X

ゼノブレイドクロスを移植しろとか言ってる奴ら頭イカれてんのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
55名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:16:31.68ID:W42BLlmAp
キャラクリ主人公だと喋らないからなあ
クロスは完結して欲しい
56名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:18:58.40ID:z3i3Vi8o0
バテンカイトス移植しろ
2021/08/24(火) 12:30:53.62ID:LNnkDRLw0
同意
続編なり3なり新規アクションなり、他のところに労力裂け

でもクエストだけは好き
1や2みたいなお使い感MAXの中身のない水増し作業クエストよりは、中身があって遥かに楽しい
58名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:31:15.81ID:DYY3Timup
最近、またやってるけど
替えが効かねえからなあ

スイッチじゃカリカリにチェーンしないと動かねえだろうからまあ良いけど
来るべきスイッチ2には移植なり再構成品なり出してほしい
2021/08/24(火) 12:32:51.40ID:b1GaUwqyd
性能的には問題ない
バグ取りとかそっちの方が問題
60名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:37:06.31ID:DYY3Timup
それよりMiiverseが無くなったせいで
スクショが撮れねえのが地味に痛い
ゼノシリーズ中ではトップクラスに絵が綺麗だからな
モヤモヤしたパーティクルが好き
2021/08/24(火) 12:39:54.01ID:Eq7e4ze90
曲が微妙だから積んでる
2021/08/24(火) 12:40:07.63ID:qtSgE03na
勝ち目の無い敵に補足されたら逃げようとしてもプレイヤーより足速いせいで絶対逃げられずに殺されるしか無いのはどうかと思った
63名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:40:37.72ID:lC0nzuIc0
変型ロボRPGってだけでかなり唯一無二なんだよな
ハクスラ要素濃くしてくれ
2021/08/24(火) 12:49:12.50ID:yLHPRNgB0
>>52
コンプといっても昔のゲームを懐かしんでくれてるからクロス言ってくれるだけでもホッコリ来るのよね
ゼノクロは本当に人生の1ページ 彼にも俺にも ゲハのスレがゼノクロ一色に染まったあの日を思い出す
2021/08/24(火) 12:50:12.60ID:yLHPRNgB0
>>62
車に変形だぁぁ
66名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:53:11.98ID:DYY3Timup
>>62
飛び降りれば助かるのに
2021/08/24(火) 12:55:56.02ID:ThwkMwTj0
死んだ所で大した問題なくね
まあゼノクロ作る暇あるならはよ新作ってのはあるなw
68名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 13:01:43.53ID:xYDOr3Qz0
スマブラでゼノブレ枠がシュルク以外消失しかけたのは間違いなくこれが原因だろうし任天堂としてもそう言う認識でしょ
2021/08/24(火) 13:07:16.05ID:6WDeqEImM
ゼノクロはストーリーの続きは知りたいな。
もう一度プレイするのもしんどいので、移植はいらんけど。
70名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 13:19:54.73ID:ZeR5PkKud
1も2もクロスも
switchで一通りプレイ出来るようにして整えておくのは
大きいと思う
2021/08/24(火) 13:35:18.87ID:yLHPRNgB0
>>69
ストーリー完結してるよ
エルマはダブルスパイで遺伝子を盗もうとしてたのを英雄のBBである主人公が阻止しただけだよ
人類が滅んだのも嘘だし地球が破壊されたのも嘘 人類の歴史は3000年続いてるよ
ゼノクロはゼノシリーズの歴史とはあまり繋がっていない別編だから エルマ以外全員BBとクリーチャー
2021/08/24(火) 14:08:31.07ID:SEZVXVSH0
>>19
作業ゲーの極みみたいなゲームではある
2021/08/24(火) 14:20:01.91ID:KWz5TiUza
仮に移植されるとして、おっぱいスライダーは生き残れるのだろうか
74名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 15:32:44.00ID:vn1AoUKI0
藤原啓治死んだけど、2で代役立てるのかな
75名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 15:36:59.25ID:/SpiSfRX0
タンタラス辺りに作らせればいいだろう
76名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 15:38:41.25ID:2a69e7eyd
刀ならグラナダGG
2021/08/24(火) 15:45:00.80ID:PhYTlSK90
リメイクリマスターはやらなくていいけどエミュVC化はどこかで欲しいわ
2021/08/24(火) 15:49:44.07ID:fihwPAqFd
キャラグラと中身も変えないとまず売れないだろうなとは思う
79名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 15:53:20.02ID:qqqVK5V10
>>38
サブクエやると地球人は滅んでいいんじゃないかって思うって結構言われてたな
80名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 16:38:23.33ID:YHhighXi0
>>79
よっしゃ俺たちは許されたも!
2021/08/24(火) 16:38:33.33ID:fX/o915R0
ゼノブレ2を出した直後はモノリスは後継にゼノブレ3かゼノクロ2を出す気でいた
サントラのブックレットの座談会で話してる
2021/08/24(火) 18:25:05.61ID:rLie173Z0
>>57
これ
ザブクエだけは本編に持ってきてほしい
2021/08/24(火) 19:08:03.01ID:TgHK2Ucu0
買ったけどのっぺりアバター顔は慣れなかった
84名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 20:49:37.85ID:jF+5ufQ6a
>>1
お前の頭がいかれてるだけ
ゼノシリーズ総監督の高橋はゼノクロは移植したいと言っとるわ

