Vって言うかメガテンシリーズが今後売れて行くにはどうすれば良いのか
PV再生数とか見るにまだまだVも注目があまりされてないしこのまま行けばそこまで売れないと思う
やはりギャルゲ感を強化するか?
昔のファン大切にして行っても売れなきゃシリーズ続かないし開発費は増える一方
探検
【議論】メガテンVが売れるにはどうすれば良いのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/10(金) 17:26:53.47ID:VLt1YpZ10
172名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 02:30:54.93ID:pGVoVJc20 メガテンは1作目はあかぬけなかったけど、2で普通の人間である主人公が
剣と実在兵器で神話や伝説上の存在である悪魔たちを
ハジいていくって構図を作ってそれがサイバーパンクとしてハマっててウケて、
以降最盛期のソウルハッカーズまでこの図式は維持されてた。
要するにデビルメイクライと同じバトルスタイルなわけだ。
だけど真3で主人公を異能者にしちゃって、
凡百のRPGと差別化ができなくなってしまったのよ。
アバチュとかたまに銃を装備できる作品もあったけど、
これも実在兵器ではなくSFガンという片手落ちみたいな状態で逆にダサさを強調してしまった。
剣と実在兵器で神話や伝説上の存在である悪魔たちを
ハジいていくって構図を作ってそれがサイバーパンクとしてハマっててウケて、
以降最盛期のソウルハッカーズまでこの図式は維持されてた。
要するにデビルメイクライと同じバトルスタイルなわけだ。
だけど真3で主人公を異能者にしちゃって、
凡百のRPGと差別化ができなくなってしまったのよ。
アバチュとかたまに銃を装備できる作品もあったけど、
これも実在兵器ではなくSFガンという片手落ちみたいな状態で逆にダサさを強調してしまった。
173名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 02:41:52.72ID:ZWGnejiq0174名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 02:55:00.73ID:7brB/NJj0 中途半端にライトさ出そうとした結果どっちのファンもついてきてない感じがする
175名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 02:56:08.60ID:c5W6KFw70 よゐこのメガテン5でダアト生活
176名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 03:27:32.70ID:1xLossOo0 まーたメガテンスレにUE5ガイジ湧いてたのかw
ろくな知識ない癖に
ろくな知識ない癖に
178名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 05:35:53.53ID:QiISo9G30 ソフト発売前に次の新作を発表すれば多少盛り上がると思う
けど、今の日本じゃ厳しいかもな
けど、今の日本じゃ厳しいかもな
179名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 06:23:21.06ID:e8SJ3oU5d180名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 07:16:00.16ID:i7dJPZZZd181名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 07:49:37.87ID:14gTFD0T0 もう無理やろー
PSダイレクトを見たあとでは
時代遅れ感やばい
PSダイレクトを見たあとでは
時代遅れ感やばい
183名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 07:54:30.08ID:cx0PiBft0 PS5のゲームみんな似たような絵面でアクションばっかでつまんなそうなんだよなあ
RPGやりたい
RPGやりたい
184名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 08:02:09.79ID:CzPhE5fa0 日本で派生の方が売れて本編の方が売れないの珍しいな
185名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 08:12:27.52ID:c6/wGWRa0 いっそ逆進化して
今どきだけどifレベルのグラで5作ればいいのに
今どきだけどifレベルのグラで5作ればいいのに
186名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 08:15:25.99ID:LE+LCpEk0187名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 08:51:55.43ID:pGVoVJc20 真3は商業的に失敗したタイトルで実際のユーザー人気はシリーズでも非常に低い
動画視聴者の人気を鵜呑みにして
新作のベースにしようとしてるのがまず間違いかもしれないと疑う必要がある
視聴者はゲームを楽しんでいるのではなく配信者が理不尽に死ぬのをゲラゲラ笑っていただけ
エアプ勢から「人気」とされるプレスターンがガンで実際は大味で奥が浅いシステムだった
無傷で楽勝か一方的なボロ負けのどちらかにしかならないからだ
初導入した真3ですら作ってる側はどうしようもなくなって
