探検
【悲報】 RPGのパーティにいらない職業、ダントツで盗賊
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2021/10/06(水) 20:01:36.02ID:HtxN4m+P0 いたとしても肩身が狭いもよう
2021/10/06(水) 20:02:46.39ID:ZGHBqJdZ0
弓の名手だったらスタメン
ふいうちはロマン(´・ω・`)
ふいうちはロマン(´・ω・`)
2021/10/06(水) 20:03:28.16ID:HYP/mGS9a
盗賊いないと宝箱開けられないのでは
4名無しさん必死だな
2021/10/06(水) 20:03:48.27ID:G0txpk4r0 勇者が盗賊みたいな事やってんだから必須だろ
2021/10/06(水) 20:03:50.19ID:2T4Ve1n00
ドラクエ11では最強
2021/10/06(水) 20:04:39.25ID:uc/rYCqg0
いやむしろ必須
盗賊はドロップアイテム及びトレハン要員として必須
盗賊はドロップアイテム及びトレハン要員として必須
2021/10/06(水) 20:05:43.04ID:Mqlgxcoad
RPGの職差が戦闘オンリーになったせいで割食ってるんだよな
本来ならダンジョンアタックでトラップ探知・解除、聞き耳、偵察、扉や宝箱の鍵の解錠と必須技能なのに
本来ならダンジョンアタックでトラップ探知・解除、聞き耳、偵察、扉や宝箱の鍵の解錠と必須技能なのに
2021/10/06(水) 20:06:17.61ID:0vcdNCp90
まあゲーム性だわな
がっつりダンジョントラップや扉鍵かけされてたら、ゲーム進行詰むかも
がっつりダンジョントラップや扉鍵かけされてたら、ゲーム進行詰むかも
2021/10/06(水) 20:06:45.28ID:Mu7hIbFHa
ドラクエだと商人の扱いが悪い
その後、エニックスはリアルで商人軍団に裁判を起こされ、敗北しました
その後、エニックスはリアルで商人軍団に裁判を起こされ、敗北しました
12名無しさん必死だな
2021/10/06(水) 20:07:16.91ID:2MzBxU360 おおっと! テレポーター
2021/10/06(水) 20:09:38.99ID:ZGHBqJdZ0
ドラエジやってんだけど
大雑把に戦士盗賊魔法つかいの職種があって
盗賊いないと開かない鍵のために連れ歩いてるようなもんだな
戦闘メインだと弓担当かバックスタブ屋の役割になるね(´・ω・`)ワリ食いやすい
大雑把に戦士盗賊魔法つかいの職種があって
盗賊いないと開かない鍵のために連れ歩いてるようなもんだな
戦闘メインだと弓担当かバックスタブ屋の役割になるね(´・ω・`)ワリ食いやすい
2021/10/06(水) 20:10:13.49ID:MHdTzunD0
素早さと器用さ甘く見てる奴はだいたいゲームが下手
2021/10/06(水) 20:11:31.05ID:LHtUBhRL0
ランスクエストマグナムは
罠避け宝箱開けエンカゲージ伸ばす逃げる毒付与ピヨり付与暗殺
のレンジャー
罠避け宝箱開けエンカゲージ伸ばす逃げる毒付与ピヨり付与暗殺
のレンジャー
2021/10/06(水) 20:12:07.77ID:LIon79Di0
かべのなかにいる
2021/10/06(水) 20:12:53.40ID:Nbt7T1do0
盗むって何だよ
勇者たちみたいに殺してから金目の物を漁れば済むのに
勇者たちみたいに殺してから金目の物を漁れば済むのに
2021/10/06(水) 20:16:55.61ID:e0fYsMxBa
ハクスラあるタイプだと重要なイメージ
盗賊技能が魔法でなんとかなるタイプの作品だと序盤は優秀
後半は要らない子のイメージ
盗賊技能が魔法でなんとかなるタイプの作品だと序盤は優秀
後半は要らない子のイメージ
2021/10/06(水) 20:18:31.12ID:16o4HLW2M
むしろ最重要