>>4
ゼノクロは、ほぼベタ移植で問題無いぞ
85名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 20:50:27.88ID:jF+5ufQ6a
>>15-16
エアプ乙

>>17
大嘘つき乙
86名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 20:52:44.13ID:jF+5ufQ6a
>>20
Wiiの1/8しか普及台数の無かったWiiUで、
Wiiのゼノブレ1と同水準でゼノクロは売れとるよwww

>>24
初代をリブートしないで続編なんて有り得んわ
WiiUの有力タイトルが殆ど移植されてるんだからゼノクロリブートは有っておかしくない
2021/08/24(火) 20:53:15.57ID:LoY0tOwo0
デュアンガン無双だったけど、最近はヒートガトリングが面白い
88名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 20:54:03.21ID:jF+5ufQ6a
>>33
情弱、または、印象操作乙
WiiUのソフトは基本的に殆どが値崩れしとるわwww

むしろ、ゼノクロはまだ中古価格も微妙に高い方に入っとるよww
89名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 20:56:26.09ID:xX/KrnGk0
>>57
ゼノクロの神髄はノーマルクエにあるといっても過言ではないよな
90名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 20:56:58.62ID:jF+5ufQ6a
>>35
残念でした
#FEはそもそもWiiUでも売れてなくて、何故移植が許されたかが謎なレベル

ゼノクロはWiiより台数の遥かに少ないWiiUでゼノブレ程度は売れてたから、
1台辺りの実装率ならそんなに悪くないよ

Switchで言うなら、600〜700万本クラスのソフトの実装率だな
2021/08/24(火) 20:57:11.98ID:QbsbjTrJ0
クロスはモデリングこれくらいまともにしてリメイクしないときつい。あのまま出したら2から入ったやつ全員逃げるぞ
https://www.4gamer.net/games/479/G047976/20210819062/
https://www.4gamer.net/games/479/G047976/20210819062/SS/002.jpg
https://www.4gamer.net/games/479/G047976/20210819062/SS/003.jpg
https://www.4gamer.net/games/479/G047976/20210819062/SS/009.jpg
2021/08/24(火) 20:58:19.70ID:B8U9bXpOd
クロスをシリーズ化するのは微妙かもな、やるならゼノ○○って新しい名前つけてゼノブレイドシリーズとは分けた二本柱にしたほうがいい
2021/08/24(火) 20:59:53.03ID:B8U9bXpOd
個人的にはデモンエクスマキナくらい振り切ってほしいわ、マーベラスに作らせてゼノエクスマキナを発売しろ
94名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 21:01:10.62ID:jF+5ufQ6a
>>54-55 >>39
ゼノブレ本編とゼノクロを同じに本編と別に出す意味が無いだろ

ゼノクロはゲームデザインもキャラデザも、
ゼノブレ本編よりも海外展開が狙えるRPGだから、
モノリスソフトと任天堂に必要なIPだよ
95名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 21:03:52.33ID:jF+5ufQ6a
>>67
そのゼノクロよりも新作みたいな二者択一にしてるのアホ杉
何のために、数年前の3倍近くまで開発スタッフ増やしたと思ってんの?

制作ラインを増やすためだろ?
そのために、ディレクターやれる奴の育成にも力を入れとる

既に人数的には、制作ラインを以前の2〜3倍くらいには増やせる規模になりつつある
96名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 21:05:46.91ID:jF+5ufQ6a
>>91
アホ杉
ゼノクロのカラーに全く合ってねえわ
97名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 21:11:13.84ID:jF+5ufQ6a
ゼノクロは、任天堂のIPにしては珍しく、割とリアル寄りのRPGで、
しかも、ゼノブレではプレイヤーが搭乗できないメカにも搭乗できるオンリーワンだから、
今後もちゃんと育てて行く価値のあるIPだよ

メトロイドプライム4が実際に出てみないと分からない部分も有るけど、
メトプラと並んでゼノクロも任天堂IPの多様性を維持するためには育てる価値がある
2021/08/24(火) 21:13:14.89ID:ThwkMwTj0
>>95
そのラインも移植なんかにかまけてるより新作のが良いって話なんだけど
練度上げる為の移植ってのもアリっちゃアリだけどゼノクロそのまま移植しても
労力に見合わないと思うよ?
2021/08/24(火) 21:15:04.93ID:B8U9bXpOd
高橋チームが完全2ラインになればな、そうすればゼノブレイドとゼノクロを交互に出せる

アクションも含めれば2年に1本はモノリスの新作が遊べるように
2021/08/24(火) 21:17:41.48ID:RxwNKVSJ0
個人的には好きだけどまぁそのまま出してもな...
かと言ってクロスをリメイクするくらいなら新作に力入れて欲しい
2021/08/24(火) 21:17:54.02ID:B8U9bXpOd
モノリスソフトをとことん拡張してほしいな、普通に大手くらいの規模になってほしい
2021/08/24(火) 21:19:40.67ID:qxYkzab/0
洞窟で壁貫通で死ぬ
2021/08/24(火) 21:24:04.97ID:B8U9bXpOd
ゼノライン、任天堂ライン、アクションラインに加えてコマンドRPGライン追加してくんねーかな?あとカードゲームみたいなの作れんじゃね?
2021/08/24(火) 21:40:42.21ID:9ktqfGnHd
>>79
悪目立ちしてるだけで普通に失敗ばかりの部下に優しい人とか
使命に燃えてるブレイドとか異星人にも積極的に交流していく人とか
いい人一杯居るんだけどねNLA民
最後までやってたらそういう感想には絶対ならんよ
105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 21:41:19.99ID:2gY6gUEt0
スルメゲーだからな
106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 21:48:35.15ID:jF+5ufQ6a
>>98
スクエニ程度のメーカーでも、FFやDQの移植やリマスターを何本もこなしてる現実