中盤以降は眼光というノーリスクノーコストで行動回数数を増やすインチキでしか敵の強さを表現できなかった
プレイヤーと敵が同じルールで戦っていないのだからそりゃ面白いわけがない
動画視聴者の人気を鵜呑みにして
新作のベースにしようとしてるのがまず間違いかもしれないと疑う必要がある
視聴者はゲームを楽しんでいるのではなく配信者が理不尽に死ぬのをゲラゲラ笑っていただけ
エアプ勢から「人気」とされるプレスターンがガンで実際は大味で奥が浅いシステムだった
無傷で楽勝か一方的なボロ負けのどちらかにしかならないからだ
初導入した真3ですら作ってる側はどうしようもなくなって
中盤以降は眼光というノーリスクノーコストで行動回数数を増やすインチキでしか敵の強さを表現できなかった
プレイヤーと敵が同じルールで戦っていないのだからそりゃ面白いわけがない
188名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 09:18:20.12ID:vIJhXXT50 >>161
トドメ刺すなよ
トドメ刺すなよ
189名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 09:23:01.73ID:4Hj55K8ja 作りたいものを作ってる感じがしていい
あとはファンがもっと増えてくれれば
あとはファンがもっと増えてくれれば
190名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 09:23:39.38ID:BAvE6I/+a ゲーパスデイワンにしてみるのも面白い
191名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 09:28:30.41ID:EqFzsiLV0 ゲームのクオリティもPV見る限り申し分無し、アトラスにしては驚くぐらい広報頑張ってる、
あとは発売後クソゲーだったとかでもない限りもし売れなかったらさすがにハード選択ミスと言わざるを得ないな
Switch持ちは持ち上げるだけじゃなくしっかり買ってやれよ、通常版の予約の伸びがいまいち悪いぞ
あとは発売後クソゲーだったとかでもない限りもし売れなかったらさすがにハード選択ミスと言わざるを得ないな
Switch持ちは持ち上げるだけじゃなくしっかり買ってやれよ、通常版の予約の伸びがいまいち悪いぞ
192名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 09:28:35.13ID:I6IHpaboM194名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 09:35:10.54ID:LWW4GCzZ0 ホラーとオカルト強めにして大衆媚びせず突き抜ける事
195名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 09:51:18.68ID:vIJhXXT50 メガテンはマジでコアゲーだから出るたけで嬉しいもんな
196名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 09:54:17.95ID:sVsrozBo0197名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 09:56:53.48ID:QdfEdmG3a 真5は真3系の主人公だな
悪魔合体系主人公というか…
真4も結局はスキル(魔法)頼みの主人公だったな
この系列も悪くは無いが、個人的には重火器と野戦アーマーと怪しい呪具類で武装した異能力全くない系の主人公が好き
旧2みたいな
悪魔合体系主人公というか…
真4も結局はスキル(魔法)頼みの主人公だったな
この系列も悪くは無いが、個人的には重火器と野戦アーマーと怪しい呪具類で武装した異能力全くない系の主人公が好き
旧2みたいな
198名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 10:00:39.05ID:gfIlbAlS0 体験版出すの大事。
199名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 10:02:04.67ID:sVsrozBo0 リメイクでも良いからデビサバをSwitchに欲しいね
高解像度はSRPGと相性抜群
高解像度はSRPGと相性抜群
200名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 10:03:33.02ID:QdfEdmG3a ストレンジジャーニーも異能力はまったく無くてデモニカスーツと装備品の性能に頼った凡人主人公やったな
異能ゼロ凡人が悪魔召喚プログラムと科学の力で悪魔の蔓延る世界をサバイブするのが女神転生だと勝手に思ってる
真3以降を否定するつもりではない
異能ゼロ凡人が悪魔召喚プログラムと科学の力で悪魔の蔓延る世界をサバイブするのが女神転生だと勝手に思ってる
真3以降を否定するつもりではない
201名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 10:04:15.64ID:MGxDRwki0 そもそも日本の売上など大した戦力にならないのに何を日本の売上論議なんかやってるんだ?今回海外では任天堂ゲームソフトくらいしか売れなかった携帯機じゃなく据え置きのSwitchで出すんだから携帯機時代など参考にならないし海外市場への販路が今より遥かに狭く国内市場をメインにするしかなかった厳しい時代のPS2なんていう石器時代とも違うんだぞ。
202名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 10:09:08.84ID:10nPwqQf0 爆発的ヒットがありえないメガテンを世界同時発売てセガがやるわけないし
