X

【悲報】表現の自由の味方だった共産党、ゲーム規制を政策に明示

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 11:14:38.51ID:whalsqUN0
現行法は、漫画やアニメ、ゲームなどのいわゆる「非実在児童ポルノ」については規制の対象としていませんが、
日本は、極端に暴力的な子どもポルノを描いた漫画やアニメ、CG、ビデオ、オンライン・ゲーム等の主要な制作国として国際的にも名指しされており、
これらを適切に規制するためのより踏み込んだ対策を国連人権理事会の特別報告者などから勧告されています(2016年)。
非実在児童ポルノは、現実・生身の子どもを誰も害していないとしても、子どもを性欲や暴力の対象、はけ口としても良いのだとする誤った社会的観念を広め、
子どもの尊厳を傷つけることにつながります。「表現の自由」やプライバシー権を守りながら、
子どもを性虐待・性的搾取の対象とすることを許さない社会的な合意をつくっていくために、幅広い関係者と力をあわせて取り組みます。

https://www.jcp.or.jp/web_policy/2021/10/2021s-bunya-007.html
84プルプルくん
垢版 |
2021/10/18(月) 12:58:20.06ID:cF7z+1ki0
共産党は実際には思想なんてないだろ
日米安保も自衛隊も結局容認
なら戦後流した大量の血は何やってんって話になるよな
全く無駄な戦いを仕掛けて負けたのが日本共産党
2021/10/18(月) 12:58:38.54ID:dk2Il9Cx0
一方自民はエロゲ絵師西又の絵でアニメアイコンの支持者を強烈に増やすのに大成功していた
https://pbs.twimg.com/media/FB8wixAVkAEoj2S.png
https://pbs.twimg.com/media/FB8wYsGVEAAKX4i.png
https://pbs.twimg.com/media/FB8wb_KVIAAjy4u.png
2021/10/18(月) 13:03:12.97ID:AHSK8g82d
>>82
引用ありがとさん。リンクだけだと読まずに喚く奴も多いからね。
>>83
1の文書で言ってるのはCEROみたいな「表現の自由と公共の福祉の折り合いをつける」行為であって、それこそ手塚治虫がPTAの悪書追放運動で叩かれていたころからやってた事だね
2021/10/18(月) 13:04:43.46ID:7emdtO4g0
外国に言われたからやめさせる程度の政策とかしょぼすぎないか
日本のためじゃなくて外国のために政治してんのか
2021/10/18(月) 13:06:06.60ID:fL+cptu80
>>82
>2019年のあいちトリエンナーレでは
こっちに目がいった、見せない自由を行使したことは不問なのか
2021/10/18(月) 13:09:07.79ID:AHSK8g82d
>>88
金メダルかみつき爺さんが共産党員だと言い張るん?
2021/10/18(月) 13:09:14.46ID:zBNxJ10zM
>>87
政党に限らず日本は外圧に弱い

というか自分たちが責任取りたくないから
「外国から言われたからね、仕方ないね」って流れにならないと動けないし動かない
2021/10/18(月) 13:30:29.40ID:Maecpx9e0
>>2

正式党名 NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で
92名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 13:34:47.60ID:Q1SeBwwj0
自民党も規制派
共産党も規制派
公明党も規制派

これ以外の政党にゲハ民は投票すべき
93名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 13:36:02.03ID:d6HEJr/o0
中国が規制に舵を切ったのでそれにあわせたのでしょ
94名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 13:36:33.67ID:px7mOak7d
「児童ポルノ規制」を名目にしたマンガ・アニメなどへの法的規制の動きに反対します。

つまり自民のやる規制には反対して俺らのやり方で規制するということ
「描写物の規制」とはっきり描いとるからな
2021/10/18(月) 13:37:29.80ID:5coD2+vQa
これで分かったろ?
共産党と立憲は敵。
2021/10/18(月) 13:38:01.84ID:UucikWOT0
維新が表現規制するってやつで前にゲハでスレ立ってたな
2021/10/18(月) 13:39:53.30ID:nQtwkp3q0
>>92
こんなんでクールジャパンとか言ってるからな
まあ日本の強みのカードとしては自民は理解あると思う
2021/10/18(月) 13:40:06.60ID:ttnYelBC0
まあ共産党だしそらそうだろと
何を期待してるんか知らんけど
99名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 13:44:36.02ID:6TaGptLka
>>30
立憲が積極財政とか財務省の犬がゆーことか
100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 13:46:07.65ID:Q1SeBwwj0
立憲が表現規制するという話は聞いたことがない(議員個人レベルならあるだろうけど)