ゼノクロ移植否定派は、ゼノクロ移植に限っては新作制作と同レベルの負担があると、
意味不明な妄想を抱いてる奴が居るね
107名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 21:50:31.11ID:NC0SGU8g0
>>8
ゼノブレ自体が割れるからな
2021/08/24(火) 21:51:58.25ID:BsNKNyLL0
モデリングはゼノブレDEの流用でいいよ
ゼノブレDEはゼノクロ系モデルをうまいことソフトに落とした感じで良かった
カルナを銀髪にしたらエルマさんになりそうな感じだった
2021/08/24(火) 21:58:02.08ID:Brx94mBk0
よくWiiUのメモリで出せたな
マップは2より凄いじゃん
2021/08/24(火) 21:58:11.22ID:ThwkMwTj0
>>106
そこまで噛み付く意味が分からんがモノリスは子会社だからな
任天堂が出したいって思ったら出るんじゃないかな?
どの道モノリスにはそんなの外注に任せて欲しいわ

言っとくけどゼノクロ自体は評価してるからな?遊んでみて
こんなの出すより他の出した方が良いんじゃないかって言ってる
そもそもスクエニ程度というけど国内では大手メーカーですよ?w
111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 22:08:24.70ID:x7NU3wKS0
移植と新作の手間を同じと思ってる低脳
112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 22:18:32.22ID:MPV+5t0Tx
まあ移植はいらんわ
その変わりゼノクロ2作れ
それが終わったらゼノクロ3も作れ
ゼノブレ3とか10年くらい後回しでいいから早く作れ
2021/08/24(火) 22:21:35.66ID:a8714bdS0
確かに移植より2がいいよ
設定自体はいくらでも話広がりそうなんだよな
ミラに着く前の異星人との戦争も気になるし
114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 22:28:54.84ID:MPV+5t0Tx
シナリオめっちゃいいとこで終わってたからな
ゼノサーガとかいう全く続きが気にならないゲーム作ってた人間とは思えんわwww
2021/08/24(火) 22:30:10.48ID:izYPygz+0
ゼノクロの世界で固定主人公のストーリーものをやってもいいぞ
2021/08/24(火) 22:33:12.86ID:9ktqfGnHd
そりゃどっちかとなったら新作がいいけど
続き物でいきなり途中からってのもキツいでしょ
まあ案外「ヤバい星着きました」「追手倒しました」で
済ませられるかも分からんけど
2021/08/24(火) 22:36:37.03ID:B8U9bXpOd
2があるなら主人公は固定でいいな、あとフィールドマップはドールだけでいい気がした、降りなくていいよ
118名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 22:45:44.40ID:MPV+5t0Tx
は?一周目はドールなし縛りでクリアするに決まってるだろ
俺は探索がしたいんだ
2021/08/24(火) 22:50:56.98ID:B8U9bXpOd
>>118
それなんだよね、逆に言うと縛らないと探索ちゃんと出来ないってことじゃん、ドールで吹っ飛ばして終了になるから、それなら最初からドールのスケールに合わせたゲーム性にしてほしい
2021/08/24(火) 22:54:50.83ID:qn+4wqZB0
シナリオこそまったく興味が持てなかった
ゼノサーガ1あたりの雰囲気の方がよっぽどマシ
121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 22:57:52.99ID:MPV+5t0Tx
>>119
いや、乗り物使ったらそりゃそうなるでしょ
なんだってそう
だから俺はオープンワールドでは乗り物は使わない
TESですら全部歩きだ
歩いて当て所もなく探索
これ
2021/08/24(火) 23:02:15.90ID:X5HaHHo80
ゼノクロのメインシナリオは要素開放のためのチュートリアルでしかないからな
サブクエを探して世界を見せる作り
ゲームとしてはむしろ洋ゲー的
2021/08/24(火) 23:03:35.77ID:B8U9bXpOd
>>121
だったら乗り物いらなくね?ってのが俺の意見
ドールだけでいいじゃんってね

まあお前は好きに遊べよ、別に俺の意見だしな
2021/08/24(火) 23:15:32.21ID:9ktqfGnHd
自分で好きに選べよって言ってるじゃん
それが答えだよ
2021/08/25(水) 00:32:51.14ID:IRaFGSVWd
>>86
スプラトゥーンは完全新規で500万本売れたんでそういう比較は意味ないっすね
126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/25(水) 00:59:14.27ID:2aA9Hbzia
>>112-113
移植と新作じゃコストが十数倍は違うよ
何でマルチソフトが多いのかを考えれば無知でも分かる筈だが