任天堂の支援入ってるわ
今後も支援受けながら任天堂ハード独占だろうね
任天堂の支援入ってるわ
今後も支援受けながら任天堂ハード独占だろうね
203名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 10:09:45.80ID:MGxDRwki0 海外でどれだけ売れるかが今回の勝負だ。まあ今時大作が独占なんて割りに合わないから予想するに後々PCにも出るだろうから売上の心配する必要はないだろう。
204名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 10:12:22.64ID:QdfEdmG3a そもそも女神転生はマイナータイトルなんですけどね…
ニッチ市場向け製品
いつから大作扱いする様になたのか知らんが
ニッチ市場向け製品
いつから大作扱いする様になたのか知らんが
205名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 10:13:15.55ID:D/5N/UlVa 体験版出すのも手だと思う
現状あまりに4やら#FEやらの評判が悪すぎて誰も手を出せないだろ
現状あまりに4やら#FEやらの評判が悪すぎて誰も手を出せないだろ
206名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 10:14:59.01ID:MGxDRwki0 CSから携帯機市場が無くなったんだから仕方ない。Switchは携帯モードもある据え置きだからな。必然的にメガテンも大作になってしまう。
207名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 10:16:02.94ID:J8G7uttra 4も#FEもニッチ向けとしては十分良作だったけどな
広く大衆受けするメジャータイトルみたいな扱いをする事自体が間違い
作り手だって迷惑だろう
メジャータイトルが遊びたいならドラクエでもやってた方が間違いが無い
広く大衆受けするメジャータイトルみたいな扱いをする事自体が間違い
作り手だって迷惑だろう
メジャータイトルが遊びたいならドラクエでもやってた方が間違いが無い
208名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 10:16:38.82ID:pGVoVJc20209名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 10:17:19.96ID:MGxDRwki0 よく世界樹やらデビサバが出ないのは何故だ?と言ってるアトラスオタクがいるが国内で10万本売れるか売れないかのもんをポンポン出せるわけないだろ
210名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 10:19:13.73ID:u6ZwzKuj0 海外は任天堂販売だし出来が良くてメタスコア高ければ売れそう
211名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 10:19:31.08ID:J8G7uttra マイナータイトルはニッチで熱烈な固定ファン層が生命線
女神転生も元はそれ
今のスポットライトの当たり方は作品にとってもあまりよく無い影響を与えかねない気がする
女神転生も元はそれ
今のスポットライトの当たり方は作品にとってもあまりよく無い影響を与えかねない気がする
212名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 10:22:07.84ID:MGxDRwki0 今は日本ではマイナーでも世界売上の積み上げでミリオン超えるタイトルなどいくらでもある。
213名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 10:22:43.08ID:u6ZwzKuj0 ペルソナで稼いでメガテンを作るというwinwinな循環
214名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 10:22:49.44ID:yyVYBslc0215名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 10:24:09.26ID:juQECToZd 海外じゃ割と真4がウケたこともあって期待されてるように思う
任天堂も各国垢で同時に動画出してくれたり今までにない熱を感じる
任天堂も各国垢で同時に動画出してくれたり今までにない熱を感じる
216名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 10:25:31.68ID:J8G7uttra ニッチ向けの尖ったソフトは世界で積み上げで100万本売れるのも出てくる
でもそれは世界各国のニッチ層が買った合計であって、イコールで大作扱いするべきものとは違う
5は大作路線に行きたいのか今までの熱烈な固定ファンに訴えたいのかが中途半端な印象を受ける
個人の感想です
真5は買います
でもそれは世界各国のニッチ層が買った合計であって、イコールで大作扱いするべきものとは違う
5は大作路線に行きたいのか今までの熱烈な固定ファンに訴えたいのかが中途半端な印象を受ける
個人の感想です
真5は買います
217名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 10:29:18.87ID:w4RQDlVSd メガテン5のキャラデザって土居だっけ?