ゲーム的にも物語的にも
ゲーム的にも物語的にも
2021/10/06(水) 20:21:30.89ID:Y8hezwPC0
なまじ盗賊という職業があるせいでその存在価値を生むために罠やら隠し床やらの面倒なギミックがゲーム内に存在する
ゲーム全体を不便にしてまで存在価値を高めようとするくらいなら最初からそんな職業作らなくていい
という意味でいらないといえる
ゲーム全体を不便にしてまで存在価値を高めようとするくらいなら最初からそんな職業作らなくていい
という意味でいらないといえる
2021/10/06(水) 20:22:39.43ID:Bu2pr/gS0
盗賊というか、マジで要らないのは「ぬすむ」コマンドだと思ってる。
これがあるだけで全マップ、戦闘ともに超絶作業する事になる。
これがあるだけで全マップ、戦闘ともに超絶作業する事になる。
2021/10/06(水) 20:22:50.60ID:RBOnOhaV0
wizだと忍者じゃ安心できんのよな
2021/10/06(水) 20:24:20.64ID:DInMVJ1cp
エルミナージュでは敵の装備や所持品を盗めるから超優秀
つか盗賊ナシではクリア後の無限ハクスラが捗らない
つか盗賊ナシではクリア後の無限ハクスラが捗らない
2021/10/06(水) 20:24:30.52ID:gdoLyD9d0
古式ゆかしいRPGにおいてはトラップの解除や索敵が本領なのだがそれはそれでなくてはならないメンバーだがそれ以外にはやることのない「必須の道具」みたいなポジションに収まりがちで不遇
最近のRPGだと大抵攻撃特化の軽戦士みたいな扱いにされる
最近のRPGだと大抵攻撃特化の軽戦士みたいな扱いにされる
2021/10/06(水) 20:29:10.63ID:/tvhdT6G0
オクトラのシステムは良いと思った
2021/10/06(水) 20:29:15.65ID:NUcGEXDNa
ぬすむのせいで必須キャラじゃん
ボスがレアアイテム持ってるゲームが大半だし
ボスがレアアイテム持ってるゲームが大半だし
2021/10/06(水) 20:30:43.81ID:0f0gKUWo0
最終的にはレアドロップ集めるために全員盗賊になる
2021/10/06(水) 20:31:37.60ID:TDsUXRyK0
ソロ冒険者は盗賊以外成り立たないよ
2021/10/06(水) 20:33:53.89ID:DInMVJ1cp
SFC版以降のドラクエ3では全呪文覚えさせた盗賊が最強キャラ
2021/10/06(水) 20:34:30.03ID:Nbt7T1do0
ぬすむ 失敗 ぬすむ 失敗
何が面白いのこんなもん
考えたやつは馬鹿だと思う
何が面白いのこんなもん
考えたやつは馬鹿だと思う
2021/10/06(水) 20:38:50.17ID:q5efKnN00
FF9主人公のあいつなんで外せねえかなとずっと思ってました
34名無しさん必死だな
2021/10/06(水) 20:40:33.54ID:f3+i5rHYd >>1
いる、めっちゃいる
扉や宝箱開けるのに必要、jrpgは毎度鍵を探させるから盗賊が必要なくなってしまった。本来はこういう時に必要
jrpgでも敵避け系のスキルとか盗む系にやっぱ必要
戦闘面でも素早さが高いので先制をとりやすく燃費に優れた技が多い
ffでは盗賊でも攻撃力は不足しない(と言うよりも高い方)なんでお荷物になりにくい
ので総評
めっちゃいる
いる、めっちゃいる
扉や宝箱開けるのに必要、jrpgは毎度鍵を探させるから盗賊が必要なくなってしまった。本来はこういう時に必要
jrpgでも敵避け系のスキルとか盗む系にやっぱ必要
戦闘面でも素早さが高いので先制をとりやすく燃費に優れた技が多い
ffでは盗賊でも攻撃力は不足しない(と言うよりも高い方)なんでお荷物になりにくい
ので総評
めっちゃいる
2021/10/06(水) 20:44:05.21ID:BLQPrARW0
そもそも鍵開けるのにピッキングする必要あるか?