維新は橋下がAVのモザイクは警察の天下り食わせるためにやってるだけで不要と言ってたから規制派ではないだろう
もと漫画原作者の議員が規制反対派だったと思う

自民は高市とか野田や神道や統一教会含むキリスト教系、宗教系、日本会議系は規制派だが
山田太郎は非規制派だな。ただ山田は当選一回で力がない

ゾーンニング派か表現自体の規制かでも変わってくるな。
101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 13:46:55.15ID:Uoi/xUYf0
>>92
山田太郎とかいるし、いうて自民党は一枚岩じゃないから
共産党は悪い意味でも議員全員が同じ方向を向いてる
102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 13:47:22.65ID:Q1SeBwwj0
共産はおそらく規制派と規制反対派で内部で割れてるんじゃないかね。
ただこういう動きが出てくるってことは規制派が強くなり出してる
2021/10/18(月) 13:49:26.11ID:AHSK8g82d
>>101
山田って具体的にどんな業績上げたっけ?
104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 13:53:11.25ID:Q1SeBwwj0
山田はネギマの赤松健と打合せしたりyoutube活動したりしてる。漫画やアニメの協会にも出入りしてる。
あとは警察官僚にモザイク撤廃の要請したりしてるらしいから仕事はしてるんだろう
2021/10/18(月) 13:55:54.77ID:XEzx5I3ia
ポルノは規制でいいだろ
下品な服着た女キャラとかまじて消えてほしい
出てくると真顔になるわ
2021/10/18(月) 13:56:17.81ID:hNDN/+f70
香川のゲーム規制条例成立を率先してたのが自民の日本会議系の議員だったりする
あの辺の連中が個人の嗜好や家庭内の事にまで国レベルで介入したがったり、実際に規制できるだけの権力もってたりと一番ヤバイ
2021/10/18(月) 13:56:41.38ID:5coD2+vQa
>>103
画像ダウンロード法の整備。
まんが王国対策の話。
最初の法案だと、どんな画像でもアウトと言う滅茶苦茶なものだったけど。
赤松と共に待ったをかけて、マトモなものに仕上げた。
2021/10/18(月) 13:58:59.32ID:AHSK8g82d
>>104
表現規制をほぼ一手に行ってきた(現在も『青少年健全育成法案』とかいうのを準備中)政党の比例代表にお前らの票を流し込むためのダミー人形を信頼できるなんて、ポルノオタクは本当にピュアでイノセンスなんだねえ。
109名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 14:05:06.19ID:jZ4ic44fM
宗主国に村度してきたな
2021/10/18(月) 14:07:07.74ID:vd8nYY0L0
ロリコンが苦しむだけだからどうでもいいね
2021/10/18(月) 14:07:32.72ID:AHSK8g82d
>>109
確かにどこかの自由民主党はロシア自由民主党にそっくりだね。宗主国サマに北方領土を支度金つきであげちゃったし。
2021/10/18(月) 14:09:21.01ID:5coD2+vQa
>>108
山田 太郎(やまだ たろう、1967年5月12日- )は、日本の政治家、実業家、教育者。自由民主党所属の参議院議員(2期)、デジタル大臣政務官兼内閣府大臣政務官。表現の自由を守る会会長。エンターテイメント表現の自由の会名誉顧問。
2021/10/18(月) 14:10:16.10ID:t6fK+MTD0
>>8
うーんこれは中立
2021/10/18(月) 14:17:36.91ID:ihDivN2X0
>>8
キャスカやシャルロットって別にロリじゃないじゃん
2021/10/18(月) 14:17:54.86ID:tmmyx6esr
所詮は暴力革命を目指す独裁テロリスト集団だからね
116名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 14:21:39.78ID:Q1SeBwwj0
>>108
その辺は個別に判断するしかないだろう。山田は元々新党改革で落選し、維新で当選困難な選挙区に飛ばされたんで
即日離党し、自民でようやく日の目を見たけど別に自民党自体に拘ってるわけではなさそう。
あいつの存在でそれなりに自民のブレーキ役にはなってるんだろう。
といっても同じようなスタンスの政治家は他にもいるんで山田や自民に投票する必要はない。

最近政治家引退した丸山穂高は北方領土発言ばかり注目されてるがコミケにも通って山田とも共闘してた
2021/10/18(月) 14:23:04.78ID:0aI+8mLc0
>>1
児童ポルノだから、なんの悪影響もない話だけど…w

むしろ自民党 ナチス高市の規制のほうが恐ろしい…w
118名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 14:25:38.12ID:jZ4ic44fM
>>111
五毛党お疲れ
宗主国様に付き従う犬ってことに反論無いようで良かったわ
2021/10/18(月) 14:25:51.23ID:AHSK8g82d
>>116
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%B8%E5%B1%B1%E7%A9%82%E9%AB%98

