X



UBIのオープンワールドのあのクソつまんなさは何なんだ????クオリティ半端ないのにつまらないよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/30(月) 15:57:08.71ID:PNAHZ6zI0
何なんだろうかあれは
2名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/30(月) 15:59:40.21ID:G9+Q58Lva
なぜUBIはファークライ3以降クソツマランマンネリゲーしか出せないのか????
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1630299161/




つまらん奴が必死だな
2021/08/30(月) 16:04:23.56ID:huc0MliGd
>>2
はいにわかアサクリ2からマンネリゲーしかだしてない
2021/08/30(月) 16:25:15.38ID:4YEq8UbZ0
ツシマも同じようなもんだったぞ
しかもこっちはストーリー進めず、先に探索しちまうと敵の砦とかもぬけの殻って手抜き
そこは強力な敵とか置いて、今はまだ進むのは無理だなと思わせないと
2021/08/30(月) 16:30:10.02ID:zmJRACKn0
>>2
エアプはまじでゲハに居ないほうが良いと思うぞ
ウォッチドックス3だのゴーストリコンブレイクポイントだとか
明らかに発売日があとになっていくに連れウンチゲー垂れ流しじゃん
ファークライ5に関してはオンラインがあまりの糞すぎでドン引きしたんだけどw
ちょっとホストから離れたら駄目になるとか流石に失笑
2021/08/30(月) 16:34:23.77ID:glSghQGO0
自分は嫌いじゃないけど
基本的にUBIのゲームは・・・
・拠点とか落としてエリア開放
・素材集めて拠点強化
・武器/防具のレアドロップとか
みたいなシステムを使い回すこと多いから
新作でもなんか遊んだことがある感には襲われるのよね
それでもそれなりに遊べる作品出してくるという意味では上手いんだろうけど
2021/08/30(月) 16:35:25.64ID:ZQ9Zy2Nk0
WDL評価悪いけど好きだわ
美女スカウトゲー
2021/08/30(月) 16:54:03.53ID:4YEq8UbZ0
ゴーストリコンもBPからシステム変わっちゃったのが残念
WLまではお気に入りだったけど
トムクランシー物でお世話になってます
2021/08/30(月) 17:24:52.96ID:9l1eqsR80
>>6
まんまツシマの事だな、過大評価ゲー
2021/08/30(月) 17:25:38.69ID:hBVqa8SL0
気安く無料で配るから冷めるんだよ
2021/08/30(月) 17:46:13.02ID:K6TJ5GQS0
繰り返しでも、装備や地形など攻略方を色々試行錯誤できるならまぁ面白く遊べるんだが
スターリンクはさすがにやることが変わらなさ過ぎてしんどかった
12名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/30(月) 17:57:12.27ID:pntUqXo30
マップの出来映えや世界観作りはピカ一だから
オープンワールド作業ゲーや銃ゲー好きにはUBIは神だよ
俺のUBIレベルに勝てる奴いるの?
https://i.imgur.com/XwMrA1q.jpg
2021/08/30(月) 17:58:55.90ID:glSghQGO0
>>11
スターリンクは惑星から惑星に移動するのが地味に好きだった
やることやイベントはもっと欲しかったね
結構な繰り返し作業プレイになるから
14名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/30(月) 18:42:41.00ID:SNr1Irs60
画面綺麗でも見てるのはミニマップばかりだからな
15名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/30(月) 18:47:04.13ID:dhbIu/Dn0
クオリティ半端ないのにクソつまんないならそれはクソゲーなのでは?
2021/08/30(月) 18:48:53.45ID:D6JYC2JP0
オープンワールドってメーカー側だけじゃほぼ持て余すイメージあるなあ
結局MODが大量に出てなんぼの印象
17名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/30(月) 18:50:40.88ID:Ucvw1D6/0
箱版がネイティブ4kだらけなのでネガキャン頑張りますってか
虚しいねえ
18名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/30(月) 18:52:23.73ID:DxfvpgP90
60fpsになったからディビジョン2もアサクリオデッセイもやったが普通に神ゲーだったよエアプ🐷くん
19名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/30(月) 18:54:03.74ID:MScu5pRK0
離婚・アサクリ・ディビ2
箱はネイティブ4k祭りか
そらゴキブリ発狂だわ
20名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/30(月) 18:54:21.51ID:XoiF9J3O0
アサクリ4しかやった事ないけど遊んでて「早く終わんないかな…」って感じた時は悲しかった
UBIゲーには今後手を出さないと心に決めた
21名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/30(月) 18:55:21.24ID:OB26OR5K0
farcry3から5まで買ってるけどやる事ほぼ同じだからなぁ
もうdlcで新マップ追加で良いでしょ
22名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/30(月) 18:55:46.98ID:iLC0scaJa
>>3
>>5
俺が貼ったスレも>>1が立てたスレだ
23名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/30(月) 19:03:25.74ID:giOZKiuMp
ちょうど今スターリンクやってるけど拠点とか難破船はいっぱいあるのにどこいってもやること一緒じゃねーか
水増し感が半端ない
24名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/30(月) 19:05:17.79ID:n3pHfjxg0
>>1
皆んながつまらないと思うなら続編は出ないけどな。
25名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/30(月) 19:06:39.75ID:OB26OR5K0
散歩するのは好きだから買ってるだけ説
26名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/30(月) 19:11:05.08ID:ozC30nJV0
開発力だけは世界一だと思う
ある程度のクオリティを保ってコンスタントにリリースできるのは強い
27名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/30(月) 19:16:51.26ID:iu/xU5Qg0
アサクリはオリジンからおもろいよ
シンジケートやってみたけどリアルにした分無理が出るんだろう
28名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/30(月) 19:19:09.65ID:IggG4Hno0
ウォッチドッグス1は全てのオープンワールドの中で一番好き
ただしエイデンおじさんの魅力によるもののような気はする
2021/08/30(月) 19:20:21.96ID:bKsxbFZVr
UBIはセールの1000円台で遊ぶには毎回ぱっと見すごいクオリティで助かってるよ
底が浅いからすぐ飽きるんだけどセール価格なら全く問題ない
30名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/30(月) 19:20:52.18ID:Llita3jM0
そろそろ当たり前を見直さないとな
2021/08/30(月) 19:21:29.77ID:D6JYC2JP0
>>28
迷いながら復讐完遂したけどずっと答えが出ない中年おっさん良いけど
アレが不評とUBIが思ったのか知らんが2は気軽に大量虐殺するような陽キャ集団に
32名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/30(月) 19:22:32.95ID:iCCb71900
しょせんは中華マネー
2021/08/30(月) 19:27:42.29ID:tG/0L8EH0
正直>>1と同意見でとりあえずセールで積んで見向きもしてなかったがある時ディヴィジョン1を遊んで緊急事態宣言下dwロックダウンされた大都市ってのが実にリアルに思えてついついエキゾチック武器揃えるまdw遊んでしまった。。
そうしたら他のUBIのオープンワールドゲームがおもしろく思えるようになってしまったようファークライ4を遊び倒して達成率99.7%まで遊んでしまった。
残りの0.3パーセントは取り返しのつかない痛恨のミスだったがw
何かふとしたきっかけがあればおもしろくなってくるのが同工異曲のUBI のソフトよw
2021/08/30(月) 19:36:41.02ID:kOGc/qrI0
スターリンクはクリア後のドレッドノート無限湧きが嫌でラストバトル直前までやり直したな。
これ止める方法ないよね?

