X



実写ゲーってたまに作られるけど需要あるのかな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/19(日) 12:55:04.45ID:Kx8LsCe60
実写みたいなリアルなゲーム

とかいうけど。実写のゲームはそんなに求められてない気がする。

「街」ぐらいでしょ。ヒットしたの。
2021/09/19(日) 12:56:14.81ID:UDG7Xugqa
今は役者をスキャンして3Dモデルとかテクスチャとかを生成する時代
3名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/19(日) 12:59:28.55ID:ssqBXjbo0
映画でよくね?ってなるからな
映画監督になれなかったゴミどもがゲーム作って満足してるだけ

かりんとう→東京造形大学映画学科卒業
小島韓国→映画監督か小説家を志し中学から高校まで友人と自主映画の制作を行っていた
4名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/19(日) 13:00:44.62ID:jzuhKnjj0
Her Storyはめちゃくちゃ面白かった
5名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/19(日) 13:01:45.38ID:9CQm1Xgh0
ユーラシアエクスプレス殺人事件買ったなぁ
6名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/19(日) 13:08:39.25ID:Kx8LsCe60
タレントゲーだとファミコン時代からあるけど

実写ゲーだと街が最初かな?

エクスプレスはもうちょいあとだよね。
2021/09/19(日) 13:10:25.96ID:MoexDk2K0
実写は10年くらい寝かすと味がでる
8名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/19(日) 13:10:27.39ID:PKVRGC0/0
大江戸ファイト
9名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/19(日) 13:14:00.91ID:fqmvoni/0
NoRiKo(中点略)新作出るのか?
2021/09/19(日) 13:18:41.36ID:UDG7Xugqa
>>6
かまいたちの夜みたいな背景実写ゲームは既に確立されてたと思う
PCエンジンとか実写ゲーなかったっけ
2021/09/19(日) 13:20:49.50ID:SbGuxbj70
キャプテンサワダ
12名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/19(日) 13:46:39.46ID:Kx8LsCe60
学校のコワイ話

ってSFCの時から実写だっけ?

PSでリメイクされたときからだっけ?
2021/09/19(日) 13:49:44.02ID:vU1ho9Sjd
エスコンzeroは当時賛否あった?らしいけど実写をうまく取り込んだゲームだったの思い出した
ラリーというかピクシーマジかっこよかった
2021/09/19(日) 13:50:37.51ID:vxgF6P5t0
初期鉄拳のキングのエンディング
15名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/19(日) 13:55:22.93ID:NyyNk2eHp
Train Simulatorのコレジャナイ感
2021/09/19(日) 14:00:44.57ID:4IVjWQYDa
>>12
オリジナルからすでに実写
しかも製作スタッフ自撮り
風間の人
まだ業界にいるのかな?(´・ω・`)
17名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/19(日) 15:10:11.35ID:Kx8LsCe60
あげ
18名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/19(日) 15:46:47.88ID:8ic0xrEp0
LDゲーとかホログラムゲーとか実写のはあったと思う
19名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/19(日) 16:03:04.49ID:Kx8LsCe60
意外と完全実写は少ないな。それもだいたいAVGだし。
2021/09/19(日) 16:21:29.70ID:MwaWRL63a
>>1
モータルコンバット
21名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/19(日) 16:38:26.35ID:Kx8LsCe60
そういえばスト2で実写のやつでてたっけ?

格ゲーブームのときの珍品扱いだったけど
あれって出来どうだったんだろ?
22名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/19(日) 17:57:40.08ID:Kx8LsCe60
サターンでもなんか乱歩のゲームあったぽいな
23名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/19(日) 18:04:01.28ID:iLY2loTG0
風雨来記もかな?
2021/09/19(日) 18:52:01.66ID:UDG7Xugqa
>>21
スパ2Xが3DOでしかなかったからあれをやるしかなかった
サターン版しか知らんけど見た目と違って結構出来は良い
アメリカが作ったアーケードのモータルコンバットみたいなやつは忘れろ
25名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 05:38:21.43ID:8QK/jUI00
あげ
26名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 06:14:57.33ID:YqA+8TbM0
CSもPCも8bit時代頃の表現力に乏しかった時代での 究極の憧れの一つが実写画像だったと思う
最高にリアルな表現として

今はそうでもないし 名の知れたキャスト使ったりすると権利の問題で
後々移植やリメイクが絶望的になりそうだよね DCのesとかスゲー面白いサイコサスペンスだったのに勿体無い

>>6
FCだと少ない色数だけどTMネットワークのゲームがライブ映像か何かの取り込みぽかったし
>>10も書いてるPCエンジンではみつばち学園とか殺人倶楽部とか 実写動画ソフトでホームズ出てる
セガも吹替えキャストが異様に豪華なナイトトラップとか出してるし
FMタウンズでは上記のホームズの他、日本発の日本製実写動画ADV出してる

その後 3DOの実写ADVやら 街やら続いていくんじゃないかな
27名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 06:26:23.97ID:wt9hbXzf0
ナイトトラップのリマスター出るとかなんとか
言われてなかったか。あれどうなった。
2021/09/20(月) 06:53:28.37ID:YqA+8TbM0
>>27
出てはいるけど海外のみだったかな
ソフト自体は海外製だったからリリースしてるのはそっちでセガ関係ないみたいだし
あの日本語音声とメガドラパッド使った隊長部分の映像はセガ側で追加したものなのかも
(本編映像は、元々はVHSテープ時代に作られたもののお蔵になってた素材らしい
だからあの当時ですら、一昔前っぽい雰囲気のホームドラマ風だった)

ケムコ翻訳がイイカンジだったシャドウゲイトもリメイク配信されてるけど
日本用スイッチ版も出てるのに日本語対応してないんだよね…
2021/09/20(月) 10:39:48.09ID:IJ/krlao0
>>21
アーケード版は糞だったけどCS版は地味に出来が良く、移植されなかったスパ2Xの代用として遊ばれてた
30名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 15:24:06.99ID:8QK/jUI00
あと雛形あきこのジグゾーパズルとかあった気がする。
31名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 15:31:41.92ID:/G48V/hS0
>>1
無料で見れる映画としての需要
32名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 16:00:12.68ID:SngKRneo0
セガのキムタクは実写ゲーでしょ
メーカーがあまり作りたがらない理由はピエール滝。
芸能人なんてクズだらけでリスクが高い
33名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 16:01:34.00ID:X4yrVtuV0
実写大嫌いだわ
2021/09/20(月) 18:04:26.32ID:xnjmVIGr0
ジブリアニメの棒読み俳優タレント起用と近い理由じゃないかな
客寄せパンダが手軽にできる、ってことで
求められているかは別の話

いまはキムタクが如くとかでタレント本人を完全に作れるけど
実在の人物はピエール瀧や宮迫博之のように
評価が覆ればそれに引っ張られて作品を殺してしまう

いまの技術でハリウッドアクションスターを超える美男美女を
架空で作れる水準ではあるはずだから
実行すれば実在の人物をゲームに出す必要はない気がする
2021/09/20(月) 18:41:09.30ID:/g9xx4E30
最近だとデスカムトゥルーは面白かった
2021/09/20(月) 19:14:31.52ID:w1VbqNSD0
CGを実写に近付けるのは良くて実写は嫌とかだいぶこじらせてんなとは思う
2021/09/21(火) 05:39:08.34ID:EVWf5V3a0
>>32
キムタク御本人より体に対しての顔の大きさの比率、身長、スタイル見栄えよくしてんのに
あれを実写てのは無理がある
そもそも実写てのは実際の情景をそのまま写したもので 如くはテクスチャ貼り付けてCG再現したものでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況