よりによってそこで出してくるのが丸山かい
120名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 14:28:04.75ID:Px78Twm+a
やっぱりな
2021/10/18(月) 14:30:21.60ID:hmcZ2OYr0
任天堂は従わないんだろ?
2021/10/18(月) 14:31:13.97ID:AHSK8g82d
>>118
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E4%B8%AD%E5%85%B1%E7%94%A3%E5%85%9A%E3%81%AE%E9%96%A2%E4%BF%82

俺が五毛党とかいう連中だとしたらお前みたいな奴と一緒に日本共産党叩きに回らないと処刑されちゃう!

で、君の劣化Dappi業って一レス何円くらいなの?
2021/10/18(月) 14:35:51.49ID:nmOee1a40
任天堂にはキモオタ向けキャラとかいないからな
2021/10/18(月) 14:37:10.42ID:5coD2+vQa
>>116
ブレーキ役なら必要だろ。
他にいるから要らないなんて論理はない。
125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 14:40:10.80ID:mXlY4Leo0
腐敗、独裁、貧困、虐殺
共産主義ってそんなイメージだね
126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 14:41:48.71ID:drE+FXof0
>>110
それだけならいいけど、リアルに手を出すようになったら怖いだろw
ムラムラ溜め込んだ奴らなんてすぐに衝動的性犯罪起こしそうだわ

日本が海外に比べて比較的そういう犯罪少ないのは
ぶっちゃけマンガアニメ含めてポルノの種類が充実してるからだと思うぞ
127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 14:42:08.05ID:jZ4ic44fM
>>122
結局ただの一度も宗主国否定しないんだな
全てを証明してくれてありがとう
128名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 14:43:48.93ID:mXlY4Leo0
家族や友人を大切に思う
そこからして共産主義なんて無理なんだ
愛は腐敗の温床だ
129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 14:45:08.64ID:MwktXxFqd
2次元の児童ポルノを規制してた国際組織のトップが裏で児童売買してたっていう話あったよな
2021/10/18(月) 14:47:03.23ID:fFWWWRBD0
>>75
パチと同じなら朝鮮人か
マスコミ使ってサベツニダっってやられちゃうから政治家や官僚だけではどうにできんな

ろくに調べもせんと表面の綺麗事で動く有権者が多い日本だと、こういうのって子供や女を楯にした声のデカイ方が勝つから
2021/10/18(月) 14:49:41.47ID:0aI+8mLc0
>>126
海外はモザイク無しだろw
132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 14:50:18.87ID:vjgey0q40
日本向けへのヘイトスピーチは規制の対象外とか言う志位的な規制になるよ
2021/10/18(月) 14:50:51.77ID:AHSK8g82d
「宗主国」に従属する存在は「傀儡国家」とか「傀儡政権」だと思っていたのだが、彼の住んでいる世界では日本共産党が政権をとっていたようだ。
134名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 15:05:21.11ID:drE+FXof0
>>131
モザイクあろうが利用した奴はスッキリするから効果は同じだろw
2021/10/18(月) 15:08:31.10ID:AHSK8g82d
>>125
甘利、安倍、竹中に加えて「虐殺」担当までいるんですか?
2021/10/18(月) 15:08:43.01ID:RtHPuHHx0
>>130
ソシャゲの企業側と国の関わり方がパチの構造に似てるんじゃねっ話でカンコクガーに繋げるのは無理あるな
2021/10/18(月) 15:09:55.04ID:WidjQgLap
>>129
少年少女性被害の加害者に教会関係がクソ多いとかな
最近カナダで教会が放火されてる件の原因とかそりゃ燃やされるわってくらいおぞましいし
2021/10/18(月) 15:14:25.76ID:5coD2+vQa
特にカトリックでの問題が深刻。
過度な抑制と隠蔽が何を生むかの典型例。
2021/10/18(月) 15:16:49.29ID:0aI+8mLc0
>>138
キリスト教会の神父どもによる、少年ホモレイプ事件が多発しまくってるからね…w

映画 スポットライト
2021/10/18(月) 15:17:49.03ID:tiTQxOuV0
共産党なんてそんなもんだろ。
テレビに抗議して出演者をつるし上げるなんて日本のほかのどの党でもやらない
でも共産党は躊躇なくやる
2021/10/18(月) 15:24:19.73ID:qfhlTv4j0
>>極端に暴力的な子どもポルノを描いた漫画やアニメ