イモータルズ フィニクスなんとかはパズルを解くためにパズルを解くとか面倒すぎて
23時更新のクエストしかやってないな
35名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/30(月) 19:37:27.83ID:UmX1DRs10
イモータルズ最初は楽しかったけど、アイテム拾い
キリなさすぎて飽きちゃった。あれ誰が楽しいと思って入れたんだ。
2021/08/30(月) 19:38:30.39ID:CnSPa61I0
つまんない・おもしろくないは
そいつの主観

ゲームを楽しもうってな意識が枯れてる
そいつの感受性が最終回を迎えただけだよ

おまえがつまんないもおもってるゲームを楽しいと思ってる人が多数いるから売れてるわけで

他人が楽しんでるゲームを楽しめなくなってご愁傷様
37名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/30(月) 19:40:12.70ID:Rfs9jWpf0
レッドストームライジング復活希望
2021/08/30(月) 19:57:12.87ID:K6TJ5GQS0
ディビジョン1はストーリーにハマったなぁ
封鎖されたマンハッタンで、パンデミックの謎を追いつつ
現地のプロフェッショナルと協力しながら秩序を取り戻していく流れがいい
収集品に物語性が強く、人々の姿を断片として知っていくのも良かった
2発売前に刊行された小説版も買っちゃったくらい