そして、ゼノクロ移植すら企画が通らないなら続編なんて尚更通らん
127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/25(水) 01:00:17.42ID:2aA9Hbzia
>>119
エアプ杉
ノンゲーマーの動画勢は滑稽だな
128名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/25(水) 01:01:37.38ID:2aA9Hbzia
>>125
その意味が湧かないのは、お前が情弱なガイジのノンゲーマーだからだよ
129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/25(水) 01:02:04.86ID:2aA9Hbzia
>>125
その意味が分からないのは、お前が情弱なガイジのノンゲーマーだからだよ
2021/08/25(水) 01:04:12.19ID:TnXaZY7s0
ゼノブレ1&2は好きだが
ゼノクロは違うんだよなあ
マップの造形は凄いと思うんだけど色彩が薄くて好きになれない
まあ海外を意識した結果やろけど
字とかも小さいしなおさら
131名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/25(水) 01:30:44.07ID:6LL7+RfGd
各シリーズのスマブラでの扱いを見ればクロスクロス言ってる奴も現実が見えると思うんだが
2021/08/25(水) 01:48:12.00ID:6DGQrZTk0
任天堂ソフトに押し潰された名作
悲しいなあ…
2021/08/25(水) 04:06:10.79ID:GRbbJVlfd
>>128,129
顔真っ赤にして連投したあげく誤字って…w
鏡にガイジっていう癖治した方がいいぞ!

何度もいう、ゼノブレイドクロスは商業的にも内容的にも大失敗
お前個人がどう思おうがそれだけは揺るがない事実
2021/08/25(水) 04:29:58.80ID:iLYj42AK0
その世界としては話が続いていくよ、ってのはアリだけど
1本のゲームとしてもちゃんと話がまとまっていてくれないとなぁ
135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/25(水) 05:16:58.21ID:LPYBBuU10
TOZANさせてくれ…
2021/08/25(水) 05:23:07.15ID:KkM1jxam0
ゼノクロなぁ
文字が小さい、ステータスが複雑で煩雑、広いけどスカスカ、モデリングうんこ、とかゼノブレ2では直された問題点の宝庫だからなぁ
まるっきりリメイクなら兎も角、移植は脳内美化されてるだけだと思うぞ
2021/08/25(水) 05:24:17.31ID:KkM1jxam0
ゼノクロはロボ要素以外全てに置いてゼノブレ2の劣化だからリメイクならまぁ分かる
2021/08/25(水) 05:25:58.92ID:KkM1jxam0
ロボでオープンワールドメタルマックスという着眼点は良かったけど
努力賞どまりの失敗作なのは事実だと思うぞ
139名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/25(水) 05:36:24.42ID:mLfaF7iq0
流石にマップはゼノ2よりいいよ
140名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/25(水) 05:58:29.76ID:2aA9Hbzia
>>133
アホ乙
ゼノクロはゼノブレ並みに売れてるよwww

しかも、Wiiの1/8しか売れてないWiiUでなww

お前は単なる任天堂アンチのノンゲーマーだよw
141名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/25(水) 05:59:14.38ID:2aA9Hbzia
>>138
エアプ乙
2021/08/25(水) 06:01:12.29ID:S+nO98oz0
とりあえずあのキャラの顔の造形を
作り直してくれないと買う気にならん
143名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/25(水) 06:12:35.62ID:2aA9Hbzia
そりゃゼノクロはアニヲタ向けではないからな
そもそも、本編ゼノブレとゼノクロの方向性を統一しても仕方がない

ゼノブレ本編は、ストーリードリブンなリニア方式の大作JRPG
ゼノクロは、フィールドでの冒険と多くのミッションをこなすOWのRPG

その両方を作れるのがモノリスソフトの強味なんだよ
2021/08/25(水) 06:17:36.57ID:ndzTKUhq0
ゼノクロはメインストーリー取っ払った方が名作になる
あれ邪魔でしかない
2021/08/25(水) 06:25:02.66ID:Q5EGN1iFd
ゼノブレとクロスはもう別IPだわ、メガテンとペルソナみたいな
2021/08/25(水) 06:58:22.13ID:DtdRp/UCa
>>137
さすがにその感想はゼノクロをやってないのではと思いたくなる
2021/08/25(水) 07:17:07.20ID:jAWxnZD00
ゼノクロは馬鹿は楽しめない
2021/08/25(水) 07:22:25.26ID:2etnORrG0
ゼノクロの移植は新作並みに手間かかるって
高橋が言ってたんじゃなかったっけ
149名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/25(水) 07:26:43.57ID:sTtrEKQl0
>>1
めっちゃ面白いじゃんゼノクロ
またやりたい、世界中を旅したい
150名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/25(水) 07:32:16.07ID:d+GSplou0
広大なシームレスマップ、ストーリー性のあるサブクエ、キズナグラム、コレペディアによる
世界観の作り込みがゼノクロの魅力なんだよな
マルチプレイやランキングにかつてあったmiiverse連動要素も含め本来の意味でのRPGだな
2021/08/25(水) 07:41:48.67ID:RkWbyP6c0
>>136
全部エアプネガキャンだぞソレは 実際に楽しく遊んだ人に聞かなきゃ意味ないだろ
自分でアンケートとってみ ムービーとかで確認してもいいでしょうね
2021/08/25(水) 07:43:38.13ID:RkWbyP6c0
>>123
マップが広くなってからフライトユニットとか順番に出てくるのよ 最初からは飛べない
2021/08/25(水) 07:51:43.83ID:RkWbyP6c0
>>148
奥様に投げてるから 本人の考えは知られてないね
2021/08/25(水) 08:07:48.29ID:taFUpTnua
クロス荒削りだけど面白かったよ。主人公空気なのはいただけなかったんでエルマさん主人公にしてリメイクお願いしますん。
155名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/25(水) 08:14:50.80ID:XOZDgTju0
エロマさん主人公じゃエロい妄想できないじゃん
いい加減にしろ
2021/08/25(水) 08:15:52.84ID:z2jTv2Ly0
シリーズで1番好きだぞBGMは
2021/08/25(水) 08:18:57.37ID:XItHD9gad
移植よりゼノクロ2を出してくれ
また、広大なフィールドをドールで走り飛び回りたい
158名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/25(水) 08:21:24.94ID:b5HuKgZja
海外では何だかんだ好評やしな
2021/08/25(水) 08:23:30.60ID:XItHD9gad
>>134
ゼノクロ自体は話はまとまってる
異星人を撃退してセントラルライフを探すのが目的なんだからちゃんと解決した
160名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/25(水) 08:24:50.63ID:XOZDgTju0
まあ、オンリーワンなオープンワールドだからな