子供を誘拐して奴隷として育てよう!みたいな同人漫画やゲーが溢れてる
本来ならそういうのを批判すべきはお前らネット民なんだが
自浄作用が働かないから国が出しゃばるようになってる
2021/10/18(月) 15:29:40.12ID:5coD2+vQa
>>141
溢れてるか?
少なくとも18禁だろ。
2021/10/18(月) 15:30:36.46ID:5coD2+vQa
>>141
あと、そんなマンガもゲームも知らん。
どこにあるの?
2021/10/18(月) 15:34:25.86ID:FNNQzlyE0
共産だけじゃなく、同和系(立憲民主、社民)も「木村花さん」事件を足がかりに
ネット規制や表現規制を声高に叫びだしてるだろ
その先にはヘイト規制(主に朝鮮人保護)もある
公約の下の方にこっそり入れてるよ

浅田理論「オレの気に食わないことはみんな差別な」「差別かどうかを決めるのはオレ」

共産や立憲社民に入れたらダメだよ
2021/10/18(月) 15:35:27.60ID:BvTNtM+/0
自民もだよ
146名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 15:37:22.31ID:1wMB+LRZ0
自民は元から規制推進派最右翼だからな
要するに国内主要正当全滅
147名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 15:38:09.32ID:1wMB+LRZ0
>>140
首相官邸から直接圧力掛けてた前政権前々政権は共産党の息が掛かっていた…?
2021/10/18(月) 15:41:33.17ID:5coD2+vQa
>>147
へぇ、知らんな。
そんなん、テレビ局が聞くんだ。
2021/10/18(月) 15:46:19.50ID:bAf2Fs190
>>85
これ西又か劣化したな
2021/10/18(月) 15:47:15.97ID:1wMB+LRZ0
>>148
内閣広報官が上に電凸で圧力掛ける→現場の関係者飛ばされるってのが表に出てるだけでもここ8年で2桁近くあった
2021/10/18(月) 15:57:33.86ID:RtHPuHHx0
N??のメインキャスターが降板させられたなんて話あったな
N??は関係はないとかコメントしてたけど見え見えだろって思ったわ
2021/10/18(月) 15:59:00.04ID:5coD2+vQa
>>150
知らないなー。
どこの報道?
153名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 16:01:44.36ID:oGydjA610
その上もやばいっすよ〜

―――女性の性をおとしめ人格をふみにじる性の商品化、性的搾取を許さず、法規制と相談・啓発の体制を強化します。


ただj児童の項目については文化の項目だと逆のこといってるみたいで統制取れてるのかなと
https://twitter.com/otakulawyer/status/1449977285407240199
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
154名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 16:02:56.44ID:oGydjA610
岸田政権は岸田本人が表現の自由についてふれたり、甘利も理解派だったりするので味方だよん
2021/10/18(月) 16:03:17.88ID:1wMB+LRZ0
>>151
デマですらない・官邸の意に沿わない質問しただけで即日抗議飛んできたって話も出てたよな
2021/10/18(月) 16:04:13.93ID:1wMB+LRZ0
10日足らずで総裁選のコメントほとんどひっくり返した岸田政権に何ミリ岸田本人の意志が残ってるかが問題だよ
157名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 16:04:14.73ID:oGydjA610
あと維新と国民民主も公約で表現の自由を守ることについて言ってくれてる
2021/10/18(月) 16:04:19.38ID:Z4KFh1mC0
これね…

立憲共産党政権 はすぐにダメになるが

問題はその後


重大なやらかしにより強大な反動が出る。

過去の大戦の二の舞の危険が…
159名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 16:06:22.31ID:oGydjA610
立憲は共産と閣外協力してるから立憲が政権取ったら共産の政策ねじ込めるってことは覚えておいたほうがいい
あと立憲も人権機関設立とか結構やばい項目ある
2021/10/18(月) 16:08:49.12ID:5coD2+vQa
ネットに騙される云々と
怪しい情報を聞くより
公約を読んだ方が良いよ。
各党の公約をね。
2021/10/18(月) 16:08:52.65ID:1wMB+LRZ0
野党間で合意取れてる項目以外は引っ込めると公言済みだろ頭Dappiかよ
2021/10/18(月) 16:11:25.74ID:5coD2+vQa
公約は後で撤回するから云々書く人もいるだろうけど、
公約を実現出来なかった党が信用を失くすのは、前例があります。
2021/10/18(月) 16:13:16.59ID:1wMB+LRZ0
>>162
公約気にしてる国民はあんまりおらんと思うよ。自公の公約毎回ほとんどぶっちぎられてるけど気にしてる人間少ないだろ
2021/10/18(月) 16:14:43.82ID:BA/1ag150
これ以上無いくらい規制されてる今のゲームとかプリキュアと同じ露出度のvtuberですら規制対象なんだからもう善悪とか是非の問題ではないんだよな
2021/10/18(月) 16:16:48.88ID:1wMB+LRZ0
>>164
規制掛ける方向の圧力団体は一度作っちゃうと手段が目的化するからな。上手いこと睨み合いさせるしかない
2021/10/18(月) 16:16:55.54ID:5coD2+vQa
>>163
このスレ、共産党の選挙政策なんですが
誰が気にしてないんですか?
2021/10/18(月) 16:18:38.04ID:tiTQxOuV0
結局ゴニョゴニョフガフガいうけど具体名一つ状況一つすら出せんのかよ
>>150
表に出るってのはパヨクの妄想とは違うんだよ?