それだけにストーリー性がどこかに行った2には盛大に落胆したんだが
収集品はつまらないし、本編ストーリーも全然面白くない…キーナーとか何あれ
2021/08/30(月) 20:01:32.89ID:Su7hYF7v0
洋ゲーの無双枠だから評価もそれに準ずる
限られたリソースで一定以上のものを出し続けている点はすごいと思う
2021/08/30(月) 20:17:09.03ID:2Uf4E19w0
受けたシステムを自社のほかのゲームにも使ったりするから
どのゲームやってもこれやったことあるなって感じになる
2021/08/30(月) 20:32:33.61ID:D6JYC2JP0
>>39
だから評価も「定価で買うやつは馬鹿」扱いになってるし
UBI自身も「あいつら定価じゃ買わねえ」って言ってるし
そらジャスト・ダンス推すよね状態になってるのつれーわ
42名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/30(月) 20:42:24.53ID:Rfs9jWpf0
UBIゲームはアベック券で20%引で買うのがデフォ
2021/08/30(月) 20:55:33.25ID:6mCLx2FG0
UBIはレベリングが下手すぎるのよ
最初に凄い楽しいを持ってきて後は同じようなのずーっとやれだし
「飽きる」が一番合うメーカー
2021/08/30(月) 21:35:15.52ID:RkM0XzxO0
海外のファルコムだな
2021/08/30(月) 21:36:41.61ID:RkM0XzxO0
>>20
常にそう思いながらやってるけど、不思議とクリアすると別のUBIゲーがやりたくなる
2021/08/30(月) 21:37:32.57ID:9l1eqsR80
>>36
>楽しもうってな意識
ツマランとゲロってるじゃねーかw
2021/08/30(月) 21:48:46.24ID:Rfs9jWpf0
>>45
わかるわw
2021/08/30(月) 22:15:04.32ID:giOZKiuMp
>>39
確かにボリュームがあって出来も悪くないんだがマンネリなところは無双にそっくりだな
2021/08/30(月) 22:26:14.88ID:Rfs9jWpf0
ファークライ初代に出会った時は衝撃的だった
https://i.imgur.com/drgw8Xi.jpg
2021/08/30(月) 22:33:26.72ID:RJMTTN+da
アサクリって歴史的再現度の高い箱庭フィールドを縦横無尽に駆け回ったり何通りかの方法でターゲットを暗殺したり過去と現代で繰り広げられるアクションとサスペンスなストーリー展開とかつまらなくなる要素一個もないのになんであんなにつまらないんだろ
51名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/30(月) 22:43:24.10ID:82HBJrCK0
Ubiに限らず劣化版で遊んでるって考えたら全部クソゲーだよな
あと6年くらい?がーんば
52名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/30(月) 23:00:36.72ID:lMls06i30
昔のUBIは好きだったけど、最近はちょっとヤバいわ
ヴァルハラとレギオンはちょっと酷すぎた
スタッフ抜けたんだろうか?
2021/08/30(月) 23:02:42.56ID:DCcqSfts0
アサオリとアサオデは悪くなかった
2021/08/30(月) 23:36:34.21ID:Su7hYF7v0
最近のアサクリは昔のカウンターゲーを卒業して3人称の洋ゲーアクションとしては結構クオリティ高かったりする
和ゲーアクションに慣れてる日本人にはあまり響かないかもしれないけど
2021/08/31(火) 00:10:45.79ID:OYpJ8Iqm0
アサオデで初めてOW体験した時はこんな面白いゲームがあるのかと感動したわ
2021/08/31(火) 00:26:45.35ID:ORNZFB0/0
ファークライ3はつまらないけどな
57名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 00:37:27.06ID:H1d1QiG70
オデッセイは良かったぞ
綺麗な海、発達した文化、特徴的な街、誰でも知ってるギリシア神話
舞台選びが正解だったな