あの人の金子にも副島にもなりきれない中途半端な絵柄とセンスがなんか苦手
あの人の金子にも副島にもなりきれない中途半端な絵柄とセンスがなんか苦手
218名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 10:51:29.89ID:vIJhXXT50 >>211
ディストピアがデフォだからなポップな世界線はペルソナが賄ってるし万人受けする要素が少ない
ディストピアがデフォだからなポップな世界線はペルソナが賄ってるし万人受けする要素が少ない
219名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 10:51:37.59ID:pGVoVJc20 なんか今のアトラスって
特定のスタッフが仮面ライダーとかウルトラマン好きなんだろうけど
それが作品にまで影響してる感じですごく幼稚くさい
特定のスタッフが仮面ライダーとかウルトラマン好きなんだろうけど
それが作品にまで影響してる感じですごく幼稚くさい
220名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 10:58:59.67ID:juQECToZd 特撮趣味は別に最近始まった事じゃなくて割と金子もそんな感じだけど…?
アバチュとか見てみなよ
アバチュとか見てみなよ
221名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 10:59:37.56ID:YcC1ZBcD0 ガインくんやサトミタダシみたいな出方もいかがなものかと
222名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 11:01:44.93ID:onevgdDZa 変身ヒーロー要素は確かにあるな
ユーザーの変身願望の投影先でもあるので、そういう要素が好きな人には刺さる
ユーザーの変身願望の投影先でもあるので、そういう要素が好きな人には刺さる
223名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 11:18:05.95ID:9v/9pbCMd 特撮ヒーロー感ならライドウが随一なんだけどな
ニチアサとかじゃなくて昭和のレトロな特撮感ね
ニチアサとかじゃなくて昭和のレトロな特撮感ね
224名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 11:23:27.32ID:63zIFlSI0 ファンほどあまり売れると不安になるのがメガテン
メジャーになり過ぎたけど理想は程よくアングラ感があった方がいい
メジャーになり過ぎたけど理想は程よくアングラ感があった方がいい
226名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 11:26:05.52ID:xShp3OkSa ディープストレンジジャーニー(あるいはストレンジジャーニー)が本来の女神転生テイストに近いかもね
メジャー路線では無くあくまでマニア向け
真はちょっとカジュアルに舵を切り過ぎ
悪いとは言わんが、DSJ路線も切らないで欲しい
メジャー路線では無くあくまでマニア向け
真はちょっとカジュアルに舵を切り過ぎ
悪いとは言わんが、DSJ路線も切らないで欲しい
227名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 11:32:36.10ID:pGVoVJc20228名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 11:33:22.28ID:MZ349t9T0 Vであとから完全版がでなけりゃ
VIが出たら予約して発売日に買ってやる
VIが出たら予約して発売日に買ってやる
229名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 11:35:21.28ID:unN7nRKQd 金子がいなくなったから硬派でマニアックなSJ路線はもう出来ないかもしれない
金子って絵やデザインばかり言われるけど世界観設定が上手いからね
あの人がいなくなってからのメガテンは過去作で見たような世界観の作品しか出せてない
金子って絵やデザインばかり言われるけど世界観設定が上手いからね
あの人がいなくなってからのメガテンは過去作で見たような世界観の作品しか出せてない
230名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 11:35:36.11ID:HNTsmYQrd まずは体験版…と言いたいとこだけど値段が高すぎて新規はよほどじゃないと寄ってこないな
231名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 11:37:21.56ID:ZNIxs32f0232名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 11:37:42.83ID:xShp3OkSa ニッチ向けのタイトルは高額でもファンが買い支えないとね…
ぶっちゃけお布施と言わざるを得ない
ぶっちゃけお布施と言わざるを得ない
233名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 11:40:47.83ID:vIJhXXT50 >>232
実際ゲームを楽しんでるからお布施とは違う
実際ゲームを楽しんでるからお布施とは違う