武器で叩くなり魔法使うなり蹴破るなりいくらでも方法あるが
武器で叩くなり魔法使うなり蹴破るなりいくらでも方法あるが
2021/10/06(水) 20:45:29.84ID:I81ikdjd0
なんかのゲームで、盗賊は皆がやりたがらない仕事を引き受ける必須の職業だみたいに書いてあったのが印象的だった
2021/10/06(水) 20:48:48.91ID:Mqlgxcoad
まあJRPGで立場失ってるのは
ギミック解除用アイテム(ソーサラーリングみたいな)とか解錠用アイテム(盗賊の鍵みたいな)とか出して盗賊を不要に追い込んでるってのがあるな
ってか盗賊の鍵って名前がまんま盗賊の役割奪ってますって言ってるようなもんだし
ダンジョンパート盗賊に全部やらせてると主人公誰だよってなる&逆に盗賊いない時どうすんだよってなるから仕方ないのかもしれんが
ギミック解除用アイテム(ソーサラーリングみたいな)とか解錠用アイテム(盗賊の鍵みたいな)とか出して盗賊を不要に追い込んでるってのがあるな
ってか盗賊の鍵って名前がまんま盗賊の役割奪ってますって言ってるようなもんだし
ダンジョンパート盗賊に全部やらせてると主人公誰だよってなる&逆に盗賊いない時どうすんだよってなるから仕方ないのかもしれんが
39名無しさん必死だな
2021/10/06(水) 20:49:15.81ID:azzPyvK60 ドラクエ3は素早さの半分が防御力になるので
SFCリメイク版で追加された盗賊は
素早くて非常に硬いという最強クラスのキャラになってる
SFCリメイク版で追加された盗賊は
素早くて非常に硬いという最強クラスのキャラになってる
2021/10/06(水) 20:50:31.46ID:7tshoAWE0
今じゃWiz系統しか盗賊の生きる道は残されてないからなあ
そのWiz系統のゲームもそこまでトレンドになる訳じゃないし、難しいね
そのWiz系統のゲームもそこまでトレンドになる訳じゃないし、難しいね
2021/10/06(水) 20:51:32.65ID:b4gO0E41p
2021/10/06(水) 20:52:52.41ID:X5yPlc9G0
とんでもないレア武器が盗めるので優秀
43名無しさん必死だな
2021/10/06(水) 20:52:55.77ID:qe7BHUBV0 GBAのFEだと索敵マップで他ユニットよりちょっとだけ索敵範囲が広いとかあった気がする
2021/10/06(水) 20:54:55.60ID:kmjNU/m7p
結局フィールドスキル的な理由で枠一つ圧迫されるゲームが大半
どうせなら人数制限緩和して各職業一人づつ連れてけるくらいにして欲しい
どうせなら人数制限緩和して各職業一人づつ連れてけるくらいにして欲しい
2021/10/06(水) 20:56:29.16ID:Mqlgxcoad
端的に言うと盗賊は昔のポケモンの秘伝要員
2021/10/06(水) 21:00:32.13ID:PPJ8KBJE0
非戦闘員枠を作るための職みたいな感じになってるからな
2021/10/06(水) 21:13:34.21ID:gF9wzz+10
火吹き芸とか魔法と被る特技はいらない
48名無しさん必死だな
2021/10/06(水) 21:20:50.37ID:MXHOh4w00 どんなRPGだろうと必須枠作るの辞めろ
只のクソゲーだろ
只のクソゲーだろ
2021/10/06(水) 21:34:37.14ID:dDcP61JK0
50名無しさん必死だな
2021/10/06(水) 21:34:48.95ID:g4DYPwB9M リメイク3も盗賊最強職だったろ
破壊の鉄球とか装備出来るし
破壊の鉄球とか装備出来るし
2021/10/06(水) 22:00:09.90ID:Nbt7T1do0