シナリオエディタとかあったら有志が勝手にアップデート始めるやろ
161名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/25(水) 08:25:20.77ID:b5HuKgZja
セントラルライフ探し出して、鯖壊れてる!!


よくある洋ドラシーズン1打ち切り
2021/08/25(水) 08:36:14.80ID:g4vQAwkqM
>>81
それどうなったの?
2021/08/25(水) 08:49:48.19ID:db4dlpQz0
正直どうかと思うラストではあったけど、道中の苦痛さの方が勝って言いしれぬ開放感はあった
ようやく終われる…的な
EDの演出自体は凝ってたし
2021/08/25(水) 08:54:05.99ID:MF/J9M2sp
クロスは面白くはあるんだが、欠点も多くてなぁ
「移植するにしてもここだけは変えてくれ」ってポイントが結構あるから、
いっそフィールドとモンスターとロボをそのまんま流用して、
他は作り直した新作というかリメイクというか、そんな感じのを出して欲しい
2021/08/25(水) 08:59:11.38ID:MF/J9M2sp
>>161
確かに洋ドラシーズン1って感じだね
ゴキちゃんは未完成未完成とはしゃいでたけど、
ぶっちゃけライフ見つけて、良かったこれで解決ですねのめでたしめでたしにしても
流れ的には問題なかったところを最後に謎を残すハリウッドや洋ドラによくある感じにしただけなんだよな
シーズン2が作られるかどうかはさておき
2021/08/25(水) 09:14:46.66ID:5XBR3Kuca
>>164
素材は本当最高レベルなんだよ
メインストーリーはオマケ以下の存在

ゼノクロ大好きな俺だがメインストーリーはうんちだと思ってる
2021/08/25(水) 10:07:23.85ID:PiXsVEYx0
メインクエは期待してた展開を悪い意味で裏切られた(あっさりし過ぎてるというかw)
からなぁ
一方サブクエは面白いのが多かった、ロブスターは最低の糞クエだったがw
168名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/25(水) 10:07:59.15ID:8Ab5NAaDa
>>91
なんか致命的に違うな
2021/08/25(水) 10:10:45.85ID:w5us1CXZM
ストーリーもそこまでひどいとは思わんな。
特にJRPGとか総じてストーリーは大したことない。
苛つく展開も多いし。
オープンワードと緻密なシナリオは相性悪い点も多いし、探索ゲーのゼノクロはこれぐらいの薄味でも問題ないな。
2021/08/25(水) 10:12:20.83ID:8Syg3TG00
ゼノクロは1000時間以上プレイしたぐらいハマったけど
メインストーリーなんて最初の100時間ぐらいで終わらせたから細い所なんてもう覚えてないな
クリア後に60ドール作れるあたり、ストーリー終わらせてからが本格的な探索開始みたいなもんだよな
ストーリークリアの時点だと無限OCGなんてまともに1回も出来なかったし
2021/08/25(水) 11:11:40.76ID:MF/J9M2sp
>>169
ストーリーは酷いというか勿体無いと思ったな
なんであのフィールド作って、自由にどこでも行けるようにしたのに
メインストーリーはクエスト受注型で、キャラに制限かけたクエスト受けた状態で指定の場所に行かないと進めないようにしちゃったんだ
ライフの墜落場所が判明した時、そこドール手に入れた時点で調査済みなんですけど?ってなった人多いんじゃねえの?

最終目標をライフ発見じゃなくて、この星に生活基盤を築くことにして
ロマサガ2みたいにいつ行ってもそこかしこで何かしらのイベントが起きてて
各イベントを消化したことで星のどっかに眠るなんかが目覚めて、それを倒せば全クリみたいな形式にして欲しかった
2021/08/25(水) 11:40:22.19ID:liVea1u+d
ドールでフィールドを飛び回るゲームだぞ
2021/08/25(水) 11:43:35.49ID:xl9VxsHUd
結局ドールに乗った後のレベルデザインってのが全く出来てないんだよな
ドラクエで船とか飛空艇手に入れた後に不自然な浅瀬とか高山に阻まれて先のマップに行けない、みたいなのがない
このゲーム独自の売りにしたかったんだろうけど完全な看板倒れのハリボテだった
2021/08/25(水) 11:46:29.56ID:gfpZnx0ed
ドール手にいれてもフライトユニットなければどこにでも行けるわけでもないが
175名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/25(水) 11:46:56.04ID:XOZDgTju0
ドールに乗った後のレベルデザインはクリア後だろ