234名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 11:41:34.27ID:HNTsmYQrd 大衆向けのナンバリングタイトルとコアファン向けの外伝路線の2本柱でやればいいのに
外伝は従来の3Dダンジョン探索物で比較的安価に作る感じで
外伝は従来の3Dダンジョン探索物で比較的安価に作る感じで
235名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 11:43:18.21ID:yyVYBslc0 真3リマスターとかPS2時代のリマスターにあるまじきフルプライスだったけど
お布施として予約買いしましたよええ
その後半額投げ売りになりましたね…同じ信者価格の真5はどうなるやら
お布施として予約買いしましたよええ
その後半額投げ売りになりましたね…同じ信者価格の真5はどうなるやら
236名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 11:47:14.25ID:sVsrozBo0 現状10万程度のデビサバは煽れる位置にいないからって、スピンオフが世に出て即ミリオンセラーなわけ無い
互いに売れるよう相乗効果を狙えばいいだけ
互いに売れるよう相乗効果を狙えばいいだけ
237名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 11:47:17.33ID:c5W6KFw70 カタログチケットで買えるなら1万円ぐらい安いもんや
238名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 11:48:46.02ID:pGVoVJc20 大衆向けにして生まれたのがペルソナなのに
メガテンを大衆向けにアレンジして意味あるかね?
ペルソナ借りてくるほうがよっぽど早いし商品の差別化も維持できるし効果あると思うけど
対象年齢ぶれまくってて誰向けなのかよくわからんのよ今のメガテン
大人向けだけどキッズ向け特撮要素入れてます、とかそれ母数何人いんだよってレベル
FFみたいにモデルはリアルだけど中身はアニオタ&BL、みたいな属性キメラに陥るとマジで客はふるいにかけられて減る
メガテンを大衆向けにアレンジして意味あるかね?
ペルソナ借りてくるほうがよっぽど早いし商品の差別化も維持できるし効果あると思うけど
対象年齢ぶれまくってて誰向けなのかよくわからんのよ今のメガテン
大人向けだけどキッズ向け特撮要素入れてます、とかそれ母数何人いんだよってレベル
FFみたいにモデルはリアルだけど中身はアニオタ&BL、みたいな属性キメラに陥るとマジで客はふるいにかけられて減る
240名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 11:52:45.16ID:juQECToZd 具体的に何が大衆向けでペルソナで媚びてるのかさっぱりわからんわ
普通に人間キャラとは殺し合う羽目になるだろうし
普通に人間キャラとは殺し合う羽目になるだろうし
241名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 11:53:42.51ID:0a6k1QIb0 中身もペルソナに引っ張られてるし売れるよ
242名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 11:57:00.99ID:8p3H+s2Dd >>238
同意だわ
真5は真3みたいに金も時間もかけまくった大作になったから少しでも売り上げ伸ばす為にどんどんオタ媚びしだしたんだろうけど
これで失敗したらもうメガテンを大作にするのはやめた方がいいと思う
低予算の中でスタッフがやりたいことを詰めたマニア向けが丁度いいんだよ
同意だわ
真5は真3みたいに金も時間もかけまくった大作になったから少しでも売り上げ伸ばす為にどんどんオタ媚びしだしたんだろうけど
これで失敗したらもうメガテンを大作にするのはやめた方がいいと思う
低予算の中でスタッフがやりたいことを詰めたマニア向けが丁度いいんだよ
243名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 11:58:28.62ID:cx0PiBft0 今の開発環境じゃやりたい事詰める金がないと会社としてやっていけないのでは
潰れろと申すか
潰れろと申すか
244名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 11:59:36.87ID:EqFzsiLV0 昔からのメガテン信者はもっとニッチにもっと尖ってと内輪だけが満足出来ればそれでいい的思考だからな
245名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 12:07:29.35ID:8p3H+s2Dd >>243
メガテンじゃ元々売れないんだから開発に金も時間も沢山注ぎ込むのはやめとけって話よ
そういうのはペルソナに任せてメガテンは低予算で売上低くても利益が出るような動きでいいと思う
一応固定ファンならいるんだしさ
メガテンじゃ元々売れないんだから開発に金も時間も沢山注ぎ込むのはやめとけって話よ
そういうのはペルソナに任せてメガテンは低予算で売上低くても利益が出るような動きでいいと思う
一応固定ファンならいるんだしさ
247名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 12:10:16.34ID:u6ZwzKuj0 真Vの何処がオタ媚びしているのか…
