52:25.76ID:Te6B6QAPr この重さならノートタイプの方がいいな
412名無しさん必死だな
2021/07/20(火) 17:31:26.84ID:sKcLM1kqM このスペックなら3年後くらいに3万位で販売できそう
じゃあその後に発売される次世代任天機は同スペックでバッテリー持ち良くしてなんらかのギミックつけてって感じかな🤔
じゃあその後に発売される次世代任天機は同スペックでバッテリー持ち良くしてなんらかのギミックつけてって感じかな🤔
413名無しさん必死だな
2021/07/20(火) 19:58:31.19ID:e0sq1Krc0414名無しさん必死だな
2021/07/21(水) 06:17:45.63ID:SCyQnKFUr プレステはパクらないのか?
負けるぞ
負けるぞ
416名無しさん必死だな
2021/07/21(水) 06:51:07.10ID:+MeP2OSA0 ソニーはvutaの大失敗で携帯機制作は絶望的だろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】嵐、解散を発表!解散前にラストツアーも開催予定 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】嵐、解散を発表!解散前にラストツアーも開催予定 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 [お断り★]
- 【新型コロナ】今もコロナ後遺症と闘う19歳 移動、食事、排泄、入浴など手を借りなければ… 周囲の無理解、支援受けられぬ例も [ぐれ★]
- 嵐、来年春に行うツアーをもって活動終了 [少考さん★]
- 【京都】赤いポルシェが市営バスと正面衝突…バス乗客の女性が負傷 ポルシェを運転の24歳男を逮捕 酒気帯び運転などの容疑 [シャチ★]
- 🏡ビビンバー🖐🏿😲🖐🏿ハウス🏡
- 💩🏡クソ濡れのお🏡💩
- 大阪万博はなぜ失敗したのか? [616817505]
- 【石破速報】神奈川県警、ストーカー事件でまた嘘をついてたのが判明 [931948549]
- お前らって何屋さんなの?
- 【漫画】金田一少年の事件簿の魅力😊 [634417921]