つーかドールだって格上にはアッサリ潰されるし
2021/08/25(水) 11:51:06.50ID:ULQVRN2T0
黒鋼は解除するまでドールで上空を飛べない障壁的なものがあってもよかったような気はする
2021/08/25(水) 11:55:29.67ID:8Syg3TG00
ドールなんてある程度進めるとアレスぐらいしか作った段階でそれなりに戦えるって状態にならないからな
装備品は超兵器とアーマー除いて基本ドロップ品じゃないと話にならない
それに加えてデバイスを揃えてからとは雲泥の差がある
178名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/25(水) 11:59:40.58ID:gh2RO/bFa
フライトユニット取ったあとズハックだっけ?あれと戦うのはロマンがあって良かった
飛べるようになってからは飛んだり空から急襲楽しいと一通り遊んだら
楽して探索する身体になってしまってクリアまでが作業になるのがもったいなかった
ズハックみたいなのがラスボスで、クリア後自由に飛び回ってねが良かったと思う
2021/08/25(水) 12:10:28.43ID:sWh3XSidp
>>4
それどころかあの規模だとベタ移植ですらデバッグに金かかりそう
まだミニミニランドにステージ追加移植して1000円くらいのDL専用で売った方が利益になるだろうな
2021/08/25(水) 12:12:29.13ID:SOaiWaIxd
>>171
素人考えでそれ言う奴居るけど絶対パターンが
無数に分岐して完成まで漕ぎ着けない奴だぞそれ…
BotWみたいになにか工夫しないと
2021/08/25(水) 12:23:01.98ID:kqc6D2HM0
>>159
変なCパート入れずにリンリークーのモノローグで終わってたらなぁ
2021/08/25(水) 12:23:37.18ID:fscwS5tSF
>>173
ドールに乗ったレベルデザインて何よ
高空には不自然に強い敵だらけにしろとか?
例を出すなら他のオープンワールドのゲームにしてくれ
2021/08/25(水) 13:34:49.82ID:db4dlpQz0
>>171
自由に移動することは出来るけど、(メイン)クエストを受注なりしないとほぼ何も起こらんからね
モノリスのクエストって始動の部分の分岐が本当に少ない
2021/08/25(水) 14:16:33.00ID:HGZ3nE2NM
こりゃ和サードはオープンワールド作らんわってスレ
2021/08/25(水) 14:28:24.66ID:XcjNQSOkp
黒の大陸は序盤のクエスト中に行く時がピークという
2021/08/25(水) 14:36:44.48ID:g+gkqL/zd
>>183
トリガーがイベント・クエストだけなんで
「探索しがいの有るフィールド」
「探索を促す設定」
このキモの部分と致命的に噛み合って無い
ローケーションの訪問をトリガーに追加してくれるだけで
随分印象は変わると思うがねぇ
2021/08/25(水) 15:07:32.38ID:SOaiWaIxd
>>186
急ぎのクエスト受けてる時の不自然さどうするの?
188名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/25(水) 15:11:10.55ID:YiF3Y6xiM
クロスの完成品やりたいなあ
ドロップアイテムがどの場所のどの敵から手に入るかナビするように改良してくれるだけでももう十分だよ
2021/08/25(水) 17:04:20.90ID:MF/J9M2sp
>>188
モンスターやアイテム図鑑には
出現場所:原初の大陸
としか書かれないからなw
範囲広いよ!せめてセグメントで分けろ!
190名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/25(水) 17:19:04.73ID:nVDKXYjRa
>>147 >>153
デタラメ乙
高橋は一言もそんなことは言ってないぞ

高橋が言ったのはSwitchにゼノクロを移植したいと思ってるが、
任天堂の査定を通るのが難しいだろうという話でしかない

>>165
どっちかと言うとSF作品あるあるだな
191名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/25(水) 17:21:36.67ID:gLHvGtOj0
SCE「ゼノブレはPS3に来る!来るんだ!!!来てクレクレ!!!」→来ませんでした
SCEのキチガイムーブに草
192名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/25(水) 17:24:24.64ID:nVDKXYjRa
>>190の147は>>148の間違い
移植が新作並みにコストかかるとか意味不明な難癖
2021/08/25(水) 18:09:27.19ID:PiXsVEYx0
オープンワールドゲーだから移植と言えどデバッグ費用は相当掛かるだろう
ネトゲや洋ゲーメーカーみたいにユーザー任せとは行かないからな、任天堂は
そう考えると移植のハードルは他のゲームより高そう
2021/08/25(水) 18:27:46.71ID:HGZ3nE2NM
ゼノクロはネトゲ
相手が見えないだけで部屋は常時共有しててチャットやディールも出来るしリアルタイム共有ミッションもある
それがデバッグ費用を押し上げた原因
単なるオープンワールドってだけならスカイリムやウィッチャーみたいにそこらの移植メーカーに放り投げればいいだけ
2021/08/25(水) 18:32:26.09ID:2etnORrG0
意訳らしいけどこんな感じ↓