まんまいつもの好き勝手やってるだけのメガテンだろ
まんまいつもの好き勝手やってるだけのメガテンだろ
248名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 12:12:06.14ID:lOd/I9+30 >>191
ハードがどうこうじゃなく信者向けの価格設定がおかしいんだよ
桃鉄みたいに昔ながらのファンを呼び戻しつつ、新規ファンを取り込もうって事にはならんだろう
お布施でやっていこうって思ってるから新規を取り入れて裾野を広げようってビジョンが全く無いんだろうな
ハードがどうこうじゃなく信者向けの価格設定がおかしいんだよ
桃鉄みたいに昔ながらのファンを呼び戻しつつ、新規ファンを取り込もうって事にはならんだろう
お布施でやっていこうって思ってるから新規を取り入れて裾野を広げようってビジョンが全く無いんだろうな
249名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 12:20:06.21ID:HNTsmYQrd 新規取り込んで裾野広げる努力しろと言われたり
固定ファンが満足出来るもの作れと言われたり
メガテン開発陣も大変だな
固定ファンが満足出来るもの作れと言われたり
メガテン開発陣も大変だな
250名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 12:21:07.15ID:83RzLVcv0 ハード選択ミスってSwitch以外に売れるトコあんの?
PSはもう4死んだし5も箱SXもまだまだ普及してないぞ?
Steamはアリだろうけどファーストの支援なかったらそもそもメガテン自体
もう作られないと思うからなぁ
PSはもう4死んだし5も箱SXもまだまだ普及してないぞ?
Steamはアリだろうけどファーストの支援なかったらそもそもメガテン自体
もう作られないと思うからなぁ
251名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 12:22:55.30ID:dQiVNeUAd252名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 12:24:40.36ID:xUog9cxRa メガテンエアプで情報を流し気味に見てる人には
主人公が何をする物語なのか全く分からない
悪魔モンスターと交流できることしか分からない
主人公が何をする物語なのか全く分からない
悪魔モンスターと交流できることしか分からない
253名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 12:24:49.74ID:Sq8Ub3Ui0 ハイレグアーマーをお忘れか?
まあドット絵で抜ける奴の方が異常か
一般層に知ってもらいたいのと同時に、コンスタントに累計50万以上記録してくれればいいかな、ってのが正直な所
まあドット絵で抜ける奴の方が異常か
一般層に知ってもらいたいのと同時に、コンスタントに累計50万以上記録してくれればいいかな、ってのが正直な所
254名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 12:25:51.80ID:J8+OwjOJd255名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 12:33:53.88ID:8MLdHtuOa B級映画的なジャンルにフルスイングした作りが女神転生だからな
256名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 12:44:39.07ID:StkN5sS70 ラスボスや中ボスが無属性だったりターンごとに属性が変わるのはやめてほしい。
257名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 12:45:03.01ID:u6ZwzKuj0 いやだから、別に真Vでも何も変わらんて
好き勝手丸出しじゃねーか
というか「媚び」や大衆受けを舐めるなって話すらある
好き勝手丸出しじゃねーか
というか「媚び」や大衆受けを舐めるなって話すらある
258名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 12:45:24.55ID:23dBAHpHa プレスターン以降はすっかり属性ゲーになっちゃったのもちょっとな
259名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 12:48:07.85ID:vIJhXXT50 >>251
ん?昔からエログロあっただろ
ん?昔からエログロあっただろ
262名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 12:50:39.54ID:cx0PiBft0 昔みたいにエログロもっと強調しろと言うやつもいればエロとか媚びんな硬派ゲーだろと言うやつもいる
263名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 12:54:06.35ID:nIz0LRswd264名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 12:56:05.64ID:5lv7hKMb0 ネコマタはエロに入りますか?