それに比べてヴァルハラよ
暗くて何も無いイングランドなんか舞台にしてどうするよ
ヴァイキングや北欧神話が死んどったわ
58名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 00:44:42.30ID:6eEBhzU+0
次世代機で遊ぶヴァルハラは最高だよE3主催のガメスポとIGNの評価高い
舞台設定で好み出るのはどのゲームも同じ
2021/08/31(火) 00:47:58.13ID:liHw05iv0
アサクリはwithコロナ時代のトラベルツール
2021/08/31(火) 00:49:39.59ID:Yphdv+nvd
アサクリはディスカバリーモードで旅行すれば金額分の元は取れるからな。
2021/08/31(火) 00:54:34.14ID:0b9URt870
>>18
いや、ディビジョン2は1と比べて明らかに微妙だったぞ
面白かった事は面白かったけど
演出、ビルドとかは1の方が全体的によく出来てた
2021/08/31(火) 01:50:52.08ID:Xq3z4ByO0
ファンタジーかSF以外のオープンワールドはやる気になれない
2021/08/31(火) 01:52:14.36ID:Xq3z4ByO0
SFっていってもノーマンズスカイくらい先の未来のSFね
2021/08/31(火) 02:09:24.62ID:/TPlrcV8a
ボリューム多過ぎるのキツい
30〜50時間でクリアして他のゲームやりたい
owゲーはとにかくメインクエ進めないとダレちゃってクリア出来なくなる
65名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 02:12:14.09ID:R3sqHv7E0
ヴァルハラは同盟編長すぎるのが辛かった
2021/08/31(火) 02:26:07.15ID:/TPlrcV8a
製作費が肥大化しまくってみんな苦しんでる中
そんなトコ作り込まなくて良くね?って気持ちになるのがオープンワールドゲー
安価で楽しめるインディーゲーの方がゲームやってる気がするわ
2021/08/31(火) 02:59:07.92ID:MR9yqL8U0
海外版コーエー
68名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 06:01:04.39ID:HDKqZsH50
>>49
PCゲームのパッケージ懐かしいな
Sporeとかあるぞ
2021/08/31(火) 06:13:01.84ID:PhIQxL270
戦闘がつまらん
70名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 06:34:31.41ID:52WO62s10
2017年にアサクリオデュッセイ買って2020年に全クエストクリアした俺
ヴァルハラ買うのに躊躇する
71名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 06:39:45.04ID:k4M2nxY50
OWゲーって「作り込まれた世界をいかに楽しむか」って所にあるのよね
それはそれで楽しいだろうけど、同じOWゲーで次回作とか別作品とかやるとグラ向上したり世界観変わるだけだったりして
ゲームの本質が大して変わらないから「やればやるだけ飽きる」っていう本質的な欠点がある

「楽しもうとする努力が足りん」とか言う意見も出てたが、暇潰しの遊びで「モチベーションの維持」に無理に努力するのは本末転倒だろ
達成したいハードルをクリアするのにはゲームでも努力するのは楽しいけど、「達成したい」と思わせるのはゲーム側にやってもらわんと娯楽としては失格
72名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 07:16:06.12ID:KpSOWdeW0
watchdogs2結構面白かったけどね
唐突にかくれんぼが始まるあの感じ嫌いじゃない
2021/08/31(火) 07:20:43.87ID:0b9URt870
>>71
UBIゲーの問題はそこね
ある程度遊びこむと一定のところからモチベーションの維持が
ちょっと難しくなる
74名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 08:47:05.99ID:R3sqHv7E0
>>72
2は名作だと思うけど、最新作のレギオンがね…
2から色々な面で退化してたわ
75名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 08:53:19.68ID:SMwxAgqR0
UBIに限らず洋ゲーは全部オワコン
和ゲーの時代
2021/08/31(火) 08:56:22.00ID:sz9sG92Td
ファークライはあのマンネリが良いんだよ
2021/08/31(火) 09:15:59.56ID:szLmpFQH0
4はミン様謹製のプロパガンダ放送で元とれまくり
78名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 09:27:15.31ID:ZaJdu93E0
クオリティ高いってかグラがまぁまぁ綺麗ってだけでしょ
そのグラもRDR2と比べるとかなり落ちるし
細かいディテールもウィッチャー3とかには負けてる
2021/08/31(火) 09:30:23.99ID:iOf5vGlF0
ポイベーを残酷に虐殺してキャッキャウフフしてるクソ開発なんだからもう二度と買わない絶対
2021/08/31(火) 10:01:15.94ID:IoH9RuIXM
>>78
6年に一回の大作より
2年置きくらいに秀作をだしてくれるほうがいいよ
2021/08/31(火) 12:46:50.98ID:PhIQxL270
>>80
それはタイトル数が少ないハードを使ってる人の考え方やね
2021/08/31(火) 13:17:39.44ID:NWCnR/Mr0
このご時世6年に1回出るかの心配をしたほうがいい
指と違って他はいつ消えてなくなってもおかしくないからな
2021/08/31(火) 13:39:49.38ID:tv6ZRk9J0
アサクリシリーズはほとんど手を付けてないんだけど、UBIのゲームは「70点感」が凄いと思う。
頭にサビが来ておーっとなるんだが、ある程度進めると飽きてきてしまうのがいつものパターン。
広大なマップとかは凄いんだけど、自動生成くさいというか、最初を過ぎるとほんとにただの背景になっちまうんだよな。
レギオンとかはそれが顕著で、あんだけ建物あってもほぼ入れないし、ただの壁と変わらん。
2はまだ、色々ロケーションあってあちこち移動するのが楽しかったのに。