職業:盗賊というからには盗みで生計を立ててる人だろ
そうすると金も持ってなく裸のモンスターなんか殺しても生活できないのになんで戦いなんかに参加するのか
小金持ちの民間人の財宝を盗んで逃げるのが仕事のはず
そうすると金も持ってなく裸のモンスターなんか殺しても生活できないのになんで戦いなんかに参加するのか
小金持ちの民間人の財宝を盗んで逃げるのが仕事のはず
53名無しさん必死だな
2021/10/06(水) 22:07:21.80ID:0IgQDwKQ0 盗賊ってめんどくさいんだよ。
宝箱開けれないとかボスから盗めないとかとにかくめんどくさい。
ゲームの楽しさはアイテム取得がかなり大きな役割なのにそこを一手に引き受けてるからとにかくウザイ。
宝箱開けれないとかボスから盗めないとかとにかくめんどくさい。
ゲームの楽しさはアイテム取得がかなり大きな役割なのにそこを一手に引き受けてるからとにかくウザイ。
2021/10/06(水) 22:27:43.47ID:BLQPrARW0
鍵開けと罠解除の探索に役立つ技能があるのに何で盗賊に身をやつしてるんだ?
盗賊じゃなくて開け師みたいな職業ではないのか
というか鍵をカチャカチャ開けるのって盗賊じゃなくて空き巣とかコソ泥だろ
盗賊じゃなくて開け師みたいな職業ではないのか
というか鍵をカチャカチャ開けるのって盗賊じゃなくて空き巣とかコソ泥だろ
2021/10/06(水) 22:30:32.67ID:Nbt7T1do0
トレジャーハンターとか盗掘者みたいな位置付けなのかね
56名無しさん必死だな
2021/10/06(水) 22:40:07.76ID:jdng7sj60 モンスタードロップ品の関係で一番必須になるやつ
2021/10/06(水) 22:44:17.37ID:pS6df4wk0
2021/10/06(水) 22:49:50.43ID:Op2kGCLya
2021/10/06(水) 22:57:32.67ID:2T4Ve1n00
盗賊は戦闘の枠から外して盗みとか宝箱専用ならいいのに
ダンジョンRPGだと戦闘で一人やくたたずがいるようなもんだからな
ダンジョンRPGだと戦闘で一人やくたたずがいるようなもんだからな
2021/10/06(水) 23:16:19.36ID:FImM2lc30
盗賊っていう職業名が納得いかない
斥候だろ
斥候だろ
2021/10/06(水) 23:24:07.47ID:dpj8eZ720
洋ゲーだとどんなキャラでも結局ステルスして金庫から物を盗めとか盗賊みたいな事やらされるけどな
2021/10/07(木) 00:00:11.75ID:f791+Xgw0
>>62
D&Dなんかの盗賊のモチーフになったのがファファード&グレイマウザーシリーズってファンタジー小説のグレイマウザーってキャラって言われてる
そいつが手先の器用さとちょっとした魔法、だまし討ちとか不意討ちなんかが得意な機転の利く狡猾な悪党って設定で作中で盗賊扱いされてる
D&Dなんかの盗賊のモチーフになったのがファファード&グレイマウザーシリーズってファンタジー小説のグレイマウザーってキャラって言われてる
そいつが手先の器用さとちょっとした魔法、だまし討ちとか不意討ちなんかが得意な機転の利く狡猾な悪党って設定で作中で盗賊扱いされてる
2021/10/07(木) 01:13:10.44ID:qf4f7dXd0
ゲームによっては必須
鍵開けの専門職
鍵開けの専門職
67名無しさん必死だな
2021/10/07(木) 01:42:04.46ID:8lL/Zfs30 盗賊なのになぜか弓持たされる
2021/10/07(木) 02:13:09.25ID:MZemsIOJ0
パーティに盗賊を入れたくないから
盗賊が必要になるシステムを入れないでほしいってこと?