って感じにピンポイントでは割とあるのでは。
だからこそセンリに変化した時の絶望感が半端なかったんだが
って感じにピンポイントでは割とあるのでは。
だからこそセンリに変化した時の絶望感が半端なかったんだが
265名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 12:58:19.00ID:HNTsmYQrd キュベレとかエンジェルをエロと捉えるかどうかみたいな
とりあえず4Fのトキの喘ぎ声みたいのはイラネ
とりあえず4Fのトキの喘ぎ声みたいのはイラネ
266名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 13:08:42.11ID:a425oNUY0 神話や伝承なんてエロも近親相姦もありふれてるが
ゴキブリステイ豚は単に叩き棒として使ってるだけだし
大半が真性じゃなくてかまってちゃんだからな
ゴキブリステイ豚は単に叩き棒として使ってるだけだし
大半が真性じゃなくてかまってちゃんだからな
267名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 13:13:24.67ID:yLQv3/ger 少し定価を下げる
268名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 13:16:45.34ID:EwLBezgBd >>266
悪魔や神の神話や伝承にエロや近親があったとしてもそれをメガテンのストーリー内で示されることってほぼないんですよ
悪魔や神の神話や伝承にエロや近親があったとしてもそれをメガテンのストーリー内で示されることってほぼないんですよ
269名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 13:24:30.13ID:pniBzB7fM >>260
エンジェル、ネコマタ、ピクシーの微エロから、マーラに至るまで
エンジェル、ネコマタ、ピクシーの微エロから、マーラに至るまで
270名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 13:25:31.17ID:pniBzB7fM >>254
そういう嗜好は否定しないが、それで売れない言い訳にするのはシリーズの継続に大きな障害にしかならない
そういう嗜好は否定しないが、それで売れない言い訳にするのはシリーズの継続に大きな障害にしかならない
271名無しさん必死だな
2021/09/11(土) 13:25:52.60ID:hOnGiP0+a 『今、どんなパンツをはいていますか?』
→はいてない
→はいてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【関税】トランプ大統領 意図的に株価を暴落させたと主張 [Hitzeschleier★]
- 【悪質】吐き気がし道端にしゃがんだ10代女性に「大丈夫ですか?」40~50代くらいの男が”介抱”しながら女性の体に手を 札幌 ★2 [おっさん友の会★]
- 橋下徹氏 フジテレビ報告書に私見 「『性暴力』という言葉は荒すぎ」「中居さんへの批判が最上の性暴力に対しての批判になってる」 [冬月記者★]
- 【文春】中居正広『性暴力』被害の元フジテレビ女性アナ「私はこの事件のことを隠したかった」「けど、誹謗中傷され、さげすまれ…」 [冬月記者★]
- ベッセント米財務長官「株価下落は中国ディープシークAIモデルに関係」トランプ大統領の政策が要因との見方を否定 [Hitzeschleier★]
- トランプ大統領、世界株安でも平日ゴルフ 「失敗するのは弱いやつだけだ」と自身の関税政策を擁護 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちモンハンワイルズ🧪
- 日本人、QBハウスに6時間並ぶ… [667744927]
- 【石破速報】兵庫県「週刊文春が斎藤知事に批判的な記事を書いたので週刊文春に情報源の公開を求める」 [931948549]
- 喜多ちゃん「あっあっあっあっあっ!!!」♡♡♡←これの相手
- V豚に好まれるVtuberの名前って幼稚園児が好きそうな名前が多いよなwww
- 政府「なんで"自分の子"を欲しがらないの?」 [812255663]