でも Division1 だけはなんかスルメゲーで好きなんだよなあ。
2021/08/31(火) 14:32:17.69ID:O5odjNb/M
>>77
プロパガンダ放送が面白いのはジャスコ3。ビバ、メディチ!の人のどんどんヤケになっていくサマがいい
ファークライはドラッグの幻覚表現入れるからそこは大嫌い(倫理云々じゃなく動きがスローになったり単純にウザい)
85名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 15:10:21.66ID:isvIVmCF0
UBIのオープンワールドつまらない人は
SONYのhorizonとかスパイダーマンとか対馬とかデイズゴーンもつまらないんじゃない?
SONYのオープンワールドはUBIのオープンワールドとそっくりだからな
2021/08/31(火) 15:14:31.45ID:U1TY6LMi0
UBIは面白いゲームを作るというより、工業製品的にゲームを作るからな
だから中身がどれも似たようなゲームしか出来ない
2021/08/31(火) 15:16:09.69ID:AlBlDFU80
つまらないんじゃなくて既視感がありすぎて新鮮さが無い
2021/08/31(火) 15:17:23.53ID:xFlOlEjw0
アサクリは3作ぐらいあけて、忘れた頃にたまに遊ぶと面白い
2021/08/31(火) 15:18:46.38ID:fZnSVu4+0
UBIゲーム、コネクトでみたら35本遊んでた
スターリングみたいに機種別で3本とかかぶりもあるが
2021/08/31(火) 15:37:54.79ID:tv6ZRk9J0
>>85
デイズゴーンだけやったけど、確かにそんなに面白くなかった。
ゲームメカニクスはわりと普通で、ナラティブ寄りだと思うけど、
それもまあ傑出してるかというとうーん。
Dying Light の方が数段面白いかなw
91名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 16:00:16.31ID:plpbaoUyp
>>85
他のは遊んだ事ないけど、対馬はもろオリジンズ以降のアサクリだったわ
欠点もそっくり。
92名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 16:03:44.00ID:Xa5NaWhU0
ゴキが望んだことだよな
2021/08/31(火) 16:54:09.47ID:JiiH5DOgM
豚は望んでもニンテンハードじゃ動かないからハブだもんな
94名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 17:58:15.02ID:AB5wkPDW0
私もUBIのAAAタイトルは大体70点だと言う認識だけども
その70点は殆どが見てくれての部分に対しての加点で