ゼノブレイドクロスほどの規模のゲームを移植するのは本当に難しいです。
その道の壁になっているものは?「お金」です。と彼は笑って答えてくれました。

確かに新作並みとは言ってなかったな記憶違いすまん
ただ192はキモい
2021/08/25(水) 19:31:34.56ID:/78SksQ4d
ゼノギアスのdisc2方式で完結させてほしいな
語り部はあの小動物でさ
197名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/25(水) 20:44:03.69ID:OPfunJTq0
エルマリンなんかよりアクセナイエルヴHBなんかと一緒にストーリー進めていけたほうが絶対楽しいよ
2021/08/25(水) 20:47:19.62ID:hb+3BoVn0
装備揃うとドールよりインナーの方が戦闘力高め
だからワールドエネミー戦なんか、みんなドールで移動してから降りてインナーOCGで闘い始めるw
2021/08/25(水) 21:02:14.56ID:yWJskvT90
残念ながらゼノクロはマップの作りこみがすさまじすぎて、移植しようにもデバックで
相当な費用がかかるから移植は絶望的だと思ったほうがいい。
200名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/25(水) 21:23:37.13ID:nVDKXYjRa
>>195
事実を指摘されたら相手をキモいとか言うお前が異常者でしかない
201名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/25(水) 21:25:43.60ID:nVDKXYjRa
>>193-194
言ってることが無茶苦茶

洋ゲーメーカーが全くデバッグしてないなんてのは思い込みだし、
デバッグ費用だkで新作の制作費と同水準のコストとかねえよ
202名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/25(水) 21:29:11.70ID:nVDKXYjRa
そもそもデバッグ費用だけで新作並みにコストがかかるなら、
マルチハードでのソフト制作が全盛になんかならん

オンラインが絡むとデバッグ費用が嵩んでしまうなら、
DQ10で極少数派のPS4版を維持できてるのがおかしいということになる
あれは、MMOだから、ゼノクロレベルのオンライン要素じゃないからな
2021/08/25(水) 21:56:09.65ID:2etnORrG0
ほんとにキモいな自覚無さそうで救いようが無いわ
204名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/25(水) 22:05:12.99ID:aWMJTxZ40
あんまりオンライン要素は機能してなかったから無くしてくれてかまわんよw
2021/08/25(水) 22:07:22.67ID:hb+3BoVn0
いやいや、機能してたやん
2021/08/25(水) 22:15:04.66ID:PiXsVEYx0
結果で判断してるからね
デバッグしててアレじゃ困る訳で
まあ精々移植してくれるのを首をながーくして待ってれば良いじゃないか
出れば出たで喜ばしい事だし、出なきゃ出ないで別にもうやってるからどうでも良いよw
2021/08/25(水) 22:27:50.95ID:ZGNOAcs90
>>186
そこだよね
クエストがメインじゃないbotwはそれが出来てるんだけど…
2021/08/25(水) 23:25:00.69ID:SOaiWaIxd
コメント共有のハードル高くて同じのばっかり回ってたりしたけど
ネタバレ上等の移植作品ならガンガンコメ回して
プレイヤー間で盛り上がる事も出来ると思う
209名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/25(水) 23:34:06.35ID:TQ5E16330
>>205
レポート機能もユニオンも呆れるくらい酷い有様で
ほとんど意味を成さないものだったからあれは無いよ
俺が遊んでたときずっと刀ならグラナダGG回ってたし
(ユニオンは単に報酬格差だけがある糞から意味のない糞に変わったけど)

どっちも設計から考え直してって感じだった
2021/08/25(水) 23:54:16.32ID:SOaiWaIxd
いや設計は問題ねえよ
レポートならスコード内の賛同多くないと全体に共有されないのと
「ネタバレどうすんの?」ってのが問題だっただけだし
211名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 05:55:24.08ID:xej1Wx9Na
>>203
デマを流しておいて、事実で論破されたからって
相手をキモいとか言うのは、お前自身が恥ずかしい奴ってことだ
212名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 05:56:44.29ID:xej1Wx9Na
>>203
そう言えば、ゼノクロアンチは、当時もお前みたいな嘘つきのデマばかりだったな
2021/08/26(木) 06:05:46.21ID:yNIqPUpl0
>>209
多分そのレポートは公式が回してたんだよ
ユニオンは人口がもっといれば機能したはずさ スイッチなら大丈夫
2021/08/26(木) 06:10:21.69ID:yNIqPUpl0
ゼノクロのオンライン部分だけ基本無料ゲーでやらせてくれたらいいや
とにかくお前らと一緒に戦いたいのよ ドールすぐにやられて後悔してるから 今度は耐性と耐久性追求する
2021/08/26(木) 09:43:40.50ID:PPu2NAsn0
そろそろ記憶も薄れてきたんでまたやりたい
どうせならSwitchがいいんだよ移植早よ
216名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 11:10:43.71ID:7l6H805T0
>>210
まあまさにそこが設計変更が必要になるところの一つだな
ネタバレ対策含めて話題を分けられるようにする
分けた話題から自分の見たい情報を選んで閲覧する仕組み
埋もれた情報から欲しいものを引き出す仕組み
刀なら~みたいなスパムとか嫌がらせコメントを除外する仕組み
等々

マップと紐づけ(セグメント単位じゃ粗すぎるが)とかも欲しかったな
2021/08/26(木) 11:20:20.97ID:F4TDMZ9y0
文字を大きくして、ソウルボイスやデータプローブ、OCGとかの仕様回りの説明不足とクエスト管理をどうにかしてくれ
アイテム管理は高橋ゲーはもうああいうものだと思うしか無い
ドールのバリエーションも大味だから、そこは次回作でなんとかしてくれ