実際こういう連中だ
国連の特別報告なんて漫画全部を児ポ扱いしてるレベルの基地外なんだから
そのレベルに合わせたら不細工しか出なくなるわ
2021/10/18(月) 16:19:26.84ID:1wMB+LRZ0
>>166
実際そこまで熱心に書き込んでるお前さんでも過去の公約、それも政権担う与党の公約が守られたかどうか無関心だったろ?
2021/10/18(月) 16:19:28.90ID:Z4KFh1mC0
グレタさん不況来るのに


周回遅れのリベラリズム。


行き着く先は真の全体主義国家じゃないか?
2021/10/18(月) 16:20:42.96ID:1wMB+LRZ0
>>167
圧力掛けた具体的な個人まで分かってるのにお前はここ数年冬眠でもしてたのかよ、山田真貴子でググりゃいくらでも報じられてるだろ…
2021/10/18(月) 16:21:54.99ID:V5E3sybK0
もしかして日本の共産党中国の共産党も一緒なんじゃないかと思えてくるから困るな
2021/10/18(月) 16:22:18.36ID:bCB56VXG0
結党100周年までに政権を取るみたいな夢見てるからな
信条も何もかも捨てて野党共闘やるようなのは所詮こんなもんよな
173プルプルくん
垢版 |
2021/10/18(月) 16:22:38.97ID:cF7z+1ki0
>>163
「公約の意味はない」って2000年以降選挙ではマニフェストが政治の中心だったのに
全てフェイクだったってこと?
2021/10/18(月) 16:23:46.24ID:1wMB+LRZ0
国内の主要政党で中共の政策に一番近い看板掲げてるのは日本会議系の連中だけどね…
>>173
選挙中はマニフェストが話題になるが選挙後に実現したかどうかは全然検証されていない
総裁選でも衆参の選挙でも地方自治体の選挙でもね
2021/10/18(月) 16:24:27.64ID:5coD2+vQa
>>168
いいや、少なくとも経済と安全保障は見る。
安全保障を書かない所は絶対入れない。
176プルプルくん
垢版 |
2021/10/18(月) 16:25:30.72ID:cF7z+1ki0
>>174
じゃあマニフェスト掲げてる政党は全て嘘つきで、マニフェストを中心議題にしてきた
メディアも全てインチキだったってこと?
2021/10/18(月) 16:25:30.99ID:1wMB+LRZ0
>>172
掲げてる理念正反対の自民公明がカネで繋がる一方で野党が理念のレベルで分裂してたら小選挙区制はワンサイドゲームになっちゃうからしゃーない
2021/10/18(月) 16:26:43.71ID:5coD2+vQa
>>174
検証した国民が民主を信用しなくなりました。
支持率一桁の大元だよ。
2021/10/18(月) 16:28:46.96ID:1wMB+LRZ0
>>175
総理大臣直々に北方領土プレゼントしちゃっても大して騒がん国民性だぞ
ちゃんと当時の前々内閣に抗議したか? しなかったろ?
本邦における安全保障ってのは「どんな物語で気持ち良くオナニーさせるか」程度の意味しか持ってない。実際は結局アメリカの意向で何もかも決まるからな
経済にしたって総裁選の謳い文句が当選10日で軒並みひっくり返るテキトーな国だぞ
2021/10/18(月) 16:29:51.16ID:RtHPuHHx0
岸田総理就任時のメイン政策の所得倍増は選挙公約に入れないって聞いた
2021/10/18(月) 16:30:47.85ID:1wMB+LRZ0
所得倍増は所得倍増という意味ではないと言い出してるからな
2021/10/18(月) 16:32:38.38ID:BAPkJUec0
高市と同じか
2021/10/18(月) 16:33:36.50ID:5coD2+vQa
>>179
で?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況