ゲームを面白くする仕組みであるとか
飽きさせない様にする仕掛けとかそう言った部分に対する加点はほぼ無いんだよね。

お話も別に面白く無いし
私にはこれに一万円の価値は見出せない。

セールで数千円になっていても躊躇しちゃう。
95名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 18:02:06.89ID:AB5wkPDW0
ただ、見てくれだけで70点取れてて、
これを年一で出しているのは素直に凄いと思う。
96なかよし ◆B7JssWkIF.
垢版 |
2021/08/31(火) 18:20:52.37ID:/oiWqHrH0
つまらなくはないけど、同じゲームだよな
全部同じ過ぎてマンネリ
ファークライ3始めてやった時は衝撃だったけどな
97名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 18:23:40.31ID:JuSwufL7d
>>94
お前はツシマとかホライゾンゼロドーンとかスパイダーマンはどう思うの?
98名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 18:24:14.46ID:JuSwufL7d
>>94
お前はツシマとかホライゾンゼロドーンとかスパイダーマンはどう思うの?
99なかよし ◆B7JssWkIF.
垢版 |
2021/08/31(火) 18:25:45.67ID:/oiWqHrH0
対馬がアサクリなのはわかるけど
ホライゾンはエリア制でOWじゃないし、オープンリニアで戦闘に特化したゲーム性だから全然違うと思うよ
2021/08/31(火) 18:26:46.60ID:DNl2kf5n0
劣化してるまである
2021/08/31(火) 18:31:33.52ID:pZs2SHGI0
ジャンルとして行き詰まってないかね?
毎回似たような地図埋めゲー
2021/08/31(火) 18:38:25.83ID:tv6ZRk9J0
思い返してみると、スプリンターセルブラックリストとか、ゴーストリコンフューチャーソルジャーとかは面白かったんだよなあ。
同じゴーストリコンでもブレイクポイントは「またいつものアレ」って感じになってしまうんで、
UBIはいっかいオープンワールド止めて密度の濃いレベルデザインに回帰してみて欲しい…
2021/08/31(火) 18:46:12.31ID:BLh8Jf9L0
>>99
現状エリア制でない純粋な意味でのOWゲーなんて存在すんの?
104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 18:48:10.78ID:P4J28z+f0
>>101
似たようなゲームばっかりになってるのはUBIも自覚してて
開発全体の方針を見直して体制再編を始めてたな
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200121-111005/

マネジメントは大事だけど効率化が行き過ぎても駄目っていう
105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 18:50:42.77ID:2DUGyggPM
UBIJが嫌い
やる気なくて本社の足引っ張るし
未だに「日本だけ」レギオンのズンパス売ってないんだぜ?
2021/08/31(火) 18:53:58.42ID:0BcvY75v0
現状UBIゲームは工業製品なんだよ。大資本で品質管理や品質改良するから高品質?みたいに見える
ただし、一点モノ創造物の範疇では代えがきくモノはゴミ
107名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 18:54:47.53ID:5j9xTYwd0
最近はRPGより麻雀やる時間のが多くなったな
やることは同じ体験なんだけどRPGはやっぱ飽きるんだわ
おれが格ゲーが飽きてないのは麻雀に類するゲームだからだろうな
108名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 20:20:37.26ID:HDKqZsH50
なんだかんだアサクリオデッセイは220時間くらい楽しめた
さすがにギリシャの神々と戦う話はどうかと思ったけど

Farcry6も武器を作るとかの要素があって楽しみ
2021/08/31(火) 20:35:28.30ID:2LGE18ZQa
6の武器クラフト ああいう系の成功例をほぼ見たことないのよな
110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 20:39:17.31ID:ilR4dmjo0
クラフトってニュードーンの武器と同じでガラクタ集めて作りましょうってだけでしょ
2021/08/31(火) 20:41:18.07ID:Ixa8QTuyd
Immortals: Fenys RisingもBotWに影響を受けたという割には、BotWファロワーになりきれてないよな。
アサクリ一族出身くささが抜けない。
2021/08/31(火) 20:45:57.43ID:HDKqZsH50
>>109
ボダランは?
113名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 20:51:05.70ID:R3sqHv7E0
>>105
レギオンのシーズンパスって日本でも売ってなかったっけ?
2021/08/31(火) 20:52:57.95ID:1rTNTZp80
UBIのOWは全部75点
115名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/01(水) 08:33:38.56ID:cXcYnEOU0
>>113
PC版はない
ズンパス付き本体も売ってない
116名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/01(水) 11:25:02.34ID:prwhfhKP0
>>115
マジかよ
最近のUBIマジでおかしいな
117名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/01(水) 16:46:56.04ID:A7ydvRtf0
Dゲイルに案件振ってて呆れた
2021/09/01(水) 16:53:01.53ID:vXJYVaOr0
UBIJのことなら最近でもないだろうというか
CEROに声明出させたような騒動あったしな
あの後トップは入れ替えたようだけど実働部隊を入れ替えなきゃ…
119名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/01(水) 17:20:19.89ID:rpcqzA170
>>1
広すぎると飽きが来るのと同時にめんどくせーが来るからな

それをカバーするのに、インパクトあるストーリーで引っ張る必要があるが
オープンゲーは1ミッション毎に間が入るから、緊張感が維持しづらい

要するに、いい加減スプセル作れやカス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況