盗賊が必要になるシステムを入れないでほしいってこと?
2021/10/07(木) 03:01:50.86ID:8cly52S20
Wizではいないとゲームにならない
そもそもロールプレイという観点から見れば、一番いなきゃ困る職業の筆頭の筈だが
戦闘は勿論、偵察、解錠、罠解除と盗賊一人いなかったらパーティは何も出来ない
罠解除一発で全滅がある事を考えたら、それこそパーティの命運を担うポジションだろう
そもそもロールプレイという観点から見れば、一番いなきゃ困る職業の筆頭の筈だが
戦闘は勿論、偵察、解錠、罠解除と盗賊一人いなかったらパーティは何も出来ない
罠解除一発で全滅がある事を考えたら、それこそパーティの命運を担うポジションだろう
70名無しさん必死だな
2021/10/07(木) 03:26:05.45ID:hMdhPF+X0 結局システムとして盗賊の役割を導入してしまうと常に盗賊PT入りを強制されるようで面倒なだけなのよね
それならイベントの都合で潜入ミッションの時とかに強制メンバーとして入れて盗賊の活躍を全部イベントギミック扱いで雰囲気作りするくらいが丁度良いのかも
それならイベントの都合で潜入ミッションの時とかに強制メンバーとして入れて盗賊の活躍を全部イベントギミック扱いで雰囲気作りするくらいが丁度良いのかも
2021/10/07(木) 03:29:40.52ID:ECMvt/WN0
72名無しさん必死だな
2021/10/07(木) 03:59:05.13ID:i1cOV+sv0 >>22
しかもボスからだけしか盗めないとか、後から戻れない所にいるモンスターからしか盗めないとか、おまけにそれらのアイテムが物凄く強いとか、そういうのもあるのが辛いな。
数回で盗めるならいいけど、結局盗めなくて全滅させられてロードしてやり直したりさせられると本当ストレス。
FF9の主人公なんかほとんど戦闘に参加しないで盗むしかしていなかったな。
しかもボスからだけしか盗めないとか、後から戻れない所にいるモンスターからしか盗めないとか、おまけにそれらのアイテムが物凄く強いとか、そういうのもあるのが辛いな。
数回で盗めるならいいけど、結局盗めなくて全滅させられてロードしてやり直したりさせられると本当ストレス。
FF9の主人公なんかほとんど戦闘に参加しないで盗むしかしていなかったな。
73名無しさん必死だな
2021/10/07(木) 04:03:16.29ID:VLj90Lt3d FEの盗賊は役に立ったような?
2021/10/07(木) 04:50:47.86ID:r5xP9D1Q0
ぬすむコマンドって何なんだろうな
倒したあと剥ぎ取れよ
倒したあと剥ぎ取れよ
2021/10/07(木) 05:54:03.59ID:7oqjFOnE0
日本人の盗賊のイメージ→石川五右衛門
欧米人の盗賊のイメージ→ロビン・フッド
この違いが大きい
欧米人の盗賊のイメージ→ロビン・フッド
この違いが大きい
77名無しさん必死だな
2021/10/07(木) 06:19:02.04ID:AS0NNYPod UOの乞食
78名無しさん必死だな
2021/10/07(木) 06:23:42.96ID:3YjSzY9sa BD2じゃ最強のアタッカーとして世話になったけどな
79名無しさん必死だな
2021/10/07(木) 06:30:03.89ID:5Mub87Nq0 またつまらぬものを斬ってしまった
80名無しさん必死だな
2021/10/07(木) 06:30:56.24ID:eIVacjmmr でたウィザードリィやったことないのにRPG語っちゃうやつ
81名無しさん必死だな
2021/10/07(木) 06:48:34.74ID:3YjSzY9sa >>80
老害
老害
82名無しさん必死だな
2021/10/07(木) 06:59:27.67ID:JvFZLQ+z0 FFのロック、ジタンとかFFは比較的盗賊キャラが優遇されるイメージ
2021/10/07(木) 07:16:08.19ID:XNbRYB2JM
盗賊と言うのがそもそも違和感あるのだよな