つか下手に銃とかSFに重きを置いてるから、ゼノブレイドからイメージも戦闘も変わりすぎたのに下手に寄せてるのがな
もっと別ゲーとして作れば良かったな

あとフィールドはともかく、施設内はどこも窮屈すぎる、しかもそこで戦闘とかもあるから尚更キツい
この辺は2でも感じる部分はある
ちょこちょこ手動でカメラ弄ってた

DE位作り直すなら、作業量は新作並になんじゃね
2021/08/26(木) 11:23:50.48ID:otMWoIBxM
>>214
キモ
2021/08/26(木) 11:39:45.58ID:Tcfi1UbW0
レポート機能は投稿された場所の近くに行ったら表示されるとかなら
(確かPVではそんな風に使えそうなイメージで流れてた)
素材集めなどでは使えたかもしれないけど実際は無節操に流れているだけだったからな・・・
2021/08/26(木) 11:51:32.63ID:fxEU0G4Yd
まぁいらないな
売れないし
221名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 11:52:37.41ID:dygMUeMYd
9月のダイレクトで発表されなければクロスを最初からやり直すかな
DLCも買ったのに途中でやめたんだよね
途中からだともういろいろ忘れてるし
文字の小ささがキツかったからTVじゃなくてディスプレイにつなぎ直さないとツラそうだ

RPGとかは文字を追っかける頻度が高いから疲れるんだわ
2021/08/26(木) 12:27:26.67ID:8ERFRyMPa
>>221
テレビなんて今は画面大きいのが安く手に入るんだから問題なくね?
223名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 12:59:35.50ID:F4TDMZ9y0
>>222
テレビはおおきくなれば、相対的なその分だけ離れて見るのが適正な距離
脳と視力の関係は文字の大きさに比例して認識できるわけじゃないので離れるほど認識能力は落ちる

画面だけ大きくしてもあまり意味が無い
視聴距離40-60cmで首や視線を大きく振らなくても視界が画面におさまる方が良い
2021/08/26(木) 13:15:51.08ID:82bQa2tx0
なんかやたら敵が硬くて倒すのに時間がかかるのが辛かった記憶があるな
なんとかドールに乗れるところまでは行ったがそこで投げてしまった
2021/08/26(木) 13:27:57.59ID:KgZZYgmq0
適当にやると硬く感じるだろうけど
対策考えてやると気持ちいい程簡単に溶けるね
2021/08/26(木) 13:39:22.58ID:15azI0wC0
まあモノリスゲーは一工夫しないと敵クソ固いのが作風やろ
2021/08/26(木) 15:06:20.02ID:CUCM2+R+a
工夫しだすと敵が柔らかすぎて萎えちゃうんだよね
2021/08/26(木) 18:31:29.94ID:68wl2WZbd
常に格上と戦えるし廃人用の敵も用意してあるんだから
基本導線に居る敵やボスはヌルくしてもいいと思うの
その方がRPG初心者でもプレイしやすくなるし
2021/08/26(木) 19:27:13.22ID:b+Wg6fcS0
硬いどころかキラーで特化しないと倒しようがないのばっかなのがね
230名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 21:59:30.15ID:G79z+0GE0
>>224
原神やっても元素反応させずに「ダメージ出ないぞ!」って言ってそう
2021/08/26(木) 22:15:41.50ID:Aa54vT4GH
ゼノブレシリーズでクロスが1番面白いわ
232名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 22:29:05.54ID:fOyPur930
相当やり込まないとレベル80台からの巨体の個体は倒すの難しいからな
せめてプレイヤーレベルの上限80くらいまで有ればなぁ
もうちょっと簡単にして欲しかった
2021/08/26(木) 23:01:34.00ID:D3cSHag30
首無しさんをソロで倒すのは本当に難しい
2021/08/26(木) 23:18:26.13ID:LoEVmKZWa
ディスクボムぶっぱでなんでも死ぬだろ
2021/08/26(木) 23:48:20.49ID:D3cSHag30
>>234
と思うじゃん?
それでもイェギラスさんに殺されたぞ
2021/08/26(木) 23:50:02.86ID:5ZOsBGLX0
>>232
元々はレベルキャップの解放とかも予定されてたんでないのかな
2021/08/27(金) 00:04:55.72ID:WjCkZTdDa
やり方悪いんじゃないの?
オンのなんとかいうのもディスクボムで楽勝だった記憶しかない
2021/08/27(金) 00:56:44.12ID:dzdiJzNZ0
オンのワールドエネミーは総じて弱体化してるよ
ミラにいるテレシアやイェギラスはかなり強力

そしてディスクボムの最大の敵はフリーズなのであまり気軽には使えない
2021/08/27(金) 07:27:13.33ID:YXPCskHZ0
ディスクボムってチートみたいなもんやん
それでドヤられてもな
2021/08/27(金) 08:20:06.39ID:WgmkLvsCa
>>236
今でも工夫して倒せるんだから不要だろ
2021/08/27(金) 08:34:39.23ID:EhWWc/EPa
ディスクボム使って楽勝言われてもな
そんなので嬉しいか?
2021/08/27(金) 11:11:26.04ID:3047tRfD0
フィールドが今でもオープンワールド最高峰だからな
フィールド使って別ゲー作って欲しい
2021/08/27(金) 21:25:20.71ID:5fEFF31G0
毎回無限OCGなんてやるくらいならディスクボム厳選して使う方が楽しいわ
2021/08/27(金) 22:37:04.58ID:dzdiJzNZ0
本体フリーズするからやだよ
2021/08/27(金) 22:56:36.77ID:WFGWduyBM
チートみたいな行為自慢されても
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況