他のそれらしい職が取って変わったり
技能だけを別に分離して存在しないパターンも多い
他のそれらしい職が取って変わったり
技能だけを別に分離して存在しないパターンも多い
2021/10/07(木) 07:22:29.33ID:lEFt1Hvx0
ドラクエ3だと糞強いけどな
ドラクエ10でもまあまあ強い
確かブレイブリーディフォルト2やミートピアの盗賊も序盤はかなり使えた気がする
ドラクエ10でもまあまあ強い
確かブレイブリーディフォルト2やミートピアの盗賊も序盤はかなり使えた気がする
2021/10/07(木) 07:34:17.06ID:aGllaGSI0
DQ10の盗賊はスタン性能アップしたからな
2021/10/07(木) 07:47:47.26ID:gAiry+MSa
盗賊を軽歩兵扱いすると、平家の当主を捕まえた人に怒られるぞ
87名無しさん必死だな
2021/10/07(木) 12:03:47.12ID:PIbeYdYad 罠とかどうやって外すの
2021/10/07(木) 12:10:05.35ID:ZIYeYtp2r
解錠微妙に当てにならなかったりもするけどレンジャー使ってたわ
後列から弓装備っていいよね、かつてはアルケミスト呪文まで使えるエリートもいたらしい
後列から弓装備っていいよね、かつてはアルケミスト呪文まで使えるエリートもいたらしい
2021/10/07(木) 20:55:09.59ID:GAHIvFOV0
本当の職業名は工作員だろうな
2021/10/08(金) 07:53:36.31ID:jHeOEvUJ0
クラスチェンジで忍者という最強キャラになるんだが
2021/10/08(金) 10:18:50.29ID:+iqxJ2e8p
工作員はまた別ベクトルで違うような
どちらかというと工兵?
どちらかというと工兵?
92名無しさん必死だな
2021/10/08(金) 12:01:24.56ID:b4/12p5Ud わかる
2021/10/08(金) 12:02:15.66ID:jYmGzzgQ0
いやいやシーフいないと宝箱開けられないじゃん
2021/10/08(金) 12:53:10.42ID:D7GrWh+S0
勇者いる?
95名無しさん必死だな
2021/10/08(金) 13:11:54.25ID:N6QTCIJNd >>94
いらない
いらない
2021/10/08(金) 13:15:35.00ID:5buG1mbz0
FF9、主人公否定じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化 買い手は見つからずモニュメントにもできず…“万博の後始末”はどうなるのか [少考さん★]
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★12 [お断り★]
- 学校の性教育、「月経に興味ある男子=エロい」とする空気…専門家が現場の足かせ指摘「性を学ぶことは人生の豊かさにつながる」助産師 [少考さん★]
- 【企業】LIXIL(リクシル)、ドイツのサッシメーカーとのパートナーシップを強化 [シャチ★]
- 「山手線で降りる予定がない駅」ランキングTOP30! [パンナ・コッタ★]
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」★2 [冬月記者★]
- 【動画】大阪万博、会場で白い気体のようなものが辺りに充満してしまう⇨更に気体が噴出して子供たちが絶叫!大パニック! [144099228]
- 大阪万博、大雨でガラガラwwwwwwwwwwwwwwww🤣 [931948549]
- 【石破悲報】米の関税を0にする👈これだけで値段下がるのになんでやらないの? [705549419]
- ▶白上フブキちゃんのこと大好きなすこん部集まれ~
- 【悲報】大阪万博0勝15敗(残日数169日) [616817505]
- GACKT、万博の土下座騒動にピシャリ「この20年で、日本の民度が落ちている」 [834922174]